2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国立情報学研究所】読解力の低い中高生が「多い」結果が判明 問題例3つ ★3

1 :プティフランスパン ★:2017/11/18(土) 13:09:02.91 ID:CAP_USER9.net
教科書や新聞が理解できない? 読解力の低い中高生が「多い」結果が判明 問題例3つ
11/18(土) 8:01配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171118-00010000-abema-soci
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20171118-00010000-abema-000-view.jpg
読解力の低い中高生が「多い」調査結果

 教科書や新聞記事レベルの文章をきちんと理解できない中高生が多くいることが、国立情報学研究所の調査で分かった。文章を読むことについて若者の声を聞いてみると、
「問題を考えるより文章を読むのが大変。文章が読めない」(18歳・女性/大学生)
「数学の授業で計算する時に、文章で手こずって何を聞かれているのか『ん?』ってなったことはある」(18歳・女性/アパレル業)
と、抵抗を感じたことがある声が聞かれる。

 今回行われた調査の名称は「リーディングスキルテスト」。実際にどのような問題が出題されたのか、次に3つを紹介する。

【例題1】
「幕府は、1639年、ポルトガル人を追放し、大名には沿岸の警備を命じた」
「1639年、ポルトガル人は追放され、幕府は大名から沿岸の警備を命じられた」
問:上の文が表す内容と下の分が表す内容は同じか、「同じである」「異なる」のうちから答えなさい
※出典:東京書籍(株)中学校社会科教科書「新しい社会 歴史109P」

 正解は「異なる」で、 正解した17歳の女子高は
「やばいと思う。問題以前じゃないか。文章だから」と話す一方、不正解の女子高生は
「何も言えない」とショックを受けた様子。ちなみに、この問題の正答率は中学生が57%、高校生は71%だった。

【例題2】
「Alexは男性にも女性にも使われる名前で女性の名Alexandraの愛称であるが、男性の名Alexanderの愛称でもある」
問:この文脈において、以下の文中の空欄にあてはまる最も適当なものを選択肢のうちから1つ選びなさい
「Alexandraの愛称は(  )である」
(1)Alex (2)Alexander (3)男性 (4)女性
※出典:開隆堂出版(株)中学校英語科教科書「Sunshine3」

>>2以降へ続く

★1=2017/11/18(土) 09:00:07.85

※前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1510972349/

877 :名無しさん@1周年:2017/11/18(土) 15:11:30.62 ID:EOdE9jZR0.net
>>836
そういや、むかしのアニメでLainってのがあったが
あれは流れを構造的に把握する訓練してない
中学生位には辛いんじゃないかと思った。

878 :名無しさん@1周年:2017/11/18(土) 15:11:39.62 ID:En8m8Kre0.net
>>871
愛妾、ミス

879 :名無しさん@1周年:2017/11/18(土) 15:11:44.62 ID:2HB3RXb+0.net
>>103
この先生きのこる

880 :名無しさん@1周年:2017/11/18(土) 15:12:02.46 ID:WxsyDzBR0.net
>>834
何人?て言われると答えられないけど
ゲームとかやればなんとなく覚えちまうよ
といっても武将が全員女の子なスマホゲーやると余計判らなくなるが

881 :名無しさん@1周年:2017/11/18(土) 15:12:20.15 ID:+2+d+iBX0.net
日本の政治家や官僚は日本をダメにする仕事の実行能力だけは異常に高いかるな

882 :名無しさん@1周年:2017/11/18(土) 15:12:20.30 ID:msUFkxnG0.net
>>869
(4) 女性

とある
答えが一つにならない愚問

883 :名無しさん@1周年:2017/11/18(土) 15:12:23.79 ID:LbkDp5Ei0.net
>>861
キロは接頭辞。
肝心の単位が示されていない。
よって問題として不成立。
綿1klと鉄1klの重さを問うているのかも知れん。

884 :名無しさん@1周年:2017/11/18(土) 15:12:26.41 ID:9N8erGB60.net
テストだと分かってればしっかり読むけど普段さっと見る程度だと間違えるかもな

885 :名無しさん@1周年:2017/11/18(土) 15:12:27.16 ID:nCWRU/GC0.net
スマホゲームばかりやって、読書なんてほとんどしないからだろ。

886 :名無しさん@1周年:2017/11/18(土) 15:12:36.09 ID:f2bN2cyX0.net
これは相当やばいな
全問正解できない奴はもれなく頭悪い

