2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【インバウンド】関西の訪日客人気 「京都より大阪」 三菱総研調べ ★4

1 :ばーど ★:2017/11/15(水) 11:53:51.68 ID:CAP_USER9.net
三菱総合研究所は、関西を訪れる訪日旅行客には大阪府が京都府より人気が高いとする調査をまとめた。2016年に最も訪問者が多かった観光地は大阪市の心斎橋と難波でいずれも702万人。京都市で最も多い東山地区を5割近く上回った。個人で関西各地をめぐる人が増え、のべ1434万人が大阪―京都間を移動した。

 調査は2〜7月に関西国際空港から出国する訪日客約4千人に聞き取りした。大阪府で心斎橋と難波に次いで訪問者が多いのは「梅田・大阪駅」(551万人)や大阪城(443万人)。京都府では東山(480万人)、京都駅(371万人)、金閣寺(274万人)と続く。一方で神戸・三宮は74万人、奈良県の奈良公園は68万人だった。

 関西をめぐる訪日客は16年にのべ9658万人。このうち5796万人が大阪府内を観光した。関西での平均滞在日数はアジア・欧米を問わず4〜5日だった。

三菱総合研究所 2017.11.07
関西における訪日客の最新の旅行実態が明らかに 〜鉄道各社と共同で関西国際空港でのアンケート調査を実施〜
http://www.mri.co.jp/news/press/teigen/023339.html

配信2017/11/14 2:00
日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO23412320T11C17A1LKA000/

★1:2017/11/14(火) 07:04:50.69
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1510655291/

863 :名無しさん@1周年:2017/11/16(木) 09:18:45.40 ID:fLufhwiB0.net
>>855
俺が子供の時は市内の分譲マンションに住んでたが、俺の家も含め余裕ができた家から次々と近郊の市の一軒家に引っ越してったぞ。
俺の家も市内の一戸建てと市外の一戸建てで迷ってたが、広くて駅近な方を選んで市外になった。

864 :名無しさん@1周年:2017/11/16(木) 09:19:22.17 ID:gMpKjzev0.net
>>855
ところが近年、大阪市内に億ションが立ちまくって理由は富裕層に需要があるから
昔みたいに子供が3人も4人もいれば郊外で一軒家を買うが今は金持ち程子供が少ないのでマンションで十分なんだよ
だから不便な郊外に住まず何でも揃う大阪市内に住む
天王寺区でも高級マンションがどんどん建ってるだろがw

865 :名無しさん@1周年:2017/11/16(木) 09:20:00.81 ID:fLufhwiB0.net
>>862
俺は北摂はよく知らんけどな。
しかし賃貸でもお値段高いよな。新築マンションも手頃なのは北摂か堺、泉北を宣伝してるイメージ。

866 :名無しさん@1周年:2017/11/16(木) 09:20:33.80 ID:XFfKtQzs0.net
>>855
そこそこの会社役員とかは奈良の学園前に住んで
500円出して近鉄特急で通勤してるわ
柳の下のドジョウを狙って京阪特急に有料のプレミアムカーを設置したが全然乗ってないし…
そもそも京阪沿線の住民が金出してまで乗らないわ
阪急が有料車両を設置したら結構需要があると思う
JRの新快速に首都圏みたいにグリーン席設置してほしいわ
金出しても座りたい時はサンダーバード、はるか、はくとくらいしか選択肢がないし

867 :名無しさん@1周年:2017/11/16(木) 09:21:15.36 ID:fLufhwiB0.net
>>864
天王寺の駅前商店街のあそこ?
いまいち人気ないのか、売り広告よく出てるよ。
あのあたりの学校に通ってた人間からしたらさもありなんだわ。
夕陽ヶ丘の方までいきゃ感じいいんだけどね。

868 :名無しさん@1周年:2017/11/16(木) 09:21:33.95 ID:YH9atWmX0.net
国内の観光客はタコ焼きと豚マンとかしか金落とさないだろうからインバウンドに力入れるのは正しいのかな

869 :名無しさん@1周年:2017/11/16(木) 09:22:57.49 ID:ngh3XO1/0.net
ホントに日本人の大阪に対する感情というのは
一筋縄ではいかない複雑なものがある
大阪人は超然としてればいい

