2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【アメリカ】富裕層への増税、米国人76%が支持=ロイター/イプソス調査

1 :みつを ★:2017/10/14(土) 03:13:03.88 ID:CAP_USER9.net
http://jp.reuters.com/article/usa-tax-idJPKBN1CH0ED

[ハリスバーグ(米ペンシルベニア州)/ワシントン 11日 ロイター] - ロイター/イプソスが実施した世論調査で、米国人の4分の3が富裕層はもっと税金を支払うべきだと考えていることが分かった。

富裕層の税率引き上げについての質問には、成人の53%が「強く同意する」、23%が「ある程度同意する」と回答した。

調査は9月29日から10月5日にかけて、1504人を対象に実施された。

トランプ大統領は11日、先月公表した税制改革案について、中間所得層を支援し、景気を浮揚する効果が見込めると強調。ただ、アナリストらの間では、恩恵を主に受けるのは企業や富裕層だと批判する声が出ている。

2017年10月12日 / 06:23 / 1日前

2 :名無しさん@1周年:2017/10/14(土) 03:16:26.84 ID:h3VX/P050.net
良い調査だな

3 :名無しさん@1周年 :2017/10/14(土) 03:16:42.70 ID:wporMg8Z0.net
http://o.8ch.net/whg9.png


4 :名無しさん@1周年:2017/10/14(土) 03:22:44.67 ID:pG3hGIrs0.net
一方、 バカ安倍のいる日本は、真逆の政策。

安倍晋三は、公務員給料UPUP政策に力を注いでいる。

大企業は減税、

庶民は大増税だ。

公務員の生活が第一党=安倍自民党
大企業の生活が第一党=安倍自民党

by バカ安倍自民

安倍「消費税は社会保障に使う。国家公務員と地方公務員を合わせて、総人件費を2割削減します。
と言ったな、あれは嘘だ」 http://i.imgur.com/tVRXgew.jpg
「増税消費税は公務員の給与、値上げに使われます」 ( テレビ番組の動画 ソース)
https://www.youtube.com/watch?v=ZodtyyrBwDw

5 :名無しさん@1周年:2017/10/14(土) 03:23:48.22 ID:pG3hGIrs0.net
安倍政権の現実 ↓

●未だに民主党時代より実質賃金ひくく. 
●未だに民主党時代より消費低迷で
●税収はリーマンショック以来の前年割れw(民主党時代、大震災でもそんなことなかった )
●3年間も日本人の消費減少、戦後初
●日本国民の貯蓄率、史上最低レベル
●日本人の全年齢層で貯蓄ゼロ世帯激増、史上最高
●生活保護世帯、 史上最高
●ウツ病患者数 、史上最高 (人口減ってるのにw)
● 労働者の非正規率、 史上最高(労働者の4割以上が非正規w)
●外国人労働者の数、 史上最高
●トンズラする外国人実習生 、史上最高
●中小企業と大企業の格差、史上最高

 
--------------------------------------------------

なお、株価↓


【悲報】日本株、リーマンショックレベルで売られて日銀が買い支えていた [無断]©2ch.net [949240836]
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1484085294/

6 :名無しさん@1周年:2017/10/14(土) 03:24:29.85 ID:pG3hGIrs0.net
今の安倍政権は努力する人が報われるのではなく法律で容赦なく庶民を社会の底辺に叩き落そうとするものです。

貿易赤字拡大の一番の原因は円安政策です。
ただでさえ貿易赤字(輸入超過)のところに、為替が円安に進行すれば(日本円の価値が下がれば)輸入超過分
に為替が上乗せされて貿易赤字が広がります。

まずアベノミクスは 円安、そして金融緩和によるインフレ どちらも日本円の価値を下げる政策であることを認識
してください。預金の価値が自然に下がっているわけです。

また 預金の値打ちが下がり物価だけ高騰しても「デフレ脱却できた」と
理由がついて消費税が増税されます。

国民の家計・・・預金の値打ちが下がり、物価が上がりさらに増税がやってくるという三重苦になるだけの話です。

誰が得をするのでしょうか?
それは 税金の無駄使いをしている天下り役人と輸出依存度の高い大企業の経営者です。 そして輸出依存度の
高い大企業は円安政策をしてもらうために自民党に政治献金をして自分の政策を受け入れてもらいます。
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------
彼らが自民党に提言していることは

