2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】延命治療は愛情? 家族のエゴ? 残酷な最期を強いる「長生き地獄」の現場

1 :砂漠のマスカレード ★:2017/10/21(土) 13:55:56.93 ID:CAP_USER9.net
日本人の寿命が延び続けている。2016年9月、厚生労働省は「100歳以上の高齢者が全国に6万5692人に。
46年連続の増加」と発表した。医療の発展や栄養・衛生・環境状態などの向上から、わたしたちの寿命は延び続けている。しかし、心から喜べないのはなぜか。

この記事のすべての写真を見る

最近、よく聞かれる「長生きなんかしたくない」という声。高齢者のみならず、20代の若い人まで長生きを恐れている。
仕事の不安、結婚して生活できるかの不安、年金の不安などで、長生きが幸せにつながらないという背景があるようだ。

いま、実際に長生きの現場では何が起きているのか? 

ノンフィクション作家・松原惇子さんは、著書『長生き地獄』(SB新書)で、延命治療、在宅医療、有料老人ホーム、孤独死など、さまざまな長生きの現場を徹底取材し、その実態を書いた。
松原さんは現場取材から、日本には“死にたくても死なせてもらえない高齢者”が大勢いることを知り、愕然(がくぜん)としたと言う。そんな松原さんが見た“死ねない現場”とはーー。

  ◇   ◇   ◇  

「死なせてくれ!」の声なき叫び 

和男さん(仮名)の父親は80歳のとき、脳出血に見舞われ、救急搬送された。
ICUに運ばれ、すぐに手術が行われたが、父親が一般病室に戻ってきたときは、意識のない状態だった。

現在は、日本尊厳死協会にも加入し延命治療の知識もある和男さんだが、当時は延命に関する知識もなく、自分の無知さに腹が立つと話す。

「親父が倒れたことだけで、わたしたち兄弟は動転してしまい、すべての判断は医師任せでした」

「先生! 親父を助けて! 助けてください!!」。兄弟そろって、医師にそう懇願した。まさか、父親が植物状態のまま生かされ続けることになるとは……。

父親の鼻から入れられたチューブは、2年後の死ぬときまで外されることはなかった。
鼻からの栄養注入だけでなく、腕には点滴も行われ、和男さんはそのときの様子を思い出し顔を伏せた。
点滴は延命治療と捉えにくいが、実は点滴も延命治療の一つなのだ。
父親の手は2年間に及ぶ点滴の針のせいで、真っ黒でまるで炭のようになり、針を刺す1点の場所もなく、ついには最も神経過敏で痛い場所、手の甲や足の甲にまで刺したと言う。

皮膚は真っ黒、日に日にやせていく父親の残酷な姿に、息子の彼は、ただそばにいて声をかけるしかなかった。
父親の反応はまったくなかったが、「早く死なせてくれ!」と言っていたに違いないと振り返る。

さらに、恐ろしいことがある。
和男さんの家は資産家で病院に顔が利いたため、3か月しかいられない病院に2年置かせてもらったのはいいが
、病院側としては、点滴するだけでは長く置くことができないため、3か月に一度、なんらかの手術を試みたというのだから驚く。
ちなみに2年間で病院に支払った金額は、約2500万円である。

http://news.livedoor.com/article/detail/13779299/
2017年10月21日 13時0分 週刊女性PRIME

581 :名無しさん@1周年:2017/10/21(土) 21:55:18.20 ID:k36bYB4O0.net
なんか聞いたことある話だな
と思ったら、先日立ち読みした新書か

中年になったら自分の生死観は家族や身内、親しい友人にきちんと表明して
合わない人間との親交を切り捨てとかないと最後が大変

582 :名無しさん@1周年:2017/10/21(土) 21:56:25.99 ID:xOUBWnnj0.net
線引き難しいよな
どこかで線引きはしなきゃいけないわけだけど、その位置が難しいわけだろ

周りがどう、とよく言うが、本人がずるい人の場合大体揉めごとを引き起こすんだと思う
はっきり分からないから揉めるの
張本人の意思尊重…と思い問うと「分からない」なんだよね

583 :名無しさん@1周年:2017/10/21(土) 21:56:36.76 ID:ykpbB3xU0.net
>>580
自死せずに病院に来てる時点でお察しやで
だれが殺人の汚名を着るんや?

