2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【高齢者の救命】本人望めば蘇生中止 消防庁委託研究班提言

1 :孤高の旅人 ★:2017/11/18(土) 13:30:48.96 ID:CAP_USER9.net
高齢者の救命 本人望めば蘇生中止 消防庁委託研究班提言
毎日新聞2017年11月18日 12時23分(最終更新 11月18日 12時23分)
https://mainichi.jp/articles/20171118/k00/00e/040/286000c

 増加する高齢者の救急搬送を受け、総務省消防庁から委託された研究班が、持病や老衰で終末期にある介護施設などの高齢入所者が心肺停止した場合の対応手順案をまとめた。本人の事前意思と医師の指示がセットで確認できた場合は蘇生処置の中止を認めており、研究班は高齢者の蘇生処置を巡る法整備をにらんだ議論の高まりを期待している。

 近年は介護施設からの救急搬送依頼が増えているが、救急隊員が駆けつけると、家族らから「本人は蘇生を望んでいない」と伝えられるなど現場対応が課題となっている。
 研究班は、北九州市立八幡病院の伊藤重彦・救命救急センター長を代表に、高齢化率の高い同市と山口県下関市の医師や介護施設代表者、弁護士ら約30人で構成。昨年夏から審議を重ねてきた。
 手順案では、持病や老衰による心肺停止が前提。救急車の要請、救急搬送などの段階に分け、入所者の蘇生を希望しない意思が分かる事前指示書と、担当医の蘇生中止指示を合わせて確認できた段階で救急隊員は心肺蘇生を中止できるとした。
 担当医は直近の入所者の状態などから医学的見地で蘇生中止を判断。施設に常駐していないため、中止指示は職員らが電話などで確認する。
 また、医師の到着が心肺停止の数時間から半日後であっても「到着まで蘇生は行わず、救急車も呼ばずに待つように」などの指示が事前に医師から施設に出ている場合は指示に従ってもいいと提言。指示の効力は「心肺停止前の2、3日以内」との考えを示した。
 伊藤センター長は「尊厳を保ちながら死にたいという本人の気持ちが置き去りにされていないか。本人、家族、医療関係者ら誰もが満足のいく終末期医療を考える必要がある」と話している。
 研究班は既に全国の救命救急センターなど計約500カ所に手順案を配布。消防庁の担当者は「国民的なコンセンサスが必要だが、研究成果は今後の政策の参考にしたい」としている。【長谷川容子】
法整備が必要、幅広い論議を
 介護施設などの高齢入所者を対象に、救急搬送の適正化を促す提言が出た背景には、蘇生を不要とする本人の意思や医師の指示をどう取り扱うか、施設や救急隊など現場で定まった指針がない現状がある。
 介護施設では、みとりの方針が施設ごとに異なり、担当医が施設内でのみとりを指示していても「夜中に入所者の心肺が停止し、誰にも連絡がつかなければ救急車を呼ぶ」という職員もいる。
 救急隊も地域の実情に合わせた活動手順をとっており、広島、長崎、大分県などでは、担当医の指示が得られたら蘇生処置を中止してもよいとしている。しかし、救急隊には消防法に基づき傷病者を処置しながら病院搬送する義務があり、蘇生処置を希望しない事例を巡って現場で対応に困るケースがある。
 認知症などで判断能力のない入所者への対応は慎重であるべきこと、容体急変やけがの場合は仮に意思表示があっても治療や処置が必要なことは論をまたない。救急隊にとっては、蘇生処置の中止が不法行為にならないための法整備が必要だ。自分らしい死を迎えたい意思をどうかなえるか。幅広い論議が求められる。【長谷川容子】

364 :名無しさん@1周年:2017/11/22(水) 11:01:06.97 ID:qEWaf9LR0.net
>>363
いや、3割もないな。
1割以下だろ、多分。
5%が完全復活、70%がそのまま死亡、15%が数日後に死亡、10%が脳死〜脳障害で長期生存、そんなもんじゃないの?