・法人税を減税して 消費税増税

(庶民の資産を吸い上げて、吸い上げられた税金の一部を自分の企業に移すのと同じこと。
安倍は金持ちにしか興味がない)
法人税19兆円(1989年度) → 法人税11兆円( 2015年度)
消費税3兆円(1989年度) → 消費税17兆円( 2015年度)


・従業員を解雇しやすくする政策の提言
(企業は勤続年数が多いほど給与が高くなりますが、労働者の転職を繰り返させることにより
勤続年数をリセットして払う給与を下げてしまうということ)

・移民受け入れ
(海外には日本より物価も人件費も格段に安い国がたくさんあります。海外の労働者で人件費を
削減させれば労働力が過剰になり日本人の給料も下げることができます)

今の自民党の方針は、天下り役人と政治献金を受ける自民党と、輸出大企業が勝ち組になり
その他大勢の庶民が負け組になるという格差社会の方針で動いているだけの話です

当然今まで通り出費していたら将来貧困層のどん底に叩き落されることになります。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11129437081

7 :名無しさん@1周年:2017/10/14(土) 03:25:01.07 ID:D9uPH5g10.net
イプソスって日本でも10円ぐらいでアンケートやってる会社だろ
小遣い稼ぎの適当な回答ばかりで信用性ゼロじゃん

8 :名無しさん@1周年:2017/10/14(土) 03:30:46.71 ID:aEKCE5gY0.net
富裕層をタックスヘブンに隔離してみてはどうだろう
地域内で金だけを回す分には無税
モノを買うなら100000%くらいの関税かけて

9 :名無しさん@1周年:2017/10/14(土) 03:30:47.12 ID:DosyBdfS0.net
アメリカは馬鹿だなぁ日本みたいに底辺から搾取すれば勝手に消えてくれるから老後も安心なのに

10 :名無しさん@1周年:2017/10/14(土) 03:31:11.95 ID:nLjt7bXn0.net
トランプ「回避するんでいくらでもどうぞwwwww」

11 :名無しさん@1周年:2017/10/14(土) 03:31:47.18 ID:KS0norc50.net
>>1
一方、ジャップは、脱税、節税、資産隠し、海外逃亡

12 :名無しさん@1周年:2017/10/14(土) 03:36:11.92 ID:B7fHpjSg0.net
自民党政権の日本はブラック経営したりタックスヘイブン使っても基本スルーされる

13 :名無しさん@1周年:2017/10/14(土) 03:38:24.58 ID:E1uC36eR0.net
リーマンショックとかあったかもしれないけど
第二期やってた頃にはオバマケアとか大きい政府まっしぐらだった極左のオバマが
金持ち増税をしっかり出来なかったしなかったのは意外だなぁ

14 :名無しさん@1周年:2017/10/14(土) 03:41:44.81 ID:uBhKU1G60.net
>>9
アメリカ国民は、日本国民ほど愚劣惰弱ではないぞ

独立宣言より引用
「いかなる形態の政府であれ、政府がこれらの目的に反するようになったときには、
人民には政府を改造または廃止し、新たな政府を樹立し、
人民の安全と幸福をもたらす可能性が最も高いと思われる原理をその基盤とし、
人民の安全と幸福をもたらす可能性が最も高いと思われる形の権力を組織する権利を有する」

合衆国憲法より引用
「規律ある民兵団は、自由な国家の安全にとって必要であるから、
国民が武器を保有し携行する権利は、 侵してはならない。」

15 :名無しさん@1周年:2017/10/14(土) 03:42:05.28 ID:CwN677mk0.net
>>9

底辺は搾取できるほど金持ってないからwwww
勝手に消える?
むしろ最底辺まで落ちて、国の金におんぶ抱っこになるだけですよ。

16 :名無しさん@1周年:2017/10/14(土) 03:42:37.99 ID:4aLCqqBX0.net
オバマはブッシュ二期目の35%から39.5%に最高税率上げたから、普通に金持ち増税やってるよ。

17 :名無しさん@1周年:2017/10/14(土) 03:45:37.34 ID:O/cAqV3t0.net
世界の富豪トップ10をブチ殺して資産バラまけば76億人が幸せになれる

18 :名無しさん@1周年:2017/10/14(土) 03:49:19.57 ID:E1uC36eR0.net
>>17
AIでそいつらの財産管理させればいいのにな
人間の我欲から開放された真の経済効率性による富の分配が実現する

