2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【豪州】大型ワニの体内から女性の遺体

1 :シャチ ★ :2017/10/17(火) 15:21:03.44 ID:CAP_USER9.net
10/17(火) 15:15配信 時事通信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171017-00000049-jij-asia
 【シドニー時事】オーストラリア北東部クイーンズランド州警察は17日、同州北部クレイグリー付近の川で捕獲した
体長4.3メートルのイリエワニの体内を調べたところ、行方不明の女性(79)の遺体が見つかったと発表した。

 
 発表などによると、女性は近くにある高齢者施設に入所していたが、約1週間前から姿が見えなくなっていた。
これまでにワニを捕獲した川のそばで女性の衣服や、使っていたつえが見つかっていた。
警察では女性がワニに襲われたとみて調べている。

 豪州北部はイリエワニの生息地。イリエワニは人を襲うことで知られている。

68 :名無しさん@1周年:2017/10/17(火) 15:52:55.27 ID:i6I/vv1e0.net
>>21
シャンシャン可愛い(о´∀`о)

69 :名無しさん@1周年:2017/10/17(火) 15:53:18.80 ID:5S34VArn0.net
>>21
グロと見せけて動物系癒やし画像かと思いきや容赦ないバラバラ遺体だった…
でも溶けてるし血がないからまだ見られる
肋骨とかきれいに解体したやつみたいだね

70 :名無しさん@1周年:2017/10/17(火) 15:53:56.32 ID:wemY/XHX0.net
>>21
顔が

71 :名無しさん@1周年:2017/10/17(火) 15:53:58.15 ID:GTweTg5E0.net
オーストラリアではよくある話

ニュースにするほどか?

72 :名無しさん@1周年:2017/10/17(火) 15:54:23.38 ID:bJYMIv9L0.net
>>21
頭蓋、右足、右腕、左手、脊椎
までは分かるがもう一つの肉塊は何?
肝臓かな?

73 :名無しさん@1周年:2017/10/17(火) 15:54:24.44 ID:PbblliRQ0.net
>>30
ピーターパンのアトラクションかな?

74 :名無しさん@1周年:2017/10/17(火) 15:55:39.98 ID:MbGriiRa0.net
これもう4日前くらいに見た
古い

75 :名無しさん@1周年:2017/10/17(火) 15:55:53.06 ID:+yK99BtV0.net
ワニとサメの歯が羨ましい
虫歯になっても無限に生えてくるとか夢だね

76 :名無しさん@1周年:2017/10/17(火) 15:56:06.09 ID:pMuXWs+90.net
ワニに「戦争はやめて話し合いで平和を」ともちかけたら、食われちゃったか。

77 :名無しさん@1周年:2017/10/17(火) 15:56:08.32 ID:P094MdkM0.net
>>21
これはキツイ・・・消化に時間がかかるんかね

78 :名無しさん@1周年:2017/10/17(火) 15:56:09.69 ID:N2KUYyqC0.net
誰かホウジロザメがワニに食いつく所撮ってきてくれ

79 :名無しさん@1周年:2017/10/17(火) 15:56:09.73 ID:jxc1OUtd0.net
さらに驚くことに、おばさんの体内から

80 :名無しさん@1周年:2017/10/17(火) 15:56:14.37 ID:MbGriiRa0.net
>>21
は関係ない事件のヤツ

81 :名無しさん@1周年:2017/10/17(火) 15:56:57.18 ID:3UfmvZo80.net
能無しワニ

82 :名無しさん@1周年:2017/10/17(火) 15:58:32.41 ID:TzktJkax0.net
>>21
またまた〜、グロなんて言っちゃって
ただのソーセージか何かなんでしょ?

83 :名無しさん@1周年:2017/10/17(火) 15:59:48.82 ID:bwzczv1L0.net
ものさしがあれば助かったのに

AA略

84 :名無しさん@1周年:2017/10/17(火) 16:01:29.95 ID:XJeXW4hI0.net
>>21
これはホンマ、グロ

85 :名無しさん@1周年:2017/10/17(火) 16:02:25.47 ID:Iz3qMjX40.net
>>21
おい、猫画像だと思ったじゃないか!

