2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【事故】高速道トンネル内で軽乗用車がトラックに追突…軽の3人死亡 新名神高速道路・鈴鹿トンネル

1 :すらいむ ★:2017/11/15(水) 11:49:18.47 ID:CAP_USER9.net
高速道トンネル、軽がトラックに追突…3人死亡

 15日午前6時半頃、三重県亀山市安坂山町の新名神高速道路下り線の鈴鹿トンネル内で、軽乗用車が大型トラックに追突し、弾みで右側の側壁に衝突、横転したところに後続の乗用車が追突した。

 軽乗用車は大破し、乗っていた男性3人は搬送先の病院などで間もなく死亡が確認された。
 トラックと乗用車の運転手にけがはなかった。

 県警高速隊によると、現場は片側3車線の直線道路で、トンネル入り口から約700メートルの付近。
 軽乗用車は大阪ナンバーで、県警が身元の確認を急いでいる。

Yomiuri Online 2017年11月15日 11時36分
http://www.yomiuri.co.jp/national/20171115-OYT1T50032.html

関連スレ
【高速道路】新名神高速 鈴鹿トンネルで事故 3人重体
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1510704216/

2 :名無しさん@1周年:2017/11/15(水) 11:51:04.66 ID:yDngDsfR0.net
東名阪 亀山JCT-鈴鹿IC 通行止め

3 :名無しさん@1周年:2017/11/15(水) 11:51:21.59 ID:VPdvi+btO.net
軽でトラックに
特攻隊かい!!

4 :名無しさん@1周年:2017/11/15(水) 11:51:22.90 ID:JYdcLPFJ0.net
高速を軽で走っちゃいかん

5 :名無しさん@1周年:2017/11/15(水) 11:51:29.10 ID:V5KS/hKJ0.net
軽は危ないな。

予め薄いエアバッグでボディを覆ってはどうか?

6 :名無しさん@1周年:2017/11/15(水) 11:51:45.39 ID:Jsexd2160.net
軽自動車が高速道路の通行を認められていることに驚くわ
中国も韓国も台湾もアメリカもドイツもロシアも禁止なんだぜ



まめ知識な

7 :名無しさん@1周年:2017/11/15(水) 11:51:48.80 ID:spUbUQfq0.net
これ安倍のせいだろ

8 :名無しさん@1周年:2017/11/15(水) 11:52:00.68 ID:Yr6BlN+i0.net
経がトラックに喧嘩売っちゃあかんわ

9 :名無しさん@1周年:2017/11/15(水) 11:53:04.23 ID:yoVk8uhY0.net
前見て運転しろよ

10 :名無しさん@1周年:2017/11/15(水) 11:53:10.79 ID:eWDeBktc0.net
なん百キロ出してたんだよ制限速度じゃないだろ

11 :名無しさん@1周年:2017/11/15(水) 11:53:37.97 ID:C2J48IDy0.net
軽なんぞに乗る貧乏人が高速なんかつかって一体どこ行こうってんだよ
家と職場と激安スーパーだけ往復してろやゴミめが

12 :名無しさん@1周年:2017/11/15(水) 11:54:14.07 ID:YxypFWRK0.net
>>6
まぁ、軽自動車は日本人庶民の足だからな。
これ封じたら政権ひっくり返るわ。

13 :名無しさん@1周年:2017/11/15(水) 11:54:43.38 ID:n8SR7KUF0.net
軽バンの被害者10代20代だそう
この時間だから働きに出かける所だったんかな?
合唱

14 :名無しさん@1周年:2017/11/15(水) 11:55:12.33 ID:AVDwZmmJ0.net
走る棺桶が公道走行出来るのは人権無視国家日本だけじゃないかな

15 :名無しさん@1周年:2017/11/15(水) 11:55:25.86 ID:w6vRL2Hf0.net
>>5
それより、エアバッグを着て運転するのはどう?

16 :名無しさん@1周年:2017/11/15(水) 11:55:40.00 ID:9WD6XW500.net
軽でトラックと闘うのはやめろ、と何度も言ってるのに

17 :名無しさん@1周年:2017/11/15(水) 11:55:48.12 ID:0OQ6OUaN0.net
特攻したのか。

18 :名無しさん@1周年:2017/11/15(水) 11:55:48.89 ID:BIKFaACc0.net
あの辺は運転酷いからな不思議でもなんでもないな。

19 :名無しさん@1周年:2017/11/15(水) 11:56:34.24 ID:JVlmgBVe0.net
ああなんだ
ただ横転しただけのような報道してたから自損かと思ったらいくつか
巻き込んでるのか
迷惑だな

20 :名無しさん@1周年:2017/11/15(水) 11:56:46.62 ID:w6vRL2Hf0.net
>>13
大阪ナンバーらしいから、大学生くらいで遊びに行った帰りじゃないのかな?

21 :名無しさん@1周年:2017/11/15(水) 11:57:48.58 ID:JVlmgBVe0.net
ちなみに事故起こしたの一番右側の追い越し車線だそうです

22 :名無しさん@1周年:2017/11/15(水) 11:58:51.26 ID:JVlmgBVe0.net
>>21のソースあったからはっとく
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20171115-00000020-nnn-soci
軽自動車は3車線のうち最も右側の追い越し車線上で事故を起こしていた

男性3人の身元がわかってないそうだが、運転手は免許持ってんじゃ
ないの
全員わからんってどういうことだ

23 :名無しさん@1周年:2017/11/15(水) 11:59:28.69 ID:ermWpDeS0.net
軽に乗るからだ
バイクの方がマシ

24 :名無しさん@1周年:2017/11/15(水) 11:59:45.65 ID:tLgz2Kiw0.net
相手がトラックだから自爆で済んだけど普通車やバイクだったら死者倍増してたな

25 :名無しさん@1周年:2017/11/15(水) 11:59:49.08 ID:VUw+ZkSb0.net
だから軽は高速禁止にしろっての

26 :名無しさん@1周年:2017/11/15(水) 12:00:02.82 ID:+dQK1PwE0.net
軽トラに三人て・・一人荷台?

27 :名無しさん@1周年:2017/11/15(水) 12:00:10.32 ID:QmgvoYoJ0.net
南無
今日午前6時半頃はまだ布団の中にいたわ

28 :名無しさん@1周年:2017/11/15(水) 12:00:40.96 ID:unVpXbZtO.net
>>21
絶対に抜けないね

29 :名無しさん@1周年:2017/11/15(水) 12:00:44.28 ID:rHsqUQfh0.net
走る棺桶

30 :名無しさん@1周年:2017/11/15(水) 12:01:09.59 ID:2554ZVZf0.net
>>1
速度超過と車間距離不保持を厳密に取り締まれば
どれだけ事故が減るのだろうか

31 :名無しさん@1周年:2017/11/15(水) 12:01:10.65 ID:8Sb0z+Py0.net
軽とトラックは第3車線の走行を禁止してくれ
新名神や新東名なんか120kmくらいで流れているのに、
80kmのトラックがいきなり割り込んでくる
そもそも80kmのトラックは第1走行車線遵守が基本だろう

32 :名無しさん@1周年:2017/11/15(水) 12:02:07.64 ID:2554ZVZf0.net
車間距離不保持はカメラで100%取り締まれるのでは

33 :名無しさん@1周年:2017/11/15(水) 12:02:18.81 ID:IMHbygP+0.net
追い越し車線をちんたら走っていた大型トラックを軽自動車が煽った
それに激怒した大型トラックの運転手が急ブレーキを踏んだ
そして追突して横転、そこに乗用車が突っ込んだ
と予想してみた

34 :名無しさん@1周年:2017/11/15(水) 12:02:26.74 ID:Vn+Lgo050.net
>>6
日本もこれくらい軽にペナルティ与えてもいいと思う
足代わりにしてる田舎人には影響ないし高速での事故死も減るだろう

