2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【遺跡】平安前期の幻の山岳寺院跡か 京都、シカが草食べ発見

1 :ごまカンパチ ★:2017/11/20(月) 20:25:30.64 ID:CAP_USER9.net
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171118-00000000-kyt-l26
 京都市左京区の山林で、平安時代前期とみられる建物2棟の遺構が17日までに確認された。
周辺では、平安時代中期−室町時代の山岳寺院、如意寺跡が見つかっている。
今回の建物跡は、如意寺の境内を描いた古絵図と一致せず、平安時代前期以前にあったとされる幻の
「檜尾古寺」の可能性があるという。

 調査地は、大文字山(如意ケ嶽)の南約250メートルに位置する尾根の南向き斜面。
昨冬、シカが広範囲に草を食べたことで複数の礎石が見つかった。
元京都市考古資料館長で京都女子大非常勤講師の梶川敏夫さんと同大学考古学研究会の学生が8月に測量・調査した。

 尾根の一部を削り、2段の平たん地が造成されていた。それぞれの礎石の配置から、上段に東西15メートル、南北2・7メートル、
下段の東部に東西14・4メートル、南北8・1メートルの建物があったとみられる。

 現場は1985年以降の継続的な調査で、園城寺(三井寺、大津市)の別院如意寺の大慈院跡と推定されていた。
ところが、確認された地形と建物の配置は、室町時代前期の「園城寺境内古図」(重要文化財)で描かれた、
一つの大きな平たん地に多くの建物が密集する大慈院の様子と大きく異なっていた。

 今回の調査では、平安時代前期の9世紀の土器や瓦ばかりが見つかった。
調査地南部の山中では平安時代前期の安祥寺上寺跡の遺構が見つかっている。
同寺創建に携わった僧の恵運(798〜869年)が記した「安祥寺資財帳」には、寺域の北側が「檜尾古寺所」だとある。
梶川さんは「今回の建物跡は、9世紀前半以前に設けられた檜尾古寺に関連する遺構ではないか」と指摘している。

2 :名無しさん@1周年:2017/11/20(月) 20:27:24.25 ID:S5IApCSf0.net
シカだけにディア顔したのか

3 :名無しさん@1周年:2017/11/20(月) 20:27:56.75 ID:YTb8Y1YL0.net
>>2
は?(威圧)

4 :名無しさん@1周年:2017/11/20(月) 20:28:40.14 ID:fPo+kMgR0.net
これは調査するシカないな
https://amd.c.yimg.jp/amd/20171118-00000000-kyt-000-6-view.jpg

5 :名無しさん@1周年:2017/11/20(月) 20:28:45.30 ID:ZpNqjPaw0.net
をくやまのもみぢふみわけ

6 :名無しさん@1周年:2017/11/20(月) 20:29:45.85 ID:jpUSmwrP0.net
平安初期の山岳寺院だと密教系なのかね?

7 :名無しさん@1周年:2017/11/20(月) 20:30:35.04 ID:YAWdG3/40.net
京都市内からそんなに離れてないのに、全山調査とかしてないのかよ?
文化財関係の部署は何してるんだ?
だいたい大学も一杯あるだろうに、研究者の怠慢だぞ。

8 :名無しさん@1周年:2017/11/20(月) 20:31:18.61 ID:dAeKmAqR0.net
古墳時代から一気に文化が発達してくるのは不自然なような

9 :名無しさん@1周年:2017/11/20(月) 20:31:39.70 ID:J8Gcyho+0.net
>>7
近畿全域宝の山だよ

掘ったらいくらでも出てくる

10 :名無しさん@1周年:2017/11/20(月) 20:32:00.43 ID:roMhw9PS0.net
なんだこれミステリーで取り上げられてそう

11 :名無しさん@1周年:2017/11/20(月) 20:32:16.36 ID:1UtQde3o0.net
seekerだけに探すのがうまいな

12 :名無しさん@1周年:2017/11/20(月) 20:32:17.58 ID:ZpNqjPaw0.net
>>7
どっかが工事始める度、ちょっと待て、先に遺跡調査するから
というので年中忙しい