まあ俺は田吾作どもの東京模型主義脳を潰すことに力を尽くすけどな

870 :名無しさん@1周年:2017/11/16(木) 09:23:09.43 ID:eJR6jQzX0.net
西日本一の高級住宅街の真法院町も知らないバカが面白すぎるなw
上町台地、文教地区とか医療機関の充実とか何も知らないんだろうなw
と、釣られてみる

871 :名無しさん@1周年:2017/11/16(木) 09:25:19.45 ID:fLufhwiB0.net
>>870
知ってるけど、なかなか他から移り住めないだろう。家が売られない。
新参が入るには、西宮とか阪神間とか千里とか高槻とかが関の山。それでも一戸建ては難しい。
せせこましいタワマンはやっぱり、金があれば選ばないよ。

872 :名無しさん@1周年:2017/11/16(木) 09:25:57.41 ID:eJR6jQzX0.net
レス乞食の相手も飽きてきたな

873 :名無しさん@1周年:2017/11/16(木) 09:26:22.08 ID:gMpKjzev0.net
>>867
いや、谷9〜谷6や夕陽丘近辺

874 :名無しさん@1周年:2017/11/16(木) 09:26:38.79 ID:vNS25O2+0.net
京都市内寄りの琵琶湖沿いにテーマパークつくればいいのに滋賀県さんよ

875 :名無しさん@1周年:2017/11/16(木) 09:28:28.30 ID:Ty1RwyIu0.net
>>854
金閣寺とか清水寺見て喜んでるのは初心者だしな。
まあ歩道広げろっのはその通りだけど、何故か烏丸河原町間を広げたけどw

876 :0668446480 3人でテレビメジャーデビューします!:2017/11/16(木) 09:28:53.37 ID:LcAbHDhF0.net
森伸介(もりしんすけ)は神戸バイオ教育センターで女装して女講師になりすます変

態オカマだ!!テリーマン 森 伸 介 とバッファローマン 服 部 直 史 は

不細工な藤井恒次の お尻をホモアナルファックし てエイズに感染 !! 服部直史

と 森 伸 介 の ち ん ぽをむさぼり し ゃ ぶ る 喧 嘩 マ ン 

藤  井 恒 次 !!

藤井恒次「あーーーん、お兄ちゃん 💛 イヤー――ん、イクだでーー感じるだで」

と ド ラ え も ん の よ う な 喘 ぎ 声 。

森伸介は看護婦にもなりすます。時効まであと3年!詐欺罪に当たるため書き込みを

訴えられない!!1976年6月14日生A型41歳 ペットに盗聴用チップを埋め込み飼い

主の盗聴をしてゆすり肉体関係を強要してる 98年に伊藤明子さんをストーカーの挙


句フラれて電磁波攻 撃 で ショック死で殺した!森伸介は刑務所4回、措置入院2

回  いぼだらけのちんぽを見せびらかし男に抱きつく森伸介!!

藤井恒次(フジイコウジ)は大阪駅置き石事件や飛び込ませて3人殺しをしてる

1977年12月24日生B型39歳  0582751590 ピー――となってる間じーっと

藤井が聞いてて叫んでる。金を出してジジイのちんぽやババアのまんこをしゃぶるので有名な藤井恒次!

藤井恒次は逮捕歴11回、刑務所8回、措置入院4回  最近覚せい剤にハマってる

服部直史が歯にチップ(思考盗聴器)を埋め込んで変態盗聴するバイセクシャル親父

で元歯科医 。服部、藤井、森は3Pやスカトロプレイに溺れる麻薬中毒者たち3人。

井口堂で待ち伏せちんぽを出して女性にザーメンをかける変態野郎服部直史!!

服部直史は刑務所1回、措置入院2回  肛門に男に浣腸してもらうのが好きでマゾである!

森伸介も自殺しそうだな(・∀・)ニヤニヤ  ゲイちゃーーーん、ちんぽ切ったーん?!

服部直史「お前らクズ市民なに電話かけてきてんの?もう、わいヤクザやでーー暴力団組員やさかい!

0668446480  アホちゃう?なんで気づかへんの?ワイは医者やぞ!エライねん!どついたろか!かけてくんなや!」

いや、書き込まれたほうがダメージでかいよ、痛すぎるな!こいつら三人!服部と藤井と森はさらし者だよ! 大学時代女学生通り魔襲撃事件やってから全く人と関わらないねー。どうして?引きこもりニートじゃん!

裸の王様の三人に明日はあるのか?