19 :名無しさん@1周年:2017/10/14(土) 03:58:11.02 ID:3AiRsHlL0.net
自分より貧乏人→本人の努力が足りないせいだからサービスを切り捨てていい
自分より金持ち→たまたま社会のおかげで成功しただけなんだからもっと税金をとれ

20 :名無しさん@1周年:2017/10/14(土) 04:11:56.15 ID:SPASsKtk0.net
世界中行き詰まってるな。

21 :名無しさん@1周年:2017/10/14(土) 04:12:00.00 ID:yI60S1Ue0.net
売り上げからの各人の報酬は成果ではなく、計算で求まる法律作ったら

22 :名無しさん@1周年:2017/10/14(土) 04:12:47.69 ID:0RQQ+ycC0.net


23 :名無しさん@1周年:2017/10/14(土) 04:22:12.98 ID:RY4XhPn90.net
あたりまえだ
みんな金持ちに怒ってるんだよ

24 :名無しさん@1周年:2017/10/14(土) 04:23:17.71 ID:5bdrplp50.net
トランプが推し進めてる税制改革では
低所得層は年間6ドルしか減税されない、とニュースで言っていた

25 :名無しさん@1周年:2017/10/14(土) 04:24:02.41 ID:dCOExAvj0.net
貧富の格差が増大してるんだから当たり前
濡れ手に粟の富裕層からはどんどん徴収していいよ

26 :名無しさん@1周年:2017/10/14(土) 04:24:36.76 ID:A0Vgh+V80.net
安倍晋三のバックが竹中平蔵で、

竹中平蔵のバックがネオコン、ウォール街、要するにユダ金だろ?

終わってるんだよ日本は。

27 :名無しさん@1周年:2017/10/14(土) 04:25:45.31 ID:pub8ZTg40.net
富裕層の定義は?

28 :名無しさん@1周年:2017/10/14(土) 04:26:27.15 ID:ZFmwJE5f0.net
富裕層にアンケート取らないと意味なくね?

29 :名無しさん@1周年:2017/10/14(土) 04:27:01.39 ID:x8FAZN2S0.net
日本では底辺にも消費税10パーセント

30 :名無しさん@1周年:2017/10/14(土) 04:27:22.20 ID:dCOExAvj0.net
>>27
有資産層

31 :名無しさん@1周年:2017/10/14(土) 04:29:13.22 ID:So3en1iW0.net
お金持ちを貧乏にしても、貧乏な人はお金持ちになりません

32 :名無しさん@1周年:2017/10/14(土) 04:29:51.42 ID:2UmhJLX50.net
社長が取りすぎてるって話がよくあるな

33 :名無しさん@1周年:2017/10/14(土) 04:30:27.42 ID:dCOExAvj0.net
>>31
税金を金持から取れば貧乏人には安くできる

34 :名無しさん@1周年:2017/10/14(土) 04:33:06.91 ID:b2s/10FR0.net
>>32
まあ大概は捏造だけどな。
月に100万円給料増やすなら100万円経費使うから。
税金や保険料考えるとそっちの方が遥かに得になる。

35 :名無しさん@1周年:2017/10/14(土) 04:34:28.28 ID:IiFoN5aQ0.net
馬鹿な民族だなあ。税金取るべきは貧民なのに

36 :名無しさん@1周年:2017/10/14(土) 04:35:44.76 ID:7NZEO7K40.net
富裕層「なんでわたしらが貧乏人の面倒を?
自業自得でしょw」

37 :名無しさん@1周年:2017/10/14(土) 04:35:47.28 ID:O0KZ+cjh0.net
トランプ自身は、理由を付けて税金を払わない。
「な、合法的だろ?。利用しない奴が馬鹿なんだ。」と愛国心を掲げながら。
兵役から逃げだした男だから、こう言う事は、得意。

38 :名無しさん@1周年:2017/10/14(土) 04:36:31.00 ID:x8FAZN2S0.net
どの国も
政治家が国民から搾り取るのに必死だな

39 :名無しさん@1周年:2017/10/14(土) 04:37:46.10 ID:0p0ye5JAO.net
アメリカの場合は「富裕層からもっと税金取れ」と言ってる人が富裕層にも少なくない
富裕層は中間層からの搾取によって成り立っているので「中間層の厚い国家」でないと富裕層自体の死活問題となるからだ
富裕層が盤石となるためには分厚い中間層による安定した国家経済が必要だと理解してる日本人は多くない
やはり資本主義に限ればアメリカ人の方が数段上である

