2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【プレ金】「プレミアムフライデー」、他の金曜日に振り替えるなど柔軟な実施を…官民でつくる推進協議会が方針を明かす

1 :かばほ〜るφ ★ :2017/10/20(金) 18:41:10.49 ID:CAP_USER9.net
ほかの金曜日でも プレミアムフライデー柔軟な実施を
10月20日 17時53分

月末の金曜日に早めの退社を促すキャンペーン「プレミアムフライデー」について、
官民でつくる推進協議会は一律に月末に実施するのは難しいという声を踏まえ、
職場の状況に応じてほかの金曜日に振り替えるなど、今後、柔軟に進めていくことになりました。

これは経済産業省や経団連など官民でつくるプレミアムフライデー推進協議会が明らかにしたものです。

プレミアムフライデーは、月末の金曜日は午後3時をめどに退社できるようにして買い物や旅行などを
楽しんでもらい、消費の拡大にもつなげようというキャンペーンで、ことし2月に始まりました。

しかし会社勤めをしている人などおよそ2000人を対象にしたアンケート調査では
「通常より早く退社できた」と回答した人が1割程度にとどまったほか、
企業や地域によっては月末に実施するのは難しいという声が上がっています。

このため推進協議会は、消費を盛り上げようというイベントは引き続き月末の金曜日を中心に行うものの、
早めに退社する取り組みは一律に月末に行うのではなく、職場の状況に応じてほかの金曜日に
振り替えるなど柔軟に進めるという方針を明らかにしました。

会見した経済産業省の藤木俊光審議官は「プレミアムフライデーの認知度は上がったが消費喚起の
実現や働き方改革の浸透についてはさらなる努力が必要だ。月末はいちばん忙しいといった批判もあるので、
別の日への振り替えや、全員一斉ではなくずらして行うなど多様なやり方を推奨したい」と述べました。

■職場の実態にそぐわないという課題も指摘

企業にとどまらず各地の商店街などが、プレミアムフライデーに合わせた商品を売り出したり
イベントを企画したりして消費が喚起され、売り上げの増加につながったという声も出ています。

ただ職場の実態にそぐわないという課題も指摘されています。
キャンペーンは月末の金曜日に早い時間に退社し買い物や食事、旅行などを楽しんでもらおうというものですが、
協議会が2000人余りに行った調査では「会社が推奨し早く退社できた」と答えた人は一部にとどまりました。

また、早めの退社を長時間労働の是正や有給休暇の積極的な取得といった働き方の見直しにつなげることも
狙いでしたが、実際には顧客への対応や人手不足から大半の企業で定着せず大きな課題となっています。

このため経団連は、各企業に対しプレミアムフライデーをより柔軟に実施するよう呼びかけるほか、
早めの退社を導入したことで生産性が高まった企業の事例を紹介するなどして
キャンペーンへの参加を働きかけていきたいとしています。

NHK NEWSWEB
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171020/k10011184141000.html

115 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 19:32:53.35 ID:/Z7TIw5I0.net
酒飲ませたいなら月曜は10時出社許してくれませんかね

116 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 19:33:05.41 ID:IBNDKpFy0.net
>>114
実態は企業が溜め込んだだけっていうね

117 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 19:33:22.70 ID:+uTbpDEo0.net
なんの意味があるのかサッパリわからん
誰か教えてくれ

118 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 19:34:27.60 ID:PRMlG/YJ0.net
こんなどうでもいい事にいくら税金を投入したんだよ

119 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 19:35:12.56 ID:oyYN+kAe0.net
やめちまえ

120 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 19:35:42.94 ID:Y4tGPi800.net
>>1
正直、プレ金よりもマシなアイデアを出してやるよ。
マジで一般公募しろよ。

121 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 19:36:37.93 ID:Sr5m/DJ70.net
3本の矢
衆議院解散
強引な日経平均14連騰
プレミアムフライデー改