584 :名無しさん@1周年:2017/10/21(土) 21:58:34.06 ID:ykpbB3xU0.net
>>582
病院に来てる時点で治したいんやろ?
延命してたら医療技術も進むかも知れへんしな
それでも殺しちゃう?

585 :名無しさん@1周年:2017/10/21(土) 21:58:54.05 ID:T573LO4E0.net
80歳以上の年寄りは人工呼吸器や心臓マッサージを禁止しろ
それ以上生かしておいても社会保障費のむだ

586 :名無しさん@1周年:2017/10/21(土) 21:59:28.12 ID:ykpbB3xU0.net
>>585
お金あっても止めるんか?

587 :名無しさん@1周年:2017/10/21(土) 22:00:09.82 ID:xOUBWnnj0.net
>>584
あーなるほど
そういうことか

588 :名無しさん@1周年:2017/10/21(土) 22:01:52.55 ID:RFRZKDz70.net
命を伸ばすより、苦痛をなくすことを主眼にすべきだな。
あと、食えなくなったら終わりでいいだろ…

589 :名無しさん@1周年:2017/10/21(土) 22:02:45.59 ID:ykpbB3xU0.net
>>587
お金が無いのはこういう寄生虫のせいやしな

国会質問での一例

例1:ファーストリテイリングのY氏
18億稼いでいたY氏はオランダに資産管理会社を設立
そこに株式などを譲渡するという形で移動させる
すると日本なら9億ほど支払わなければならない税金は日蘭租税協定で2億円ほどですんでしまい、7億儲かる
さらに資産管理団体で豪邸を買い、資産管理団体に家賃を払うという形でさらに節税している

例2:ケイマン諸島での脱税方法
「チャリタブルトラスト」と呼ばれる方法
これは現地で作った子会社の株をを慈善団体へ信託する
こうなるとこの子会社の受益者は慈善団体となり、資本関係が解消され本体の連結から逃れる
そうなると税を払わずにすみ、慈善団体にも利益が行かず、子会社に残る
子会社は再投資を繰り返し、税金も払わず、どんどん貯まる
この利益は資産管理会社や他のタックスヘイブンを通して還元されている
なお日本のケイマンへの投資額63兆、会社数524社

https://www.youtube.com/watch?v=0X5ptToo4ko

死ぬとかアホやで

590 :名無しさん@1周年:2017/10/21(土) 22:07:35.76 ID:BPGqNbzB0.net
保険適用されるし、高額医療費も適用されるから、
負担も大した掛からない、病院も取りっぱぐれは起きない
だから死亡前提の延命治療なんて100%無駄なことが行われてる

591 :名無しさん@1周年:2017/10/21(土) 22:08:03.61 ID:BgMZWabt0.net
この前手術して1週間胃管してただけでもう死んだほうがいいと思ったわw
チューブだらけとかありえない

592 :名無しさん@1周年:2017/10/21(土) 22:11:36.00 ID:W+AsKwmn0.net
>>64
いい加減なこと言うな素人が。
高齢者の延命は家族が望まなければ医療者も絶体やりたくない。
結局、国民の無知から「助けてください」としか言わないからやるしかなくなる。
命が助かっても家族の苦しみがそこから始まることを非医療者は積極的に学ぶべき。

593 :名無しさん@1周年:2017/10/21(土) 22:15:21.65 ID:ykpbB3xU0.net
>>592
診療拒否すれば医師免許剥奪やで
家族が助けてくださいって言えば
対症療法するしかないワナ

594 :名無しさん@1周年:2017/10/21(土) 22:15:59.74 ID:8ngtefCp0.net
>>570
兄が治療費払ってるなら延命治療続行だな

595 :名無しさん@1周年:2017/10/21(土) 22:17:16.47 ID:ykpbB3xU0.net
>>594
弟は早く遺産が欲しいだけかもしれないな

596 :名無しさん@1周年:2017/10/21(土) 22:17:52.61 ID:8ngtefCp0.net
>>584
病院に連れてかないと連れてかないで
保護責任者なんちゃらとかネグレクトとか言われるんだよね