86 :名無しさん@1周年:2017/10/17(火) 16:02:34.39 ID:Tx81O0Zz0.net
>>21
よく見たら手前のは頭蓋骨か。歯がみえる

87 :名無しさん@1周年:2017/10/17(火) 16:02:44.00 ID:TMCWyqWz0.net
骨を溶かすのに時間がかかりそう
骨が体内で突き刺ささったり痛くないのかな?

88 :名無しさん@1周年:2017/10/17(火) 16:03:28.57 ID:CjrDBB0X0.net
何だアスペがいるだけか

89 :名無しさん@1周年:2017/10/17(火) 16:04:27.78 ID:7cXyWonb0.net
このBBAも若い頃にアボリジニ殺して遊んでいたんだろ
ざまあ

90 :名無しさん@1周年:2017/10/17(火) 16:04:54.11 ID:QSeOvblA0.net
ワニは悪くないだろq

91 :名無しさん@1周年:2017/10/17(火) 16:05:03.14 ID:58rP1BCa0.net
全然消化出来てないのに栄養足りてるのか?

92 :名無しさん@1周年:2017/10/17(火) 16:05:07.03 ID:6W7Cbhci0.net
スレタイ詐欺な
関係ない人の死体で喜ぶとかキモい

93 :名無しさん@1周年:2017/10/17(火) 16:05:40.41 ID:zaoflOPz0.net
>>21
溶けてんね

94 :名無しさん@1周年:2017/10/17(火) 16:07:08.81 ID:xoVn7IAm0.net
>>9
いてぇ…

95 :名無しさん@1周年:2017/10/17(火) 16:07:48.84 ID:3Euah9je0.net
酷いワニ

96 :名無しさん@1周年:2017/10/17(火) 16:10:55.29 ID:ZWk2VQMA0.net
たまたま、心臓麻痺とか何らかで死亡したのをワニが食べたって事はないのかな?
食べてたから襲ったとは、ワニにも鰐権があるだろう。

97 :名無しさん@1周年:2017/10/17(火) 16:11:52.33 ID:nRjiGZMu0.net
>>21
外国にもこういうのあるの?
下に敷いてるやつ

98 :金比羅:2017/10/17(火) 16:12:59.50 ID:jI8CJ+Z90.net
ここですか金毘羅エセ信仰は、
ワニ皮はハンドバック、肉は
竜田揚げに、

99 :名無しさん@1周年:2017/10/17(火) 16:13:42.04 ID:HD3fx2NI0.net
>>84
ホンマグロの画像かと思いきやホンマモンのグロじゃねーか!

100 :名無しさん@1周年:2017/10/17(火) 16:16:15.26 ID:N3EDSIyo0.net
「腹の中の人などいな(ry

101 :名無しさん@1周年:2017/10/17(火) 16:16:28.92 ID:zuQnQ8aO0.net
くっさ…

102 :名無しさん@1周年:2017/10/17(火) 16:16:29.11 ID:djjbgt6b0.net
>>21
右下、顔だな

103 :名無しさん@1周年:2017/10/17(火) 16:18:07.49 ID:64zSxSkq0.net
人間の足の速さではワニに襲われたら逃げきれないし打撃も通じない
口を開かれた時点で負けじゃね

104 :名無しさん@1周年:2017/10/17(火) 16:18:38.64 ID:BVLxVm1F0.net
>>68
おい

105 :名無しさん@1周年:2017/10/17(火) 16:19:03.31 ID:YzwpbEJL0.net
イリエワニ$ハンターを紹介しよう

106 :名無しさん@1周年:2017/10/17(火) 16:20:26.46 ID:iHC+pONR0.net
>>21
パーツ一つ一つは綺麗だし大してグロくない
昔2chで見た風呂場でドロドロに溶けた女の遺体に比べたら屁

107 :名無しさん@1周年:2017/10/17(火) 16:25:57.98 ID:GoaDvk720.net
>>21
ぬこちゃんが餌(焼き魚?)食ってる画像だから安心しろ

108 :名無しさん@1周年:2017/10/17(火) 16:26:16.38 ID:n+m2IbEX0.net
ワニ「ゲップ」

109 :名無しさん@1周年:2017/10/17(火) 16:27:16.28 ID:WcK+ifjO0.net
死臭がなければ、これくらいなら問題なく見れるな。