122 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 19:36:55.70 ID:n5SkfGZH0.net
ま、強制的に早く帰らせても、持ち帰りで仕事の続きをするようじゃ意味ねーしな
在宅ワークが簡単にできるようになったご時世、早上がり推進施策なんて前時代的すぐる
ログオン時間やファイルのタイムスタンプも監視しないと

123 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 19:38:58.26 ID:wIYWXECD0.net
企業と労働者が法律に基づいて働いてることに関して、
役所が横槍いれること自体おかしい

役人は法律遵守されているかしっかり行われてるか監視だけしてればいい 

124 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 19:39:16.49 ID:IK0rxEAB0.net
本当に公務員は庶民の事解ってないよな

125 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 19:39:40.98 ID:aveJuVtyO.net
その程度では社畜は動かんよ。

126 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 19:39:53.86 ID:ZBYukU9W0.net
毎日がフライデーの人が考えたらこんなもんだろうな
所詮はスーツを着て平日だけ働いてる官僚か

127 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 19:40:00.01 ID:+uTbpDEo0.net
早く帰れる職種がある一方で、その分忙しく人手を増員する必要が出る職種があるのに意味あんのかこれ
小売・サービス業界は人手不足だし過労死すんじゃないの
死のフライデー笑

128 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 19:41:16.44 ID:xm0rY21F0.net
もうやめれば

129 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 19:41:17.83 ID:KAf2aM+f0.net
こんなのだれが考えるんだろうな
まず続かないだろ

130 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 19:41:36.23 ID:nMZooIIj0.net
ださくてもいいから日本語に直した方が良い気がする
ご褒美金曜と

131 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 19:42:08.08 ID:nJtjtaegO.net
こういうのはいっせいにやるから効果が見込めるものであって各社バラバラに振り替えたら意味ないんじゃないか
もう失敗は明らかなんだから取りやめろよ
帰宅時間が早くなってもみんな疲れてるから消費なんかせず睡眠時間増やすだけだって

132 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 19:42:18.96 ID:AdsjKa8I0.net
名前が悪い

『公務員サボりでー』

133 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 19:42:43.25 ID:aO+MZKWT0.net
ああもうこれは雲散霧消ですわ

134 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 19:43:30.36 ID:tN83PTTE0.net
アベノミクスか絶好調な日本にプレミアムフライデーは必要ない

135 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 19:44:04.79 ID:3/+TqKFo0.net
会社で最近始まった月1禁煙DAYの方がよっぽど効果あるわ
1/3位休みとってるわ

136 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 19:44:34.83 ID:mDshfG150.net
エターナルカオスフライデー

137 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 19:44:46.70 ID:9jHF2Qhf0.net
月末は無理だな。
企業も無理だが、自分が大変になるだけだ。
月中の金曜日で、朝2時間早く出社するから2時間早く帰らせてくれ、そのくらいなら出来る。

138 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 19:45:45.93 ID:wftYQycc0.net
>>1
曜日変えても同じだっての
15時に上がったら当日の勤務時間マイナスで処理される会社が殆どなんだぜ
カネ払って早上がりしたがる馬鹿はいねーよ

139 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 19:46:04.79 ID:A4aJJYmE0.net
政府の奴らなんか税金投入する口実が欲しいだけなんだよ
裏金として返ってくるからな
成功すると思ってるやつなんていねーよ

140 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 19:47:01.90 ID:H8wEvhKB0.net
もうやめたら

141 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 19:47:08.73 ID:IBNDKpFy0.net
つーかプレミアムとか言って金曜日帰らせても他の曜日に皺寄せが来るだけだし、もっとマシな政策しろよと

無駄に税金使うなマジで

142 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 19:47:27.65 ID:e3ayqoos0.net
まずは公務員の給与を上げて有給ふやして消費拡大の手本を示しましょう

143 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 19:48:00.77 ID:ltXeErHc0.net
左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の円高デフレ政策の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
神戸製鋼や日産のスキャンダルも仕掛けたのは左翼マスコミに巣食う在日チョン。彼らは日本の産業を叩き潰して韓国が利する展開にしたいんだよ
売国サヨクマスコミから一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!
企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日だよ!

ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
http://www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
http://www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html

最低最悪の左翼偏向番組のTBS『ひるおび』スポンサーのP&G製品を不買しよう!P&Gはアメ豚企業だから倒産しても日本人としては全く心が痛まないしねw
容赦なく不買していきましょう!このP&Gって反日アメ豚企業、前々から反日姿勢が強くて気になっていました
P&Gって反日アメ豚企業は反日左翼番組の大半のスポンサーになってる。悪質すぎる

http://damedia1.blog.jp/archives/2758750.html
TBS『ひるおび』提供スポンサー「P&G」のクレーム対応がテンプレ丸出しで視聴者の怒りを買う

安倍政権の恩恵を受けていながら、安倍政権を倒そうとしている売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!
中韓や在日利権の尖兵と化している売国サヨクマスコミを叩き潰す事は国として急務!

広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう
安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?

広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産自動車
4イオン
5セブン&アイ・ホールディングス
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬工業
9パナソニック
10リクルートホールディングス
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン

一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html
共同通信が北朝鮮制裁の「抜け穴」!? ――平壌支局運営費として多額の送金
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170616-00010000-sentaku-soci
安倍首相もハマった、マスコミが疑惑だけで罪人を作る3つの方法
http://diamond.jp/articles/-/136478
加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html
.加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html
加計学園問題の偏向報道に北村弁護士がド正論!「日本のマスコミは終わっている!加戸さんを報道しないのはありえない!両方の論拠を出し国民に判断させるのが本来の報道!」
https://www.youtube.com/watch?v=1wcEQNvH8B8
「安倍総理は無罪って分かってるけど視聴率がとれるからやめられない」夏野剛がテレビ局ディレクターに聞いた話を暴露
http://netgeek.biz/archives/100699
.加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all
前川氏答弁が加戸氏発言の25倍超だった!加計問題でテレビ報道に異議アリ 民間団体がBPOへ告発検討
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170821/soc1708210002-n1.html
.5095+07

144 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 19:48:06.93 ID:3+2zcofT0.net
そういう小手先の小細工をする前にきちんと過重労働を規制しろよ

これだから馬鹿って言われるんだよ馬鹿が

145 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 19:48:42.31 ID:K0q3xaf80.net
>>1
何がやりたいんだよ

146 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 19:48:59.03 ID:ltXeErHc0.net
徹底検証「森友・加計事件」――朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪 小川榮太郎(著)
https://goo.gl/QVecbi
偏向報道にうんざり!マスコミの安倍総理批判に国民から大ブーイング
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1499593879/

http://b.hatena.ne.jp/entry/twitter.com/aritayoshifu/status/881045139640143872
有田芳生さんのツイート: "「聖地」が「墓標」に変わる画期的な街頭演説会がはじまります。"

民進党の有田芳生の事前のツイートとかみると民進党と共闘している共産党としばき隊と左翼マスコミが結託して最初から安倍さんの選挙演説をヤジで妨害する計画をたてていたんだろうね
安倍さんの演説妨害した、しばき隊一派はマスコミだけが入るの許されていた一等席に朝から陣取っていた
これって犯罪だよ、明らかに。この件は売国サヨク側にとって致命的な問題に発展する可能性がある
安倍さんの演説妨害していたのはしばき隊だと大量に証拠が残っているのに、
自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように報道する売国サヨクマスコミの程度の低さに驚く
日本のマスコミは在日の暴力集団のしばき隊と連携して捏造報道するまで落ちているのだ

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881872300726829056
報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。
仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。