597 :名無しさん@1周年:2017/10/21(土) 22:18:23.12 ID:DU3AlkZCO.net
どっちとも言えねえよ
要するに本人の意志次第
もちろん当人がちゃんと事前に意思表示していたらの場合だけど

598 :名無しさん@1周年:2017/10/21(土) 22:18:25.93 ID:RDcDLahS0.net
>>570
長生きを望むやつは見舞いにすら来なくなるからなあ

599 :名無しさん@1周年:2017/10/21(土) 22:19:09.37 ID:0q4OpSpg0.net
家族が胃ろうの判断を医者に迫られたら断れよ・・・

その後の介護で家族も大変だが何より患者の尊厳の為に断ってやれ。

600 :名無しさん@1周年:2017/10/21(土) 22:19:16.58 ID:ykpbB3xU0.net
>>596
病人放置し取ったらそら殺人やしな

601 :名無しさん@1周年:2017/10/21(土) 22:20:30.78 ID:+yB+Q5zy0.net
チューブ人間になってまで生きたくない

602 :名無しさん@1周年:2017/10/21(土) 22:20:58.98 ID:W+AsKwmn0.net
>>593
死について深く考えたことがない人ほど、高齢者の延命を望み後で後悔してる。
で、延命の理由を医者や病院のせいにされる。
違うんだわ。
延命の実際について知識のある人なら、最初に拒否してる。
延命は今の日本の現行法では一度始めたら誰の意思だろうとやめられなくなってるから。
延命治療を中断した医師は殺人罪だし、望んだ家族は殺人教唆なんだからどうしようもない。

603 :名無しさん@1周年:2017/10/21(土) 22:21:56.95 ID:K4lvjVV90.net
延命というか、肺がんでも老齢なのでなかなか進行しない、オプジーボとかの
下手すれば腫瘍が消えたり劇的に体調回復出来る薬の登場。

下手すると平均寿命が95歳とかありえるからな。

604 :名無しさん@1周年:2017/10/21(土) 22:21:57.13 ID:Hdp6Sq8K0.net
実は金持ちほど、多くの医療費を散財してたりしてな

605 :名無しさん@1周年:2017/10/21(土) 22:22:01.94 ID:ykpbB3xU0.net
>>602
冷凍保存処理が一般的になったらどないする?

606 :名無しさん@1周年:2017/10/21(土) 22:23:08.26 ID:EJgDivZh0.net
自力で食事ができない人、自力で排泄ができない人は、全員強制安楽死でいい。
じゃないと、もう年金も医療も保たない。

607 :名無しさん@1周年:2017/10/21(土) 22:24:35.54 ID:ykpbB3xU0.net
>>606
身内を他人に殺させるなよ
己で覚悟決めて始末しろな

608 :名無しさん@1周年:2017/10/21(土) 22:25:54.11 ID:W+AsKwmn0.net
>>605
技術がない今は、死んだら半日で身体腐り始めるわ
2017年では死体を半日で冷凍できるのか?
今すでにそんな夢のような、しかも実用的な技術がないと土台ムリ

609 :名無しさん@1周年:2017/10/21(土) 22:27:53.39 ID:C6zX6ZaD0.net
85歳以上は手術禁止で 行こう

610 :名無しさん@1周年:2017/10/21(土) 22:28:11.93 ID:RFRZKDz70.net
延命を医者や病院のせいにすんのはお門違い。
自分らが望んだ結果だぜ?

611 :名無しさん@1周年:2017/10/21(土) 22:28:29.26 ID:ykpbB3xU0.net
>>608
冷凍は無理でも延命は出来るんやで
何が違うんや?

612 :名無しさん@1周年:2017/10/21(土) 22:30:12.02 ID:ykpbB3xU0.net
>>609
若返りの技術が出来たらどないするんやろか?