110 :名無しさん@1周年:2017/10/17(火) 16:32:53.04 ID:Ekn6WHtK0.net
>>87
ワニは強力な胃酸で獲物の骨や角を
丸飲みしても溶かしてしまう
基本的に爬虫類は小食だから大型爬虫類なら
一度、獲物を飲み込めばかなりの期間は食べなくても平気

111 :名無しさん@1周年:2017/10/17(火) 16:34:07.23 ID:pmBWofcSO.net
人間だて次の日にウンコになっちゃうが爬虫類は消化が本当にゆっくりだな

112 :名無しさん@1周年:2017/10/17(火) 16:35:36.01 ID:Ekn6WHtK0.net
>>103
ワニは素早い動きはごく僅かな時間しか
できないから一度、襲撃に失敗すると諦めるのも早い
水辺という環境じゃないと強さを発揮できない

113 :名無しさん@1周年:2017/10/17(火) 16:38:30.76 ID:KB/5EDYG0.net
怖い
丸呑みされちゃうのかな・・

114 :名無しさん@1周年:2017/10/17(火) 16:38:47.16 ID:Ekn6WHtK0.net
ワニと言ってもアリゲーターと
クロコダイルでは大きな差があり
人間を捕食するのは大抵、大きな
クロコダイル科であるイリエワニやナイルワニ

115 :名無しさん@1周年:2017/10/17(火) 16:42:40.15 ID:eZ+FrsvR0.net
ライオンには勝てる気しないがワニならいけそうな気がするんだよなあ
小回りきかなそうだから横に回り込んで腹を蹴りまくればいけるんじゃないの

116 :名無しさん@1周年:2017/10/17(火) 16:43:00.86 ID:Ekn6WHtK0.net
ワニは咬む力は強いがアゴの構造上
咬み切る、咬み砕いて食べるのが難しいので
体を回転させて獲物の体を千切るぐらいで
後は丸飲みするしかない

117 :名無しさん@1周年:2017/10/17(火) 16:43:09.29 ID:GoaDvk720.net
>>113
丸呑みはアナコンダ
ワニはちゃんと食べる前に回転して肉をねじ切って
バラバラにしてから食べてくれるよ

118 :名無しさん@1周年:2017/10/17(火) 16:44:51.76 ID:JJ8sCYFo0.net
>>21
付いたレスを参考にした結果見ない

119 :名無しさん@1周年:2017/10/17(火) 16:53:15.68 ID:xIvyzLos0.net
ワニもちゃんと皮(衣服)はむくんだな

120 :名無しさん@1周年:2017/10/17(火) 16:54:21.99 ID:fjWhJe9q0.net
ちょっと怖すぎないか? 街に人食いワニが出るのは

121 :名無しさん@1周年:2017/10/17(火) 16:57:59.08 ID:HD3fx2NI0.net
日本でも人食いクマが出るんだから同じようなもんだろ
むしろクマの方が逃げ切れる気がしない

122 :名無しさん@1周年:2017/10/17(火) 17:01:57.99 ID:Ekn6WHtK0.net
クマなど人間の死体などほとんど食っていない
クマは死亡事故が少なすぎる
哺乳類で人食いと言えるのはトラやライオン、ヒョウ

123 :名無しさん@1周年:2017/10/17(火) 17:02:38.12 ID:nf1PIUal0.net
ロスセタスの敵対してる相手を生きたままワニ川に投げるのあったな

124 :名無しさん@1周年:2017/10/17(火) 17:02:57.01 ID:xIvyzLos0.net
>>121
このイリエワニっつーのは最速時速30キロほどらしい




人は追いつかれるな

125 :名無しさん@1周年:2017/10/17(火) 17:05:15.33 ID:5GITNNTk0.net
クロコダイルハンターがエイに刺されて死んじゃったのは信じられなかった

126 :名無しさん@1周年:2017/10/17(火) 17:06:33.53 ID:Ekn6WHtK0.net
サメも人食いのイメージに反して
実際は人をほとんど殺していない

年間の世界の野生動物による死亡事故で
捕食によるものはワニが不動の一位

127 :名無しさん@1周年:2017/10/17(火) 17:06:49.12 ID:bJYMIv9L0.net
ワニって噛む力強いと思われてるけど本当?
咬筋の位置からしてテコの原理上弱いのでは?

128 :名無しさん@1周年:2017/10/17(火) 17:09:26.48 ID:hxO4t4eL0.net
丸呑み?