365 :名無しさん@1周年:2017/11/22(水) 11:06:31.77 ID:ZugcXQfR0.net
>>363
CPAの原因が突発的か、基礎疾患によるか、とか色々あるけど、
まあ、大体そんな感じだと思う。

366 :名無しさん@1周年:2017/11/22(水) 11:12:09.46 ID:JzU2z9T10.net
意思確認時の判断能力が問題だろ
どんなことでもハイとかうんとか返事してしまうような状態なら
それで蘇生中止してしまうと後々医療スタッフが責任を問われることになる

367 :名無しさん@1周年:2017/11/22(水) 11:12:18.32 ID:cz1aklRe0.net
>>361
もうほんとこういうバカなんとかして欲しい
蘇生してわりと簡単に助かるなんて解除できる窒息と除細動で戻る致死的不整脈ぐらいだろうが
AED装着したら全員救命できると思ってるだろお前

368 :名無しさん@1周年:2017/11/22(水) 11:12:43.00 ID:qEWaf9LR0.net
心肺蘇生の問題って、新生児救命の問題とダブる気がするんだよな…
新生児の救命率はあがってるけど、結局、脳障害率はそれほど改善しない。
障害児は減っていない、むしろ増えている…
人間にとって、脳が一番大事なのに、脳が一番最初にやられるってのがシビアな現実だよな。

369 :名無しさん@1周年:2017/11/22(水) 11:21:12.13 ID:fAkcMAJb0.net
蘇生や治療などで延命をしなくていいなら救急車呼ばずにかかりつけの医者呼べよ

370 :名無しさん@1周年:2017/11/22(水) 11:49:45.93 ID:SpbXIFYW0.net
>>367
お前こそ、除細動したことあんの?
バイスタンダーCPRとショック早ければ戻るわ。

目撃ありのCPAなんて年齢問わず50%以上成功してるぞ?

371 :名無しさん@1周年:2017/11/22(水) 11:54:00.84 ID:+7m/uKYV0.net
心肺蘇生中に本人が「イテーよ いい加減にやめとくれ」といえばオケ?

372 :名無しさん@1周年:2017/11/22(水) 11:56:39.26 ID:Ox1hzzZ30.net
死にそうなヤツが
どうやって望めるのだ?

373 :名無しさん@1周年:2017/11/22(水) 14:07:23.67 ID:ZugcXQfR0.net
>>361 >>370
ごく限られた経験の範囲をもって、あまり一般論を強く主張するのはどうかと思いますよ。

374 :名無しさん@1周年:2017/11/22(水) 14:15:53.02 ID:IR51Aquw0.net
心配停止したあとの処置はしないってことにすればいいじゃんね

375 :名無しさん@1周年:2017/11/22(水) 14:35:08.43 ID:ZCdbWaX90.net
早逝しろ
蘇生しろ

376 :名無しさん@1周年:2017/11/22(水) 14:42:19.49 ID:cDlwAusV0.net
 これは社会としても年金とかはらいたくない
から死んでほしいって時代だからなあ
ただこれを認めてしまうと死にたいから
死なせてくれって安楽死も認めないと
いけなくならないか?
安楽死がまだ認められてないのに
これ認めるって大丈夫なんかね

377 :名無しさん@1周年:2017/11/22(水) 14:51:47.01 ID:xWtTzER+0.net
>医師の到着が心肺停止の数時間から半日後であっても
>「到着まで蘇生は行わず、救急車も呼ばずに待つように」などの指示が
>事前に医師から施設に出ている場合は指示に従ってもいいと提言

本人が望むまいとしても、医師の指示があればOKなんだろ?
であれば施設の回転率が良くなってウハウハだな。

378 :名無しさん@1周年:2017/11/22(水) 14:54:58.87 ID:RfLn2JLx0.net
事前にわかってるなら救急車呼ばないだろ。
入所先の誰が把握すんの?