887 :名無しさん@1周年:2017/11/18(土) 15:12:54.12 ID:Uw3W+8FY0.net
>>856
色々居るから面白いな
SNSだと似たような連中になっちゃうからつまらん

888 :名無しさん@1周年:2017/11/18(土) 15:13:02.95 ID:vToVEUqH0.net
>>876
自分を客観的に見れないんですな
自分は間違ってない、から始まってる
こういう人間も居るんですよ

889 :名無しさん@1周年:2017/11/18(土) 15:13:14.40 ID:iB+OT20v0.net
試験で時間制限があるのを利用したただの引っ掛け問題じゃん
こんなので読解力とかアホか

890 :名無しさん@1周年:2017/11/18(土) 15:13:16.73 ID:WtCjQOvz0.net
>>865
騙すレベルによるだろ
日本人は優しいから嘘と分かってても突っ込まない人もいる

891 :名無しさん@1周年:2017/11/18(土) 15:13:24.54 ID:q1hDRL2o0.net
2chでもたまに「長文うざい」と言う人がいるけど、読んでも理解出来ないからキレてるんだろうなあ。

892 :名無しさん@1周年:2017/11/18(土) 15:13:28.03 ID:l0Z1cJX4O.net
>>593

これを抜いて考えれば良いのでは、不要な部分⇒かずこのこどもはたけしです。


よしこのお父さんはひろしで、
ひろしのおよめさんはかずこです。

かずこ(母)、よしこ(娘)

893 :名無しさん@1周年:2017/11/18(土) 15:13:31.77 ID:rFoWhDVd0.net
>>103
私は先祖!

ってのよくアニメの実況で見かける

894 :名無しさん@1周年:2017/11/18(土) 15:13:47.84 ID:5K2XfQus0.net
>>6
出題文章が不正確ってのが正解だろ
口頭ではこういうはしょり方よくあるけど

895 :名無しさん@1周年:2017/11/18(土) 15:14:03.35 ID:hjUEJ1dy0.net
将来有望な壺信者
行く行くはホマレ高いアイコック者でホシュになる(自称)

896 :名無しさん@1周年:2017/11/18(土) 15:14:04.35 ID:weHD8J6P0.net
脱ゆとりの成果だね
これは安倍ちょんGJだね

897 :名無しさん@1周年:2017/11/18(土) 15:14:07.65 ID:e/vYCAQb0.net
おおざっぱにみれば、
1639年にポルトガル人が追放されて、日本人が沿岸警備を強化した
ってだけだし同じといえば同じようにも見えるだろ

898 :名無しさん@1周年:2017/11/18(土) 15:14:11.89 ID:HVVg6KkW0.net
>>1
>>「1639年、ポルトガル人は追放され、幕府は大名から沿岸の警備を命じられた」

この文章単体で出されたら、常識が脳内補正して、普通に意味が通じるな

899 :名無しさん@1周年:2017/11/18(土) 15:14:12.98 ID:Uw3W+8FY0.net
>>881
従順な奴隷作りに成功してるから
移民入れなくてもここまで栄えた

900 :名無しさん@1周年:2017/11/18(土) 15:14:17.02 ID:BHZd7UbE0.net
>>879
名詞を動詞化するのって英語圏でも危惧されてるよね

901 :名無しさん@1周年:2017/11/18(土) 15:14:19.90 ID:FpRNZD5Q0.net
>>861
鉄のほうが重いって聞かないやつがいたな。
「じゃあ鉄1キロと綿2キロならどっちが重い?」
って聞いたら
「そりゃ綿…あっ」

902 :名無しさん@1周年:2017/11/18(土) 15:14:19.95 ID:QqL2ltJj0.net
>>37
どこがだよ

903 :名無しさん@1周年:2017/11/18(土) 15:14:31.94 ID:l0Z1cJX4O.net
>>524

それだw

904 :名無しさん@1周年:2017/11/18(土) 15:14:35.21 ID:L5BgV2j50.net
1も2も3もぜんぶ国語問題だぞ。

まずそこが分かってないから博打でパターンマッチングして誤答するんじゃないの?