元都知事の猪瀬さんもこう言ってる

猪瀬直樹
https://twitter.com/inosenaoki/status/881370560105660416
テレビで見たけれど、あの「安倍辞めろ」コールはプラカードなどから、共産党の組織的な行動ですね。
ところがふつうの視聴者には、「辞めろ」はあたかも都民の声と聞こえてしまう。

百田尚樹氏が外国特派員協会で会見 都議選・安倍総理「こんな人たち」騒動の真実をバラしてしまうww [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1499184980/
安倍総理を取り囲む360度の周辺は、ほとんどが安倍総理の話を聞きたい、あるいは安倍総理を応援したいという人で埋まっていました。
ところが一角だけ、わずか30メートル四方の一角だけ反対派が陣取っていました。ところが日本のテレビ局は、その一角の周辺にだけに集まっていました。
そして決して全体を写さずに、その一角をクローズアップしてテレビで放送していました。非常に汚い報道のやり方です。

http://netgeek.biz/archives/99004
安倍やめろの巨大横断幕、しばき隊が2015年につくったものと一致。集団の正体が明らかに

500円
https://twitter.com/_500yen/status/882396914074779648
【計画的選挙妨害】大阪市民の籠池夫妻は都議選の選挙権がないのに上京して、TBS記者と横川圭季がタクシーに同乗。
秋葉原演説会場では、籠池泰典を謎のメガネ男が、籠池諄子を青木まり子が、しばき隊の野間易通たちが陣取る場所まで案内してる。
籠池泰典の掌には、事前にセリフまで書かれている

500円
https://twitter.com/_500yen/status/882401676233015296
【公務執行妨害動画】秋葉原演説会場でしばき隊が横断幕を掲げていた下では、
暴れるしばき隊を取り押さえる警察官の耳元に大声で罵声を浴びせるしばき隊メンバーと、
警察官の肩に腕をまわして警官の制服を掴む野間易通の姿が写ってる。
民主党政権で官邸に出入りしてた平野太一らしき人物も確認できる

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881834647646126080
秋葉原騒動に参加したしばき隊の中で、画像から確認できる中心メンバー:野間易通、日下部将之、無量光(韓国系?)、井手実。
その他、籠池夫婦を連れて来たと思われる横川圭希と青木まり子。

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/882414630915653634
のりこえねっとで野間が秋葉原での選挙妨害を弁解。
「在特会が先にやった」という論理。妨害された共産党候補は「卑劣な集団には負けない」と、安倍総理と同じようなことを演説している。
自民は在特会と共闘してないが、しばき隊と共産党は共闘関係。+7897

147 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 19:49:25.72 ID:4Ow4DaQy0.net
税金使っといて失敗しましたテヘペロで済むとかマジで

148 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 19:49:47.87 ID:G5PnjWyF0.net
先ず民間採用率8割行けたら役人も採用しろよ
緩い制度ばかり率先してやるな

149 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 19:50:01.18 ID:lzu3PjoV0.net
シャイニングマンデー
スーパーチューズデー
ビッグウエンズデー
ブラッグサースデー
プレミアムフライデー
サタデーナイトフィーバー
ビューティフルサンデー

こんだけあれば、どれか一つぐらい流行るだろ

150 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 19:50:12.78 ID:c/dyYOcI0.net
小池百合子氏、都知事の公務を次々キャンセルし選挙活動…都民ファ内で密室独裁政治が蔓延
https://news.nifty.com/article/item/neta/12111-38193/
【希望の党】『候補者が次々造反する』ありえない情勢に。選挙中にもかかわらず馬脚を現した模様。
https://www.youtube.com/watch?v=caTh8GYU8D0
小池百合子の希望の党完全に失速!!本当の意味で希望が無くなった!! 富坂聰 【三浦瑠麗チャン】
https://www.youtube.com/watch?v=IjlzMytzqpk

「都政に専念しろ」小池マジックからさめる都民 夏の熱狂一転
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171014-00000058-san-pol

