2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【事故】高速道トンネル内で軽乗用車がトラックに追突…軽の3人死亡 新名神高速道路・鈴鹿トンネル

1 :すらいむ ★:2017/11/15(水) 11:49:18.47 ID:CAP_USER9.net
高速道トンネル、軽がトラックに追突…3人死亡

 15日午前6時半頃、三重県亀山市安坂山町の新名神高速道路下り線の鈴鹿トンネル内で、軽乗用車が大型トラックに追突し、弾みで右側の側壁に衝突、横転したところに後続の乗用車が追突した。

 軽乗用車は大破し、乗っていた男性3人は搬送先の病院などで間もなく死亡が確認された。
 トラックと乗用車の運転手にけがはなかった。

 県警高速隊によると、現場は片側3車線の直線道路で、トンネル入り口から約700メートルの付近。
 軽乗用車は大阪ナンバーで、県警が身元の確認を急いでいる。

Yomiuri Online 2017年11月15日 11時36分
http://www.yomiuri.co.jp/national/20171115-OYT1T50032.html

関連スレ
【高速道路】新名神高速 鈴鹿トンネルで事故 3人重体
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1510704216/

227 :名無しさん@1周年:2017/11/15(水) 20:45:35.32 ID:u35PAtDb0.net
>>48
むしろ、軽に60kmのリミッター付けた方がいいだろ
こうすれば、安易に高速へ乗り入れられなくなるよ

228 :名無しさん@1周年:2017/11/15(水) 20:51:59.08 ID:4V5EurKq0.net
野郎3人で軽とかアンコントローラブルだろw

229 :名無しさん@1周年:2017/11/15(水) 20:56:15.52 ID:n4ZZtEC70.net
これは完全に自動車メーカーの責任だな。
トラックに追突したくらいで死ぬような乗り物を売りつけた責任は重い。

230 :名無しさん@1周年:2017/11/15(水) 20:57:14.03 ID:EwjutIGw0.net
三重からの仕事の帰りだって、清掃会社
25歳が二人に16歳が一人どっちが運転してたんだろうね
遺族はびくびくもんだな

231 :名無しさん@1周年:2017/11/15(水) 20:57:38.05 ID:WomXVvg70.net
軽で3人で高速は無理があると思う。

232 :名無しさん@1周年:2017/11/15(水) 21:06:51.33 ID:9bCc5Hdv0.net
>>6
アメリカはまず道路に出れないでしょ。
走行自体認めてないし。

233 :名無しさん@1周年:2017/11/15(水) 21:37:49.79 ID:keNlfoCG0.net
切ないねえ糞虫かも知れないけど

234 :名無しさん@1周年:2017/11/15(水) 21:40:24.54 ID:KAA0c2Dx0.net
軽で高速を走りたくない。
重量差で衝突時のダメージが倍になる。

235 :名無しさん@1周年:2017/11/15(水) 21:51:37.86 ID:GcQVAMFn0.net
12時間後には反対の上り線で大型が公団のクルマに突っ込んで通行止やったな

236 :名無しさん@1周年:2017/11/15(水) 22:05:10.12 ID:pZVy6V7+0.net
軽って車間距離ギリギリに詰めてる奴がいるけど、頭おかしいのかなって思う
トラックの真後ろにピッタリくっついて、トラックに合わせて走っているというか・・・
今回もそんなのでブレーキ踏まれたんじゃないの?

237 :名無しさん@1周年:2017/11/15(水) 22:09:03.24 ID:pZVy6V7+0.net
あと、最近の軽は外見キラキラゴテゴテにして幅は軽規格のままなのに
高さだけ上げてヘンテコなものに色々オプション付けまくって
200万超えだったりするけど、軽は所詮軽の性能ですから
高かったからとドヤ顔してても、性能も車体も軽のままですよーーー

238 :名無しさん@1周年:2017/11/15(水) 22:09:53.33 ID:tfMcyp6fO.net
軽自動車は原付と同じ30キロ制限でいい

239 :名無しさん@1周年:2017/11/15(水) 22:12:17.51 ID:bEHpgRU10.net
>>151
そういう軽トラを梨畑で見たことある。