問題文を「作者はオセアニアに何が広がっていると言っていますか?」と変えるだけで正答率は2倍になるぞ。

要するにアホしかいないんだ。

905 :名無しさん@1周年:2017/11/18(土) 15:14:37.51 ID:AnmairA10.net
Alexが女性の愛称って言われてもピンとこない人も多いだろうな。
まずはA.ロッドやラミレス、三都主アレサンドロなどの男性を思い出すから。

例えば映画「フラッシュダンス」のヒロインがアレックスだけど。

906 :名無しさん@1周年:2017/11/18(土) 15:14:38.59 ID:2scDgKq50.net
>>840
言いたいことは解るぞ?

でも、そもそも中高生が大名ってなに?沿岸警備ってなに?ってレベルかも知れないわけじゃん

907 :名無しさん@1周年:2017/11/18(土) 15:14:42.57 ID:BMDINux+O.net
>>1の例題にそもそも誤答が出るのが信じられんし
それが4割〜6割って…
いまの中高生そういうレベルなのか…

908 :名無しさん@1周年:2017/11/18(土) 15:14:42.79 ID:zhJPbObf0.net
>>805
友達から「女性」という愛称で呼ばれてるAlexandraさんが、
世界のどこかに居るかもしれないけど
問題文は、「この文脈において、」と条件を付けてるからね。

「この文脈」から逸脱した可能性の世界に
自分の妄想を広げても意味がないんだよ。

909 :名無しさん@1周年:2017/11/18(土) 15:14:52.76 ID:t4BMlQte0.net
作文の添削してるととんでもない文章が多いのと関係があるのかな、やっぱり

910 :名無しさん@1周年:2017/11/18(土) 15:14:58.29 ID:w69FgCIp0.net
>>850
意図的にやってる奴もいるんだろうけど、
以前、「わ」を使うと女性的な言い方になるため
「は」を使っていると言い切ったバカがいたよ

んなもん、読み方の問題だ
北関東のヤンキー発声で読めばいいだけ

911 :名無しさん@1周年:2017/11/18(土) 15:15:02.53 ID:xZ1KMg8Q0.net
まあ元記事はおろか
>>1もまともに読まない5chで言ってもな

912 :名無しさん@1周年:2017/11/18(土) 15:15:03.49 ID:GeViJHv5O.net
21世紀に始まったのは読み聞かせじゃなくてブックスタートだったすまん
>>812
「6年生に」授業で読み聞かせしてましたって話聞いて、「6年生が(低学年に)」読み聞かせじゃない事に驚いた
そう言った高校生ももちろん、小5や小6の授業で高校生のお姉さんお兄さん達に読んで貰っていたらしい
授業用の絵本は読むけど、肝心の漢字読めない書けないなのがなあ
読書時間(中高にある)の本は借りたもので自分では買わないと何故か自慢する
もうどこから突っ込めば良いか

913 :名無しさん@1周年:2017/11/18(土) 15:15:08.33 ID:QqL2ltJj0.net
>>898
どこがだよ

914 :名無しさん@1周年:2017/11/18(土) 15:15:09.75 ID:RLNXxzYB0.net
レスバトルして言語力を磨こう

915 :名無しさん@1周年:2017/11/18(土) 15:15:15.38 ID:EqA7OoHR0.net
>>854
普段の生活はさておいて、ビジネスではまずは会話の中で相手の知性や理解力を推し量って、言葉や表現を変えながら会話をしないといけないよね。

916 :名無しさん@1周年:2017/11/18(土) 15:15:17.81 ID:rFoWhDVd0.net
>>898
違和感しか感じないが

917 :名無しさん@1周年:2017/11/18(土) 15:15:19.82 ID:YIYC+ev90.net
日本のマスコミが絶対報道しない秘密
外国にはマンコミテーナと言う山がある

918 :名無しさん@1周年:2017/11/18(土) 15:15:54.07 ID:fWZKejvs0.net
>>890
その優しさのせいで大企業が傾いてしまうのだろうか

それは本当の優しさなのだろうか

919 :名無しさん@1周年:2017/11/18(土) 15:16:01.15 ID:2p/6N7Me0.net
いまやNewsでもおかしな日本語使っているからそんなの見聞きしているガキが理解出来ないのは当たり前

920 :名無しさん@1周年:2017/11/18(土) 15:16:10.46 ID:uQSesVsW0.net
>>882
まず愛称の意味を調べろよw
女性なんて呼ばれるやついねえから