35 :名無しさん@1周年:2017/11/15(水) 12:02:40.02 ID:+V09guxh0.net
一般道でも高速道でも嫌われ者の軽四 

36 :名無しさん@1周年:2017/11/15(水) 12:03:12.07 ID:6a7VeDTQ0.net
大した税金も払わず安い料金で高速進入して事故ばっか起こしてるな
ザマア

37 :名無しさん@1周年:2017/11/15(水) 12:03:18.10 ID:cPrUhf7q0.net
またトラックが追突か…と思ったが自分が追突したんかい
自分でやっったことだし 仕方ないか

38 :名無しさん@1周年:2017/11/15(水) 12:04:36.25 ID:JVlmgBVe0.net
>>33
多分、もともと車間距離短かった状態で走っていて、
わき見か何かで軽が突っ込んだんだと思うよ
事故の様子は警察の監視カメラに記録残ってるようなので

39 :名無しさん@1周年:2017/11/15(水) 12:04:37.52 ID:zwlol2+E0.net
追突って自爆でしょ

40 :名無しさん@1周年:2017/11/15(水) 12:04:37.80 ID:PFebH/xq0.net
ウンパンシャが 80キロを 81キロで おいこそうと してたんじゃろう、

41 :名無しさん@1周年:2017/11/15(水) 12:04:54.76 ID:u8JsxEoiO.net
軽で高速道路乗るとか絶対お断りだわ。ターボ付きならまだしも。

42 :名無しさん@1周年:2017/11/15(水) 12:05:03.24 ID:T/QtxKmX0.net
前見てなかったんだろ
でもトラック追い越し車線にいると実際困るわなあ。

43 :名無しさん@1周年:2017/11/15(水) 12:05:08.22 ID:PRLRtdb30.net
高速で事故起こすバカは一発免取り+賠償金払わせろ事故渋滞に巻き込まれた対象にはチケット渡して換金できるようにしろ

44 :名無しさん@1周年:2017/11/15(水) 12:05:20.29 ID:v4G+K2wv0.net
東名阪 ひがしめいはん
とうめいではありません

45 :名無しさん@1周年:2017/11/15(水) 12:05:31.35 ID:nCYzM3pZ0.net
軽に3人乗って高速かあ・・・外国人かな

46 :名無しさん@1周年:2017/11/15(水) 12:07:03.93 ID:M30qStMz0.net
ただの自殺や

47 :名無しさん@1周年:2017/11/15(水) 12:07:35.56 ID:Fucvbvys0.net
あの東名の追突したトラックもそうなんだろうけど車間距離空けて前さえ見てれば追突なんてしないだろ?
どこ見て運転してんだよ。

48 :名無しさん@1周年:2017/11/15(水) 12:07:59.11 ID:DRkNrxFq0.net
トラックはリミッタで80km/hしか出ないか
一方軽四は100km/h以上出るから簡単に追い付けちゃう
トラックの80km規制は見直す時期じゃないかな?
もちろんリミッタ解除は自動ブレーキと煽り運転防止装置の装着が条件だけどな

49 :名無しさん@1周年:2017/11/15(水) 12:08:13.42 ID:yMggzFtG0.net
>>12
ばかが高速で死ぬ現状のほうがいいな

50 :名無しさん@1周年:2017/11/15(水) 12:08:13.78 ID:X3IIqyJ70.net
おおかた軽ワゴンに乗った職人たちが現場向かってぶっ飛ばしていたんだろ
やつら命知らずだから

51 :名無しさん@1周年:2017/11/15(水) 12:08:26.13 ID:JjomHhdp0.net
>>33
自分は追い越し車線をちんたら走ってたため、ムリに走行車線からまくろうとして自爆と予想。

52 :名無しさん@1周年:2017/11/15(水) 12:08:33.87 ID:ViUQBSVl0.net
軽に3人乗車で高速って、想像しただけで怖いなあ

53 :名無しさん@1周年:2017/11/15(水) 12:08:45.71 ID:PFebH/xq0.net
ウンパンシャも 120で コウゾクシャが きてるのに
75ぐらいで おいこしシャセンに でてくる。

しかも ようけ有る(るる)。

みな ジョウシキで ええやろうと 思う(おるう)てると おおごとになりぬ。

54 :名無しさん@1周年:2017/11/15(水) 12:08:46.22 ID:T/QtxKmX0.net
>>41
NAで全然大丈夫
ちょっと煩くてオープンだと風が強いだけ。
20年前のビートの話。

55 :名無しさん@1周年:2017/11/15(水) 12:08:48.82 ID:v7ICLDoA0.net
>>6
自己責任ってやつで

56 :名無しさん@1周年:2017/11/15(水) 12:09:23.29 ID:syd3w0040.net
大阪の清掃会社員で業務を終え会社に戻る途中だったらしい

https://mainichi.jp/articles/20171115/k00/00e/040/260000c

57 :名無しさん@1周年:2017/11/15(水) 12:09:34.50 ID:Wj0z4k650.net
>>31
矛盾だらけの理論はやめろ。

58 :名無しさん@1周年:2017/11/15(水) 12:09:51.77 ID:JVlmgBVe0.net
>>43
そのレス見て思い出したけど、以前高速走っていて、事故が起きた直後らしく
高速パトロールの人らっぽいのがコーンを設置しはじめていて、ICで降りるよう
促してきていた
皆それにしたがってどんどん降りていったんだけど、一台追い越し車線走ってたのが
そのまま振り切っていってしまい、それを見て数台ほど降りる列を抜けてついていってた

後からニュースで、そのICからちょっいった個所で事故のため3時間通行止めになったといってた
無視していった車数台、3時間待たされたんだろうな…。

59 :名無しさん@1周年:2017/11/15(水) 12:09:55.20 ID:rzk2OPKF0.net
軽自動車って事故を起こしたら危険なのに、
なんか無謀な運転する車が多い気がする。

60 :名無しさん@1周年:2017/11/15(水) 12:10:02.97 ID:NuTzFtC90.net
無茶しやがって

61 :名無しさん@1周年:2017/11/15(水) 12:10:29.29 ID:+3VntYuv0.net
トラックの下に突き刺さって潜り込んだか?

62 :名無しさん@1周年:2017/11/15(水) 12:10:30.34 ID:rCfZoOa/0.net
>>1
軽は棺桶なんだから、調子に乗らずに大人しくしてればいいのに。

63 :名無しさん@1周年:2017/11/15(水) 12:10:36.72 ID:+V09guxh0.net
>>48
最近の軽はリミッター140キロだと、あのペナペナボディに細いタイヤで140キロとか信じられん。

64 :名無しさん@1周年:2017/11/15(水) 12:10:50.17 ID:YWMb8QbY0.net
>>34
その理由で軽自動車が高速道路走行禁止なら、単車も禁止にしないと。
まぁ両方禁止には賛成だけどね。

65 :名無しさん@1周年:2017/11/15(水) 12:11:07.36 ID:zwlol2+E0.net
>56
大阪から三重まで行ったのか

66 :名無しさん@1周年:2017/11/15(水) 12:11:09.41 ID:UIiVrHAk0.net
軽自動車の運転手が心肺停止

後部座席の2人は即死らしいから

後部座席の2人はシートベルトしてなかったと思われる。

海外の交通安全CM
https://www.youtube.com/watch?v=0Yy4mX4z3TA

日本でもこういうCM流すべき

後席シートベルト非着用時の危険性【JAFユーザーテスト】
https://www.youtube.com/watch?v=k9xtlxqxM2w&t=251s

67 :名無しさん@1周年:2017/11/15(水) 12:11:34.36 ID:Ru57zU180.net
トラックが左側から中央に出てきて、軽は避けきれなかったみたいやで

