2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【飛行機】デルタ航空、成田に緊急着陸 エンジン不具合で緊急事態宣言

1 :パーカー ★:2017/10/19(木) 19:48:26.03 ID:CAP_USER9.net
 19日午後3時32分ごろ、香港発米シアトル行きデルタ航空38便(乗員乗客230人、エアバスA330型機)が成田空港に緊急着陸した。けが人はなかった。

 国土交通省成田空港事務所によると、同機は午後2時47分ごろ、和歌山県の潮岬の南約35キロの太平洋上空で第1エンジンに不具合が発生し、緊急事態を宣言していた。エンジン内部の温度が高温になったという表示が出たという。デルタ航空は原因を調べている。

http://www.asahi.com/articles/ASKBM5JLQKBMUDCB01F.html
手前側が第一エンジン
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20171019004218_comm.jpg

2 :名無しさん@1周年:2017/10/19(木) 19:49:30.39 ID:1KB4ynGQ0.net
在日宣言
https://i.imgur.com/XHOAdKv.jpg
http://todo-ran.com/t/kiji/11618
https://i.imgur.com/uxkGwTM.jpg
http://todo-ran.com/ts/kiji/11582
https://i.imgur.com/KJ95a3n.jpg

3 :名無しさん@1周年:2017/10/19(木) 19:49:52.44 ID:snkNebHB0.net
またアメリカか

4 :名無しさん@1周年:2017/10/19(木) 19:51:57.61 ID:IyWC9Ynk0.net
潮岬で故障して成田まで来たのか
関空とかはダメだったん?

5 :名無しさん@1周年:2017/10/19(木) 19:52:21.52 ID:6+SqW+xU0.net
左翼猿人と右翼猿人が火を噴いた

6 :名無しさん@1周年:2017/10/19(木) 19:53:14.81 ID:5tfY7Qxa0.net
神戸製鋼製のエンジンだったそうだね

7 :名無しさん@1周年:2017/10/19(木) 19:53:42.79 ID:FpkgODtU0.net
ヘリより大きいぞ!立憲民主党!騒げ 

8 :名無しさん@1周年:2017/10/19(木) 19:54:07.07 ID:mC2PzZ/J0.net
航空トラブルが絶えないな

9 :名無しさん@1周年:2017/10/19(木) 19:54:38.05 ID:aAT2fvoT0.net
部品に神戸製鋼製

10 :名無しさん@1周年:2017/10/19(木) 19:54:38.69 ID:b4l0NVSk0.net
A350じゃなくてA330か

11 :名無しさん@1周年:2017/10/19(木) 19:55:06.91 ID:Mg+jOe9a0.net
「エアバスA330」は、運行自粛するべき!!

12 :名無しさん@1周年:2017/10/19(木) 19:56:37.10 ID:tGPNMVyI0.net
「ふヒヒっ パンツみえてるょ〜」
「いや〜んもう」
https://i.imgur.com/9DuLPO9.jpg

13 :名無しさん@1周年:2017/10/19(木) 19:58:48.20 ID:bNY/pE+70.net
>>4
降下の距離とか考えると成田の方が都合が良かったんじゃね

14 :名無しさん@1周年:2017/10/19(木) 19:58:49.45 ID:H34gQJYq0.net
「怖くて眠れないワー」とかいう主婦は出てきたの?

15 :名無しさん@1周年:2017/10/19(木) 19:59:59.35 ID:O/resaWz0.net
交尾性交?

16 :名無しさん@1周年:2017/10/19(木) 20:00:53.43 ID:jwe2wJmv0.net
二発エンジンで太平洋越えって危険だよな

17 :名無しさん@1周年:2017/10/19(木) 20:02:19.79 ID:R4igFDpe0.net
雨で片肺スラストリバーサーといえば
ゴンコーニャスを誰もが思い出すでしょう
けがなくてなにより (´・ω・`)

18 :名無しさん@1周年:2017/10/19(木) 20:03:44.72 ID:kMYXyUER0.net
アメリカのA332は原因解明されるまで日本上空を飛ぶな、とか言わんの?

19 :名無しさん@1周年:2017/10/19(木) 20:05:09.83 ID:kMYXyUER0.net
>>13
成田はデルタの整備拠点だから自前で修理できる

20 :名無しさん@1周年:2017/10/19(木) 20:06:53.28 ID:P6WsHFEs0.net
日本人が整備したんじゃね?

21 :名無しさん@1周年:2017/10/19(木) 20:08:07.46 ID:l/TBtM+M0.net
>>16
昔は最低3発ないと太平洋横断が許可されなかったから
垂直尾翼に3発目が付いてた
今は片方だけで最寄りの空港に着けるって事で2発になった

22 :名無しさん@1周年:2017/10/19(木) 20:09:13.10 ID:TcZiGX0T0.net
>>20
と在日が指摘しています

23 :名無しさん@1周年:2017/10/19(木) 20:10:44.25 ID:ODBzPDat0.net
>>16
今は2発が主流だろ

24 :名無しさん@1周年:2017/10/19(木) 20:15:40.76 ID:I7ojauFe0.net
日本を捨てたデルタか
まだ成田の施設あんの?

25 :名無しさん@1周年:2017/10/19(木) 20:17:14.76 ID:7bStspJ00.net
メーデー!メーデー!

26 :名無しさん@1周年:2017/10/19(木) 20:17:15.93 ID:P6WsHFEs0.net
>>22
都合が悪いと日本人は在日に成り済ますってか

27 :名無しさん@1周年:2017/10/19(木) 20:17:51.78 ID:Xd0lh0wa0.net
神戸製鋼じゃないにしても
日本製の部品使ってたんだろうな

28 :名無しさん@1周年:2017/10/19(木) 20:18:25.56 ID:frPNyqyC0.net
>>24
これからさらに脱成田、脱日本が進むよ

29 :名無しさん@1周年:2017/10/19(木) 20:18:58.47 ID:dWp9wBeX0.net
とりあえず大惨事にならなくて良かった
ほんと飛行機事故ほど切ないものはないよ・・

総レス数 43
8 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200