877 :名無しさん@1周年:2017/11/16(木) 09:30:47.62 ID:gMpKjzev0.net
>>871
西宮ブームは去って今は人口減ってるよ
それに西宮は尼崎、神戸からの県内移動が主軸だからね
坂が多くて不便な阪神間は人気がない
宝塚も高齢化してるし
大阪のマンションの新築戸建て数と成約率も知らんの?
若年世帯の志向は一軒家じゃなく都心部のマンションだよ

878 :名無しさん@1周年:2017/11/16(木) 09:32:42.92 ID:KldJxRCJ0.net
神戸がめっちゃ寂れてるからなんとかしてやれよw
兵庫県は北海道並みに終わってるわ

879 :名無しさん@1周年:2017/11/16(木) 09:37:20.27 ID:O/kCjnAw0.net
>>743
堺筋も面白いよね。
一駅ごとに街がどんどん変わる。
動物園から北浜までの間にスラム街〜オタク〜歓楽街〜風俗街〜民泊街〜ビジネス街〜金融街〜中之島公園と個性があって非常に面白い。

880 :名無しさん@1周年:2017/11/16(木) 09:40:07.23 ID:eJR6jQzX0.net
>>877
不動産屋のダイレクトマーケティングに騙される情弱が減ったからだろ

881 :名無しさん@1周年:2017/11/16(木) 09:40:26.65 ID:KvxbAzir0.net
>>98
そうか、年寄りが喜んでるなら、よかったね
東京では、ちょっとムリだわな

882 :名無しさん@1周年:2017/11/16(木) 09:42:15.31 ID:YH9atWmX0.net
>>874
はっだっかっ天国(遠い目)

883 :名無しさん@1周年:2017/11/16(木) 09:42:49.26 ID:734X1tEv0.net
>>877
最近は市内にマンションも増えてるらしいな。
古い人間はどうしてもうるさくない市外の閑静な住宅地がよいという阪急が昔宣伝した価値観が強いんだが。

884 :名無しさん@1周年:2017/11/16(木) 09:43:15.34 ID:XFfKtQzs0.net
星野リゾートが新今宮駅北に高級ホテルをオープンさせるんだよな
宿泊客があのあたりの風情を感じて日本の印象が悪くならないかと心配だわ
天王寺駅から新今宮駅までの間の関西本線の南北通路を閉鎖して無知な観光客が危険ゾーンに迷い込まないようにしないと犯罪多発だぞ
何年か前に市大病院行く踏切を閉鎖したようにすればいいねん

885 :名無しさん@1周年:2017/11/16(木) 09:45:10.55 ID:734X1tEv0.net
>>884
今は高齢化してるからそんなに危険ではない。
あと数年経てば自然にいなくなる。
海外のスラムに比べたらあのあたりの危険ゾーンは危険じゃないとも言うし、彼らもわかってるから外人さんには手を出さんだろ。

886 :名無しさん@1周年:2017/11/16(木) 09:48:13.66 ID:KvxbAzir0.net
滋賀県は、手抜きしてて、安土桃山城すら復元出来てないからなあ

887 :名無しさん@1周年:2017/11/16(木) 09:50:15.44 ID:C/e78wam0.net
帝塚山辺りが金持ちが多い印象

888 :名無しさん@1周年:2017/11/16(木) 09:50:22.38 ID:o9viv9Zp0.net
>>838
グランフロント用事ないから行かないわ。
やっぱ阪急阪神と繋がってる側の三番街とかホワイティディアモール行く。

889 :名無しさん@1周年:2017/11/16(木) 09:51:27.90 ID:eJR6jQzX0.net
>>884
ネットで真実君

890 :名無しさん@1周年:2017/11/16(木) 09:53:19.66 ID:yoRuZSNV0.net
世界の超富裕層
World Ultra Wealth Report UBS調べ
https://www.private-banking-magazin.de/uploads/fm/1416410395.Wealth-X__UBS_World_Ultra_Wealth_Report_2014_Final.pdf

都市別の超富裕層人口
*1位 ニューヨーク(8,655)
*2位 ロンドン(6,815)
*3位 東京(6,185)
*4位 サンフランシスコ(5,460)
*5位 ロサンゼルス(5,135)
*6位 大阪(3,405)
*7位 パリ(3,345)
*8位 香港(3,335)
*9位 シカゴ(2,885)
10位 メキシコシティ(2,780)
11位 ヒューストン(2,545)
12位 ワシントンDC(2,730)
13位 ムンバイ(2,440)
14位 北京(2,415)
15位 ダラス(2,330)
16位 デリー(2,130)
17位 チューリッヒ(2,055)
18位 サンパウロ(1,885)
19位 トロント(1,840)
20位 リオデジャネイロ(1,810)