68 :名無しさん@1周年:2017/11/15(水) 12:12:22.35 ID:uKL/2LFk0.net
追越車線で追突か、トラックの無理な車線変更の線が濃厚だな。
死人に口なし、ずっと追い越し走ってたら追突された事になるだろうけど。

69 :名無しさん@1周年:2017/11/15(水) 12:12:35.10 ID:quaXiwA30.net
止まっていたトラックに突っ込んだのかな?
止まっていたトラックは無理矢理止められていたらその無理矢理止めた奴に過失があるわけだが、
普通に停車して休憩していたならトラックに過失があって、
渋滞で止まっていたなら軽自動車が前方不注意になるわけで、
なにがなんだかいったいぜんたい。

70 :名無しさん@1周年:2017/11/15(水) 12:12:49.11 ID:v7ICLDoA0.net
仕事帰り?居眠りかね

71 :名無しさん@1周年:2017/11/15(水) 12:12:52.12 ID:xjT4VX9j0.net
軽なんて50kmでぶつかっても死ぬだろ

72 :名無しさん@1周年:2017/11/15(水) 12:12:56.98 ID:JVlmgBVe0.net
とりあえず監視カメラ映像が公開されるの待ちだな

73 :名無しさん@1周年:2017/11/15(水) 12:12:58.67 ID:/bTXZkXR0.net
>>6
軽乗りだが確かに怖いのでなるべく高速避けてるわ。

74 :名無しさん@1周年:2017/11/15(水) 12:13:28.03 ID:rCfZoOa/0.net
>>61
状況からして左車線を爆走して、トラックを
回避しようとして追突、弾みで右側壁へ特攻
横転して右の奴にも迷惑かけるって
パターンじゃないかと思うんだが。

75 :名無しさん@1周年:2017/11/15(水) 12:13:28.51 ID:54E3Hx9o0.net
軽で🚚と同じ時速80km制限にしろよ

76 :名無しさん@1周年:2017/11/15(水) 12:14:24.39 ID:DRkNrxFq0.net
>>67
トラックは日常的に危険運転をするからな
後続車が来てても急な割り込みとか平気でするし
左車線以外走ってはいけない様にするしかないよな

77 :名無しさん@1周年:2017/11/15(水) 12:14:48.11 ID:HY5CYxTj0.net
当たらなければどうということはない

78 :名無しさん@1周年:2017/11/15(水) 12:15:19.03 ID:rCfZoOa/0.net
>>64
軽四と二輪が高速道路を通行禁止になったら
高速道路での死亡事故は3分の1
くらいになりそうだよな。

79 :名無しさん@1周年:2017/11/15(水) 12:15:24.18 ID:iKnR7hlMO.net
>>66
擦り下ろされたか
病院送り即死亡判定、身元不明ときたら擦りリンゴ確定みたいなもんだな

80 :名無しさん@1周年:2017/11/15(水) 12:15:27.87 ID:nh4fjRSb0.net
俺もたまに軽で高速走るけど、調子がいい時は高級車やスポーツカーより速い事があるんだよな
車の値段は1/10くらいなんだろうけど軽の方が速いって不思議だよ

81 :名無しさん@1周年:2017/11/15(水) 12:15:51.23 ID:V/wnKlSwO.net
軽ってそういう乗り物だから仕方ないわ

82 :名無しさん@1周年:2017/11/15(水) 12:15:51.74 ID:Q6xfaRZb0.net
家庭持ちの乗る気がしれん

83 :日本からローンをなくす協会:2017/11/15(水) 12:15:52.63 ID:o8Ncp9g70.net
日本は交通事故に見せかけて殺される国

萩原流行の事故死は事故に見せかけた警察の工作

路上駐車は集団ストーカー被害者にぶつかる口実に置いた仕込

はじめから路上駐車をよけてバイクにぶつかるようにやった事故

84 :名無しさん@1周年:2017/11/15(水) 12:16:27.70 ID:Kt3y/4Cy0.net
>>22
軽でバカみたいにスピード出してたのかな?

85 :名無しさん@1周年:2017/11/15(水) 12:16:49.93 ID:DRkNrxFq0.net
>>75
トラックだけでも迷惑なのに軽四までリミッタかけたら余計渋滞するぞ
バカな偉い人はそれがわからない
全車同一速度が最も効率的だ

86 :日本からローンをなくす協会:2017/11/15(水) 12:16:54.36 ID:o8Ncp9g70.net
日本は交通事故に見せかけて殺される国

俺は西濃運輸の2トントラックに信号で待ち伏せられ、左折で巻き込む事故というふうに罠を仕組まれた
https://youtu.be/JXeH6LJDBQo

87 :名無しさん@1周年:2017/11/15(水) 12:17:11.63 ID:rCfZoOa/0.net
>>68
右車線で追突してたら右側壁で横転はまずないよ。
右にハンドルを大きく切って縁石に乗り上げないと。

88 :日本からローンをなくす協会:2017/11/15(水) 12:17:48.78 ID:o8Ncp9g70.net
日本は交通事故に見せかけて殺される国

俺は警官にコンビニの駐車場で待ち伏せていた車にはねられて殺人未遂だといったら違うといわれた
https://youtu.be/1WycQOxUwCg

89 :名無しさん@1周年:2017/11/15(水) 12:17:59.32 ID:oddd7Syn0.net
軽もトラックとおなじ規制しようぜ

90 :名無しさん@1周年:2017/11/15(水) 12:18:12.64 ID:NKk7tnit0.net
軽自動車やコンパクトカーは事故した時の被害の大きさが
半端じゃないからな。
助かっても歩行障害などの後遺障害が残りやすいし。

91 :名無しさん@1周年:2017/11/15(水) 12:18:31.69 ID:gs2YoQe+0.net
>>13
つーか、追突事故起こした本人だから加害者やで。

92 :名無しさん@1周年:2017/11/15(水) 12:18:46.18 ID:u1gKxgCT0.net
軽自動車乗ってるやつって
なんであんなに車間距離詰めるの?

93 :名無しさん@1周年:2017/11/15(水) 12:18:52.27 ID:+dQK1PwE0.net
>>67
元凶はトラックかよ

94 :名無しさん@1周年:2017/11/15(水) 12:18:54.89 ID:6yQEHX8w0.net
>>6
どっから拾った豆知識だ?
そもそも軽自動車は日本国外に出ていないはずだが(軽ベースのストレッチカーは除く)。
マイクロカーのことを言っているのか?

95 :名無しさん@1周年:2017/11/15(水) 12:19:08.24 ID:JVlmgBVe0.net
>>84
一番右の追い越し車線走ってたことからしても、
車間距離つめつめで、煽るような走り方してたんじゃないかな

96 :名無しさん@1周年:2017/11/15(水) 12:19:29.48 ID:bGXvalsj0.net
三車線区間のトンネルで事故を起こしても通行止めにはならない。 これが三車線規格の効果だ。 日本の大動脈、物流を止めない思想。
イノセ、貴様は間違っている。 一過性のばか騒ぎよりも将来にわたって国と人を支える物流インフラには金をかけて作り上げるんだよ。

97 :名無しさん@1周年:2017/11/15(水) 12:19:36.13 ID:DRkNrxFq0.net
>>89
今度は乗用車が追突するので乗用車も80km規制にした方がいいぞ

98 :名無しさん@1周年:2017/11/15(水) 12:19:40.58 ID:zwlol2+E0.net
>66
上の動画、リアリティありすぎだなw

99 :名無しさん@1周年:2017/11/15(水) 12:19:45.40 ID:uKL/2LFk0.net
>>87
左からトラック寄ってきたら右にハンドル切るだろ。

