2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【時事通信世論調査】内閣支持率37.1%(−4.7P)、不支持率41.8%(+5.1P)

1 :孤高の旅人 ★:2017/10/13(金) 15:24:49.18 ID:CAP_USER9.net
衆院選投票先、自民30%=内閣不支持、支持を逆転−時事世論調査
https://www.jiji.com/jc/article?k=2017101300806&g=pol

 時事通信が6〜9日に実施した10月の世論調査によると、安倍内閣の支持率は前月比4.7ポイント減の37.1%だった。不支持率は同5.1ポイント増の41.8%で、8月の調査以来、不支持が支持を再び上回った。一方、衆院選比例代表で投票したい政党は、自民党が30.7%で最も多く、希望の党が11.8%で続いた。
 安倍政権への不信は根強いものの、投票先では政権批判票の受け皿が分散していることで、結果として自民党が突出する状況が生まれているようだ。
 自民、希望両党以外の比例投票先は、公明党5.9%、共産党4.5%、立憲民主党4.4%、日本維新の会3.1%、社民党1.2%などの順。「分からない」は33.8%だった。
 衆院選の投票については、「必ず行く」との回答が61.7%。次いで「たぶん行く」26.6%、「たぶん行かない」5.7%、「行かない」3.5%だった。
 内閣を支持する理由(複数回答)は、「他に適当な人がいない」15.1%、「リーダーシップがある」9.5%、「首相を信頼する」9.1%。一方、支持しない理由(同)は、「首相を信頼できない」26.0%、「期待が持てない」17.6%、「政策が駄目」12.9%などだった。
 政党支持率は、自民党が前月比0.2ポイント増の23.9%。以下、公明党3.6%、立憲民主党2.7%、希望の党2.6%、共産党2.5%、日本維新の会1.4%など。支持政党なしは同5.7ポイント減の57.2%だった。 
 調査は全国の18歳以上の男女2000人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は65.1%。(2017/10/13-15:10)

436 :名無しさん@1周年:2017/10/13(金) 16:18:42.84 ID:7UA5jo/j0.net
自公が過半数割れして増税凍結の維新、希望と連立するのが一番いいよ

アベがそんなによければ、連立してお飾りで総理にしてやればいい

437 :名無しさん@1周年:2017/10/13(金) 16:18:47.37 ID:zq2UKHVG0.net
>>425 小池の党に入れたら、選挙後ぜんぶ裏切って民進に変わるらしいよ。民進の人が宣言してたw

438 :名無しさん@1周年:2017/10/13(金) 16:18:56.11 ID:KrLuj2w00.net
>>425
小池バッシングは正解だろw
小池があんなメチャクチャな政策出してて
間違って大勝なんてしてみろw
政治不信とんでもないことになるぞ?

439 :名無しさん@1周年:2017/10/13(金) 16:19:02.63 ID:a+L9vKRY0.net
あ〜こりゃ自民単独で450はちょっと厳しいかもしれないなぁ・・・

440 :名無しさん@1周年:2017/10/13(金) 16:19:04.21 ID:b1iijmHs0.net
>>427
不支持率投票できたら民進党なんてとうに消滅してるぞ

441 :名無しさん@1周年:2017/10/13(金) 16:19:05.13 ID:nQM52hsM0.net
>>215
スシローメディアな

442 :名無しさん@1周年:2017/10/13(金) 16:19:13.78 ID:czuKO/bM0.net
議会制民主主義って言うこと忘れてる
他の国に行けってんだ

443 :名無しさん@1周年:2017/10/13(金) 16:19:15.78 ID:idPnhA3U0.net
党内政権交代があったころの自民党なら良かった
派閥が消えて自民党は一強支配の政党に変わった
そこに最悪の安倍が君臨しているほどの国の危機があろうか?