その他
シドニー 1470人(オセアニア1位)
ドバイ 495人(中東2位)

891 :名無しさん@1周年:2017/11/16(木) 09:54:05.33 ID:XFfKtQzs0.net
>>885
うーん
昔と違ってあそこの住民が襲うんじゃなくて
出稼ぎてか他から稼ぎに来てるよ
引ったくりとか遠征してくるバイクの兄ちゃんとかだし
住民じゃなくてあのゾーン自体が危険

892 :名無しさん@1周年:2017/11/16(木) 09:54:25.68 ID:I40XwgFr0.net
>>838 >>888
グランフロントの商業施設は阪急が仕切ってるんだよ

893 :名無しさん@1周年:2017/11/16(木) 09:54:51.11 ID:eJR6jQzX0.net
>>891
ネットで真実君はもういいよ

894 :名無しさん@1周年:2017/11/16(木) 09:55:37.52 ID:YIJrb2D60.net
前に京都の新京極で夜遅く、閉店してシャッターが閉まってる店を「東京から来たんです、開けて下さい。」とドンドン叩いてるのがいた。
店舗兼住宅じゃないから、誰もいないんだけどね。
仲間通しでしゃべってるのが、思いっきり東北弁だった。
いまだに地方に行って「東京から来た」と言って特別待遇を求める人間がいるから、マネをしたんだろうけど。

895 :名無しさん@1周年:2017/11/16(木) 09:57:43.33 ID:I40XwgFr0.net
>>884
アホすぎるw
新今宮の近くにはニトリも出店してるのに何を言ってるんだ

896 :名無しさん@1周年:2017/11/16(木) 10:00:06.99 ID:eJR6jQzX0.net
>>892
グランフロントに行く行かないと阪急が仕切ってる事に何の関係があるの?

897 :名無しさん@1周年:2017/11/16(木) 10:07:10.78 ID:0kctd7aY0.net
>>896
まぁ単純に他の大阪の商業施設と変わらないってことかと

898 :名無しさん@1周年:2017/11/16(木) 10:18:15.23 ID:5lrTUDf+0.net
ホントに地方の東京に対する感情というのは
一筋縄ではいかない複雑なものがある
東京人は超然としてればいい

まあ俺は田吾作どもの東京コンプレックス脳を潰すことに力を尽くすけどな

899 :名無しさん@1周年:2017/11/16(木) 10:19:42.95 ID:NJ4hgJzI0.net
東京は日本にとって最悪の敵国

900 :名無しさん@1周年:2017/11/16(木) 10:21:51.17 ID:uZLcqgcE0.net
>>895
ニトリがあるから安全?
意味わからんわ
大阪民国語か?

901 :名無しさん@1周年:2017/11/16(木) 10:28:35.33 ID:qbOVFIEb0.net
>>897
さすがに他の商業施設とはテナントの内容が違うぞ

902 :名無しさん@1周年:2017/11/16(木) 10:28:55.63 ID:uZLcqgcE0.net
東京は日本の顔
京都は日本の頭
神奈川、埼玉、千葉あたりは日本の手足
大阪は日本の…


さしずめ陰茎てとこか
なけりゃ困るけど人には見せられない…
使う時は生理的現象の時と欲望解決の時
それ以外は不要なモノ

903 :名無しさん@1周年:2017/11/16(木) 10:29:47.17 ID:I40XwgFr0.net
>>900
普通の街だってことなんだが
これくらいの日本語が理解できないのかw

904 :名無しさん@1周年:2017/11/16(木) 10:35:08.32 ID:KldJxRCJ0.net
東京は日本の恥だろうw
埼玉神奈川千葉はギョウ虫
無くても困らない

905 :名無しさん@1周年:2017/11/16(木) 10:36:21.00 ID:KldJxRCJ0.net
梅毒の街東京w

906 :名無しさん@1周年:2017/11/16(木) 10:40:54.08 ID:u8UsnlwH0.net
そりゃインバウンドは京都より大阪だろ
中国人が買いものするような免税店は大阪の方が多いんだから

907 :名無しさん@1周年:2017/11/16(木) 10:41:29.13 ID:76ins5mM0.net
なんで京都より大阪のスレで
大阪VS東京になってるの?w

