2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【プレ金】「プレミアムフライデー」、他の金曜日に振り替えるなど柔軟な実施を…官民でつくる推進協議会が方針を明かす

1 :かばほ〜るφ ★ :2017/10/20(金) 18:41:10.49 ID:CAP_USER9.net
ほかの金曜日でも プレミアムフライデー柔軟な実施を
10月20日 17時53分

月末の金曜日に早めの退社を促すキャンペーン「プレミアムフライデー」について、
官民でつくる推進協議会は一律に月末に実施するのは難しいという声を踏まえ、
職場の状況に応じてほかの金曜日に振り替えるなど、今後、柔軟に進めていくことになりました。

これは経済産業省や経団連など官民でつくるプレミアムフライデー推進協議会が明らかにしたものです。

プレミアムフライデーは、月末の金曜日は午後3時をめどに退社できるようにして買い物や旅行などを
楽しんでもらい、消費の拡大にもつなげようというキャンペーンで、ことし2月に始まりました。

しかし会社勤めをしている人などおよそ2000人を対象にしたアンケート調査では
「通常より早く退社できた」と回答した人が1割程度にとどまったほか、
企業や地域によっては月末に実施するのは難しいという声が上がっています。

このため推進協議会は、消費を盛り上げようというイベントは引き続き月末の金曜日を中心に行うものの、
早めに退社する取り組みは一律に月末に行うのではなく、職場の状況に応じてほかの金曜日に
振り替えるなど柔軟に進めるという方針を明らかにしました。

会見した経済産業省の藤木俊光審議官は「プレミアムフライデーの認知度は上がったが消費喚起の
実現や働き方改革の浸透についてはさらなる努力が必要だ。月末はいちばん忙しいといった批判もあるので、
別の日への振り替えや、全員一斉ではなくずらして行うなど多様なやり方を推奨したい」と述べました。

■職場の実態にそぐわないという課題も指摘

企業にとどまらず各地の商店街などが、プレミアムフライデーに合わせた商品を売り出したり
イベントを企画したりして消費が喚起され、売り上げの増加につながったという声も出ています。

ただ職場の実態にそぐわないという課題も指摘されています。
キャンペーンは月末の金曜日に早い時間に退社し買い物や食事、旅行などを楽しんでもらおうというものですが、
協議会が2000人余りに行った調査では「会社が推奨し早く退社できた」と答えた人は一部にとどまりました。

また、早めの退社を長時間労働の是正や有給休暇の積極的な取得といった働き方の見直しにつなげることも
狙いでしたが、実際には顧客への対応や人手不足から大半の企業で定着せず大きな課題となっています。

このため経団連は、各企業に対しプレミアムフライデーをより柔軟に実施するよう呼びかけるほか、
早めの退社を導入したことで生産性が高まった企業の事例を紹介するなどして
キャンペーンへの参加を働きかけていきたいとしています。

NHK NEWSWEB
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171020/k10011184141000.html

258 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 21:25:37.11 ID:/vstODbX0.net
>>255
バブル期はみんなアホみたいに働いてたけど消費もハンパなかったもんなぁ
労働時間短縮=消費拡大ってのはどこから出てきた理論なんだろうね

259 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 21:27:21.55 ID:XHSE3MFK0.net
それでもサービス業は対象外ですよね

わかってます

260 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 21:28:18.96 ID:66i1gJID0.net
>>1
プレミアムエブリデーのおいらはいつに振り替えたらいいですか?

261 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 21:28:37.69 ID:DvVYcz++0.net
結局役人だけがこの制度の恩恵にあずかれるんだろ

262 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 21:29:13.07 ID:4LJtTeQV0.net
これを推進している世間知らずな官民共は仲間同士で蹴鞠でもしてなよ

263 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 21:30:04.78 ID:0Whq3kW/0.net
責任とって公務員の給与を一律削減しろよ

264 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 21:31:08.60 ID:xYBFQpGC0.net
プレミアム珈琲
何でもプレミアムプレミアム

265 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 21:32:20.75 ID:ZeTd7J9L0.net
給料増やせばいいだけだよ
昔は何もキャンペーンしなくても皆が勝手に花金とか言って金曜日は遊んでたじゃん

266 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 21:32:21.02 ID:/vstODbX0.net
>>259
サービス業、小売業は早く帰れないどころかクソ忙しい
働き手はみんなプレミアフライデーで早く帰れる他の業種へ行く
サービス業は人手不足ブラックが蔓延する
これが役人の推し進める働き方改革w