444 :名無しさん@1周年:2017/10/13(金) 16:19:19.35 ID:5jdwUFoK0.net
>>330
>移民しか日本を救えない
!!
まじか

445 :名無しさん@1周年:2017/10/13(金) 16:19:22.88 ID:xkcGiflT0.net
立憲は好調、とは何だったのか
政党支持率と比例投票先がほぼ同じで身内にしか相手にされてないって事やん
40議席とか図に乗ってた予想あったけどこれじゃ20にも行かないぞ

446 :名無しさん@1周年:2017/10/13(金) 16:19:27.15 ID:bYDj/BmR0.net
希望で出てる女性候補が素人さんぽくて哀れにみえる・・入れてあげようかな

447 :名無しさん@1周年:2017/10/13(金) 16:19:39.53 ID:wk9qkD0I0.net
黒川あつひこ当選あるで

448 :名無しさん@1周年:2017/10/13(金) 16:19:41.69 ID:le1SE5GYO.net
>>396
任期切れの2021年の話を今する馬鹿にはその時の野党なんてもっと終わりだからとしかw
今トップを変える必要が皆無だから無理やり変えたら馬鹿確定だから負けるというだけの事

449 :名無しさん@1周年:2017/10/13(金) 16:20:05.78 ID:lscAi9sM0.net
選挙が終わったら希望が割れて半分が自民党へ合流
半分が民進党へ合流するんだって

450 :名無しさん@1周年:2017/10/13(金) 16:20:06.01 ID:5H7NR/Im0.net
>>383
円高の時点ではM&Aで世界中の優良企業買い放題で、少なくとも金融屋はぼろ儲け出来たはずだけど、
(何故か)その機会を逃した。
AMDやNVIDIA程度なら買えただろう。

451 :名無しさん@1周年:2017/10/13(金) 16:20:10.74 ID:zZKGddgU0.net
>>406
>円高政策なんて無いものに名前を付けるなよ

まあ、正確にはただの無策だからな

手術が必要な患者に手術しなかったから死んだが
手術失敗で殺したわけではないというレベルだが

452 :名無しさん@1周年:2017/10/13(金) 16:20:12.93 ID:zq2UKHVG0.net
>>443 公明が連立してるから、交代しなくても左の意見はめっちゃ取り入れられてるよ

453 :名無しさん@1周年:2017/10/13(金) 16:20:14.31 ID:xAtM73Tj0.net
>>360
底辺じゃない?いい年して年収500万以下だったらもういいよw
そのまま「世間の人は馬鹿だからメディアに踊らされるし俺を評価しないんだ〜」と信じてればいいと思うw
そっちのほうが楽よ、君はw

454 :名無しさん@1周年:2017/10/13(金) 16:20:27.34 ID:Q3FB3fvp0.net
安倍内閣支持率30%、自民党支持率32%
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1507824708/

安倍内閣の支持率は30%で昨年7月に行った参院選終盤の本社世論調査に比べ7ポイント下落した
一方、不支持は55%で13ポイント増えた。

455 :名無しさん@1周年:2017/10/13(金) 16:20:28.78 ID:2bu9TUoU0.net
>>298
「不支持率は投票しない」の意味を理解できてないなw
無党派層の話じゃないよ。

456 :名無しさん@1周年:2017/10/13(金) 16:20:36.27 ID:sO8TYsae0.net
>>409
スシローが在籍している通信社だぜ
読売と同じ傾向だよ

457 :名無しさん@1周年:2017/10/13(金) 16:20:50.84 ID:sauO373v0.net
>>433
真珠湾直前って、一億総ネトウヨ(当時ネットは無いけどw)みたいな空気感になってたのかな??

458 :名無しさん@1周年:2017/10/13(金) 16:20:52.68 ID:PCwJYi880.net
2016年12月、日本の経済規模が突然30兆円あまりかさ上げされた。

国内総生産(GDP)統計について、従来は「経費」だった研究開発費を「投資」と認めるなど算出方法を時代に即した基準に改めたためだ。

https://style.nikkei.com/article/DGXLASFL28HIK_Z20C17A9000000?channel=DF150620172611
GDP、基準改定で19.8兆円かさ上げ
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFS15H4U_V10C16A9EE8000/

2016年12月8日,内閣府は新しい算出基準によるGDPを公表した。これに伴い,1994年度以降のGDPが全て改定された。
改定の概要は非常に単純化すると下記のとおり。
http://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/data/data_list/kakuhou/files/h27/sankou/pdf/point20161222.pdf

1.実質GDPの基準年を平成17年から平成23年に変更
2.算出基準を1993SNAから2008SNAに変更
3.その他もろもろ変更
4.1994年まで遡って全部改定