908 :名無しさん@1周年:2017/11/16(木) 10:42:02.98 ID:Lyxa6/v+0.net
関西って中国に媚びへつらって韓国に撃退された歴史しかないじゃん

関東は元寇を撃退しロシアを倒し中国を倒し第一次世界大戦の戦勝国になり世界二位の経済大国になった

909 :名無しさん@1周年:2017/11/16(木) 10:45:41.72 ID:KldJxRCJ0.net
>>907
梅毒の街東京特有のコンプレックス
関東地方とか日本に必要ないからな

910 :名無しさん@1周年:2017/11/16(木) 10:45:54.18 ID:H5AIXPB50.net
新今宮への投資の流れは止まらないね。
立地的にも価格面でも旨味がある。
小金持ちなら、小さなビルでも買えば
化けるかも?!
そこに行政が少し火を付ければ。。
新今宮バブルが起きかねない。新世界が変わった点でポテンシャルは新世界以上。

911 :名無しさん@1周年:2017/11/16(木) 10:47:17.42 ID:ngh3XO1/0.net
>>908
都合よく第二次大戦のことを抜くなよ
やり直し

912 :名無しさん@1周年:2017/11/16(木) 10:49:58.64 ID:WzovD9tu0.net
梅毒ちんぽのトンキン

913 :名無しさん@1周年:2017/11/16(木) 10:50:12.41 ID:NJ4hgJzI0.net
竹島    戻らず
北方領土 戻らず(戻らないどころかロシアと共同開発w)

アホか

914 :名無しさん@1周年:2017/11/16(木) 10:52:04.73 ID:KGKpRtl00.net
>>908
アホちゃうか東洋のマンチェスター大阪の経済力と工業力があったから勝てたんや

915 :名無しさん@1周年:2017/11/16(木) 10:52:18.27 ID:OsJBt2KJ0.net
>>907
お国厨ホイホイだから

916 :名無しさん@1周年:2017/11/16(木) 10:55:54.07 ID:KldJxRCJ0.net
梅毒東京は日本の役に立ったことなくね?
東京の人間は徴兵から逃げ回って殆ど戦争行ってないみたいだし
朝鮮人以下の人達w

917 :名無しさん@1周年:2017/11/16(木) 10:56:02.91 ID:ngh3XO1/0.net
基本的に、関西の人間に大阪VS京都みたいな感覚はないんだよ

918 :名無しさん@1周年:2017/11/16(木) 10:57:29.61 ID:Lyxa6/v+0.net
関西中心の頃は中国の猿真似文化

日本独特の日本文化が生まれたのは江戸から

だから江戸はいまでも崇拝される

919 :名無しさん@1周年:2017/11/16(木) 10:57:33.76 ID:lPtY0Hgn0.net
大阪はパワーがあるからアメリカ人には受けるのかもしれない

920 :名無しさん@1周年:2017/11/16(木) 10:59:17.87 ID:FTTtqAZa0.net
>>918
江戸時代の文化の中心は関西だが

921 :名無しさん@1周年:2017/11/16(木) 10:59:41.57 ID:eyJ63wYb0.net
>>907

五輪が始まる前に衰退していくところからのヤッカミ

922 :名無しさん@1周年:2017/11/16(木) 11:00:52.06 ID:ngh3XO1/0.net
>>918
今は欧米猿真似文化だろうが
やり直し

923 :名無しさん@1周年:2017/11/16(木) 11:01:12.16 ID:KldJxRCJ0.net
徴兵から逃げ回ってたのに愛国愛国言ってるのが東京土民
昔から東京に住んでる奴ほど朝鮮人に近い

924 :名無しさん@1周年:2017/11/16(木) 11:03:49.16 ID:C4lJTBli0.net
>>869
同じ畿内でも、奈良や京都は叩かれないのにね。

大阪に恨みでもあるのかな。

925 :名無しさん@1周年:2017/11/16(木) 11:06:39.14 ID:2EVqqQId0.net
>>8
マルビルが異質やな
ここだけシムシティやってるよう

926 :名無しさん@1周年:2017/11/16(木) 11:07:09.58 ID:ngh3XO1/0.net
>>924
そういうところに複雑さが潜んでいるんだよ