267 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 21:33:00.67 ID:c6qpUYBh0.net
>>6
大体はOECDや国連の意見を即時に政策にしているが
その事だけは隠す
内閣府のHPを見れば

268 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 21:34:39.37 ID:c6qpUYBh0.net
>>258
公務員の感覚

269 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 21:34:51.43 ID:XHSE3MFK0.net
>>266
だから最近コンビニやファーストフード店では外国人店員が増えているんだな

270 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 21:37:06.20 ID:FBM9sQHh0.net
企業は別にやろうと思えば勝手に別の日をプレミアムに出来るだろ
やらないのは企業が社畜を働かせたいだけだ

271 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 21:39:47.21 ID:00p9kK+90.net
やってもやらなくても罰則の無い甘々な政策なんてやってもムダ。
本気で考えてるなら、この前の山の日みたく法律で決めなよ。
それが出来ないって事は、最初からやる気がないって事。
こんな事に税金使うなよ勿体無い。

272 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 21:43:59.01 ID:DAr7mXFf0.net
この失敗キャンペーンにいくら税金使ったんだ?

273 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 21:48:36.28 ID:58ffl0bT0.net
こんなもんどうでもいいから
全業種休み増やして給料あげさせろや、馬鹿野郎。

274 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 21:53:42.94 ID:z8vXl13I0.net
プレミアムフライデーされても外で飯食う金無いから意味ないんですが

同時に給料増やせよ

275 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 21:55:19.18 ID:UzDeHe3V0.net
金金金金金金金

276 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 21:55:30.86 ID:QhrS/tq00.net
月曜を午後出社にしてくれ
そしたら日曜日夜に心置きなく遊び回れる(´・ω・`)

277 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 21:55:40.58 ID:/rdpj7rG0.net
そこまでやりたいならさー
プレミアムフライデー実施しなかった違反企業は
労働基準監督官が逮捕しないとな
所詮公務員脳なんだわなー

278 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 21:57:32.73 ID:g+5XPWLB0.net
金くれたらその分休むよ
国民全員に金曜日に金配れよ

279 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 21:59:16.24 ID:JIGw0Hi+0.net
>>258
時間がそのままカネになったからな
何もしてなくても効率が悪くてもあの時代はカネに変わってたから長時間拘束も苦にならなかった

280 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 22:00:12.70 ID:InGnXd620.net
>>1
それより、定時に帰るのを当たり前にしろよ。ダラダラ仕事してるアホが多すぎる。

281 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 22:00:13.39 ID:Rki7kYqG0.net
これだったら別に行政が主導してやらなくてもよくね?

282 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 22:01:03.15 ID:Wo3IGOgI0.net
ていうか根本的に いらない

283 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 22:03:35.67 ID:Pnqako9+0.net
公務員の遊び
男女共同参画以来全てが

284 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 22:03:39.58 ID:joQeUcNk0.net
残業原則禁止しろ。

そしてどうしても必要な場合残業の単価を今の2〜3倍にしろ。

そしたら日本のホワイトカラーの業務効率は一気に先進国並みに上がるはずだよ。

285 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 22:04:20.85 ID:zJ+7xz/u0.net
バカなのか?

286 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 22:05:29.31 ID:joQeUcNk0.net
>>276
分かる。
海外スポーツ観戦組にも恩恵大きいはず。

287 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 22:12:47.61 ID:8UREOSY80.net
サービス業は毎週金曜に対応しろということかな?

288 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 22:18:01.33 ID:yPbfIqsB0.net
馬鹿すぎて失敗しているとも気づかない公務員

289 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 22:23:14.34 ID:ccqL+iCP0.net
もうあきらメロン

290 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 22:30:13.20 ID:uh2ehPRL0.net
水曜日にしろよ
金曜日はまだ今日乗り越えたら的なのが有るから

291 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 22:32:15.30 ID:9gxwa97O0.net
国が早く帰れとか言っても、
就業規則とか色々面倒くさいんだよクソ野郎

292 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 22:33:39.40 ID:HgSEaWvX0.net
田布施システム(馬鹿官僚)

293 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 22:34:08.61 ID:TIcxICoe0.net
虚構新聞によると土曜日に振替

294 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 22:36:10.45 ID:AqEjN0Dl0.net
何がアホかってここまでのプレ金、全部四半期の締め日っていう

295 :サラリーマンは気楽な稼業ときたもんだ& :2017/10/20(金) 22:40:09.83 ID:xwM3e/M+0.net
勤務時間 9時〜4時
タイムカードなし 遅刻自由
土曜日半ドン
休ます 遅れず 働かず 改ざん偽装談合賄賂当たり前
高給
高額年金