アベノミクス開始以降の年度が異常にかさ上げされているのが一目瞭然である。アベノミクスの開始前とは全く比較にならない。
「その他」のかさ上げ額がプラスになること自体,過去22年度でたった6回しかない。そのうちの半分をアベノミクス以降が占めている。
さらに,アベノミクス前だと,「その他」の最高かさ上げ額は2005年度の0.7兆円。他方,アベノミクス開始以後だと下記のとおり。
・2013年度4兆円
・2014年度5.3兆円
・2015年度7.5兆円
桁が違い過ぎる。
http://blog.monoshirin.com/entry/2017/10/12/184218

https://i.imgur.com/GGMEKR7.jpg

459 :名無しさん@1周年:2017/10/13(金) 16:20:54.72 ID:xAtM73Tj0.net
>>387
無党派が寝てればこのまま自民圧勝だろうね

460 :名無しさん@1周年:2017/10/13(金) 16:20:55.93 ID:F6Sh367r0.net
希望の右翼っぷりに期待

461 :名無しさん@1周年:2017/10/13(金) 16:20:59.08 ID:b1iijmHs0.net
>>434
都議会選挙の結果を見るかぎり小池が一番強いし支持率も
一番高いだろ
支持率5%以下の泡沫政党が譲るのは当然だぞ

462 :名無しさん@1周年:2017/10/13(金) 16:21:07.52 ID:sWtuKuYs0.net
立憲民主党としっかり書かないとやばいぞ


民主党と書いたら自民と社民の票になってしまう

463 :名無しさん@1周年:2017/10/13(金) 16:21:08.72 ID:eQW9qdvB0.net
マスメディア(と言っても朝日、毎日くらいか)も森友、加計問題の争点化に必死だけど、
自民党を負かす気なら消費税増税にフォーカスすればよいのに、それはやらない。
財務省に睨まれるから。
マスメディアが左翼であると同時に財務省の犬であることを浮き彫りにするのが今回の総選挙だと思う。

464 :名無しさん@1周年:2017/10/13(金) 16:21:13.38 ID:25azgfnJ0.net
>>435
歴代の内閣支持率でも見てみれば?

465 :名無しさん@1周年:2017/10/13(金) 16:21:15.09 ID:FeJ0M5Xc0.net
東京に40年近く住んでたが一度もお遭いしたことが無い世論調査

466 :名無しさん@1周年:2017/10/13(金) 16:21:30.19 ID:ni4ltRWE0.net
>>389
全然センス無いね
気味が悪いだけ

467 :名無しさん@1周年:2017/10/13(金) 16:21:35.14 ID:zZKGddgU0.net
>>412
>「パヨク」が移民に反対

ウソのレベルがホームラン級

468 :名無しさん@1周年:2017/10/13(金) 16:21:44.83 ID:mVrU9LGP0.net
中選挙区に戻そうよ

469 :名無しさん@1周年:2017/10/13(金) 16:21:48.56 ID:zs0spe3w0.net
まあ安倍もグローバル企業による移民国家を目指してるから
鳩山と結果、同じになるだろ?同族嫌悪だ。

470 :名無しさん@1周年:2017/10/13(金) 16:21:50.72 ID:zq2UKHVG0.net
>>450 亀井が「何も買いたくないならもう米国債でいいさら買っとけよ、円高だぞ」って言ってた

471 :名無しさん@1周年:2017/10/13(金) 16:22:00.87 ID:sauO373v0.net
>>449
ワロエナイ

472 :名無しさん@1周年:2017/10/13(金) 16:22:04.84 ID:sO8TYsae0.net
>>418
憲法改正に反対なら、立憲か共産党
憲法改正に賛成なら、希望か維新

473 :名無しさん@1周年:2017/10/13(金) 16:22:09.28 ID:reyNB7XT0.net
こんなん今頃出しても選挙の結果とどう整合性取るつもりなんでしょうね

474 :名無しさん@1周年:2017/10/13(金) 16:22:16.74 ID:WF/qwoII0.net
希望の党が、もっと現実的な政策を出していたら変わっていたかも。
あれではお花畑。