40 :名無しさん@1周年:2017/10/14(土) 04:38:05.35 ID:dCOExAvj0.net
金持からはふんだくっていい
それができるのが名君

愚君は逆に富裕層に甘い

41 :名無しさん@1周年:2017/10/14(土) 04:38:18.73 ID:Etoq/cOK0.net
>>35
貧民から税金取ったら消費出来ず景気が良くならないだろ
消費性向が高いんだから貧民には金を渡すべき

42 :名無しさん@1周年:2017/10/14(土) 04:38:56.81 ID:l6888FbQ0.net
>>39
日本は中間層から搾り取っているから中間層がいなくなってきた

43 :名無しさん@1周年:2017/10/14(土) 04:38:59.35 ID:Etoq/cOK0.net
国家の衰退は中間層の没落から始まる
ギリシャでもローマ帝国でもそうだった

44 :名無しさん@1周年:2017/10/14(土) 04:39:17.66 ID:pub8ZTg40.net
>>30
めちゃめちゃや・・・

45 :名無しさん@1周年:2017/10/14(土) 04:40:27.65 ID:a7srb5V10.net
所得税は富の再分配だからな
累進税率上げに5000ペリカ

これ言い出すとケケ中が、富裕層が国外に逃げて行くと言い出すが
ケケ中みたいなのは永久追放で構わんから

46 :名無しさん@1周年:2017/10/14(土) 04:40:32.27 ID:l6888FbQ0.net
>>43
日本も没落中ですね><

47 :名無しさん@1周年:2017/10/14(土) 04:42:39.11 ID:0p0ye5JAO.net
>>42
だから30年近くも経済停滞してるんだよ
しかも実質的には停滞じゃなくて下降低迷だし
日本の不幸は経済原理を理解できる人が政治家や官僚に存在しないこと

48 :名無しさん@1周年:2017/10/14(土) 04:43:13.03 ID:b2s/10FR0.net
>>42
貧困層が底上げされているからだよ
最下層でも娘がiPhone持ってるのが日本

49 :名無しさん@1周年:2017/10/14(土) 04:52:00.93 ID:IVjuEP9m0.net
人口が多すぎるんだよ
今の100分の1でいい
日本だって人口百万なら大規模農業で食い物は安い、都市も小さいから通勤時間も短い、地方都市もそれなりに発展する
工場製品一般や鉄道料金が高かったり、インターネットはコンテンツ不足だろうが
現在の技術なら利便性は失われないと思うよ

50 :名無しさん@1周年:2017/10/14(土) 04:53:09.14 ID:HRZGESf10.net
>>39
日本は特に戦後のチュン、チョン、在日を利用した政治家メディア
の影響が大きすぎて、自民党員まで頭の中身が遠からずチョンくさ
くなってるからね。日本国民は何とか気づき始めてるけど。

51 :名無しさん@1周年:2017/10/14(土) 04:53:29.71 ID:0p0ye5JAO.net
ぶっちゃけ江戸みたいな非課税自由経済の方が基本的には正しいんだけどね
今の資本主義は国がガチガチに監視規制しないと必ず暴走し二極化する
それなのに規制緩和方向にしか進まないから世界的な問題になってるわけで
つうか欧米では資本主義は既に限界点まで来ているとして社会主義の部分導入が議論されてるけど日本は相変わらず遅すぎるよね
遅すぎるというか何も考えてないというか戦後の日本人は総白痴になったよね
愚民化政策大成功で喜んでるのは・・・

52 :名無しさん@1周年:2017/10/14(土) 04:53:41.25 ID:HRZGESf10.net
>>50 日本国民は何とか気づき始めてるけど。
自分に対しておきている洗脳の影響のことな

53 :名無しさん@1周年:2017/10/14(土) 04:58:26.16 ID:NxP5iu5H0.net
ケケ中がまだ生きてる時点で日本は富裕層安泰だろ?
氷河期非正規雇用の連中がコイツ殺せば良いのにw