921 :名無しさん@1周年:2017/11/18(土) 15:16:12.40 ID:EqA7OoHR0.net
>>906
もう止めといた方がいいかもよ。

922 :名無しさん@1周年:2017/11/18(土) 15:16:14.62 ID:XnjKZYwP0.net
ゆとり教育とスマホによる
支配層の望む一億総白痴化は着々と進んでいるようだな

923 :名無しさん@1周年:2017/11/18(土) 15:16:34.27 ID:TC670kcR0.net
>>892
自分に不都合な部分は見ないようにするとか、ゆとり全盛世代w

924 :名無しさん@1周年:2017/11/18(土) 15:16:45.37 ID:PAJe19PGO.net
>>808
でも、ある意味良い設問だと思った
店頭で安いと思ったら実は税抜き価格表示だったり、スマホ実質0円は36回の割賦販売契約だったり、世の中罠が多過ぎるから

925 :名無しさん@1周年:2017/11/18(土) 15:16:52.50 ID:u2q7TW1R0.net
>>882
>>805
それ(女性)だと等式が成り立たないだろ

926 :名無しさん@1周年:2017/11/18(土) 15:16:53.68 ID:SIrWX7Uj0.net
>>825
「変な引掛け問題にする必要がない」
んじゃなくて
そもそもAIに東大合格させようというプロジェクトの中で課題となっていた読解問題を人にもやらせたというのが始まり

だからそもそも対象問題群が教科書から選定されていると言う事
一般紙に広げたらいくらでも変な文章は見つけられるだろうが、
少なくとも教科書に乗ってるような文は読めるべきものだろう、として問題選定されているんだよ

927 :名無しさん@1周年:2017/11/18(土) 15:16:55.31 ID:B4TpErx80.net
こんなもん出題者がどこでひっかけようとするかを探すクイズだろ
大学入試とかもそうだったけど

928 :名無しさん@1周年:2017/11/18(土) 15:16:59.51 ID:MjYAuZjF0.net
>>898
そりゃあ脳内補正されちゃうかも知れないが、そもそも意味が通じる通じないとかいう設問じゃないからな

929 :名無しさん@1周年:2017/11/18(土) 15:17:07.85 ID:SY6gSGUC0.net
正答率の低さに驚愕した

930 :名無しさん@1周年:2017/11/18(土) 15:17:10.28 ID:rFoWhDVd0.net
>>914
でもそれで勝利宣言するのって
たいていみんなからガイジ呼ばわりされる分からず屋だよ

931 :名無しさん@1周年:2017/11/18(土) 15:17:11.81 ID:irT4/1ds0.net
このスレ見てるとバカにも色んな種類がいるとわかっておもろいなw

@純粋なバカ
A自分のバカさを認められなくて他者への攻撃という形で転嫁するバカ
B賢いつもりで空回りしてるだけのバカ
C知識だけはあるけど応用が一切利かないバカ
D自分の答えだけ正しいと思い込んでて別の答えを認められない、思考の柔軟性ゼロのバカ
E思考が柔軟過ぎて解答が明後日の方向に行っちゃうバカ

さぁ画面を見ているキミはどのタイプのバカかな?

932 :名無しさん@1周年:2017/11/18(土) 15:17:13.57 ID:GNhx1ZsW0.net
こんな馬鹿に大学無償化w

933 :名無しさん@1周年:2017/11/18(土) 15:17:20.08 ID:2scDgKq50.net
それこそ 今話題のホットな話題あるじゃん

「保育園落ちた日本死ね」
「朝日新聞死ね」

5ちゃんやってる連中は同じ意味って言ってるんだぜ?www
中高年だって読解力ないじゃんw

934 :名無しさん@1周年:2017/11/18(土) 15:17:29.43 ID:L5BgV2j50.net
この例題に正解できないやつはネトウヨだよ
間違いない

935 :名無しさん@1周年:2017/11/18(土) 15:17:29.59 ID:Es2zy6O80.net
>>883
君ねえ、数学で場合分けを習ったでしょう?キロが付けられる
すべての単位の場合を述べて答えるべきなんだよ。(w

936 :名無しさん@1周年:2017/11/18(土) 15:17:33.47 ID:YC/eBomx0.net
くだらぬっ!