613 :名無しさん@1周年:2017/10/21(土) 22:32:02.97 ID:J4jR/pkz0.net
少子化対策を進める一方


高齢者対策として老人の死亡回転率を早める必要がある。

614 :名無しさん@1周年:2017/10/21(土) 22:32:10.72 ID:C6zX6ZaD0.net
若返りの薬が出来たらそんなに
金がかからなくなる

615 :名無しさん@1周年:2017/10/21(土) 22:32:40.78 ID:rGIWYvHv0.net
これは景気回復のキーになり得る

616 :名無しさん@1周年:2017/10/21(土) 22:33:23.40 ID:W+AsKwmn0.net
>>611
1800年代の結核の患者に、あと100年たったら抗生物質出来るから延命しますね言うのと同じやわ、君の言うてること。

617 :名無しさん@1周年:2017/10/21(土) 22:33:29.28 ID:Y9WYb/sR0.net
>>592
末期がん患者で延命治療を拒否した患者が、担当医師から何で延命治療を拒否するんだと
ボロカスに言われて精神状態がおかしくなった話もあちこちにあるんだけど

618 :名無しさん@1周年:2017/10/21(土) 22:33:58.21 ID:C6zX6ZaD0.net
国はずっと「健康に生きてポックリ逝け」
と言ってる。
そんなの無理だわ。

619 :名無しさん@1周年:2017/10/21(土) 22:34:08.25 ID:8ngtefCp0.net
>>612
それだと手術じゃない方法になると思うけど
細胞を活性化させるタンパク質とか人工細胞とか

620 :名無しさん@1周年:2017/10/21(土) 22:35:56.13 ID:8ngtefCp0.net
>>618
過労死みたいなのを国は望んでるのかと
疲れがたまってるけど働いて急に心筋梗塞でぽっくりとか

621 :名無しさん@1周年:2017/10/21(土) 22:36:25.40 ID:oewZ6b3/0.net
とにかく核家族に末期医療や介護は無理
病院で死なせてくれ

622 :名無しさん@1周年:2017/10/21(土) 22:37:20.82 ID:susdITMY0.net
>>5
は?

禿にトドメをだったら、毛髪の残りの毟って完全不毛にすべきだろうが!

623 :名無しさん@1周年:2017/10/21(土) 22:37:35.59 ID:ykpbB3xU0.net
>>616
その当時冷凍保存できれば助かった命やで
金が理由で人殺しするするのが愚かなのがわかる事例だな

624 :名無しさん@1周年:2017/10/21(土) 22:39:05.60 ID:ykpbB3xU0.net
>>619
医療技術が進めば医療費も安くなるんやで
なぜか抗がん剤みたいな偽薬で儲けるアホもおるけどな

625 :名無しさん@1周年:2017/10/21(土) 22:41:15.39 ID:Y9WYb/sR0.net
>>624
医療技術が進んだ今の方が医療費は莫大になってるんだが。
MRIや抗がん剤など高額の医療費がかかるのは先端医療

626 :名無しさん@1周年:2017/10/21(土) 22:41:15.50 ID:susdITMY0.net
>>52
老人病棟ってそうなんだよな
何十人もいるのに異様に静かでときおりボケ老人のあえぎ声が聞こえるだけのミイラ置き場

ほぼほぼあれはもう墓場だよな

627 :名無しさん@1周年:2017/10/21(土) 22:41:30.59 ID:ykpbB3xU0.net
>>621
お金が無いから病院連れて行かれへんて言えばええねん
あとは行政の責任になるからな

628 :名無しさん@1周年:2017/10/21(土) 22:41:55.91 ID:8ngtefCp0.net
>>624
ここ数十年それほど医療が進んでる感じがしない
検査法や医療機器はそれなりに進んでるけど

629 :名無しさん@1周年:2017/10/21(土) 22:43:04.06 ID:ykpbB3xU0.net
>>628
研究費削ってるの行政やで
誰が行政府の長やったかな?

630 :名無しさん@1周年:2017/10/21(土) 22:43:32.07 ID:bzzOptrt0.net
>>624
抗がん剤=偽薬か
ぷw

631 :名無しさん@1周年:2017/10/21(土) 22:44:02.56 ID:5vA2H3Ff0.net
延命措置とは、その後に回復し社会生活に復帰出来る事を目的としたものであるべきだと思っている
病院の窓から外を眺めるだけの人生のことじゃない
「病院に居る」のは病苦があるからだ
自宅では対応出来ないからだ
そこでの時間を出来るだけ短く済ませようとするのが医療行為だ
苦しむ時間を引き延ばすだけの現在の延命治療は「どんなに苦しくても生きなければならない」という矛盾を孕んでいる