54 :名無しさん@1周年:2017/10/14(土) 05:05:06.11 ID:Y8Qe/2f40.net
>>27
駅の地下街にいる人

55 :名無しさん@1周年:2017/10/14(土) 05:05:59.09 ID:So3en1iW0.net
>>33
サッチャーの迷言なんですけど

56 :名無しさん@1周年:2017/10/14(土) 05:08:52.76 ID:JjPDWY350.net
アメリカでは、貧乏人に税金を使われたくないと富裕層専用の自治体を幾つも作ってるじゃん
それが金持ちの本音さ
遠からずアメリカは内戦か内戦に近い状態になると思うよ。

57 :名無しさん@1周年:2017/10/14(土) 05:12:06.50 ID:6+b5+dJU0.net
増税すれば超お金持ちは税金の安い国に移住するだけ

58 :名無しさん@1周年:2017/10/14(土) 05:14:21.15 ID:+sMCKnRK0.net
>>55
アカが無知だってのが、>>33をみてるとよくわかるなw

59 :名無しさん@1周年:2017/10/14(土) 05:20:29.67 ID:UKuI4VaS0.net
>>15
日本に敷設された原子力発電所自体が
核地雷だという事を
お忘れな、底が抜けるどアホだな!
日本国を、問わず何経年劣化で至る所で
爆発するから覚悟してね!
ザマァみろ!
^ ^

60 :名無しさん@1周年:2017/10/14(土) 05:20:48.11 ID:q/dPkuCQ0.net
フェイクニュースw

61 :名無しさん@1周年:2017/10/14(土) 05:21:16.48 ID:q/dPkuCQ0.net
>>56 あふぉ?

62 :名無しさん@1周年:2017/10/14(土) 05:21:47.39 ID:q/dPkuCQ0.net
>>45 ネトウヨは死ねよ

63 :名無しさん@1周年:2017/10/14(土) 05:22:36.48 ID:b2s/10FR0.net
>>59
さあザイニチを事前に祖国へ避難させてやるべきだな。
止めたり反対したらレイシストだからな。

64 :名無しさん@1周年:2017/10/14(土) 05:24:36.13 ID:b2s/10FR0.net
>>56
本音は治安維持だろ

65 :名無しさん@1周年:2017/10/14(土) 05:25:02.75 ID:+gWKaiU90.net
日本は普通に高いからな。富裕層もw
共産党のように株式課税だけ見て1億円以上だとあたかも所得税や税金が安いというアホなをこという党がいるか情弱が勘違いしているけどw
株式なんてマイナスになることがあるからあたりめーだろw 馬鹿なんじゃねーのw 20%でも高いわw
アホかw 損失の控除は特定の時にしか聞かないぞw ++--- だったら大損w

66 :名無しさん@1周年:2017/10/14(土) 05:26:03.65 ID:+gWKaiU90.net
まぁアメリカの社長は取り過ぎ
日本はとらなさすぎだと向こうでも言われているけどなw

67 :名無しさん@1周年:2017/10/14(土) 05:28:05.93 ID:x7tKjSXj0.net
>>56
テレビ東京のニュースで報道されたんだっけ?
富裕層というか、まあかなり金持ち層が街を作って、そこの公立学校はレベル高いが
貧しい層に税金が行かなくなって公立学校も運営できなくなっているというもの。

アフリカの旧ベルギー領コンゴの内戦も資源が豊富な地域とそうでない地域の争い
みたいだし(これは背景に金融資本とかが絡んでいるみたいだが)。

68 :名無しさん@1周年:2017/10/14(土) 05:28:20.76 ID:u9TiHV3H0.net
>>1
アメリカの富裕層は自ら勧んで寄付をするんじゃなかったんですかね
まあいずれにせよ日本には関係のない話ですね
日本の貧困層は妬みは恥ずかしい感情だという事をよく教育、調教されているのでこんな事を言い出すことは決して無いでしょう

69 :名無しさん@1周年:2017/10/14(土) 05:32:48.75 ID:W7kN7EXC0.net
>>67
遠からず水、電気の取り合いが始まるな

70 :名無しさん@1周年:2017/10/14(土) 05:33:37.90 ID:3l6SWYzk0.net
一方ジャップは底辺同士で社会保障を削れと言い合っていた

71 :名無しさん@1周年:2017/10/14(土) 05:34:16.29 ID:fx0hBZsg0.net
日本人はすっかり自民党に飼いならされてるなw

72 :名無しさん@1周年:2017/10/14(土) 05:38:34.77 ID:fyaKULkN0.net
>>71
敗戦国から一時は世界第二位の経済大国にしたんだから、
それは評価するのでは。

73 :名無しさん@1周年:2017/10/14(土) 05:39:10.97 ID:GaUZjHey0.net
富裕層への増税なんてそれこそナンセンスでね。

”モラルなき汚い事をしてる奴から資産を没収する”のなら話は違うでしょうがね、

才能ある人たちがまっとに得た資産を税金で搾り取っても世の中は全く発展しないのです。

なぜ富裕層への増税がナンセンスなのか?