937 :名無しさん@1周年:2017/11/18(土) 15:17:39.39 ID:x3wNa3gD0.net
>>792
三国志よりも、水滸伝の方が難解だよ。
時系列がメチャクチャな箇所がいくつもある。

938 :名無しさん@1周年:2017/11/18(土) 15:17:40.07 ID:HVVg6KkW0.net
>>6
TOEICの問題でありそう

939 :名無しさん@1周年:2017/11/18(土) 15:17:46.79 ID:NAXRRYud0.net
>>905
クワンティコやニキータのヒロインもアレックス
他にも男みたいな名前の女が増えてる気がする
キラキラネームみたいなものか

940 :名無しさん@1周年:2017/11/18(土) 15:18:02.51 ID:9tVwxj2k0.net
どんどん退化してる

941 :名無しさん@1周年:2017/11/18(土) 15:18:06.38 ID:+CO1Pdic0.net
>>805
>>1の問いでは前の文章と照らし合わせて
「最も適当なもの」を「1つ」だけ答える事が求められている。
「これも当て嵌まるよね」レベルの消極的なアタリは除外するのが通例。

例文だけでなく、問われている事柄を理解する能力も試される問題。

また、>>805の文章
・Alexandraの愛称は(女性)である
も文章としては適当ではなく、

・Alexandraは女性の愛称である
こちらが、より適当な文章となる。

942 :名無しさん@1周年:2017/11/18(土) 15:18:17.32 ID:hjUEJ1dy0.net
日本語不自由
算数できない
アスペ

この手の天子様は有望すぎる集団組織や社会のリーダーだからね
スパイ天国の基地害の中ではwwwwwww

俺から見ると
もっともできない分野で生涯無理なことを害悪ばらまいてやってるように見えるけど
クイズさえできれば誤魔化せるしオナニーできればそれでいいからアイコック無罪だよ^^^^^^^^^^

943 :名無しさん@1周年:2017/11/18(土) 15:18:21.42 ID:HowT33BX0.net
>>864
1000越えか
覚える気なくて正解だな

944 :名無しさん@1周年:2017/11/18(土) 15:18:25.74 ID:EqA7OoHR0.net
>>931
読解力以前に、そういう風に人を見下すバカにはなりたくないな。

945 :名無しさん@1周年:2017/11/18(土) 15:18:29.57 ID:ZTo+UHSK0.net
このスレにもちょっと頭のレベル疑ってしまう人が散見するな。

設問文にしっかりと「表す内容がそれぞれ同じか否か」、「この文脈において」と書かれている以上
本文の内容が知識として一般的に正しいかどうかは問うてませんよって言ってるのに
それが理解できてない人がいる。

・・・・読解力低いとそもそも設問の意味が分からないから当然誤答も増える、か・・・

946 :名無しさん@1周年:2017/11/18(土) 15:18:32.13 ID:u2q7TW1R0.net
>>926
あの塾が研究開発しているAIのことか

947 :名無しさん@1周年:2017/11/18(土) 15:18:34.48 ID:SIrWX7Uj0.net
>>920
ちがう
問題文の中に「アレキサンドラの愛称は女性である」と言うような文章は出てきてないから不正解

948 :名無しさん@1周年:2017/11/18(土) 15:18:39.83 ID:rFoWhDVd0.net
>>933
それは読解力以前の問題

949 :名無しさん@1周年:2017/11/18(土) 15:18:49.85 ID:MwOiEMwU0.net
>1
> 正解した17歳の女子高は
> 「やばいと思う。問題以前じゃないか。文章だから」と話す

これが読み取れない俺はどうしたらいい?

950 :名無しさん@1周年:2017/11/18(土) 15:18:50.52 ID:mlYGQYOM0.net
幕府視点かポルトガル人視点かは異なるが、要は同じ事柄を説明してるんだろ?と感じてしまうが

951 :名無しさん@1周年:2017/11/18(土) 15:18:52.35 ID:MjYAuZjF0.net
>>926
みんなそもそも論を知らないからね
新井先生も簡単に諦めないでもっと頑張って欲しかったな

952 :名無しさん@1周年:2017/11/18(土) 15:19:36.49 ID:M9OE8oyT0.net
>>825
「では」ってなんのことだ?
そんなんあったか?

953 :名無しさん@1周年:2017/11/18(土) 15:19:41.05 ID:rFoWhDVd0.net
>>950
え?