475 :名無しさん@1周年:2017/10/13(金) 16:22:17.60 ID:zZKGddgU0.net
>>413
それは隣の半島内だけだぞ

476 :名無しさん@1周年:2017/10/13(金) 16:22:18.58 ID:ytzK9FDT0.net
>>300
>>自民党に投票したら
>>消費税増税に賛成したことになるぞー

そうなんだけどねー……。

どうも安倍支持の若者たちは、消費税10%になっても平気らしい。
理由は計算するのが8%よりもラクだからだそうだ。

平和だねぇーwwww
 

477 :名無しさん@1周年:2017/10/13(金) 16:22:36.38 ID:4YqMi0pi0.net
メディアの立憲民主ageは、偏向報道だな。

478 :名無しさん@1周年:2017/10/13(金) 16:22:37.29 ID:jtmzrQQ40.net
>>1
前回から今回まで、そんな下がる要因無いんだよな。これはアテにならん。

479 :名無しさん@1周年:2017/10/13(金) 16:22:40.40 ID:lscAi9sM0.net
                        -=ニYニ===-..
                ___◎  /i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:\
             └‐┐l   /i:i:i:i:i/ \i:i:i:i:i:i:i:i:i:
                (ノ.  |i:i:i/.    \i:i:i:i:i:i:i
                n ∩  |iY-=彡   jミ、Yi:i:i:i:i
                  U || 「iY ,ィ可} (可) レ^Y7
                  くノ 人ノ   ,ムu__、  `Y) ′
               ∩    |!  〈_j_〉    |
                   U      ノ|!   |i、   |
       .___◎   __    ヽ   |!   |i   /
       .└‐┐l   └┘/7    \ `¨¨´  /
          (.ノ     <ノ       `ニニニ´〈
          .n ∩               人__人__ノ\
        U ||          //
         くノ            //          ヽ ヽ
          __                  / ̄ ̄|  |  |
       └┘/7.           | | / △ .|  |  |
           <ノ             | | .i  _ |  |  |
             ,勹         ├ ',└┘_└┘_|  |
            く..く          〈 ム|i:i:i:i:i:i:i|i:i:i:i:i:i:i:{i_i_ァ)
             \)       `´|i:i:i:i:i:i:i|i:i:i:i:i:i:i:i|
           __ n__         |i:i:i:i:/ \i:i:i:i:i|
           l リ r┐l         } ̄i´     ` ̄´
           └1」 侘       |  |.    |  |
                      |三|.    |三|
               ∩.        |  |.    |  |
                  U       ィ'_´_」.    \ ヽ


↑気味が悪いよコイツ。 誅殺しろよ。

480 :名無しさん@1周年:2017/10/13(金) 16:22:40.52 ID:cVbkay+T0.net
希望と立憲の支持率は、こんなもんだろう
立憲は20議席取れれば御の字
読めないのは希望の獲得議席

個人的に注目は東京18区
菅直人が比例で生き残れるか微妙な情勢
基礎票に共産票が乗るが、連合の協力は今回も無さそう
前回は反原発の旗手みたいな、勘違い票を取り込めたが、今回はどうか

481 :名無しさん@1周年:2017/10/13(金) 16:22:43.00 ID:wPDB1d3D0.net
>>1
内閣支持率は下がれども、政党支持率は上がる
民主党政権のグダグダを忘れられない
そういう意味ではあの時代はいい勉強になったという意味で
評価しても良かろう

482 :名無しさん@1周年:2017/10/13(金) 16:22:45.56 ID:UheX0a0+0.net
政党支持率いじくると選挙で嘘がバレるから内閣支持率いじってきたなwww

483 :名無しさん@1周年:2017/10/13(金) 16:22:47.90 ID:zpPc71Rq0.net
いや、実質賃金も低下、
実質家計消費指数も低下、
リーマンショックから年率0.3%程度のトレンドで失業率回復傾向、
このトレンドは変わっていない。

雇用者増は介護福祉のみ、
ピークコアコアCPI 0.8%→0.2%、

バイアスがあるのは君だろ?