100 :名無しさん@1周年:2017/11/15(水) 12:19:57.16 ID:tVvOHstP0.net
>>1
あそこ高低差があるから危ないね。

101 :名無しさん@1周年:2017/11/15(水) 12:20:01.16 ID:rCfZoOa/0.net
>>73
自分が悪くなくてもトレーラーの後ろに並んでて
10トンに追突されたら、トレーラーの台車で頭が破裂するからね。
大型に挟まれたら譲ってでも回避したほうがいい。
理想は大型の前に出て、かつ後ろに乗用車が
挟まってることだけど、なかなか難しい。

102 :名無しさん@1周年:2017/11/15(水) 12:20:31.01 ID:Az+h/K7nO.net
下り線て大阪に向かう方?
下り線の鈴鹿トンネルって登り基調じゃなかったかな
どんなスピードで突っ込んだのよ

103 :名無しさん@1周年:2017/11/15(水) 12:20:45.25 ID:Jsexd2160.net
>>94
まめ知識の豆は自身の脳内畑で栽培されている



まめ知識な

104 :名無しさん@1周年:2017/11/15(水) 12:20:56.60 ID:lDXR4qSJ0.net
一般道でも軽の奴ほどスピード出すし荒い運転してるよな

自殺願望でもあるのかしら

105 :名無しさん@1周年:2017/11/15(水) 12:21:10.52 ID:rCfZoOa/0.net
>>84
車外放出を伴う横転をしようと思ったら、
結構なスピードが必要だな。

106 :名無しさん@1周年:2017/11/15(水) 12:21:28.26 ID:yTUXynAAQ.net
>>92 深視力が悪いヤツばかりだから

107 :名無しさん@1周年:2017/11/15(水) 12:21:33.96 ID:UV1L3C7D0.net
うちの軽四で高速乗る気はしないわ

108 :名無しさん@1周年:2017/11/15(水) 12:22:44.60 ID:X3IIqyJ70.net
新名神もたいがい狂っているからな
空飛んでるのかってところまで一気に上がるからなw

109 :名無しさん@1周年:2017/11/15(水) 12:23:03.68 ID:JVlmgBVe0.net
>>105
シートベルトしてなかったら簡単に射出されるよ
以前も高速道路での単純な追突事故だったと思うけど、
後部座席の子供が車外射出されて死んでる

110 :名無しさん@1周年:2017/11/15(水) 12:23:25.15 ID:rCfZoOa/0.net
>>89
確かに、最高速を80に制限するのは
とりあえずの処置として必要だろうな。
弱者の乗り物として優遇されてるはずが
特攻用の棺桶にまで進化してるから、
何らかの規制は必要だね。

111 :名無しさん@1周年:2017/11/15(水) 12:23:32.05 ID:ZaAnOJkt0.net
名阪国道ならともかくあんな走りやすいところで事故するかね。
朝6時って混みませんやろ。

112 :名無しさん@1周年:2017/11/15(水) 12:23:50.77 ID:gs2YoQe+0.net
軽トラで高速走ったらエンジンが可哀想な位頑張るから利用したくない…。

113 :名無しさん@1周年:2017/11/15(水) 12:24:09.92 ID:yzIlLrpK0.net
トラックは別の意味で危ない。保険入ってない奴多いよ。事故られても泣き寝入りでやられ損になる。

114 :名無しさん@1周年:2017/11/15(水) 12:24:28.13 ID:u/ze8m6f0.net
軽でトラックに近づくとか
うーんこれは自殺

115 :名無しさん@1周年:2017/11/15(水) 12:24:38.62 ID:rCfZoOa/0.net
>>99
追突で終わるじゃんそれ。

116 :名無しさん@1周年:2017/11/15(水) 12:26:43.82 ID:rCfZoOa/0.net
>>112
5速の2WDならそうでもないけど
年に一回だけだな。
軽トラで高速とかロシアンルーレット

117 :名無しさん@1周年:2017/11/15(水) 12:27:45.92 ID:wg+IvOTc0.net
>>112
飛ばしすぎなだけ、80くらいならそんなことない

118 :名無しさん@1周年:2017/11/15(水) 12:27:48.82 ID:DRkNrxFq0.net
>>108
一番怖いのはやっぱりトラックだよ
80kmしか出さないトラックが80kmしか出せないトラックを追い抜きにかかったり
それを防ぐ為に幅寄せブロックしたり
それを無視して無理な割り込みしたり
煽り運転したり嫌がらせの急ブレーキしたり
多くの事故はトラックが引き起こしていると言っても過言じゃない

119 :名無しさん@1周年:2017/11/15(水) 12:28:18.56 ID:nT31BvoE0.net
いま上り線の亀山鈴鹿が通行止めになってるのはまた違う事故か

120 :名無しさん@1周年:2017/11/15(水) 12:28:21.79 ID:PCO0bKsc0.net
>>15
ばかだなぁ、エアバッグを食べないと効果ないだろ?

121 :名無しさん@1周年:2017/11/15(水) 12:28:54.00 ID:ix2iZ0qw0.net
>>30
統計から死亡事故を含む多くの事故は低速で起きているとの記事が数ヵ月前にあった。
だから速度取り締まりしても変わらんだろな。

122 :名無しさん@1周年:2017/11/15(水) 12:29:28.82 ID:rCfZoOa/0.net
>>113
一人事業主の自前トラックが危ない。

汚いトラックとぶつかったら、
大事故即廃業で、1円も貰えないことが多い。

なので調子乗った汚いトラックは
どんな方法でも回避

123 :名無しさん@1周年:2017/11/15(水) 12:30:22.74 ID:iKnR7hlMO.net
8:2か7:3でトラックだな
同じような急激な車線変更で当てられて、車線変更したほうが加害者になったよ
軽はどの程度出してかが問われるだろうが
やっぱドラレコは必要だなあ

124 :名無しさん@1周年:2017/11/15(水) 12:31:18.62 ID:5uUzDxu/0.net
大型トラックが右後を確認せずに車線変更したのだろう。トラック追い抜く時は怖い。

125 :名無しさん@1周年:2017/11/15(水) 12:31:20.56 ID:L9B8ICEW0.net
>>80
んなわけねーだろw

126 :名無しさん@1周年:2017/11/15(水) 12:31:43.86 ID:rCfZoOa/0.net
>>118
僅かな速度差で十キロくらいかけて
延々と追い抜く奴は本当にウザい。
あんな運転するならトラック協会
脱退してリミッター切っとけと。

127 :名無しさん@1周年:2017/11/15(水) 12:31:52.97 ID:JVlmgBVe0.net
しかしトラックも迷惑だな
いきなり後ろから追突されて

128 :名無しさん@1周年:2017/11/15(水) 12:32:46.16 ID:UIiVrHAk0.net
ニュース映像あったわ

新名神のトンネルで車3台絡む事故 2人死亡1人重体

https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20171115-00000018-ann-soci

129 :名無しさん@1周年:2017/11/15(水) 12:34:26.33 ID:D5KeMNrr0.net
なんで軽とか乗るの?中古のセダンの方が安くて安全性も高いだろ?

