2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【朝日新聞】「保育園落ちた日本死ね」は不満を抱える市民の表現だ。国会議員の「朝日新聞死ね」は同列じゃない」

1 :じゅげむ ★:2017/11/18(土) 10:03:43.03 ID:CAP_USER9.net
政治は言葉だ、といわれる。みずからの理念を人の心にどう響かせるか。それが問われる政治の営みが、すさんでいる。

加計学園の獣医学部問題を審議した衆院文部科学委員会で、聞くに堪えぬ発言があった。

他の政党の議員3人を名指しし、日本維新の会の足立康史氏が「犯罪者だと思っています」と述べた。相応の論拠を示さないままの中傷である。

各党から抗議されると「陳謝し撤回したい」とすぐに応じた。その軽薄さに驚く。言論の府を何だと思っているのか。

憲法は議員の国会内での言動に免責特権を認めている。多様な考えをもつ議員の自由な言論を保障するためだ。低劣な罵りを許容するためではない。

これまでも、他党に対し「アホ」「ふざけるなよ、お前ら」などと繰り返し、懲罰動議を受けてきた人物である。

一向に改めないのは、黙認する雰囲気が国会内にあるからではないか。

同じ委員会で、朝日新聞への批判もした。「総理のご意向」などと記された文部科学省の文書を報じた記事について「捏造だ」と決めつけた。

自身のツイッターでは、「朝日新聞、死ね」と書いている。

加計問題の報道は確かな取材に基づくものだ。記事や社説などへの意見や批判は、もちろん真摯に受け止める。

だが、「死ね」という言葉には、感情的な敵意のほかにくみ取るものはない。

昨年、「保育園落ちた日本死ね!!!」の言葉が注目されたが、それは政策に不満を抱える市民の表現だ。国会議員の活動での言動は同列にできない。

政治家による暴言・失言のたぐいは、以前からあった。最近は、政権中枢や政党幹部らからの、とげとげしい言葉が増えている。

政権与党が、論を交わす主舞台である国会を軽んじる風潮も一因だろう。昨年は首相周辺が野党の国会対応を「田舎のプロレス」「ある意味、茶番だ」と切り捨てた。

国会に限らず、政治の言葉が、異論をとなえる者を打ち負かすだけの道具にされている。

安倍首相は7月の東京都議選で、演説にヤジを飛ばした人々に「こんな人たちに負けるわけにはいかない」と叫んだ。

「犯罪者」「死ね」「こんな人たち」。国策に重責を担う政治家が論争の相手を突き放し、対立と分断をあおる。

そんな粗雑な言動の先にあるのは政治の荒廃であり、それに翻弄される国民である。

http://www.asahi.com/sp/articles/DA3S13233166.html

2 :名無しさん@1周年:2017/11/18(土) 10:04:27.98 ID:wQt2Sy4M0.net
朝日はなぁ ・・

3 :名無しさん@1周年:2017/11/18(土) 10:04:55.85 ID:axKZV+uF0.net
市民の不満ではなく国民の不満だ

4 :名無しさん@1周年:2017/11/18(土) 10:05:16.53 ID:G8zZSkNp0.net
朝鮮死ね

5 :名無しさん@1周年:2017/11/18(土) 10:05:34.34 ID:In8006kN0.net
ほとんどの国民が思ってるよ朝日

6 :名無しさん@1周年 :2017/11/18(土) 10:05:36.28 ID:hPg4EnLy0.net
http://blog-imgs-60.fc2.com/m/i/x/mix2ch/ebe9aab9s.jpg
_

7 :名無しさん@1周年:2017/11/18(土) 10:05:42.87 ID:JcpteHFD0.net
アサヒ新聞 「日本死すとも朝日は残る(キリッ」

8 :名無しさん@1周年:2017/11/18(土) 10:05:53.38 ID:UWi+Hvzd0.net
朝日の捏造の方がはるかに悪質だからな、とても同列ではないよ

9 :名無しさん@1周年:2017/11/18(土) 10:06:02.12 ID:06x6L7fx0.net
アカヒとNHKはマジで解体すべき

10 :名無しさん@1周年:2017/11/18(土) 10:06:16.37 ID:Kzod4Rpp0.net
朝日新聞がネットアンケートとってみれば良いだろ?
で朝日新聞死ねが民意なら廃刊な

総レス数 1001
206 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200