2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ヒアリ】幼虫や蛹が多数見つかったけど女王蟻が見つかっていないので定着はしてないよ〜ん、と北九州市

1 :水星虫 ★ :2017/10/21(土) 00:46:08.83 ID:CAP_USER9.net
ヒアリの幼虫など見つかる

*ソース元にニュース画像あり*

http://www3.nhk.or.jp/lnews/kitakyushu/5024977251.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

北九州市門司区のコンテナターミナルで、強い毒を持つ南米原産のアリ「ヒアリ」の
働きアリや幼虫、さなぎが合わせて数百匹見つかりました。
幼虫やさなぎが見つかったのは、今回が初めてですが、北九州市は
「女王アリが見つかっておらず、あり塚もできていないので、定着はしてないとみられる」
と話しています。

北九州市や環境省によりますと、北九州市門司区の太刀浦第1コンテナターミナルで18日、
2匹のヒアリが確認され、19日に周辺のアスファルトの割れ目を調べたところ、
働きアリに加え、幼虫やさなぎ、合わせて数百匹が見つかったということです。

太刀浦第1コンテナターミナルでは、ことし9月以降、ヒアリが確認されていますが、
いずれも働きアリで、幼虫やさなぎが見つかったのは今回が初めてです。

北九州市は「女王アリが見つかっていないほか、あり塚もできていないので、
定着はしていないとみている」と話しています。

北九州市などでは今後、ヒアリが確認された付近のアスファルトを掘り返し、
ヒアリの生存をさらに調べたうえで、コンクリートで埋めることにしています。

10/20 17:46

総レス数 72
13 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200