この世界で幸せな時間を過ごすことが出来なくなれば終わりにしていい

そういう権利が認められるべきだ

632 :名無しさん@1周年:2017/10/21(土) 22:44:27.51 ID:Y9WYb/sR0.net
>>628
ええと、今の日本人の平均寿命は既に80歳を超えて世界一なんだが
これ、1分1秒でも長生きさせることを至上命題にした日本の医学おかげ
90歳以上の老人は今年初めて200万人を突破

633 :名無しさん@1周年:2017/10/21(土) 22:45:10.09 ID:C6zX6ZaD0.net
検査の材料や機材が高いんだよな。
安くならないよ。

634 :名無しさん@1周年:2017/10/21(土) 22:45:43.47 ID:ykpbB3xU0.net
>>631
医療の進歩の可能性がある限りだれも殺人なんてしたくないからな
富裕層は冷凍保存望むし

635 :名無しさん@1周年:2017/10/21(土) 22:45:48.46 ID:g4UsFAQs0.net
親戚はアルツハイマーの末期で
胃ろうを医師から勧められ
断ったら親を殺す気ですかと医師に
言われたそうな。
それでも断りました。
息子たちの苦悩の決断だったみたい。
都内の病院です。2年前のこと。

636 :名無しさん@1周年:2017/10/21(土) 22:46:26.19 ID:Y9WYb/sR0.net
ハッキリ言ってただ長生きをさせる為だけの延命治療は、
国民の生命の尊厳を規定した、憲法13条に抵触すると思う
護憲を言ってる人たちは絶対に言わないけど

637 :名無しさん@1周年:2017/10/21(土) 22:46:59.88 ID:x5Hl1ZNB0.net
サイコジャップ ナルシスジャップ マキャベジャップ リンゲルジャップ ルサンチジャップ ジャップんジャップ ジャップハラスメント
島朝鮮ジャップ ジャップズヴューのジャップズアイ ジャップの根源 ジャップの起源 ジャップの源流 ジャップの中身 ジャップの正体
ジャップはオウムの素 ジャップはオウムの元 ジャップはオウムの基 ジャップはオウムの本 ジャップはオウムの許 ジャップはオウム

638 :名無しさん@1周年:2017/10/21(土) 22:47:11.68 ID:8ngtefCp0.net
>>632
元気に長生きな人ばかりならね

639 :名無しさん@1周年:2017/10/21(土) 22:47:43.75 ID:ykpbB3xU0.net
>>636
自死を止める法はないけど何で病院に連れてくるんやろな?

640 :名無しさん@1周年:2017/10/21(土) 22:50:56.21 ID:JqKpI/Hg0.net
公立の救急病院に意識不明の重体で運ばれると、
「万一、延命治療が必要になった場合、
延命治療をするかしないか、ご家族で決めておいてください。」
と言われる。
回復して退院する時は、「良かったですね」と看護婦さんが
笑顔でお見送りしてくれる。

641 :名無しさん@1周年:2017/10/21(土) 22:52:42.65 ID:lIzG1jrJ0.net
別居の長男が最悪って記事見たな最近。
娘とか実際に面倒見ていた人が治療終わりにしようとすると、突然出てきて、見捨てるのかヤブ医者!!って徹底的に治療を要求するって。

642 :名無しさん@1周年:2017/10/21(土) 22:52:51.24 ID:C6zX6ZaD0.net
無理して生かして90歳200万人
そんなことしてるから
健康保険組合のお金のほうはすってんてん。

643 :名無しさん@1周年:2017/10/21(土) 22:53:16.29 ID:g+pY98ic0.net
>>635
それでいいと思う。
親をころすとか?医者が余計なこと言うな!
いつか必ず皆旅立たないといけないから

644 :名無しさん@1周年:2017/10/21(土) 22:54:26.90 ID:oewZ6b3/0.net
>>627
金出しても病院は追い出すんだよw
もちろん保険診療の話だよ

645 :名無しさん@1周年:2017/10/21(土) 22:55:11.72 ID:C6zX6ZaD0.net
90過ぎたら透析無しで充分だよ

646 :名無しさん@1周年:2017/10/21(土) 22:55:36.44 ID:oewZ6b3/0.net
>>641
俺は別居の長男そのものだが誰も世話しないのでほとほと疲れた
病人より病人の配偶者の相手が大変だわ