130 :名無しさん@1周年:2017/11/15(水) 12:34:45.61 ID:svuLms2+.net
よく軽で高速道路を走ろうと思ったな、俺は無理だわ
会社の車が女子社員用の軽しか残ってない時に借りた事があるけど一般道でも怖かった

131 :名無しさん@1周年:2017/11/15(水) 12:35:01.11 ID:JVlmgBVe0.net
新しい情報でたぞ

走行車線で追突→追い越し車線の壁に激突のようだ
監視カメラ映像残ってるから解決は早いな
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171115-00000026-asahi-soci
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171115-00000049-mai-soci

最初の記事でもっとも右側の追い越し車線走っていた、というのは
誤報だったようで訂正されている。

132 :名無しさん@1周年:2017/11/15(水) 12:35:11.17 ID:rCfZoOa/0.net
>>121
あと車間距離不保持は、取り締まると
割り込みが発生してブレーキ伝播の増幅が
多発して事故だらけになるから取り締まらないんだと思う。
二メートル切るような煽りは捕まったの見たことがあるけど、
実質的な安全車間である25メートルでは
捕まったことはないな。

133 :名無しさん@1周年:2017/11/15(水) 12:35:40.16 ID:nCz9pY1p0.net
新名神は広いから150キロくらい出してだんだろ

134 :名無しさん@1周年:2017/11/15(水) 12:35:43.19 ID:LfhXApjy0.net
トラッカスが悪い

135 :名無しさん@1周年:2017/11/15(水) 12:36:05.12 ID:AVDwZmmJ0.net
走る棺桶こと軽自動車を公道走行させたり、駅にホームドアが無かったり、日本政府は基本的に日本人の命を守る意識はゼロだね

136 :名無しさん@1周年:2017/11/15(水) 12:37:18.76 ID:TZimTmsR0.net
ドカタの現場号っぽい車だったな

137 :名無しさん@1周年:2017/11/15(水) 12:37:34.38 ID:2tJTNPxq0.net
10:16 朝日配信   トンネルで軽、トラック、乗用車の多重事故
10:34 日テレ配信  トンネル内で軽が横転
10:36 読売配信  >>1

 日テレ、恥ずかしくないの?

138 :名無しさん@1周年:2017/11/15(水) 12:37:36.05 ID:eWDeBktc0.net
まあ先ずは軽自動車の高速料金を普通車と同じにしようか

139 :名無しさん@1周年:2017/11/15(水) 12:37:44.33 ID:rCfZoOa/0.net
>>131
トラックの幅寄せとかいうのは大抵創作だからな。

職業ドライバーはチマチマ急いだりしない
急ぐ奴はニワカ。

140 :名無しさん@1周年:2017/11/15(水) 12:39:04.90 ID:rCfZoOa/0.net
>>133
低速車が多い中なら110でも十分危険だけどな。
大抵混んでると80規制だし。

141 :名無しさん@1周年:2017/11/15(水) 12:39:33.18 ID:zLvR9n8P0.net
新名神は追い越し車線140km/hは出てるからな
あとこの路線走るトラックは悪質なドライバー多いから気を付けろ

142 :名無しさん@1周年:2017/11/15(水) 12:40:30.14 ID:RLakd5st0.net
>>139
なんでリミッターかかってるのに高速道路で
80km/hで走ってるトラックを85km/hくらいで必死に抜こうとするの?

おとなしく走行車線走っとけよと

143 :名無しさん@1周年:2017/11/15(水) 12:40:42.72 ID:rCfZoOa/0.net
>>135
馬鹿は死ねという思想は、嫌いではないよ。
でも駅や高速で死なれると邪魔だから
対策してほしいよね。

144 :名無しさん@1周年:2017/11/15(水) 12:42:09.49 ID:dNnokTDn0.net
>>22
あそこのトンネルの追い越し車線すごいスピードで流れてるからそこを軽で走ろうと思う方がアホ

145 :名無しさん@1周年:2017/11/15(水) 12:42:25.46 ID:X3IIqyJ70.net
居眠りで突っ込んだくさいな

146 :名無しさん@1周年:2017/11/15(水) 12:42:31.25 ID:rCfZoOa/0.net
>>142
馬鹿がそれやる。
会社の看板下げて延々と恥さらす。

マナー良く、前に入って来そうなら
ライト消してやったりして、
好感度高い運転してると長生き出来る。

147 :名無しさん@1周年:2017/11/15(水) 12:42:49.58 ID:UIiVrHAk0.net
トラックに追突〜横転

軽自動車の損傷具合見た感じルーフ(屋根)がなくなるくらい損傷してるから

軽自動車のルーフ部分に普通自動車がっ込んだ感じだね

148 :名無しさん@1周年:2017/11/15(水) 12:43:08.22 ID:dNnokTDn0.net
>>31
伊勢湾岸や新名神の3車線になってるところ何でか大型トラック走ってるのが多い
しかも追い越し中じゃなかったりするからタチ悪い

149 :名無しさん@1周年:2017/11/15(水) 12:43:24.78 ID:rCfZoOa/0.net
>>144
多分転んだところに物凄いスピードでぶつかられたんじゃないかな。

150 :名無しさん@1周年:2017/11/15(水) 12:43:54.15 ID:APcL4y4h0.net
軽は高速禁止にしろよ

151 :名無しさん@1周年:2017/11/15(水) 12:44:09.27 ID:RLakd5st0.net
写真あったけど、土方向けのスズキ エブリィかな?
https://amd.c.yimg.jp/amd/20171115-00000018-ann-000-1-view.jpg

この手のは重心高いわ、タイヤ細いわ、後輪駆動とかだわで
バランスがウンコだからなぁ、大人3人で高速とか、、、

152 :名無しさん@1周年:2017/11/15(水) 12:44:11.17 ID:VoWqfLqX0.net
軽を禁止にしないアベが悪いわ

153 :名無しさん@1周年:2017/11/15(水) 12:44:18.42 ID:s2I7IBoD0.net
鈴鹿にトンネルあるん?立体交差だけだろ??

154 :名無しさん@1周年:2017/11/15(水) 12:45:00.78 ID:rCfZoOa/0.net
>>148
車線が狭いから、下手くそだと一番右じゃないと
はみ出さずに走れないんだよ。

155 :名無しさん@1周年:2017/11/15(水) 12:45:16.50 ID:X3IIqyJ70.net
一番左走っていて追突したはずみで一番右まで飛んで側壁にぶつかって横転し追い越し車線上で止まってしまったんだよ

156 :名無しさん@1周年:2017/11/15(水) 12:46:41.57 ID:rCfZoOa/0.net
>>153
135Rの手前に道をまたぐレストランが建って
トンネルになったよ。

157 :名無しさん@1周年:2017/11/15(水) 12:48:01.76 ID:rCfZoOa/0.net
>>151
ベルト関係ないレベルで損傷してるな。

158 :名無しさん@1周年:2017/11/15(水) 12:48:52.88 ID:KuzlpPQP0.net
>>151
オフセット衝突でトラックに斜めに突っ込んだ潰れ具合かな?

159 :名無しさん@1周年:2017/11/15(水) 12:49:11.49 ID:9AF3Xf8F0.net
>>151
黒の軽ワゴンか。
考えられる限り最悪だな。
こういうのって荷台を座席に変えた軽トラでしょ。

160 :名無しさん@1周年:2017/11/15(水) 12:49:54.56 ID:S82JyAp90.net
トラックに追突した時点でもう3人死んでたんじゃないか

161 :名無しさん@1周年:2017/11/15(水) 12:50:16.56 ID:gGTXGbtw0.net
オカマ堀失敗

162 :名無しさん@1周年:2017/11/15(水) 12:53:56.23 ID:Z39xnPEy0.net
>>7
安倍さん全能神だな

163 :名無しさん@1周年:2017/11/15(水) 12:54:29.62 ID:uT0EwmMO0.net
>>151
これはシートベルトしてないで車外に放出されてた方が助かったかもね

164 :名無しさん@1周年:2017/11/15(水) 12:55:09.63 ID:UIiVrHAk0.net
突っ込んだ普通自動車の運転手さん

トラウマになってハンドル握れなくなるね

165 :名無しさん@1周年:2017/11/15(水) 12:58:11.23 ID:Kn10KWGY0.net
一般人が日馬富士に喧嘩売っちゃったみたいなもんか