129 :名無しさん@1周年:2017/10/17(火) 17:09:51.59 ID:HuF3Tsuy0.net
リアルワニワニパニック

130 :名無しさん@1周年:2017/10/17(火) 17:10:22.91 ID:hxO4t4eL0.net
>>127
噛む力は強いって聞いた。
開く力は弱いんじゃなかったかな?

131 :名無しさん@1周年:2017/10/17(火) 17:10:58.18 ID:HL001DuG0.net
>>9
すげぇ やっぱねじ切るんだな

132 :名無しさん@1周年:2017/10/17(火) 17:11:06.94 ID:nUSqDDwa0.net
【データ不正】神鋼不正、米司法当局が調査 数十年前から偽装の疑いも★3
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1508227668/

133 :名無しさん@1周年:2017/10/17(火) 17:11:30.74 ID:IBtfrYjr0.net
中の人などいない

134 :名無しさん@1周年:2017/10/17(火) 17:11:41.76 ID:No6IwU8b0.net
>>126
生息域の違いだろうな

サメのいる場所に人はそうそういない
ワニは場所によっては人の生活エリア内でも頻繁に出没する

135 :名無しさん@1周年:2017/10/17(火) 17:11:56.79 ID:YzwpbEJL0.net
>>123
ひざのネコに「この裏切り者をどうしたらいい?」と問いかけ、ネコは毛を逆立ててフニャー!
「だ、そうだ」と酷薄なスマイルを浮かべると足元の落とし穴がばかん!ですねわかります←長い

136 :名無しさん@1周年:2017/10/17(火) 17:11:58.84 ID:Ekn6WHtK0.net
>>124
ワニは陸ではあまり狩りをしない
爬虫類は疲労の回復能力が非常に低く
ワニのような水棲動物が陸で走り回るのはエネルギー消費が大きくなりすぎる

ワニの狩りは基本的に水辺で水中からの
奇襲が多くワニに殺される人間がとても
多いのも水辺というアフリカなど後進国の
現地人の生活域と密接な環境にいるから

137 :名無しさん@1周年:2017/10/17(火) 17:12:15.96 ID:Duj2qhLw0.net
ワニ「ババア不味すぎ www」

138 :名無しさん@1周年:2017/10/17(火) 17:12:49.40 ID:OOa4pYtN0.net
思い出のワーニー

139 :名無しさん@1周年:2017/10/17(火) 17:13:12.04 ID:ePOitWeu0.net
>>9
これは猫動画ではない、繰り返す、これは猫動画ではない!

140 :名無しさん@1周年:2017/10/17(火) 17:13:35.46 ID:RSnj547/0.net
>>130
開く力は信じられないぐらい弱くてワラタ
ワニ狩り名人が太めの輪ゴムで口縛ってたけどそれだけでもう口開けないんだとwwww

141 :名無しさん@1周年:2017/10/17(火) 17:14:13.84 ID:kUBIlDIo0.net
>>21
すだれは日本製か?

142 :名無しさん@1周年:2017/10/17(火) 17:15:52.39 ID:jBKL7XfJ0.net
オーストラリアではよくあること

143 :名無しさん@1周年:2017/10/17(火) 17:16:59.68 ID:ls/Gcoe80.net
>>21
ホントにヒドイよ。

144 :名無しさん@1周年:2017/10/17(火) 17:17:04.51 ID:jBKL7XfJ0.net
まあ殺されるなら肉食哺乳類に限るわ
熊とか専門じゃないから殺すの下手そうだし、爬虫類なんて頭悪そうで苦しそう

145 :名無しさん@1周年:2017/10/17(火) 17:17:23.47 ID:KMLDGhhv0.net
>>127
イリエワニのデカいやつで2tあるらしい

146 :名無しさん@1周年:2017/10/17(火) 17:18:17.27 ID:jBKL7XfJ0.net
>>21
猫をはるのがお約束だろ、何本気で貼ってるんだよw

147 :名無しさん@1周年:2017/10/17(火) 17:18:31.67 ID:j9dxYbEm0.net
>>21
消化にずいぶん時間がかかるんだな

148 :名無しさん@1周年:2017/10/17(火) 17:18:59.17 ID:F0xwFl8/0.net
gifこわいーgifコワイー

149 :名無しさん@1周年:2017/10/17(火) 17:20:20.26 ID:3z8MjYQn0.net
このスレタイならどんな画像が貼られるか予測つくだろうに、よく覚悟無しに開くと感心する