647 :名無しさん@1周年:2017/10/21(土) 22:55:37.64 ID:ykpbB3xU0.net
>>642
家族が日頃から病気になったら自殺しろって言い含めとけば良いだけなんだけどな
だれもそんな鬼畜なことしたくないやろ?
しかも経済的な理由でな
脱税者がいけしゃあしゃあとのさばってる世の中じゃなお更な

648 :名無しさん@1周年:2017/10/21(土) 22:56:30.22 ID:tTCX+BQp0.net
>>350
本当に老人ってなんであんなに臭いんだろうね
加齢臭は本当に不快で耐えられない
まさか洗濯物や部屋まで臭うとは
同居とか安易に考えない方がいいね、せっかく新築の家なのに臭いが染み付いてしまう

649 :名無しさん@1周年:2017/10/21(土) 22:57:07.82 ID:ykpbB3xU0.net
>>645
病院に行かなければええだけやしな
何故か病院に連れてくる家族が大多数やけど

650 :名無しさん@1周年:2017/10/21(土) 22:57:39.81 ID:JqKpI/Hg0.net
年金保険料を払い終えて、年金受給開始したら、
高齢者医療保険料や介護保険料を強制徴収される。
老後に良い思い出来る老人は一部だけ。

651 :名無しさん@1周年:2017/10/21(土) 22:58:36.81 ID:tTCX+BQp0.net
どうしても同居してほしい老人は自分で家をプレゼントするべき
じゃなきゃ娘の夫が毎日働いてローンで建てた新築の家に住み着いて加齢臭染みつける公害とかして
罪悪感はないの?

652 :名無しさん@1周年:2017/10/21(土) 22:59:05.40 ID:L4Y5iWBH0.net
>>632
物理的にはとうの昔に死んでいるが、年金不正受給のために生きてることになってるジジババで結構水増しされてるんじゃねえの?

653 :名無しさん@1周年:2017/10/21(土) 22:59:21.96 ID:C6zX6ZaD0.net
制度で決めりゃ、現場は傷つかない。
「年齢で保険適用外です。決まりですので。」で終了。

654 :名無しさん@1周年:2017/10/21(土) 23:00:18.73 ID:e4kEAZ130.net
>>635
今どきQOLを無視した口をたたく医者っているんだね

655 :名無しさん@1周年:2017/10/21(土) 23:00:35.88 ID:8ngtefCp0.net
>>647
じゃああなたは病気になったら自殺するの?
つーか脳梗塞とか脳出血とかで倒れたら自殺も出来ないよ
自殺できる元気と体力ある病人なら普通に治療するだろ

656 :名無しさん@1周年:2017/10/21(土) 23:01:28.66 ID:e4kEAZ130.net
>>651
いつかは自分もそうなるんだよ

657 :名無しさん@1周年:2017/10/21(土) 23:01:36.97 ID:DzWFe7GS0.net
100歳以上

もはや生きてる意味が無い年齢だな
何のために生きてるのか訳わからん

なので人間は80歳位で死ぬのが喜ばれるよ

658 :名無しさん@1周年:2017/10/21(土) 23:02:24.56 ID:tTCX+BQp0.net
老人を同居させてやってる側のQOLも考えてほしいですわ
加齢臭があまりにも臭い
頼むから延命治療なんかしなくていいから加齢臭を消す研究をしてください
お願いします
加齢臭が臭くて耐えられない

659 :名無しさん@1周年:2017/10/21(土) 23:02:36.09 ID:kdUlLKq/0.net
>>579
バーカ延命治療を始めたら
外せなくなるんだよカス
外したら殺人

だから最初から延命治療を始めるなと言ってるんだバカ
理解力無いのかカス

660 :名無しさん@1周年:2017/10/21(土) 23:02:55.99 ID:tTCX+BQp0.net
>>656
自分は同居しないから
ワガママ老害と一緒にしないでくれる?
老害臭いよ

661 :名無しさん@1周年:2017/10/21(土) 23:04:16.99 ID:oewZ6b3/0.net
今はまだ年金もいいし老人医療費は4万4千円で頭打ちだから
月15万あれば入院はできる(ただし3か月で追い出されるけど)