166 :名無しさん@1周年:2017/11/15(水) 13:00:00.01 ID:rCfZoOa/0.net
>>162
神代の昔から今日まで、日本の全ては安倍がコントロールしているのではないか。

167 :名無しさん@1周年:2017/11/15(水) 13:01:08.30 ID:rCfZoOa/0.net
>>164
人が飛んでって関節がグニャグニャだし
まだちょっと動いてるし、見るもんじゃないね。

168 :名無しさん@1周年:2017/11/15(水) 13:04:07.79 ID:M894O2s00.net
まだ通行止めじゃないか。
ただでさえ日本一混みやすい道なのに、新名神が全通しないから大勢が迷惑。

169 :名無しさん@1周年:2017/11/15(水) 13:05:20.47 ID:bMhr6koM0.net
こりゃ軽の社用車で遠出させた貧乏会社訴えるしかねーなw

170 :名無しさん@1周年:2017/11/15(水) 13:07:01.07 ID:rmC5nmkP0.net
軽は騒音がひどいので必要以上に速度感あるからなぁ
都内の幹線で70もでると怖いw

171 :名無しさん@1周年:2017/11/15(水) 13:08:07.85 ID:M894O2s00.net
そーいやこの前家族でおもしろクラッシュしたの、この先の土山SAだっけ

172 :名無しさん@1周年:2017/11/15(水) 13:10:13.89 ID:IQXSDeB80.net
高速禁止どころか安いからなあ

173 :名無しさん@1周年:2017/11/15(水) 13:12:50.50 ID:PsypK8FW0.net
軽に変えてから高速運転はやめた。
所詮軽は屋根付き四輪自転車。

174 :名無しさん@1周年:2017/11/15(水) 13:13:31.03 ID:TZimTmsR0.net
ここは120以上で流してても後ろ突かれるから軽が走る場所じゃないな

175 :名無しさん@1周年:2017/11/15(水) 13:16:16.12 ID:1l9J69tJ0.net
>>6
自動二輪オワタ

176 :名無しさん@1周年:2017/11/15(水) 13:18:36.65 ID:VJsnuX2n0.net
良しいいぞー、スピード出しすぎるやつはどんどん死んでいけばいい。

177 :名無しさん@1周年:2017/11/15(水) 13:25:17.78 ID:bxUiCI9QO.net
>>153
トンネルの名前は鈴鹿トンネルだが
所在地は亀山市だからな

178 :名無しさん@1周年:2017/11/15(水) 13:27:33.58 ID:F3LUiFw8O.net
命を削って買うのが軽自動車
燃費を誇れるおまけ付き

179 :名無しさん@1周年:2017/11/15(水) 13:28:09.91 ID:MRTBpSrf0.net
軽自動車は命しらずか年寄りが乗るもの

180 :名無しさん@1周年:2017/11/15(水) 13:30:36.84 ID:FtiCyCu10.net
伊勢湾岸道路とか
すごい狭い車間で走る車あるけど
恐くないのだろうか

よほど運転に自信があるのかな

181 :名無しさん@1周年:2017/11/15(水) 13:33:40.16 ID:urUAuUZF0.net
スピード違反で捕まってからは法定速度+10以上出さないわ

182 :名無しさん@1周年:2017/11/15(水) 13:36:26.19 ID:6Y9/S7bF0.net
そもそもなんで追突したん?
渋滞の末尾?

183 :名無しさん@1周年:2017/11/15(水) 13:40:09.39 ID:9ueqxkI90.net
車カスが減っただけ

184 :名無しさん@1周年:2017/11/15(水) 13:52:46.47 ID:qLEH38K10.net
>>6
軽自動車がダメなんじゃなくて運転手、他のドライバーのマナーがなってない

185 :名無しさん@1周年:2017/11/15(水) 14:02:48.85 ID:sd8++aZl0.net
>>6って、軽自動車は日本にしかないってことを言っているんじゃないのか。

しかし、3人乗ってる軽で追い越し車線を走るなんて、勇気あるね。

186 :名無しさん@1周年:2017/11/15(水) 14:11:38.44 ID:H9YjwU59O.net
興奮してきた明日ソープ行く

187 :名無しさん@1周年:2017/11/15(水) 14:18:04.30 ID:/krdiJlw0.net
>>34
これ
今は普通車に比べ格段に安い税金の割には道路上でのペナルティーが全くない

188 :名無しさん@1周年:2017/11/15(水) 14:18:51.61 ID:B3m9ZJbL0.net
>>178
軽以外は他人の命を削るからな
軽は他人に優しい自動車とも言える

189 :名無しさん@1周年:2017/11/15(水) 14:44:57.47 ID:Wtk5GjYv0.net
>>153
デグナーの先の奴か

190 :名無しさん@1周年:2017/11/15(水) 14:45:59.82 ID:SqQ80rkS0.net
>>58
これはめしうめぇな

191 :名無しさん@1周年:2017/11/15(水) 15:53:59.06 ID:gOT0VXX10.net
>>188
他人を殺すより殺されたいですか?九条信者が考えそうなゴミムシみたいな思考ですな

192 :名無しさん@1周年:2017/11/15(水) 16:01:13.74 ID:4Zg1hZVpO.net
きちょまん?(´・ω・`)

193 :名無しさん@1周年:2017/11/15(水) 16:04:58.97 ID:tLgz2Kiw0.net
>>34
海外に軽はないと言うネタ

194 :名無しさん@1周年:2017/11/15(水) 16:44:28.67 ID:Am/sROJ20.net
はいきた軽自動車w
原型をとどめない大破した車体
軽自動車に他人様を乗せるな
維持費をケチって命もケチるのが軽自動車

195 :名無しさん@1周年:2017/11/15(水) 16:44:35.91 ID:w6vRL2Hf0.net
>>48
悪いがトラックのリミッターが効くのは95キロくらいだわ。

196 :名無しさん@1周年:2017/11/15(水) 16:48:12.61 ID:w6vRL2Hf0.net
>>56
コンビニの清掃かな?

197 :名無しさん@1周年:2017/11/15(水) 16:51:04.44 ID:GE7zrsAf0.net
東名阪の方は作業車にトラック突進てか
作業員命懸けだな

198 :名無しさん@1周年:2017/11/15(水) 17:02:00.67 ID:bws9+Rfj0.net
K車体弱杉

199 :名無しさん@1周年:2017/11/15(水) 17:08:46.61 ID:6D6uH0DN0.net
ロボット刑事軽

200 :名無しさん@1周年:2017/11/15(水) 18:15:17.74 ID:DcTDuto00.net
総重量25トンと700キロでは勝ち目がないな
例えるならビグザムにボールで戦いを挑むようなもん

201 :名無しさん@1周年:2017/11/15(水) 18:16:06.94 ID:6RgCPMqt0.net
重体の人もダメだろうな 佐賀のドリフト重体は
どうなったんだろうな

202 :名無しさん@1周年:2017/11/15(水) 18:24:22.39 ID:0Sr+IYZ/0.net
新名神って事故が多いな

203 :名無しさん@1周年:2017/11/15(水) 18:24:58.66 ID:fe5bkqet0.net
事故の影響、三重県内23号登りが激混み中

204 :名無しさん@1周年:2017/11/15(水) 18:28:22.18 ID:6RgCPMqt0.net
伊勢湾岸道路は走ったことがあるが大型と四トンで
風が強いだけでそれ以外は走り易かった
車も凄く少ない
10年前 今は知らん 第二名神?第二東名?
知らん そんなに難しい高速なんか?
てか運転のレベルが落ちてんじゃねえかw