その増税により得られる金がどこに再分配されるのかという話になった時に、

結局は能力なき全体主義者が再分配の手配をする事になるんだろうと思いますからね。

つまり、その再分配が適切に行われなければ意味がないんですよ。

私は逆に、そういうやり方をすると返って資本の再分配が適切に行われなくなると思いますけどねw

代わりに無能な共産主義の全体主義者が不正癒着でその税金を貪るだけになるんですよ。

74 :名無しさん@1周年:2017/10/14(土) 05:40:33.46 ID:q/dPkuCQ0.net
>>67 たかがカネのことで自治体分離なんてメンドくさいことするか?
民主党の首長が警察予算減らして治安悪化したからだろ。

75 :名無しさん@1周年:2017/10/14(土) 05:41:05.25 ID:Ucocbg7a0.net
>>70
底辺同士はそうかもしれないが、
政治家や官僚は
社会保障費の国庫負担(ほぼ厚生労働省の予算)を
毎年1兆円レベルで増加
安倍政権下で過去最高の32兆円

その他の省庁すべて合わせて25兆円
この25兆円で公共事業5兆円も防衛費5兆円も
人件費5兆円もすべてまかなう。

76 :名無しさん@1周年:2017/10/14(土) 05:41:49.77 ID:ZX0lr3Oh0.net
共和党でトランプ

まあ、やらねーなw

77 :名無しさん@1周年:2017/10/14(土) 05:42:00.55 ID:8gEbODvU0.net
>>73
この30年くらい、こういうやつらが大手を振ってのさばっていた

そろそろあの世に行ってもらわないといけないね

78 :名無しさん@1周年:2017/10/14(土) 05:42:31.90 ID:b2s/10FR0.net
>>71
むしろこの日本でダメなヤツはどこへ行ってもダメってレベルで
底辺に優しいからな。
年中バカが比較に出す韓国なんか日本の比じゃない格差がつくし
福祉がーの北欧行けば徴兵必須だから。

79 :名無しさん@1周年:2017/10/14(土) 05:42:41.43 ID:BomvbQFI0.net
俺は常々思ってるんだが「貧乏人は消費しない」っていう理論でノーベル経済学賞が取れると思う

80 :名無しさん@1周年:2017/10/14(土) 05:42:41.75 ID:Ucocbg7a0.net
>>74
逆に聖域都市と言って、
不法移民を容認する自治体もあるんだよね。

81 :名無しさん@1周年:2017/10/14(土) 05:42:49.86 ID:+gWKaiU90.net
強い物しか弱い物を助けられねーのになwww
勘違いしている馬鹿が多すぎるw
弱者の正義なんて本当にもろいもんだよw

82 :名無しさん@1周年:2017/10/14(土) 05:43:03.18 ID:VYodNbL+0.net
>>71
その上の米軍だけどな

83 :名無しさん@1周年:2017/10/14(土) 05:43:57.93 ID:el++o/3u0.net
それより、株の利益にもっと課税すべきだと思うけどね
キャピタルゲイン課税
配当金はそのままでいいけど

今の株式市場には、朝鮮人以下のゴミクズが増えすぎてる
整理すべき

84 :名無しさん@1周年:2017/10/14(土) 05:44:13.20 ID:+gWKaiU90.net
>>71
日本なんて格差がほぼ無いに等しいだろw
アメリカなんて酷いもんだわw

85 :名無しさん@1周年:2017/10/14(土) 05:44:25.07 ID:imV/aO8b0.net
>>78
あの車止めたバカですら彼女がいるくらいだから日本は相当イージーな部類だな

86 :名無しさん@1周年:2017/10/14(土) 05:44:25.18 ID:Ucocbg7a0.net
>>81
だかろこその
GDP500兆円に対し
社会保障費100兆円超

87 :名無しさん@1周年:2017/10/14(土) 05:45:18.97 ID:W2DQ7PbM0.net
※1500人からの統計
1500人の多くが思うのであって、2億人超が思っているか否かは定かではない。
最近、マスコミの統計結果は信用しない事にしてる。