379 :名無しさん@1周年:2017/11/22(水) 15:15:29.18 ID:XwO8Bqca0.net
>>373
JRCのエビデンスをご確認ください。
心停止直後のCPR開始及び早期除細動の成功率みてみ。

その上で、現場でもバイスタンダーCPRあれば蘇生率高いよって話。

植物人間を作り出すのはすぐに発見するのに心肺蘇生法をしないバイスタンダーのせい。

380 :名無しさん@1周年:2017/11/22(水) 15:17:09.27 ID:Ib8VkKbS0.net
>>376
高齢者の容態が悪くなって救急車を呼んで
救命処置されて延命措置が施されて、
超長期間の寝たきり延命生活が始まる
というケースがあまりにも多いんだよ

尊厳死制度も無いから、一旦延命が始まったら
おかしいと思っても5年でも10年でも続けるしかない
だから蘇生中止というのも検討する必要がある

381 :名無しさん@1周年:2017/11/22(水) 16:32:33.67 ID:ZugcXQfR0.net
>>379
高齢で基礎疾患あり、それも目前でCPAとは限らない議論をしてるスレなのに、
JRCだの 目撃アリだののケース持ち出して
>すぐだと割りと簡単に蘇生できちゃうよ。
とか、ドヤ顔で言うのはいかがなものか。 と言ってるんだよ。

382 :名無しさん@1周年:2017/11/22(水) 16:36:05.10 ID:ZugcXQfR0.net
>>380
まずは法制化だね。 まず簡単には行かんだろうけど。

現場は現行法とそれに従う裁判所と判例に即して
やる事をやるだけだわ。

383 :名無しさん@1周年:2017/11/22(水) 17:19:31.18 ID:BpydO6hp0.net
>>381
高齢のCPAは死んだようなもの、と言うことに対してレスしたまでだよ。

384 :名無しさん@1周年:2017/11/22(水) 17:27:34.41 ID:BpydO6hp0.net
>>377
それは前の文章から続くから本人の同意はある上の話では?

本来は本人、家族、医師で取り決めをしてて、いざ心肺停止の場合は医師から蘇生中止の指示を受ける。
その指示を事前に受けてれば蘇生中止してオッケーってことかと。

385 :名無しさん@1周年:2017/11/22(水) 17:29:11.56 ID:vgGr/un60.net
本人意思の確認て言ったって、ぼけてる場合はどうしようもないだろ。

386 :名無しさん@1周年:2017/11/22(水) 17:33:19.43 ID:QUzLrFDH0.net
>>385
そういう所を突っ込んじゃいけないさ

387 :名無しさん@1周年:2017/11/22(水) 17:45:43.90 ID:yTcUseF30.net
さっさと死なすための提言ってことか

388 :名無しさん@1周年:2017/11/22(水) 17:49:08.37 ID:BpydO6hp0.net
>>387
だな。
間接的に殺す選択だから法制化して背中を押す。

389 :名無しさん@1周年:2017/11/22(水) 18:16:49.20 ID:6ILL6gm/0.net
>>102
>生きれるならまだ生きたいと本音を漏らした

これって自殺志願者だってそうだって。
苦しみが無ければ、誰だって生き続けたいってだけの話。

医者が言ってるのは、
・患者の回復が見込めない。
・死んだ方がましと思える痛みや苦しみが続く
そういう状況の時に、患者本人以外のものが医者に「とにかく生かし続けてくれ」と
願うのは「本当に患者の為を思っていますか?」ということしょ。

390 :名無しさん@1周年:2017/11/22(水) 21:39:48.64 ID:EVq6plgc0.net
医者官僚上級80歳以上全員死刑なら別に

391 :名無しさん@1周年:2017/11/22(水) 21:43:55.80 ID:7icRz2g40.net
>>3
最後くらいは、想像を絶する痛みを味わってもいいかも。

392 :名無しさん@1周年:2017/11/22(水) 21:46:32.56 ID:EVq6plgc0.net
70で良いか

393 :名無しさん@1周年:2017/11/23(木) 06:41:44.10 ID:KiKR2l/r0.net
断末魔かぁ 苦しみもがいて死ぬのは嫌だな 一服盛ってほしいけど、アウアウ言っても通じないよな

総レス数 393
98 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★