240 :名無しさん@1周年:2017/11/15(水) 22:13:11.27 ID:fgGN4jIn0.net
2人死亡1人重体だったのが結局3人全員死亡したのか
スピード出しすぎてたんだろ?原型留めないほどメチャメチャに壊れるなんて

241 :名無しさん@1周年:2017/11/15(水) 22:14:51.21 ID:tMYPdH2C0.net
トロい連中の巡り合わせ

242 :名無しさん@1周年:2017/11/15(水) 22:15:35.07 ID:RJm/FTR20.net
特攻野郎!軽太郎w

243 :名無しさん@1周年:2017/11/15(水) 22:16:41.24 ID:tMYPdH2C0.net
神様の思召し

244 :名無しさん@1周年:2017/11/15(水) 22:17:16.92 ID:auAu4BHX0.net
軽には軽の乗り方があるのに馬鹿なの死ぬの?

245 :名無しさん@1周年:2017/11/15(水) 22:20:58.78 ID:KHrj3w290.net
ノロノロトラックが割り込んできたんだろ。
あいつら後続のが速いのにブレーキを踏ませる前提で平気で割り込んでくるからな。
殆どのトラ乗りは時速89キロのトラックを時速90キロで追い越すとかアホの極みだから。

246 :名無しさん@1周年:2017/11/15(水) 22:22:57.52 ID:/3auEk650.net
>>5
エアバックは一回きりですぐ萎む
今回のケースじゃ車全体を覆っていたとしても無駄だよ
最初の追突で膨らんで萎んだあとの側壁衝突と後続車の追突は守ってくれない

247 :名無しさん@1周年:2017/11/15(水) 22:30:15.34 ID:mPYuNmVA0.net
軽自動車はちゃんと高速インフラに対価を払ってないから乗るな法律で禁止しろ

248 :名無しさん@1周年:2017/11/15(水) 22:34:30.16 ID:zwlol2+E0.net
一応しっかりとした歴史は作ったし、ヨシとするしかないのでは

249 :名無しさん@1周年:2017/11/15(水) 22:36:48.21 ID:xmKD6kmO0.net
軽で飛ばす馬鹿って多いよね
こういうのは氏んで当然

250 :名無しさん@1周年:2017/11/15(水) 22:37:17.68 ID:SZdeNPu00.net
つうかわしの軽四ジムニー80km/hが限界。。。
K6Aのエンジンとトランスファーがギャンギャンいうからかわいそうでな。

251 :名無しさん@1周年:2017/11/15(水) 22:44:04.14 ID:yMggzFtG0.net
>>249
高所平気症と同じ病気だな
こういう奴に免許を与えてはいけない

252 :名無しさん@1周年:2017/11/15(水) 22:52:18.84 ID:fgGN4jIn0.net
>>250
スレチだけどジムニーの林道走行や改造ジムニーでの
悪路トライの動画よく見るけど物凄い走破力があるんだね
ジムニーもいいよ。欲しい

253 :名無しさん@1周年:2017/11/15(水) 22:55:56.60 ID:t3xmtPx8O.net
トラックがフルブレーキしたかもしれん

254 :名無しさん@1周年:2017/11/15(水) 23:02:58.75 ID:XHF8jhnJ0.net
まとめると昭和爺3人が乗っていた軽なんじゃないだろうか

すべての疑惑が解決する

255 :名無しさん@1周年:2017/11/15(水) 23:04:43.70 ID:XHF8jhnJ0.net
>ID:t3xmtPx8O
トラックがフルブレーキしたかもしれん


トラックのこと知らないだろ

256 :名無しさん@1周年:2017/11/15(水) 23:12:20.19 ID:u35PAtDb0.net
>>254
20代2人に、10代1人って言ってなかった?

257 :名無しさん@1周年:2017/11/15(水) 23:14:42.56 ID:u35PAtDb0.net
>>246
軽自動車にもエアバック装備されてるって最近知ったけど、はめるスペースあるの?