13 :名無しさん@1周年:2017/11/20(月) 20:33:09.36 ID:mwqiQzZC0.net
鹿にひかれて如意寺参り

>>5
泣くウヨの 声聞くときぞ スレは愉しきwww

14 :名無しさん@1周年:2017/11/20(月) 20:33:11.57 ID:6Kyg0mfQ0.net
>>7
坊主がそんなことするわけない
あいつら宗教には興味ないもん

15 :名無しさん@1周年:2017/11/20(月) 20:33:14.89 ID:7PuRkXKT0.net
ShikaGoodJob SGJ

16 :名無しさん@1周年:2017/11/20(月) 20:33:35.55 ID:4FGw2sqb0.net
しかしね、

17 :名無しさん@1周年:2017/11/20(月) 20:34:07.62 ID:hILupI9m0.net
京都にも鹿が仰山居たっけ?

18 :名無しさん@1周年:2017/11/20(月) 20:35:01.90 ID:mwqiQzZC0.net
>>8
まあ古墳時代は偉大なる大韓渡来弥生人の縄文倭猿狩りが終わり
安定した航海によってぞくぞくと新文明の文物が流入した時代だからね
縄文1万年の退嬰を取り戻すかのように長足の進化があるのは妥当にして当然

ウリたち親韓左派も喜コンブwww

19 :名無しさん@1周年:2017/11/20(月) 20:35:33.80 ID:HENP+gpW0.net
>>5
むしろ

わが庵はみやこのたつみしかそすむ

の方のような

20 :名無しさん@1周年:2017/11/20(月) 20:36:08.85 ID:XEAW4VRn0.net
鹿が砂漠化を招く
のんきに構えてる場合じゃない

21 :名無しさん@1周年:2017/11/20(月) 20:36:46.93 ID:c16onqdd0.net
>>12
なんか聞いたか漫画で見たような
新築やら造成やらしようとすると遺跡見つかって工事止まって
保障もないまま数年が経つとかなんとか

22 :名無しさん@1周年:2017/11/20(月) 20:37:14.77 ID:uh/xsV8c0.net
東側の比叡平のほうには在日が死体とかいろいろ埋めてるぞ

23 :名無しさん@1周年:2017/11/20(月) 20:40:11.48 ID:KMPQpF2W0.net
大文字山からの眺めは絶景

24 :名無しさん@1周年:2017/11/20(月) 20:41:13.81 ID:ZpNqjPaw0.net
>>19
御所の真東なのに、たつみ?

25 :名無しさん@1周年:2017/11/20(月) 20:42:38.95 ID:8HkkTLPF0.net
こんな、訳も分からん何でもないものなんか、どうでもいいよ。

26 :名無しさん@1周年:2017/11/20(月) 20:42:44.27 ID:KueED86D0.net
どうせショボい柱跡くらいだろ
日本の遺跡など

27 :名無しさん@1周年:2017/11/20(月) 20:44:37.59 ID:mwqiQzZC0.net
>>19
わが庵は
    みやこのたつみ
          しかそすむ

ウヨうじ虫と
  人はいうなり

28 :名無しさん@1周年:2017/11/20(月) 20:49:58.34 ID:73DOnTw00.net
>>2
シカト推奨

29 :名無しさん@1周年:2017/11/20(月) 20:56:31.31 ID:HENP+gpW0.net
>>24
ごめんなさい真東なのね
うのかたじゃ字余りだ

30 :名無しさん@1周年:2017/11/20(月) 20:59:17.45 ID:QoZaNljK0.net
>>19
むしろこの頃から鹿がなじみで
今回鹿が暴く奇跡

31 :名無しさん@1周年:2017/11/20(月) 21:00:03.46 ID:HENP+gpW0.net
>>27
デモの列
頭は白く
サヨ老けてw

32 :名無しさん@1周年:2017/11/20(月) 21:08:38.93 ID:mwqiQzZC0.net
>>31
どうせレスつけるなら百人一首から援用してくんね?
まさか百人一首とか知らない?
それでよく愛国者を名乗れるなあ、ネトウヨくんよ