小池百合子、学歴詐称疑惑まで出てきた

http://news.livedoor.com/article/detail/13738096/
小池百合子の“カイロ大首席”は嘘? イスラーム学者・中田考が語る「彼女は中東人」


【政治愛好家】上西小百合「選挙が終われば、希望の党は間違いなく分裂」
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1507688669/

希望の党は上西小百合にすら選挙後に分裂するのがバレているwwwwwwwwww
だれがこんな政党に投票するんだよwwwwwww
だいたい民進党右派=希望の党なんて最終的には自民に行きたい奴らばっかりなんだから、選挙後は草刈り場になるだけ
立憲民主党に行く奴もいるだろうし、選挙後に間違いなくめちゃくちゃになる
衆院選後に民進党「再結集」なんて話も出てきてるしwwww


衆院選後に民進党「再結集」を模索
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20171013-00000284-fnn-pol


希望の党、さらに失速し大惨敗の情勢 最大でも54議席(現有57)しか確保できず 比例票は立憲民主党以下
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1508076143/
>>希望の党は、小選挙区、比例代表で計235人を擁立し、選挙後の衆院で一定の勢力を築くことを目指した。
>>しかし、小選挙区では最大でも23議席程度しか見込めず、10議席台の可能性がある。
>>比例代表と合わせても、公示前勢力(57議席)に届かない見通しだ。

9798+7

151 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 19:51:00.66 ID:lz0oVvyV0.net
通産省の役人も質が確実に落ちているだけだわな。
この国は、相当ヤバい、それだけ。

152 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 19:51:35.89 ID:VGeuINT9O.net
文化の違い、宗教の違い、風習や習慣の違い等々
海外からそのままもってきても日本に合わせたものじゃなきゃ浸透するわけがない

153 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 19:51:42.44 ID:/youRK2h0.net
会社員は月末月初は忙しいんやで(´・ω・`)

154 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 19:52:06.06 ID:gvRhx5780.net
公務員は全員年収4割カット政策でもしとけ

155 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 19:52:07.53 ID:FUTFDOab0.net
まだ諦めてないのかよ
どうしてもなら一切の残業禁止にしろや
条件とかつけると解釈ねじ曲げて形骸化するから
少しでも反したら該当企業に売上の50%の課税しろ

156 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 19:52:49.75 ID:JZEiInFW0.net
これ考えたやつって何考えてんだろ

157 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 19:53:50.45 ID:LNmV0Vih0.net
金曜日っていうのがそもそも無理
水曜日か木曜日に持ってったほうがいい

158 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 19:53:54.86 ID:epaAqVOm0.net
祝祭日が土曜日と重なった時に、金曜日を振り替え休日にしてくれるだけで良いです

159 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 19:54:53.50 ID:vTV4ZdLG0.net
もういいよ そこまでして無理やりやらなくても…
というのが大方の意見じゃないだろうか

160 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 19:54:55.94 ID:MWcEBw3t0.net
恥の上塗り

公務員バカすぎやろ
これ考えたやつクビでええぞ、あまりにも無能すぎる

161 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 19:55:33.01 ID:IK0rxEAB0.net
公務員は毎月30日休んでも給料変わらないのか?

162 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 19:56:25.95 ID:TDB6eCJh0.net
連休をまとめるとかはやってるんだから
無理して推進するほどのもんでもないんだろう

163 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 19:56:48.57 ID:lIQod+Ih0.net
月末の金曜なんて忙しいに決まってるだろ。
月頭にしろよ。

164 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 19:56:57.11 ID:OsBDZLvl0.net
これを企画したやつはクビにしろ

165 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 19:57:35.96 ID:EC7YJyoS0.net
そこまで国民が潤ってるように見えるか?