954 :名無しさん@1周年:2017/11/18(土) 15:19:50.66 ID:HowT33BX0.net
>>880
女の子設定というのがまず…

>>845
検索してみる

955 :名無しさん@1周年:2017/11/18(土) 15:19:59.35 ID:8SLqIWFf0.net
>>882
どう考えれば答えが一つにならないんだろう
それが分からない

956 :名無しさん@1周年:2017/11/18(土) 15:20:05.25 ID:Uw3W+8FY0.net
>>949
お前は女に怒られるタイプだな

957 :名無しさん@1周年:2017/11/18(土) 15:20:20.11 ID:SRgN3jpU0.net
>>950
やばいなおまえ

958 :名無しさん@1周年:2017/11/18(土) 15:20:21.04 ID:iB+OT20v0.net
>>931
929は3かな

959 :名無しさん@1周年:2017/11/18(土) 15:20:21.38 ID:u2q7TW1R0.net
>>931
君はあおるだけのバカだろう

960 :名無しさん@1周年:2017/11/18(土) 15:20:25.00 ID:oPuo6x5O0.net
>>924
一 括 0 円 ! (2年以内に解約すると違約金 8 0 0 0 0 円 w しかも小声でちょっとしか説明しない)の時代だからなぁ(^_^;)

961 :名無しさん@1周年:2017/11/18(土) 15:20:29.37 ID:MjYAuZjF0.net
>>935
そんなのみんな挙げられないだろうw
アホちゃうか

962 :名無しさん@1周年:2017/11/18(土) 15:20:35.26 ID:TC670kcR0.net
>>805
Alexandraの愛称は(女性形)である

これならなんとか日本語として認めてやってもいいw

963 :名無しさん@1周年:2017/11/18(土) 15:20:55.06 ID:irT4/1ds0.net
>>944
差別と区別の違いがわからないキミはBとCのハイブリッドだね
おめでとう!

964 :名無しさん@1周年:2017/11/18(土) 15:21:01.17 ID:kiWvMv1v0.net
全問間違えましたが
何ら気にも留めません

965 :名無しさん@1周年:2017/11/18(土) 15:21:04.72 ID:U4c5Xy0J0.net
これは幕府が大名から命令されるという存在しない現象を持ってくることにより
「そんな文章作らないやろー」と読み間違ったと思い込んで逆を選ばせる嫌らしい引っかけだな

966 :名無しさん@1周年:2017/11/18(土) 15:21:06.42 ID:u2q7TW1R0.net
>>950
え?

967 :名無しさん@1周年:2017/11/18(土) 15:21:13.67 ID:SEj0si+r0.net
>>593
身体だけの愛情が伴わないドライな関係

968 :名無しさん@1周年:2017/11/18(土) 15:21:25.09 ID:WxsyDzBR0.net
>>950
どっち視点でも変わらないだろう
幕府が大名に命じたのか
大名が幕府に命じたのか

幕府や大名が何のことだか知らないとしても
全然違うのは判るはずだ

969 :名無しさん@1周年:2017/11/18(土) 15:21:35.46 ID:VQCqyqtB0.net
>>931
自分はEのタイプだわw

970 :名無しさん@1周年:2017/11/18(土) 15:21:40.76 ID:q0n+9hgF0.net
>>950
幕府が大名にやらせたのか
大名が幕府にやらせたのか

971 :名無しさん@1周年:2017/11/18(土) 15:21:48.56 ID:McgT+t4B0.net
そもそも高校生と中学生のデータしか出てないのに
この記事で最近の若者はというような流れに持っていくのもおかしいだろ

972 :名無しさん@1周年:2017/11/18(土) 15:22:05.06 ID:irT4/1ds0.net
>>958-959
キミたちはAのタイプだね
責任転嫁してるだけじゃ自分の能力は上がらないぞ!
努力しような!

973 :名無しさん@1周年:2017/11/18(土) 15:22:08.90 ID:EqA7OoHR0.net
>>963
差別?区別?そんなことまったく言ってないけど。

974 :名無しさん@1周年:2017/11/18(土) 15:22:22.57 ID:2phCl87/0.net
>>950
まず深呼吸して
それから問題文をゆっくり声に出して読んでみてくれ

975 :名無しさん@1周年:2017/11/18(土) 15:22:29.83 ID:Pztv7Lam0.net
>>971
40代50代のデータもほしいよな。

976 :名無しさん@1周年:2017/11/18(土) 15:22:32.04 ID:u+SMok5j0.net
>>920
ミスタージャイアンツが縮まってミスターと呼ばれている人ならいるよな

総レス数 1003
247 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200