927 :名無しさん@1周年:2017/11/16(木) 11:07:44.82 ID:NJ4hgJzI0.net
>>924
大阪を貶めることによって

西日本→大阪 への人と企業の流れが

西日本→東京 になる

日本中の富を東京へ富を集中させるには大阪の存在が一番邪魔だった

928 :名無しさん@1周年:2017/11/16(木) 11:08:01.17 ID:Lyxa6/v+0.net
重要なのは関西中心の頃は中国の真似の域をでなかったこと、外国勢に100%敗北した事実しかないことだ

今の日本国、日本文化があるのも関東が発展したからなのにご主人様に噛み付くおまえらはあきらかに反社会的だ

929 :名無しさん@1周年:2017/11/16(木) 11:10:24.10 ID:NJ4hgJzI0.net
NY博物館に慰安婦像 米民主党議員、ワシントンでの設置にも意欲 - 産経 ...
www.sankei.com/world/news/171014/wor1710140028-n1.html
2017/10/14 - 米ニューヨーク・マンハッタンにある韓国系米国人の歴史を紹介する
博物館で13日、旧日本軍の従軍慰安婦問題を象徴する少女像の除幕式が行われた。

↓ これを受けても東京は

東京×ニューヨーク 観光PRでパートナーシップ締結 地下鉄広告で相互に魅力発信
http://www.sankei.com/life/news/171111/lif1711110021-n1.html
東京都と米・ニューヨークは10日、相互観光PRパートナーシップを締結した。
平成32年までに都内を訪れる外国人観光客を28年
の約1310万人の2倍近い2500万人まで増やすことを
目指す中、両都市が連携を深めることで観光需要増加を狙う。


一方大阪は

大阪、60年続く姉妹都市に亀裂 慰安婦像問題きっかけ

朝日新聞-2017/11/09
http://www.asahi.com/articles/ASKC2430CKC2PTIL00K.html

文化交流や親善を目的に都市同士が結びつく「姉妹都市」。
60年の歴史がある大阪市とサンフランシスコ市の
姉妹都市関係が、旧日本軍の慰安婦像をめぐり、解消の危機に陥っている。


ボケカス東京は何やってるの?

930 :名無しさん@1周年:2017/11/16(木) 11:11:03.25 ID:LGzXbcSM0.net
日本はどこへ行っても汚い
ゴミ箱がなくゴミだらけww
掃除はろくにされずに
窓枠とか部屋の隅にはホコリや垢が蓄積している
汚い汚いきたなーーーーい日本
トイレも汚く悪臭が漂う
水栓金具レバーや洗面器には手垢が蓄積してる
それでも平気な不潔な未開の後進国の土人ジャップ

そんな汚い土人国日本をもっと見てもらって笑ってもらおう

931 :名無しさん@1周年:2017/11/16(木) 11:11:37.62 ID:NJ4hgJzI0.net
東京が中心になればなるほど日本は臆病になっていった

サッカーでも野球でも中心選手は関西人じゃないと世界と戦えない

932 :名無しさん@1周年:2017/11/16(木) 11:13:39.28 ID:ufZG/p3Y0.net
都知事・美濃部のコスト
http://www.jice.or.jp/tech/columns/detail/19

933 :名無しさん@1周年:2017/11/16(木) 11:14:45.53 ID:5F/P4X6k0.net
関空とか新大阪が関係してそう

934 :名無しさん@1周年:2017/11/16(木) 11:17:26.55 ID:ngh3XO1/0.net
>>928
必死に欧米の猿真似して喜んでいながら何を言ってるんだ
ほとんどまともな文章になっていない
やり直さなくてよい

935 :名無しさん@1周年:2017/11/16(木) 11:17:28.36 ID:HGz2BCZr0.net
関空からのJR特急は
大阪駅にもなんば駅にも止まりません。

936 :名無しさん@1周年:2017/11/16(木) 11:18:21.50 ID:K2JQBQA40.net
京都よりも奈良に行って鹿と自撮りするのが人気なんだって。

937 :名無しさん@1周年:2017/11/16(木) 11:20:46.42 ID:bmOQh8aM0.net
'滋賀'すげぇえええええ      完全に大阪超えキタぁあーーーー

【現代的新しい価値・文化の創造】
 1.ゆるキャラ(ひこにゃん)
 2.イナズマロックフェス (西日本最大)
 3.オペラ
 4.ビワイチ(自転車 琵琶湖一周)、ウォータースポーツ、グランピング
 5.ラッピング(路面)電車