205 :名無しさん@1周年:2017/11/15(水) 18:30:30.19 ID:WN1d9/oG0.net
特攻なら敵兵にしとけよ。

206 :名無しさん@1周年:2017/11/15(水) 18:34:24.70 ID:WYDf5e3O0.net
特殊清掃の帰り道か・・・

呼ばれたな

207 :名無しさん@1周年:2017/11/15(水) 18:50:15.46 ID:1+eVwktn0.net
軽自動車や、トラックは
制限速度80キロで良いんじゃない?
もちろんドイツみたいに追越し車線走行禁止。

一般車は140キロとかに制限速度を
緩和した方が良い。新東名と新名神は。

208 :名無しさん@1周年:2017/11/15(水) 18:56:50.21 ID:zwlol2+E0.net
3人 か 〜

209 :名無しさん@1周年:2017/11/15(水) 18:59:40.87 ID:KJW0mRYl0.net
>>149
後続車の普通車に追突されたのはどうしようもないけど
あそこの追い越し車線は余裕で130以上で流れてるからそこに出ようとする大型トラックと軽はバカ

210 :名無しさん@1周年:2017/11/15(水) 19:01:25.82 ID:KJW0mRYl0.net
>>154
走行車線も何度も走ったけどそんなに狭いかな?
あれを狭いっていうならよっぽどだわ

211 :名無しさん@1周年:2017/11/15(水) 19:09:21.88 ID:HdBAGzKW0.net
>>47
そない思うやろ大型積載MAXだとブレーキが効かないんだよ。

212 :名無しさん@1周年:2017/11/15(水) 19:09:37.80 ID:6RgCPMqt0.net
一番右は大型バイク専用だから糞遅い糞車カスは出てくんな
ブッコロスゾ

213 :名無しさん@1周年:2017/11/15(水) 19:11:30.20 ID:HquyLh+H0.net
ID:6RgCPMqt0
何このカス無知

214 :名無しさん@1周年:2017/11/15(水) 19:14:25.21 ID:+OQVhWDa0.net
自殺?

215 :名無しさん@1周年:2017/11/15(水) 19:16:15.81 ID:olJXAP3a0.net
東名阪の事だろ、無理やり3車線にして渋滞対策にしてる

216 :名無しさん@1周年:2017/11/15(水) 19:18:25.33 ID:T3DMVfOt0.net
鈴鹿トンネル下りって一時的に三車線になるところ?

217 :名無しさん@1周年:2017/11/15(水) 19:21:09.50 ID:/kfD7ane0.net
前を見て運転してねw

218 :名無しさん@1周年:2017/11/15(水) 19:30:22.63 ID:FEmIV0Jv0.net
>>128
動画リンク ありがとう

219 :名無しさん@1周年:2017/11/15(水) 19:32:13.61 ID:u35PAtDb0.net
>>20
ナンバープレートも住所と世帯主名書いた表札に変えればいいのにな。

220 :名無しさん@1周年:2017/11/15(水) 19:36:23.53 ID:Mc0sm4Af0.net
>>69
事故の時間からして渋滞はない

221 :名無しさん@1周年:2017/11/15(水) 19:37:49.06 ID:KjcdDxWu0.net
営業車って運転が乱暴なものなんだが、とうとう事故か。

222 :名無しさん@1周年:2017/11/15(水) 19:40:55.54 ID:ap4IlrUc0.net
>>212
当たればぶっ殺されるの
アンタの方

223 :名無しさん@1周年:2017/11/15(水) 19:41:15.32 ID:SmBh8OwL0.net
片側二車線の一通トンネルだろ?
完全にバカwwww

224 :名無しさん@1周年:2017/11/15(水) 19:44:06.37 ID:Mc0sm4Af0.net
>>124
フロントがトラックの最後尾より前に入ってるのにステアリングを切ってるからなのか車体がじわじわとこっちの車線に来るからそれが本当に怖い
クラクション鳴らしてもいいけど運転席から何か投げられやしないか心配になるw

225 :名無しさん@1周年:2017/11/15(水) 19:59:32.78 ID:4kbglP+X0.net
軽もリミッター80つけたほうがええな

226 :名無しさん@1周年:2017/11/15(水) 20:39:33.54 ID:u35PAtDb0.net
>>15
その発想に脱帽!!

227 :名無しさん@1周年:2017/11/15(水) 20:45:35.32 ID:u35PAtDb0.net
>>48
むしろ、軽に60kmのリミッター付けた方がいいだろ
こうすれば、安易に高速へ乗り入れられなくなるよ

228 :名無しさん@1周年:2017/11/15(水) 20:51:59.08 ID:4V5EurKq0.net
野郎3人で軽とかアンコントローラブルだろw

229 :名無しさん@1周年:2017/11/15(水) 20:56:15.52 ID:n4ZZtEC70.net
これは完全に自動車メーカーの責任だな。
トラックに追突したくらいで死ぬような乗り物を売りつけた責任は重い。

230 :名無しさん@1周年:2017/11/15(水) 20:57:14.03 ID:EwjutIGw0.net
三重からの仕事の帰りだって、清掃会社
25歳が二人に16歳が一人どっちが運転してたんだろうね
遺族はびくびくもんだな

231 :名無しさん@1周年:2017/11/15(水) 20:57:38.05 ID:WomXVvg70.net
軽で3人で高速は無理があると思う。

232 :名無しさん@1周年:2017/11/15(水) 21:06:51.33 ID:9bCc5Hdv0.net
>>6
アメリカはまず道路に出れないでしょ。
走行自体認めてないし。

233 :名無しさん@1周年:2017/11/15(水) 21:37:49.79 ID:keNlfoCG0.net
切ないねえ糞虫かも知れないけど

234 :名無しさん@1周年:2017/11/15(水) 21:40:24.54 ID:KAA0c2Dx0.net
軽で高速を走りたくない。
重量差で衝突時のダメージが倍になる。

235 :名無しさん@1周年:2017/11/15(水) 21:51:37.86 ID:GcQVAMFn0.net
12時間後には反対の上り線で大型が公団のクルマに突っ込んで通行止やったな

236 :名無しさん@1周年:2017/11/15(水) 22:05:10.12 ID:pZVy6V7+0.net
軽って車間距離ギリギリに詰めてる奴がいるけど、頭おかしいのかなって思う
トラックの真後ろにピッタリくっついて、トラックに合わせて走っているというか・・・
今回もそんなのでブレーキ踏まれたんじゃないの?

237 :名無しさん@1周年:2017/11/15(水) 22:09:03.24 ID:pZVy6V7+0.net
あと、最近の軽は外見キラキラゴテゴテにして幅は軽規格のままなのに
高さだけ上げてヘンテコなものに色々オプション付けまくって
200万超えだったりするけど、軽は所詮軽の性能ですから
高かったからとドヤ顔してても、性能も車体も軽のままですよーーー

238 :名無しさん@1周年:2017/11/15(水) 22:09:53.33 ID:tfMcyp6fO.net
軽自動車は原付と同じ30キロ制限でいい

239 :名無しさん@1周年:2017/11/15(水) 22:12:17.51 ID:bEHpgRU10.net
>>151
そういう軽トラを梨畑で見たことある。

240 :名無しさん@1周年:2017/11/15(水) 22:13:11.27 ID:fgGN4jIn0.net
2人死亡1人重体だったのが結局3人全員死亡したのか
スピード出しすぎてたんだろ?原型留めないほどメチャメチャに壊れるなんて

241 :名無しさん@1周年:2017/11/15(水) 22:14:51.21 ID:tMYPdH2C0.net
トロい連中の巡り合わせ

242 :名無しさん@1周年:2017/11/15(水) 22:15:35.07 ID:RJm/FTR20.net
特攻野郎!軽太郎w

243 :名無しさん@1周年:2017/11/15(水) 22:16:41.24 ID:tMYPdH2C0.net
神様の思召し

244 :名無しさん@1周年:2017/11/15(水) 22:17:16.92 ID:auAu4BHX0.net
軽には軽の乗り方があるのに馬鹿なの死ぬの?