150 :名無しさん@1周年:2017/10/17(火) 17:21:22.11 ID:GuOq5BUn0.net
こんなにでかきゃ、喰われるわ

https://i2.wp.com/ailovei.com/wp-content/uploads/2017/02/11-13.jpg

151 :名無しさん@1周年:2017/10/17(火) 17:21:44.72 ID:xIvyzLos0.net
丸呑みされるんだったら常日頃刃物携帯してりゃ勝てるな

152 :名無しさん@1周年:2017/10/17(火) 17:22:42.46 ID:ilQQ5mj00.net
ワニに喰われて終わる人生とか

153 :名無しさん@1周年:2017/10/17(火) 17:24:11.08 ID:C/jQ2hMs0.net
ワニ葬っていうのも有りだな。

154 :名無しさん@1周年:2017/10/17(火) 17:27:54.07 ID:TaLlA+A80.net
>>144
肉食獣でもオオカミやリカオンなどイヌ科の
群れで狩りをするのは獲物の嬲り殺しみたいで
かなりエグいよ

155 :名無しさん@1周年:2017/10/17(火) 17:29:29.33 ID:mmc+h1i90.net
どの段階で死ぬんだろ・・・
かまれて死んだならまだ幸せだな

156 :名無しさん@1周年:2017/10/17(火) 17:30:02.48 ID:C/jQ2hMs0.net
>>154
近所の猫はヘビやネズミを放り投げて遊びながら弱らせて食ってたぞ。

157 :名無しさん@1周年:2017/10/17(火) 17:34:06.29 ID:qMr9FF7u0.net
>>61
おー、あなたのおかげでそれが頭部だとわかった。
前回見たときはよくわかんなかったよ。

158 :名無しさん@1周年:2017/10/17(火) 17:36:34.96 ID:Iv6NoQ3Q0.net
ワニ「ババアまずっ!」

159 :名無しさん@1周年:2017/10/17(火) 17:36:53.17 ID:TaLlA+A80.net
>>115
勝てるかは知らんがワニは陸では戦闘力激減する
水がないと少し動くだけでスタミナが切れて
丸太みたいになってしまう
https://sp.jorudan.co.jp/zoo_aqua/images/spot/640/6550_2.jpg
http://yappalie.com/wp-content/uploads/2015/11/iriewani.gif
https://i0.wp.com/ailovei.com/wp-content/uploads/2017/02/18-12.jpg

160 :名無しさん@1周年:2017/10/17(火) 17:38:12.09 ID:/zKQbVfZO.net
>>150
恐竜だな

161 :名無しさん@1周年:2017/10/17(火) 17:39:06.90 ID:TaLlA+A80.net
>>156
それは空腹ではなかったり余裕がある場合の狩りの練習でしょ
野生の単独でやる狩りなら獲物をできるだけ
素早く仕留める方がリスクが低い

162 :名無しさん@1周年:2017/10/17(火) 17:42:19.71 ID:YzwpbEJL0.net
ゴルフ場をのっしのっしと散歩するわにさん

163 :名無しさん@1周年:2017/10/17(火) 17:44:56.66 ID:yh904uPd0.net
イリエワニって海を渡るんだろ
凄いね

164 :名無しさん@1周年:2017/10/17(火) 17:46:23.83 ID:K7rVceHN0.net
4.3mて俺の車の全長と変わらんな

165 :名無しさん@1周年:2017/10/17(火) 17:47:11.34 ID:ajHhTFRI0.net
>>21
並べ師はちゃんと仕事しろよ!

166 :名無しさん@1周年:2017/10/17(火) 17:48:52.30 ID:z4+Y1+F40.net
少年を食い殺したワニを退治するため
シャーマンが投入されるも・・・

https://www.liveleak.com/view?i=370_1505646540

167 :名無しさん@1周年:2017/10/17(火) 17:49:44.85 ID:Vnw3nE160.net
>>9
ドリルかよ!

168 :名無しさん@1周年:2017/10/17(火) 17:50:22.04 ID:TaLlA+A80.net
>>163
過去に日本にも流れ着いた記録があるね
西表島には複数のイリエワニと思われる
大きなワニがいたという伝承があるようだし

総レス数 287
59 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200