【著名な観光地】
 1.比叡山延暦寺、三井寺、石山寺、坂本・日吉大社、近江神宮、おごと温泉、びわ湖バレイ
 2.彦根城、安土城
 3.長浜黒壁、竹生島、多賀大社、メタセコイヤ並木、湖東三山・鶏足寺・永源寺(紅葉名所)
 4.八幡堀、近江商人屋敷、水郷、ヴォーリズ建築(旧豊郷小 他多数)
 5.信楽焼、琵琶湖博物館、佐川美術館、MIHOミュージアム、甲賀流忍者

【美味名物・食文化】
 1.近江牛、鴨料理
 2.鮎、ビワマス、ホンモロコ佃煮、ふな寿司
 3.焼き鯖そうめん、近江ちゃんぽん、比叡そば、伊吹そば、来来亭
 4.近江米、近江野菜、朝宮茶、近江の地酒
 5.叶匠壽庵(和菓子)、クラブハリエ(バームクーヘン)


大阪 → たこ焼き(笑)串カツ(笑)ハルカス(笑)偽大阪城(笑)道頓堀(笑)橋下劇場(笑)

.

938 :名無しさん@1周年:2017/11/16(木) 11:21:09.73 ID:9jhrmk4n0.net
国際空港があるからだろ。
チョンと支那畜は来るな。

939 :名無しさん@1周年:2017/11/16(木) 11:21:20.80 ID:9dAeb+Lo0.net
>>924
京都や奈良じゃどうひっくり返っても東京の地位を脅かさないからな
余裕があるから京都や神戸なんかは逆に誉めて近畿の離間に使われてる

940 :名無しさん@1周年:2017/11/16(木) 11:21:45.71 ID:qbOVFIEb0.net
>>938
まだその釣りするのか

941 :名無しさん@1周年:2017/11/16(木) 11:23:14.31 ID:C3ATNKKj0.net
歴史、文化、娯楽、宿泊施設 何でも揃う
人は明るく接しやすくて親切
B級グルメが豊富でジャンルに富み、和食の懐石割烹の発祥地でもある



そりゃ人気出るだろ

942 :名無しさん@1周年:2017/11/16(木) 11:26:37.19 ID:C3ATNKKj0.net
>>939
神戸はむしろ大阪を叩きつぶすために東京と組んだり、京都と一緒になって大阪を叩いてるけどな
大阪企業の東京移転を画策した経産省を造った神戸人の白州といい神戸が一番大阪に敵意を持ってるよ

943 :名無しさん@1周年:2017/11/16(木) 11:28:17.07 ID:HGz2BCZr0.net
石原、小池を見てるから
知ってる

944 :名無しさん@1周年:2017/11/16(木) 11:30:49.42 ID:ngh3XO1/0.net
>>942
あんなの敵意と言えるほどのものではない
現代日本人にありがちな
よじれた自己顕示みたいなもの

945 :名無しさん@1周年:2017/11/16(木) 11:32:08.07 ID:5lrTUDf+0.net
東京の圧倒的な支配力にビビってる大阪w
勝ち組東京、マジで正解だわ

946 :名無しさん@1周年:2017/11/16(木) 11:34:06.08 ID:R/Fts1xo0.net
兵庫、神戸は「大阪に負けない街づくり」が口癖やからな。
「東京に負けない街づくり」からシフトした大阪は、日本の中で何をやるべきか見つかった。

947 :名無しさん@1周年:2017/11/16(木) 11:36:18.67 ID:9tTrKSd60.net
東京のすごいのってプロ野球の巨人の9年連続日本一みたいなもんだろ?

公平にやるようになったら野球もサッカーも東京のチーム全然勝てなくなってワロタ

948 :名無しさん@1周年:2017/11/16(木) 11:39:02.99 ID:ngh3XO1/0.net
>>945
基本的に明治期以降150年続く東京模型主義の発想は
視野狭窄でドあつかましい発想なんだよ

949 :名無しさん@1周年:2017/11/16(木) 11:43:10.43 ID:9dAeb+Lo0.net
>>942
そのように仕向けられた乗っかってしまった一部の人がいるだけ
大阪が弱れば神戸なんかはもろに影響受けることは普通の人は理解してる
京都だって府内の優良企業は取引先の多くに大阪を選び株主総会は大阪でしてるくらい
それぞれ個性はあるから同調はしないが本来はもっと一体感のある地域