245 :名無しさん@1周年:2017/11/15(水) 22:20:58.78 ID:KHrj3w290.net
ノロノロトラックが割り込んできたんだろ。
あいつら後続のが速いのにブレーキを踏ませる前提で平気で割り込んでくるからな。
殆どのトラ乗りは時速89キロのトラックを時速90キロで追い越すとかアホの極みだから。

246 :名無しさん@1周年:2017/11/15(水) 22:22:57.52 ID:/3auEk650.net
>>5
エアバックは一回きりですぐ萎む
今回のケースじゃ車全体を覆っていたとしても無駄だよ
最初の追突で膨らんで萎んだあとの側壁衝突と後続車の追突は守ってくれない

247 :名無しさん@1周年:2017/11/15(水) 22:30:15.34 ID:mPYuNmVA0.net
軽自動車はちゃんと高速インフラに対価を払ってないから乗るな法律で禁止しろ

248 :名無しさん@1周年:2017/11/15(水) 22:34:30.16 ID:zwlol2+E0.net
一応しっかりとした歴史は作ったし、ヨシとするしかないのでは

249 :名無しさん@1周年:2017/11/15(水) 22:36:48.21 ID:xmKD6kmO0.net
軽で飛ばす馬鹿って多いよね
こういうのは氏んで当然

250 :名無しさん@1周年:2017/11/15(水) 22:37:17.68 ID:SZdeNPu00.net
つうかわしの軽四ジムニー80km/hが限界。。。
K6Aのエンジンとトランスファーがギャンギャンいうからかわいそうでな。

251 :名無しさん@1周年:2017/11/15(水) 22:44:04.14 ID:yMggzFtG0.net
>>249
高所平気症と同じ病気だな
こういう奴に免許を与えてはいけない

252 :名無しさん@1周年:2017/11/15(水) 22:52:18.84 ID:fgGN4jIn0.net
>>250
スレチだけどジムニーの林道走行や改造ジムニーでの
悪路トライの動画よく見るけど物凄い走破力があるんだね
ジムニーもいいよ。欲しい

253 :名無しさん@1周年:2017/11/15(水) 22:55:56.60 ID:t3xmtPx8O.net
トラックがフルブレーキしたかもしれん

254 :名無しさん@1周年:2017/11/15(水) 23:02:58.75 ID:XHF8jhnJ0.net
まとめると昭和爺3人が乗っていた軽なんじゃないだろうか

すべての疑惑が解決する

255 :名無しさん@1周年:2017/11/15(水) 23:04:43.70 ID:XHF8jhnJ0.net
>ID:t3xmtPx8O
トラックがフルブレーキしたかもしれん


トラックのこと知らないだろ

256 :名無しさん@1周年:2017/11/15(水) 23:12:20.19 ID:u35PAtDb0.net
>>254
20代2人に、10代1人って言ってなかった?

257 :名無しさん@1周年:2017/11/15(水) 23:14:42.56 ID:u35PAtDb0.net
>>246
軽自動車にもエアバック装備されてるって最近知ったけど、はめるスペースあるの?

258 :名無しさん@1周年:2017/11/15(水) 23:17:29.51 ID:txFGlfnW0.net
業務以外の個人単位において車不要の街であれば、事故はかなり防げる
自家用車必須の都市計画はもう古い、地方凋落もその不便さに起因する

これから求められるのは、徒歩回遊性の街作り
多くの人が商業地域などの便利な場所に住みたいのだから、住居専用の用途地域は縮小
都市間移動は、各種交通機関で事足りる社会へ

有形・無形文化財は保存しつつ、郊外宅地は農地に戻し、限界集落は山野に戻す
都市計画は一世紀単位で考え、少しずつ日本の自給率が上がるように

259 :名無しさん@1周年:2017/11/15(水) 23:19:25.21 ID:Dof20O410.net
>>6
というか軽の衝突安全性では米国の一般道すら走れないだろ。

260 :名無しさん@1周年:2017/11/15(水) 23:51:31.19 ID:+uBrqlUw0.net
軽でトラックにオカマとか
ドンだけ馬鹿なんだよ。
どんだけトラックが急制動したって
軽が負けるなんてありえないんだよ
逆はあったとしてもな。
トラックがー大型がー言ってるバカも
相当な自己予備軍なの自覚しろよ薄らバカどもが。

261 :名無しさん@1周年:2017/11/16(木) 00:08:13.24 ID:130+ICYm0.net
普通に考えてトラックの無理な車線変更だろ。

262 :名無しさん@1周年:2017/11/16(木) 00:35:07.45 ID:IXzJY4+40.net
よく高速道路の追い越し車線を80q/h以上でぶっ飛ばしてる軽自動車を見るが、運転している奴は池沼だよな?

ひとたび事故れば、即あの世行きだというのを理解しているのか???

軽自動車は走る棺桶!

263 :名無しさん@1周年:2017/11/16(木) 00:55:06.73 ID:qvcZzXBe0.net
ボディーに守られてると思ちゃうんだろな
0.8ミリの鉄板なのに
バールで簡単に穴が開く

264 :名無しさん@1周年:2017/11/16(木) 06:29:43.97 ID:ctXnHSbk0.net
>>245
ヨーロッパのように追い越し車線走行禁止、一番外側車線のみ総合可にすれば事実上追い越しは不可能になるけどどうだろ?

265 :名無しさん@1周年:2017/11/16(木) 06:35:18.03 ID:3u3TEHgq0.net
>>41
タービンがあるかないかで変わっていたら誰もアホらしくてはNaなんて買わんでしょ

266 :名無しさん@1周年:2017/11/16(木) 08:57:45.48 ID:nd7FQtBN0.net
走る棺桶で高速とか

267 :名無しさん@1周年:2017/11/16(木) 09:13:02.86 ID:fPQvZ/810.net
同一人物かな?
http://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20http://itest.5ch.net/hayabusa3/test/read.cgi/news/1422840200/171115/5750881.html

268 :名無しさん@1周年:2017/11/16(木) 09:15:11.52 ID:fPQvZ/810.net
同一人物かな?偶然?
https://i.imgur.com/oBHbMvq.jpg
https://i.imgur.com/GD2YY4p.jpg

269 :名無しさん@1周年:2017/11/16(木) 09:23:41.70 ID:1+qZmJZ30.net
>>224
長距離トラックでも後ろ見てない奴結構いるわ
追い越し車線でブレーキかけさせるなと

270 :名無しさん@1周年:2017/11/16(木) 11:51:51.88 ID:HixMCzRp0.net
>>261
普通に考えて3人乗りの軽で高速走る異常者が悪い

271 :名無しさん@1周年:2017/11/16(木) 20:40:58.45 ID:cvhLkVid0.net
>>268
良く見つけたな

272 :名無しさん@1周年:2017/11/16(木) 21:28:48.79 ID:W2lJhI0+0.net
一般車は全車60キロリミッターを付けた方がいいな

273 :名無しさん@1周年:2017/11/16(木) 21:30:05.35 ID:qVcBc5Xk0.net
安定の棺桶だなぁ

274 :名無しさん@1周年:2017/11/16(木) 21:31:19.55 ID:jl53pjJM0.net
軽は高速道路不可にすればいいのに

275 :名無しさん@1周年:2017/11/16(木) 23:58:02.99 ID:XoYqEs0x0.net
>>271
クズが死んだだけか
トラックGJ

276 :名無しさん@1周年:2017/11/17(金) 12:20:42.93 ID:yip3Wimz0.net
めしうま

おかわり

総レス数 276
55 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200