2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【宇宙】「地球写った!」福井高専生苦労実る スペースバルーン成功に5人笑顔

1 :ばーど ★:2017/10/17(火) 22:03:17.81 ID:CAP_USER9.net
スペースバルーンの機体(右)から回収した映像データをパソコンで再生する福井高専生。鮮明に撮影されていることを確認し歓喜の表情をみせた=5日、沖縄県宮古島市の佐良浜港
http://fki.ismcdn.jp/mwimgs/a/1/300m/img_a1d218011b69c28e73c2bd4347cf6a3c346652.jpg

 「やったぞ! 地球写ってる!」「宇宙は真っ暗!」―。スペースバルーンプロジェクト「ふーせん宇宙船」で、沖縄県宮古島市沖の海上で回収したカメラの映像データが無事再生された瞬間、福井高専生5人の笑顔がはじけた。高度約3万メートルの成層圏での撮影を目指し、機体の設計・製作に取り組み続けた7カ月。多くの実験や機体改良を重ね、撮影成功にこぎ着けた。

⇒【画像】成層圏から捉えた地球
http://www.fukuishimbun.co.jp/articles/gallery/249409?ph=2
http://fki.ismcdn.jp/mwimgs/6/1/600m/img_61e4156425c946035bb30faa89e178e1299415.jpg

「波の合間に見える!」。福井高専生と福井新聞社記者が港から漁船で機体の回収に向かってから約1時間15分。海上では強い雨に見舞われ大きく船が揺れる中での捜索となったが、宮古島の西の伊良部島沖約20キロに浮かぶ蛍光色の手作り機体を無事見つけた。ただ、撮影できているかどうか分からない。着水の衝撃でカメラは壊れていないか。海水が入り映像データは消えていないか。不安を抱えたまま、船上でカメラ内のカードを抜き取り、データが壊れないよう素早く真水に浸した後、乾燥させた。

 「無事に写っていて…」。午後0時半、港に船が戻ると、学生5人は早速パソコンを囲み、祈るような思いでデータを再生した。ぐんぐん上昇する景色や雲を突き抜ける様子、風船が割れる瞬間などを確認すると、「よかった」と喜びの声があふれた。

 この日、打ち上げ場所の砂浜で早朝から準備を開始。風船にヘリウムガスを注入して膨らませ、打ち上げるまでに20以上の手順があるが、一つでも欠ければ成層圏での撮影は困難となる。▽機体内のカメラのセッティング▽風船と機体をつなぐひもの結束―など、8人全員がそれぞれの役割を慎重に、的確にこなした。カウントダウンする余裕もないまま、ゆっくり手を放すと、風船は計算通りの速さで成層圏に向かって旅立った。休む間もなく海上班3人は港に移動し、漁船に乗り込み機体の回収へ。陸上班5人は島の高台から風船の位置をパソコンで確認し、無線で船に伝え続けた。

 リーダーを務める同高専4年の渡辺虎生太(こおた)さん(19)は「今までインターネットでしか見たことのなかった地球を見下ろす映像を、仲間と力を合わせて自分たちで撮影できたことに感動した。最高の気分」と興奮冷めやらぬ様子。漁船に乗って陸上班と無線でやりとりし、回収地点まで誘導する重要なミッションを果たした山本雄太さん(19)は「メンバーは役割分担し技術的な課題に対して試行錯誤してきた。チームプレーの成果です」と仲間に感謝した。

 打ち上げに同行したスペースバルーンの国内第一人者、岩谷圭介さん(31)=北海道在住=は、「天気、波、装置の設計など不安要素は多かったと思うが、みんな本当によく頑張った。数々の問題を解決してきた経験は、将来必ず役に立つ」とねぎらった。

配信2017年10月16日 午後5時10分
福井新聞
http://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/249663

総レス数 117
25 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★