950 :名無しさん@1周年:2017/11/16(木) 11:45:27.09 ID:1RQ4sTKl0.net
>34
神戸やべーなw

951 :名無しさん@1周年:2017/11/16(木) 11:48:54.56 ID:C3ATNKKj0.net
>>944
お前もう少し神戸人を知ったほうがいいよ
神戸出身の作家の本を熟読するとか
まあ、大阪への敵意は凄まじいものがある
神戸の発展を阻害したのが大阪商人だとか責任転嫁が甚だしい
大阪を憎んでるのは東京じゃなく神戸

952 :名無しさん@1周年:2017/11/16(木) 11:53:20.48 ID:ngh3XO1/0.net
>>951
いくら憎んだって大阪と縁を切って独自に発展し
歩んでいけると本気で思っていないだろう

953 :名無しさん@1周年:2017/11/16(木) 11:59:10.69 ID:C3ATNKKj0.net
>>949
家康が江戸幕府を開いてからも大阪を経済首都とみなしあらゆる許認可権などを与えていた
昭和に入り財界団体が集中してた大阪は神戸にとって目の上のたん瘤だったんだよ
神戸の成長を阻害する忌まわしき存在となっていた
白州が経産省を造り、行政指導という名目で大阪の企業を的にして東京へ本社移転させ大阪の弱体化を図った

京都財界と大阪財界は昔から友好関係
京都の老舗企業に大阪出身者が多いからわかること

954 :名無しさん@1周年:2017/11/16(木) 11:59:35.43 ID:KldJxRCJ0.net
神戸は若い奴から逃げ出してるからな
福岡に抜かれて川崎にも抜かれつつある
オフィスも2割が空室
神戸製鋼潰れたら本当に終わり

955 :名無しさん@1周年:2017/11/16(木) 12:00:29.04 ID:J50o+jKr0.net
神戸は完全に衰退路線に入ってるからな
基礎となるものが何もないから
大阪の逆張りで短期間成功しただけをいまだに勘違い中
将来的にコンテナだけのある町にたどり着くだろう
IR計画で大阪港の再開発が始まったら根こそぎ客船需要は持っていくことになる
今でも神戸港から市街地スルーして大阪直行しているからな

956 :名無しさん@1周年:2017/11/16(木) 12:02:26.28 ID:g0j/BRiu0.net
京都に住む人間としてはこれは朗報だ

957 :名無しさん@1周年:2017/11/16(木) 12:03:05.11 ID:C3ATNKKj0.net
>>952
そう
だからあいつら大阪を巧みに利用してきたんだよ
阪神モダニズムと山口組の大阪進出で力をつけて露骨に大阪を牛耳ろうとした
そうやって大阪は衰退してきたんだよ
経産省がなぜ大阪アンチテーゼなのか知る由もない

958 :名無しさん@1周年:2017/11/16(木) 12:04:36.85 ID:JUcnO9Hn0.net
大阪のメディアが酷いからな
そもそも

大阪の何もない方向ばかり映してる

梅田のビル群なんて映ってるところ見たことないぞ

959 :名無しさん@1周年:2017/11/16(木) 12:05:18.78 ID:eyJ63wYb0.net
>>951
神戸も京都も頑張ってる
大阪も神戸、京都に負けないように頑張る
それでいいじゃない?憎んでも仕方ない

960 :名無しさん@1周年:2017/11/16(木) 12:09:19.59 ID:734X1tEv0.net
>>928
江戸時代も化政文化までは上方中心で、化政文化からも上方文化の上に江戸文化があるよ。
綱吉の時代に上方ブームで武士もみんな京都の流行ばかり気にして軟弱だと苦言を呈した副将軍がいるくらい。
明治以降も、私鉄系列の街づくりは基本的に阪急モデル。和食でおだし使ってたら大阪の影響。
関東は関西の猿真似に独自色を加えた文化。
勉強してからやり直し。

961 :名無しさん@1周年:2017/11/16(木) 12:09:28.10 ID:UrJASm6j0.net
>>928
中学校の歴史からやり直せ

962 :名無しさん@1周年:2017/11/16(木) 12:11:09.19 ID:C3ATNKKj0.net
>>959
憎んではないよw
ただ神戸を助ける義理はこれっぽちもない
関わらないようにする、そして関わらせないようにする
これだけで大阪は成長する
実際に神戸は衰退期に入り大阪は盛り返したきただろ?

大阪は信頼出来るパートナーと一緒に未来予想図のロードマップを描いていけばいい
神戸は協力者ではない

総レス数 1001
363 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200