258 :名無しさん@1周年:2017/11/15(水) 23:17:29.51 ID:txFGlfnW0.net
業務以外の個人単位において車不要の街であれば、事故はかなり防げる
自家用車必須の都市計画はもう古い、地方凋落もその不便さに起因する

これから求められるのは、徒歩回遊性の街作り
多くの人が商業地域などの便利な場所に住みたいのだから、住居専用の用途地域は縮小
都市間移動は、各種交通機関で事足りる社会へ

有形・無形文化財は保存しつつ、郊外宅地は農地に戻し、限界集落は山野に戻す
都市計画は一世紀単位で考え、少しずつ日本の自給率が上がるように

259 :名無しさん@1周年:2017/11/15(水) 23:19:25.21 ID:Dof20O410.net
>>6
というか軽の衝突安全性では米国の一般道すら走れないだろ。

260 :名無しさん@1周年:2017/11/15(水) 23:51:31.19 ID:+uBrqlUw0.net
軽でトラックにオカマとか
ドンだけ馬鹿なんだよ。
どんだけトラックが急制動したって
軽が負けるなんてありえないんだよ
逆はあったとしてもな。
トラックがー大型がー言ってるバカも
相当な自己予備軍なの自覚しろよ薄らバカどもが。

261 :名無しさん@1周年:2017/11/16(木) 00:08:13.24 ID:130+ICYm0.net
普通に考えてトラックの無理な車線変更だろ。

262 :名無しさん@1周年:2017/11/16(木) 00:35:07.45 ID:IXzJY4+40.net
よく高速道路の追い越し車線を80q/h以上でぶっ飛ばしてる軽自動車を見るが、運転している奴は池沼だよな?

ひとたび事故れば、即あの世行きだというのを理解しているのか???

軽自動車は走る棺桶!

263 :名無しさん@1周年:2017/11/16(木) 00:55:06.73 ID:qvcZzXBe0.net
ボディーに守られてると思ちゃうんだろな
0.8ミリの鉄板なのに
バールで簡単に穴が開く

264 :名無しさん@1周年:2017/11/16(木) 06:29:43.97 ID:ctXnHSbk0.net
>>245
ヨーロッパのように追い越し車線走行禁止、一番外側車線のみ総合可にすれば事実上追い越しは不可能になるけどどうだろ?

265 :名無しさん@1周年:2017/11/16(木) 06:35:18.03 ID:3u3TEHgq0.net
>>41
タービンがあるかないかで変わっていたら誰もアホらしくてはNaなんて買わんでしょ

266 :名無しさん@1周年:2017/11/16(木) 08:57:45.48 ID:nd7FQtBN0.net
走る棺桶で高速とか

267 :名無しさん@1周年:2017/11/16(木) 09:13:02.86 ID:fPQvZ/810.net
同一人物かな?
http://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20http://itest.5ch.net/hayabusa3/test/read.cgi/news/1422840200/171115/5750881.html

268 :名無しさん@1周年:2017/11/16(木) 09:15:11.52 ID:fPQvZ/810.net
同一人物かな?偶然?
https://i.imgur.com/oBHbMvq.jpg
https://i.imgur.com/GD2YY4p.jpg

269 :名無しさん@1周年:2017/11/16(木) 09:23:41.70 ID:1+qZmJZ30.net
>>224
長距離トラックでも後ろ見てない奴結構いるわ
追い越し車線でブレーキかけさせるなと

270 :名無しさん@1周年:2017/11/16(木) 11:51:51.88 ID:HixMCzRp0.net
>>261
普通に考えて3人乗りの軽で高速走る異常者が悪い

271 :名無しさん@1周年:2017/11/16(木) 20:40:58.45 ID:cvhLkVid0.net
>>268
良く見つけたな

272 :名無しさん@1周年:2017/11/16(木) 21:28:48.79 ID:W2lJhI0+0.net
一般車は全車60キロリミッターを付けた方がいいな

273 :名無しさん@1周年:2017/11/16(木) 21:30:05.35 ID:qVcBc5Xk0.net
安定の棺桶だなぁ

274 :名無しさん@1周年:2017/11/16(木) 21:31:19.55 ID:jl53pjJM0.net
軽は高速道路不可にすればいいのに

275 :名無しさん@1周年:2017/11/16(木) 23:58:02.99 ID:XoYqEs0x0.net
>>271
クズが死んだだけか
トラックGJ

276 :名無しさん@1周年:2017/11/17(金) 12:20:42.93 ID:yip3Wimz0.net
めしうま

おかわり

総レス数 276
55 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200