166 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 19:57:48.46 ID:frKAoa840.net
真っ当に働いて世の中を支えたことが0に近い奴等のお遊び

167 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 19:57:52.18 ID:ibWyAZyT0.net
ばーーーか

168 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 19:58:45.63 ID:ctrTpsfE0.net
「プレ金」いらないから
欧州諸国並みにバケーション制度義務化してくれ
働くときは働いて、長期休暇

169 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 19:59:09.50 ID:EvFfjzP90.net
毎月第二金曜を休みにした方がいい

170 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 20:00:51.68 ID:pYh/3fhK0.net
お役所の官僚が考えるなんてこんなもんww

民間のことなんもわかってない

171 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 20:00:53.80 ID:EVOhQhPP0.net
初めからこうなるの分かってて
あえてこの日にしたのよやり方が汚い

172 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 20:01:39.29 ID:RabrbtD90.net
有休ちゃんと取れるようしてくれよ。
あと簡単に自宅待機命令出すな。この時間泥棒。

173 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 20:02:06.96 ID:x4d7lfFA0.net
祭日増やすのも愚策
会社の年間休日日数は増えないから
結局祭日でも休まないか
休んで他の休みを削るかだ…

174 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 20:03:42.36 ID:di+dhLCb0.net
振替って、、、
丸切り意味ない事やってるなwww

175 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 20:04:05.09 ID:zOuCftfPO.net
経産省の規模を半分にしろ

176 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 20:04:18.62 ID:x4d7lfFA0.net
>>172
最低50%は取らせないと罰則とかじゃ無いと無理だな

177 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 20:06:17.35 ID:DgxKfM5Q0.net
廃止でいい

178 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 20:07:27.96 ID:U1Q1N81S0.net
こんなことするんじゃなくてまずはブラックの取り締まりと罰則強化でもしたら?
そしたら月曜日だろうが木曜日だろうがみんなでかけてくれるよ。

179 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 20:08:25.80 ID:I9kyJttK0.net
まだやるの?無くせば?w

180 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 20:09:28.15 ID:qAUfnpGE0.net
>>160
ほんそれ
どんだけ無駄に税金使うとんねん!

181 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 20:10:57.94 ID:JIGw0Hi+0.net
ばっかじゃねーの
そこまでして推進する政策かよ
いいだしっぺが高官か大物なのか?

プレ金とかやってる間だれがそいつらにサービス供給してんだよ誰がインフラ動かしてんだよ
そもそもデスクワークでもフィールドワークでもそんな悠長な時間ねえよ。月末じゃなくしてもむりだろば〜〜〜〜か

182 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 20:11:31.62 ID:tTg9xyiY0.net
もう諦めて週休3日にしよ?(´・ω・`)

183 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 20:11:48.56 ID:jzpVK+H10.net
これほど実態にそぐわないモノもないと思う
暮らしが良くならないわけよね…

184 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 20:14:30.86 ID:cBTAxwkI0.net
まだやる気か
無能な役人め
誰もムダ金なんか使わねーよ
これから消費税増税も決定してるし
株やって儲けてる奴対象にカネ使わせるプランでも考えろ

185 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 20:15:24.50 ID:HF/nYmQ10.net
これが本当に官違い

186 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 20:15:50.98 ID:sOTpQgos0.net
役人は何故これほどまでに馬鹿なのか
そして反省もせず責任も取ろうとしないのか

187 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 20:16:41.19 ID:q1aCQvuQ0.net
役人ってどうしてこう馬鹿しかいないの?wwwwwwwwwwww
こんな妄想してるだけなら給与無しにしろ

188 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 20:18:27.79 ID:K+3+zB9A0.net
なんでこういう非現実的なことに必死になるかなぁ
やるなら強制的にやれよ

189 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 20:18:48.21 ID:H1bvZ4gj0.net
プレミアムフライデー初日に「今日ははやく帰えれますか」と言ってきた派遣は切った

190 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 20:19:39.04 ID:ZDHkUYhF0.net
だから土曜日祝日振替やれって何回言わせるの

191 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 20:20:00.87 ID:ScmW5ydO0.net
こんなワケ分からんことで現場は逆に余計な労力を費やしたわけだが
この責任は誰も取らないというw