最初から用意する母集団の多くがマスコミの求める結果に叶う人物を抽出して
アンケートを取るのだから、そうなるんだよ。そういうのでは実態はわからないんだよw

88 :名無しさん@1周年:2017/10/14(土) 05:45:35.30 ID:R66xU0or0.net
実際にはトランプは相続税、所得税の大幅減税を打ち出してるし
日本の方がずっと厳しいよ。

89 :名無しさん@1周年:2017/10/14(土) 05:45:56.50 ID:Ucocbg7a0.net
>>83
それは共産党の志位が国会審議で指摘した件だろ。
米国の方が金融所得課税の税率が高い。

90 :名無しさん@1周年:2017/10/14(土) 05:47:41.74 ID:rLp52XAV0.net
すでに持ってるやつから取るのか
これから持とうやつを潰すための搾取か

日本はどっちかというと後者なんだよなあ
格差是正どころか格差拡大させるよう仕向けんの
しかも増税しろって言うパヨク連中が率先して

91 :名無しさん@1周年:2017/10/14(土) 05:47:45.52 ID:GaUZjHey0.net
また原始人たちがうっとうしいね、本当に。

こいつらはすぐに底辺とかいう言葉を使うからすぐにわかるんだよね。

犯罪まみれの原始人が何でここで偉そうに意見を言えるのかね、うっとうしい犯罪ストーカーのクズ朝鮮人が。

必死になってまとわりついてきてレッテル張り、最悪だからね、こいつらの手口は。

日本で駄目だったら?w 本当に優秀なら原始人にまとわりつかれるんだよ、お前等みたいなね。

もっと早くお前等みたいなクズ朝鮮人がいると知っていたら俺もやりようがあったんだが、

もう近未来の内戦しかないだろうね。もちろん俺はこれ以上時間を無駄にしたくないのでアメリカ移民です。

92 :名無しさん@1周年:2017/10/14(土) 05:48:02.52 ID:el++o/3u0.net
>>89
自民党もここまで来ると金融所得課税の増加には賛成なんじゃないの
本音では
ただ、どう弄るかが問題であって
配当金は優遇して、差益には増税というのが政府内の一般論だろうね

93 :名無しさん@1周年:2017/10/14(土) 05:48:03.87 ID:Ucocbg7a0.net
志位の元ネタはこれ。

主要国の株式譲渡益課税の概要 財務省
https://www.mof.go.jp/tax_policy/summary/financial_securities/kabu04.htm

94 :名無しさん@1周年:2017/10/14(土) 05:48:10.22 ID:DsXHZWTL0.net
貧乏人はすぐ金使うけどある意味経済まわるけど
富裕層はケチでまわらないから強制徴収しないと

95 :名無しさん@1周年:2017/10/14(土) 05:48:22.68 ID:+gWKaiU90.net
>>83
そうか?w
20%でも高いと思うけど?リスクを考えるとね。
+++--- になった場合に支払った税金が戻ってくるなら課税強化してもいいよ。
10年欠損を相殺できるんならね。それも確定申告じゃ無くて自動的にw
日本は高いだろ。

96 :名無しさん@1周年:2017/10/14(土) 05:48:41.76 ID:imV/aO8b0.net
>>90
相続ぜ増税なんて特にそうなんだよなあ

97 :名無しさん@1周年:2017/10/14(土) 05:50:58.41 ID:b2s/10FR0.net
>>90
むしろ格差が無さすぎなのが日本だけど?
割とマジでお前がどこの国比較して格差が大きいと思ってるのか
マジで理解できない。
どこの国との比較か、お前が日本に於いてどの程度のポジションだと
思ってるのか教えてくれ。

98 :名無しさん@1周年:2017/10/14(土) 05:51:02.50 ID:WxzbCSab0.net
>>71
まともなこと言うのが選択肢が維新と自民の二択なんだから仕方ない

99 :名無しさん@1周年:2017/10/14(土) 05:51:02.96 ID:KWfPYOa+0.net
富裕層に増税が正しい政策
日本はまったく逆のことをしている
庶民に鞭打つことばっかりやって、富裕層や大企業には減税

100 :名無しさん@1周年:2017/10/14(土) 05:51:36.10 ID:el++o/3u0.net
>>97
朝鮮人だよ。
無視しろ。

総レス数 645
201 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200