大中小企業

296 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 22:41:23.43 ID:j/ukG+9T0.net
中止して、経緯と、広告代理店にいくら
払ったのか情報公開して、次のアホ企画の抑止力にする。

297 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 22:46:18.71 ID:B/NfSHUL0.net
自転車操業

298 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 22:47:07.04 ID:rG7C47l/0.net
こんなのやらなくても残業禁止にすればいいだけなのにな

299 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 22:49:49.65 ID:61AgbkUb0.net
こんなグダグダなもの一般企業は何処もやらねーよ!

300 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 22:50:01.03 ID:fxnV/XPA0.net
バカみたいな連休の嵐はビジネス街や工業団地相手の商売の人たちに大打撃与えてるよ
もう馬鹿政治家は腐った頭使わないでくれ
何一つマトモな事しやしない

301 :名無しさん@13周年:2017/10/20(金) 23:00:04.48 ID:5z0b0cOYT
いい加減、横並びの発想は止めろよ。

302 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 22:54:07.68 ID:hlnnZccW0.net
こんな糞政策やるより、サービス残業禁止、有給取得もしくは買い取りを企業に義務付けろ。

303 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 22:55:46.26 ID:XwoZMRwi0.net
>>1
バカジャネーノ
銀行最終営業日やら経理締め日に夕方出かけられるかっつーのw

304 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 22:58:33.66 ID:xHz+bhiT0.net
分かりきっていたことだけどプレミアムフライデーは浸透しなかったね
本当に税金の無駄遣い

305 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 22:58:51.99 ID:YJ2+N9O70.net
K製鋼の子会社勤務だけど、毎週金曜がプレミアムフライデーみたいな感じ。2時すぎから今夜の飲み会の話題ばかりだし

306 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 22:59:28.71 ID:nP/xMAHW0.net
安倍が悪い

307 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 23:01:24.55 ID:JUYt/3zl0.net
給料上がれば勝手にスーパーフライデーになるよ
金も無いのに使え使えってバカじゃねえのか

308 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 23:02:18.17 ID:0zi7jkns0.net
金使って欲しがったら土曜の祝日を振り替えにしろや

309 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 23:04:41.24 ID:WqLXghKO0.net
これ以上の業務の圧縮は不可能なんだわ。
早帰りと言う人参吊るして超密度で仕事させるシステム。

310 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 23:04:55.28 ID:MSe/mn0J0.net
>>19
サボらなくても次から次に詰め込まれてんだよ

311 :名無しさん@13周年:2017/10/20(金) 23:13:56.31 ID:DOtpFfiUa
公務員どものばかなアイデアwww
豊田真由子みたいなきちがいが出るのも当然だは

312 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 23:05:24.63 ID:g5quTsyNO.net
経産省の奴ら責任取れよ
公務員だからってナメすぎ

313 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 23:07:05.34 ID:jE65kV4i0.net
>>8
ほんとこれな!

314 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 23:08:34.45 ID:DIykyAti0.net
ボロ広告代理店が宣伝費欲しさにけしかけてただけじゃないの?(笑)

315 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 23:10:03.34 ID:jE65kV4i0.net
>>1
政策センスなど微塵も無いんだからよ、プレミアムフライデーなど即効止めちまえや!ゴミカス馬鹿((( ̄へ ̄井)

316 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 23:13:08.96 ID:jE65kV4i0.net
>>1
国権ヤクザに企業ヤクザどもには政策センスなど微塵もねーんだからよ、とっとと死ねや腐れ外道((( ̄へ ̄井)

317 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 23:19:32.18 ID:J2LRP1Ju0.net
なんで一週間のうちで一番忙しい金曜にやるんだよ。

318 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 23:23:35.32 ID:GnE3P1Fa0.net
プレミアムフライデーとか完全に忘れてたわ
まだなんかやってんのか?

319 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 23:23:52.91 ID:EW8AL/1y0.net
さっさとプレミアムエブリデーにしろよ

320 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 23:24:37.02 ID:JPqgFZlM0.net
もうやめろや・・・・

321 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 23:25:47.71 ID:w6iy7IYq0.net
経産省の役人は失敗を絶対認めたくないんだろう。

322 :輪転機回れど人いらず:2017/10/20(金) 23:28:38.15 ID:xwM3e/M+0.net
護送船団
勤務時間 9時〜4時
タイムカードなし 遅刻自由
土曜日半ドン
休ます 遅れず 働かず 改ざん偽装談合賄賂当たり前
高給
高額年金

団塊世代以上 大中小企業 サラリーマンは気楽な稼業ときたもんだ!!!!
無責任男 日本男子!