192 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 20:22:50.49 ID:JjHDqbdP0.net
>>17
ほんと
それだけならまだいいが、その一般常識のない頭で何か新しいことをしようとした結果がこれ
「やる気のある無能」の見本
悲しいのはそんなのが国家官僚って事実

193 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 20:24:41.87 ID:+axbtrb20.net
さっさとやめちまえ

194 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 20:24:57.06 ID:eONrMCUe0.net
>>1
失敗したなら、「ものも知らずに適当言ってすんませんでした」って謝るのが先だと思うの。

195 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 20:25:48.13 ID:cbquxkbJ0.net
強制的にやれ
電車も15時で終電にしろ
そしたら皆嫌でも帰る

196 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 20:26:00.45 ID:tRm6sUuh0.net
プレミアムフライデーを発案し企画書を書き会議で発表し
お偉方交えてプレゼンし
マスゴミにステマを要請し糞案だから対策を考える会議をするのに
一体いくらかかってるんでしょうね公務員様の人件費が
果たしてそれを超える税収が増える効果は出たのでしょうか
どの程度を見込んでいたんでしょうか
底辺への福祉と違ってこういうものは結果出せないやつは責任取らせろよ

197 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 20:26:03.28 ID:Wh8Ky5zm0.net
いやもう頼むからほっといてくれ

198 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 20:26:40.45 ID:cF0WTsjJ0.net
つか、なにがプレミアムだよ。最近プレミアムの価値がどんどん下がってるよな

なんか、肉まんまでプレミアムとか、ふざけるにもいい加減にしろ

199 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 20:27:16.25 ID:4UpiU90h0.net
キャバ嬢の出勤まで5時間もあるんだけど

200 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 20:27:49.75 ID:fmyCbR6O0.net
>>1 ばーか

201 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 20:28:50.96 ID:KX9p9PRh0.net
まずは失敗を認めろよ
ごめんなさいだろ

202 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 20:28:58.75 ID:z20oG7Z2O.net
全くサービス業界の事を考えていない政策だよな…。

203 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 20:29:18.63 ID:b7K6zNZ00.net
プレミアムフライデー月末金曜日15時から0時までは消費税無し
ってことなら多分消費拡大すると思うぞ

204 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 20:30:25.48 ID:qtuL8rxS0.net
やるだけムダ

205 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 20:31:00.20 ID:BVm0qett0.net
なーにがプレミアムだ
「花金」でんがなw
https://goo.gl/maps/bY9bcHThw6n

206 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 20:31:33.86 ID:etzQEKzs0.net
プレミアムなんちゃらとかどうでもいいから
土曜日の祝日を何とかしてほしいものだ

207 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 20:32:46.82 ID:IBNDKpFy0.net
そもそも有給休暇を100%取れるようにしろよ
何のための制度だよ

208 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 20:34:21.81 ID:BVm0qett0.net
>>203
そんなことしたら「不況の原因は消費税」とバレてしまうだろw
財務省が経済産業省を「予算ストップ攻撃」してまで隠蔽するよw

209 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 20:35:06.92 ID:maskyvRh0.net
民間努力で広がるわけないじゃん
普通に仕事中です

210 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 20:35:52.28 ID:G79DncJm0.net
>>161

毎月40日休むのが公務員

211 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 20:36:57.38 ID:HbtYOKtK0.net
月末の金曜日なんて頭沸いてるとしか思えない発想だよな

212 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 20:37:07.04 ID:JIGw0Hi+0.net
とりあえずいいだしっぺの名前出せよ
そそのかしたバカの名前も出せ
んで研修としてブラックな小売に放り込め

213 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 20:37:28.80 ID:/mTeqDzp0.net
バイトや派遣にもやってやれよ

214 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 20:39:37.24 ID:ECqMpff70.net
やめるという選択をしなさいよ

総レス数 647
138 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200