パンツの色は
     茶色にけりな
         いたづらに
 わがウヨにふる
        眺めせしまに

ウヨノ小町

33 :名無しさん@1周年:2017/11/20(月) 21:11:25.47 ID:ac1Yn4tG0.net
でもこの寺は韓国系だよね
日本は韓国に感謝すべき

34 :名無しさん@1周年:2017/11/20(月) 21:17:02.57 ID:5gIPP3tF0.net
平安初期にあった寺院が中期には廃れて修復されることもなくすっかり忘れ去られたのか

35 :名無しさん@1周年:2017/11/20(月) 21:18:47.35 ID:qllhIRGm0.net
アンコールワットとか鉄鼠の檻みたいなやつかと思ったのに…

36 :名無しさん@1周年:2017/11/20(月) 21:23:01.29 ID:mwqiQzZC0.net
>>31
あんまりジョークのネタ晴らしはしないんだが
ネトウヨのおっさんを啓蒙がてら教育しておくと
>>27の本歌は

「我が庵は 都のたつみ しかぞすむ 世を宇治山と 人はいふなり」な
最初の方にでてくるから結構有名
しかも「よをうじやまと」と「ウヨうじ虫と」って似てるだろwww
まあそこらへんが古今の文学史に通じた親韓左派である両班一流の文才だな

37 :名無しさん@1周年:2017/11/20(月) 21:26:49.71 ID:mz0JQHQ30.net
>>21
だから黙って潰すんだよ
京都と奈良では暗黙の了解

38 :名無しさん@1周年:2017/11/20(月) 21:28:51.72 ID:3O6mDKjT0.net
明治に神仏分離令が行われ、元々神社と寺院は同じ敷地内で存在してた事になる
従って、現在の神社が存在しているところに山岳寺院が破壊された可能性がある

>>1
歴史くらい見ろ  トンデモ考古学者

39 :名無しさん@1周年:2017/11/20(月) 21:33:57.45 ID:rpibvIZr0.net
サヨ政党が負け通しなんですけど (´・ω・`)

40 :名無しさん@1周年:2017/11/20(月) 21:36:54.23 ID:F3QHfUli0.net
鹿食えば鐘が鳴るなり法隆寺

41 :名無しさん@1周年:2017/11/20(月) 21:37:14.27 ID:3O6mDKjT0.net
>98〜869年

この時間軸って、第二ウガヤフキアエズ王朝や神倭王朝だろ
平安京は、900年ころに創られた新しい都
調査した自称考古学者は、業界永久追放した方がいいなw

42 :名無しさん@1周年:2017/11/20(月) 21:45:33.50 ID:giisn4ig0.net
大阪は工事延期されると面倒だから業者、依頼主ともに阿吽の呼吸で
見なかった事にしてさっさと埋めてしまうんやでw

43 :名無しさん@1周年:2017/11/20(月) 21:50:02.71 ID:4nZl+0Kd0.net
>>37
奈良で、江戸時代の遺跡が出てきた時、「こんなの新しいから価値がない」ってそのままぶっ壊したという話を聞いたことがある。

44 :名無しさん@1周年:2017/11/20(月) 21:53:56.31 ID:gzmfJqU10.net
田布施システム(大室虎之佑)

45 :名無しさん@1周年:2017/11/20(月) 22:01:54.30 ID:xdH+l9ez0.net
(-_-;)y-~
桓武天皇って、東大寺勢力を嫌って平城京を捨てたと言われる割りには、仏教好きやんな。

46 :名無しさん@1周年:2017/11/20(月) 22:18:12.42 ID:uh/xsV8c0.net
「処分しときます」といって在日解体工が土中ゴミの中の文化財を売ってもうけてるんだよ

47 :名無しさん@1周年:2017/11/20(月) 22:55:13.79 ID:BDxHlUZ30.net
>>45
仏教が嫌だtらんじゃなく、
政治勢力化した大寺院勢力を避けたかったわけだから。

48 :名無しさん@1周年:2017/11/20(月) 23:14:45.97 ID:zSvJ8ZRh0.net
じいーんと来た!