323 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 23:30:06.52 ID:ccqL+iCP0.net
民間でこんな大掛かりなプロジェクト失敗したら責任者から何から首切りものだけど、公務員は楽でいいね

324 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 23:31:17.49 ID:S/PcbfYB0.net
有 休 消 化 さ せ ろ。

325 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 23:33:53.07 ID:/2MpF1A+0.net
野党支持者って、社畜ばかりなんだねww
折角に政府が労働時間の短縮を働きかけているのに
それを批判ばかりしてるんだから

そんなに働きたいなら、
毎日毎週、何十時間でも残業してればいいんじゃないかな?

326 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 23:35:45.13 ID:IDhuToZj0.net
出勤を遅くしてやるほうがいいと思うけどなぁ

327 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 23:36:45.94 ID:hKMsbslJ0.net
導入企業には法人税1%引きとかにしないと定着しないよ

328 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 23:37:31.41 ID:uh178UpT0.net
>>10
自民圧勝

329 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 23:38:01.12 ID:1XkESQA00.net
水曜日休みにしてほしい

330 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 23:38:07.01 ID:/hdNXWd+0.net
移動しかたないけど
廃止するのは勘弁してくれよ?

331 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 23:38:08.82 ID:kDte60vU0.net
振替とかwww
官僚ってマジで池沼なのな

332 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 23:38:41.09 ID:6j6b/Z3n0.net
上級国民の皆様
お願いですから糞みたいな思いつきで
一般企業の職場を混乱させないでください

333 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 23:40:21.05 ID:wfWg6cMu0.net
いや解散した方が良くないか?w >プレミアムフライデー推進協議会

334 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 23:41:13.62 ID:yUNyWZDL0.net
こんなことするより月10万バラまけや国民に。そっちの方が効果あるわいボケナス

335 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 23:42:00.03 ID:KM4rkgxg0.net
ふざけんな〜税金泥棒!

336 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 23:42:12.98 ID:Oid7NqxR0.net
つうか、この元来の目的は何なの?
会社員の休養? 景気高揚?
どっちつかずで、どっちも効果無い

337 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 23:46:43.46 ID:jE65kV4i0.net
>>334
これは十理はあるな!

338 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 23:48:09.65 ID:yOokX2zf0.net
各国のGDP推移

   1995年  2015年
中国  100  2001.56
韓国  100  322.14
米国  100  301.71
英国  100  298.35
イタリア  100  199.75
ギリシャ   100  180.65

日本  100  99.31  ←1国だけマイナス成長


無能どもの成果だなw

339 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 23:48:58.11 ID:KeaOPddm0.net
>>3
ビッグデータをいくら解析したところで、消費行動の総数は変わらない...
小手先で愚策をくり返すのみでアホの極みだな

340 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 23:49:08.53 ID:u8WZbbs10.net
 
立憲民主党=パヨク=ゴキブリ在日韓国人=朝日新聞
 
   【ゴキブリ韓国人の奴隷根性=事大主義】

ゴキブリ韓国人に 甘い顔すれば 付け上がるだけ

強く出る相手には土下座をし 優しい相手には付け上がる
 それがゴキブリ韓国人5千年のDNAに染み込んだ習性
奴隷根性(どれいこんじょう)=事大主義(じだいしゅぎ)
  
ゴキブリ韓国人の奴隷根性=事大主義の本質とは
  【優しさと弱さの違いが分からない】
ことなのです (奴隷民族なので 優しくされたことがない)
 
したがって 自分に優しくしてくれる相手(日本)は
 自分より弱いと考えて とことん付け上がる 
自分をいじめる相手(中国)は
 自分より強いと考えて とことん土下座をする  
それがゴキブリ韓国人の習性(奴隷根性=事大主義)
 
歴史上初めてゴキブリ韓国人に優しくした日本人に対して 
ゴキブリ韓国人は、日の丸を焼いて付け上がりました
  【恩を仇(あだ)で返す】のは
ゴキブリ韓国人のDNAに染み込んだ腐った習性です
  
中国人は5千年間 ゴキブリ韓国人を 
 奴隷民族として飼い慣らし 動物扱いしてきました
だからゴキブリ韓国人は 中国人には絶対にさからわない
 いくらいじめられても ひたすら土下座をします
 
要するに、日本人はゴキブリ韓国人をトコトン甘やかし
  【泣けば日本人から、あやしてもらえる】 
と覚えさせたのです (このくらい、赤ん坊だって学習します)

ゴキブリ韓国人に 甘い顔すれば 付け上がるだけです!
   