でもこれからはそういうことにはならないんだろうな
とにかく老人医療・介護は金がすべてだ

662 :名無しさん@1周年:2017/10/21(土) 23:04:40.72 ID:oewZ6b3/0.net
>>659
不作為でも殺人罪は成立するよ?w

663 :名無しさん@1周年:2017/10/21(土) 23:04:50.94 ID:tTCX+BQp0.net
老害って「いつかは自分もなる」が口癖だけどさ
そういうこと言う老害って若い頃からワガママで性格悪いんだよね
老人になったから老害なんじゃなくて元々性格悪くて図々しいの
だから平気で同居とかしろと娘の夫の家に住み着いて加齢臭撒き散らすの

664 :名無しさん@1周年:2017/10/21(土) 23:04:55.49 ID:DzWFe7GS0.net
欧米には寝たきり老人はいない

これが理想だね
日本も欧米に見習え

665 :名無しさん@1周年:2017/10/21(土) 23:06:22.18 ID:8ngtefCp0.net
>>659
人工呼吸器の事を言ってるの?
ここで言ってるのはそういう意味での延命治療じゃないよ

666 :名無しさん@1周年:2017/10/21(土) 23:06:30.80 ID:kdUlLKq/0.net
>>662
するかバカ
誰がそんなんで殺人罪になってんだ
言ってみろバカ

667 :名無しさん@1周年:2017/10/21(土) 23:06:48.02 ID:tTCX+BQp0.net
延命治療の研究なんかしなくていいから
加齢臭を消す研究をしてください
お願いします

668 :名無しさん@1周年:2017/10/21(土) 23:07:12.83 ID:C6zX6ZaD0.net
だから、病名ごとに可能な処置の
年齢制限しろって

669 :名無しさん@1周年:2017/10/21(土) 23:07:14.57 ID:ykpbB3xU0.net
>>653
その制度誰が決めるんや?
大量殺人者の誕生やで

670 :名無しさん@1周年:2017/10/21(土) 23:07:41.38 ID:hmWxFSBX0.net
延命は要らないけど、痛いの苦しいのは嫌だから穏やかに逝かせてくれたらそれでいいな

671 :名無しさん@1周年:2017/10/21(土) 23:07:54.08 ID:kdUlLKq/0.net
>>665
うるせーバカ
どんな治療か言えよバカ

672 :名無しさん@1周年:2017/10/21(土) 23:08:03.17 ID:9XGt/rG70.net
>>667
柿渋のシャンプー&ボディソープ&制汗剤使ったら消えるぞえ
うちのオヤジに教えてやったら物凄いよろこんでくれた

673 :名無しさん@1周年:2017/10/21(土) 23:08:42.90 ID:tTCX+BQp0.net
老人の同居が嫌がられる理由の1つは加齢臭だよ
加齢臭は本当にひどい

674 :名無しさん@1周年:2017/10/21(土) 23:09:10.29 ID:kdUlLKq/0.net
延命治療しないと殺人罪になるとか言ってるバカ
信じられないバカだな

675 :名無しさん@1周年:2017/10/21(土) 23:09:15.10 ID:C6zX6ZaD0.net
大量殺人と思うのがそもそも間違い
90が病気で死んでも寿命だ。

676 :名無しさん@1周年:2017/10/21(土) 23:09:39.44 ID:tTCX+BQp0.net
>>672
ありがとうございます!
是非試してみます

しかしどうやって勧めればいいのか…
加齢臭を消すシャンプーやでって勧めたらブチギレそう…

677 :名無しさん@1周年:2017/10/21(土) 23:10:09.52 ID:9XGt/rG70.net
>>676
髪が生えるらしいとか適当に言っておけばええじゃん

678 :名無しさん@1周年:2017/10/21(土) 23:10:23.24 ID:ykpbB3xU0.net
>>675
再生医療やナノマシーンが無ければな

679 :名無しさん@1周年:2017/10/21(土) 23:11:27.66 ID:yx6F1T500.net
病院の医者も患者の容体が悪くなると夜間休日なく呼び出されるから
ついつい頑張っちゃうんだろうね
看取り専門の施設をつくればいいのにね

680 :名無しさん@1周年:2017/10/21(土) 23:11:35.88 ID:C6zX6ZaD0.net
臭いには重曹スプレーが効くよ。
これマジ 肌少し荒れるかも

総レス数 1001
310 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200