49 :名無しさん@1周年:2017/11/21(火) 01:42:41.95 ID:BzJU3mHM0.net
>>36
リャンパンなんかもういねーよ、チョン
いたらいたでまた差別されるぞ

50 :名無しさん@1周年:2017/11/21(火) 13:34:10.19 ID:ypd5T5ud0.net
>>45
南都六宗の専横を嫌い、遷都して平安二宗を保護した

51 :名無しさん@1周年:2017/11/21(火) 13:46:28.11 ID:xpEc+ZCQ0.net
場所的に延暦寺とは関係ないのか?
天台宗系?

52 :名無しさん@1周年:2017/11/21(火) 21:12:06.27 ID:dzFwudUV0.net
>>45
東大寺が嫌いな訳ではなく、自分の思い通りにならないモノが嫌いなだけ。今の天皇と同じ。

53 :名無しさん@1周年:2017/11/21(火) 21:14:53.19 ID:PyeaWrxC0.net
修験道系じゃないかな

54 :名無しさん@1周年:2017/11/21(火) 21:30:30.84 ID:mJ72yyaM0.net
廃寺とかの話を聞くと、今に至るまで残った寺社と、廃寺になったとこの差ってなんだろうな、と思う。俺はキリスト教徒なんだけどね。

廃寺にも真摯に道を求めた宗教者はいただろうし、なんで寺院として立ち行かなくなったのかな、と疑問。

55 :名無しさん@1周年:2017/11/22(水) 00:54:25.18 ID:rlPPvQzT0.net
>>1
けしからん!

56 :名無しさん@1周年:2017/11/22(水) 14:19:55.86 ID:nYF6tmD/0.net
>>54
キリスト教でも、教会が廃墟になったりしてんじゃん。
神様1柱なんだから、どの教会で礼拝しようと、同じはずなのに

57 :名無しさん@1周年:2017/11/22(水) 18:55:00.15 ID:YAMw1DFp0.net
鹿が初めて人間の役に立った瞬間であった

58 :名無しさん@1周年:2017/11/22(水) 18:56:13.89 ID:tDeuEiVN0.net
山科駅の裏か

59 :名無しさん@1周年:2017/11/23(木) 12:46:51.44 ID:o3m6ihyy0.net
>>7
大文字山はいるとわかるけど、あそこらへん、古戦場と、古寺がいりみだれていて、
調査するだけで大変。それぞれ時代区分もむずかしいし、そもそもガチ戦争してたんで
正確な記録が残ってない。

山に入るだけで石垣がごろごろあるけどなんだかわからん。

60 :名無しさん@1周年:2017/11/23(木) 12:49:51.82 ID:o3m6ihyy0.net
>>18
弥生系は中国南部からきた勢力に確定。
縄文系のすんでいた、朝鮮半島南部と日本列島で
戦争と混交が進んで日本人ができ、そのごも、朝鮮半島南部を支配。
その後、朝鮮半島は北方系に繰り返し蹂躙させれ、今の朝鮮人ができた。
今の、朝鮮人はまあ、ほぼモンゴル系。

61 :名無しさん@1周年:2017/11/23(木) 12:50:58.11 ID:o3m6ihyy0.net
>>58
ちゃうで。百万遍の京大あたりからみえるとこくらいだぜ。
それでこの状況。全く調査できてない。

62 :名無しさん@1周年:2017/11/23(木) 12:53:00.46 ID:o3m6ihyy0.net
>>54
大文字山あたりが敗寺になったのは、戦場として手頃な高さだったからではないかと。
あそこに城も築かれてたし。
大文字自体が戦争の鎮魂の意味があったのではないかという説あり。

63 :名無しさん@1周年:2017/11/23(木) 13:10:21.84 ID:bCRrwuE30.net
これはシカり

総レス数 63
15 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★