341 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 23:49:15.39 ID:jE65kV4i0.net
>>1
勤労の自由を保障すりゃいいだけの事だ‼

342 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 23:53:12.27 ID:uh178UpT0.net
公務員の待遇を全企業の平均値に合わせろよ

343 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 23:57:21.84 ID:yOokX2zf0.net
税収50兆円あって公務員の人件費に40兆円食われてるからなw
税金上げても上げても足らなくなるわけだよ

344 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 23:57:30.91 ID:/hdNXWd+0.net
>>336
まつりさんの置き土産

345 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 23:58:07.15 ID:XMmN3ub+0.net
月末の金曜日は強制的に国民の祝日にしろ
しないなら何の意味も無い

346 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 23:58:09.17 ID:P8lPSJCI0.net
駄目な日本になっていってるな

347 :名無しさん@1周年:2017/10/21(土) 00:00:22.60 ID:OYw05IHg0.net
プレミアムエブリデイでみんなハッピー

348 :名無しさん@1周年:2017/10/21(土) 00:00:44.42 ID:EE3WfUqX0.net
アベノミクスの加速wwwwwwwwwwwwwww。続ける気なの??wwwwwwwwwwwww。
現職の総理大臣が、日本完全破壊宣言を出すとはwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww。

安倍政権以降、国の借金が約200兆円、増えてるんですけどww。さらに200兆円増やす気かな?w
合計で総額1,300兆円。地方分を算入すれば2,000兆円の大台超えですかwwwwwwwwwwww。

クソ安倍「2,000兆円???甘い、甘い。甘すぎる!!!さらに倍プッシュだ!!!!!」
ここで倍プッシュwwwwwwwwwwww。借金総額4,000兆円超えキタ――――――wwwwwwww。

格差拡大アベ政治で、少子化は加速し、国の借金総額は爆増w。安倍ぴょんは並の売国奴を超えたわw。
こうなったらアベ政治とアベノミクスをトコトン支持・援護して、日本と日本人を死滅させちゃおうぜwwww。


349 :名無しさん@1周年:2017/10/21(土) 00:01:54.65 ID:gtwkHRO90.net
>>345
土曜日は休日じゃないから
そこからやるべきだな

350 :名無しさん@1周年:2017/10/21(土) 00:02:26.67 ID:UEK4cjIQ0.net
民間は民間でちゃんとやってるから、国が訳もわからず人の時間に絡んでくるなよ。

351 :名無しさん@1周年:2017/10/21(土) 00:02:49.55 ID:KvWN1Rme0.net
不正同様、こいつらの頭には、止めると言う考えは、無い。
一度予算が付いたら、続ける限り貰えるから、止めない。

352 :名無しさん@1周年:2017/10/21(土) 00:03:16.42 ID:cdj633qd0.net
>>350
ほんとその通り

353 :名無しさん@1周年:2017/10/21(土) 00:03:43.86 ID:no0e7yDe0.net
で、納期やスケジュールや売上目標の変更を考えた経営者はどれだけいるの?

何も変更せず早く帰れとか馬鹿なの?

早く帰った分は休日にタイムカード切らずに出勤して挽回ってパターンだろ?

354 :名無しさん@1周年:2017/10/21(土) 00:03:46.71 ID:JeTNxfLn0.net
グローリーウェンズデイでどないや?

355 :名無しさん@1周年:2017/10/21(土) 00:04:12.63 ID:b8qKus/N0.net
月末に早く帰れって馬鹿丸出し

356 :名無しさん@1周年:2017/10/21(土) 00:05:37.25 ID:W5jIGpSI0.net
根本的に何にもわかっていない

357 :名無しさん@1周年:2017/10/21(土) 00:06:06.69 ID:gtwkHRO90.net
>>353
ブラック企業として報告したら?

358 :名無しさん@1周年:2017/10/21(土) 00:07:14.57 ID:HYetX57u0.net
障害者雇用しないと違約金払わないといけないみたいに
プレミアムフライデーやらないと従業員に払った3時間分の給料と
同額を国に収めないといけない罰則を作らないとやらないよ
3時間ってのは平均的な18時終わりとして15時から3時間ってことね

総レス数 647
138 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200