要は消費税増税分のほとんどを、
安倍内閣は我々を豊かにする方向へ支出していないという結論で間違っていない。

結果我々はあの民主政権より貧乏になっている。

484 :名無しさん@1周年:2017/10/13(金) 16:22:54.34 ID:bYDj/BmR0.net
内閣支持、安倍支持っていつの間に低くなっとるな。ミサイル特需だったのか
他の社も軒並み低いよね

485 :名無しさん@1周年:2017/10/13(金) 16:22:59.62 ID:8ldcWShs0.net
>>406
民主政権が酷かったのは経済もあれだったが大災害への対応と外交だよ
でトドメがヘルメット野田

486 :名無しさん@1周年:2017/10/13(金) 16:23:14.20 ID:ELyjlQzp0.net
>>423
むなしいのうwwwwむなしいのうwwww

487 :名無しさん@1周年:2017/10/13(金) 16:23:16.21 ID:R3DH6e8F0.net
1レス30円のアルバイト世論工作部隊
自民党ネットサポーターズ(ネトサポ、ネトウヨ)に発破をかける
独裁者国難安倍晋三!


『クラウドソーシングで保守系コメントの書き込み発注、1件30円』
http://blogos.com/article/248533/


10月6日金曜日
午後7時23分、自民党本部着。同25分から同33分まで、同党ネットサポーターズクラブ緊急総会に出席し、あいさつ。記念撮影。同35分、党本部発。同57分、私邸着。 #首相動静

488 :名無しさん@1周年:2017/10/13(金) 16:23:17.58 ID:idPnhA3U0.net
>>451
無策というか自由市場経済と言うかな
欧米は通貨高と良しとして産業の改革を進めたが
日本はまったく進まなかったことが問題

>>452
カルトに何を期待してるんだ
池田は世俗の名声だけ求める男だぞ

489 :名無しさん@1周年:2017/10/13(金) 16:23:22.87 ID:QGcEh11O0.net
>>430
要は「移民ハンターイ、ゲリゾーガー!」とほざくだけの無職ナマポのゴミクズをよりかは、外国人ではあっても働いて税金を納めてくれるんなら、まだマシって事だろ。

無職ナマポニートの数が多いからな、この人手不足の御時世に。

490 :名無しさん@1周年:2017/10/13(金) 16:23:26.14 ID:Pg7dCaNI0.net
>>430
国家戦略特区で単純労働の移民を始めている。
パソナがその利権に絡み、今治でも移民の受け入れが獣医学部新設と抱き合わせだ。

これで成功したことにすれば、今後は日本全体が移民であふれかえることになる。

491 :名無しさん@1周年:2017/10/13(金) 16:23:27.24 ID:+hK6hA3B0.net
安倍は天皇を超えた

492 :名無しさん@1周年:2017/10/13(金) 16:23:31.97 ID:b1iijmHs0.net
>>476
つーか自分の親の面倒を自分で見るってやつだけ反対しろよ

493 :名無しさん@1周年:2017/10/13(金) 16:23:32.32 ID:LPco7FMf0.net
>>406
円高政策など無いと言いながら円安政策とほざくのかよww
世界中がリーマンショックから立ち直るために量的緩和している中、日本だけリーマンショックに対応しないからから円高になったんだろうが
日本の国際競争力を低下させて中韓に利益誘導するためにな
だから民珍は日本人に嫌われてるんだよ

494 :名無しさん@1周年:2017/10/13(金) 16:23:32.93 ID:sWtuKuYs0.net
投票率高くても自民有利だし

低くても自民有利

495 :名無しさん@1周年:2017/10/13(金) 16:23:33.39 ID:mF0B+8Ah0.net
>>464
退陣レベルの支持率しかない総理が誕生したら
それこそ「洒落にならない」大問題だが

496 :名無しさん@1周年:2017/10/13(金) 16:23:33.49 ID:4YqMi0pi0.net
まあ、俺はネトウヨと呼ばれてもまったく痛痒を感じないけどね。
どうぞお好きに呼べばぁ〜♪ 
と思っている。

俺は安部さんが総理でいる間は、外交・安全保障は安心だと思っている。
安部総理以外にあり得ない。岸田も石破もダメだ。余人をもって代えがたい。

だけど、自民党が圧勝するなら、小池さんを応援してやりたいと思う。

497 :名無しさん@1周年:2017/10/13(金) 16:23:38.25 ID:zs0spe3w0.net
【国民一人当たりGDPランキング】

. 30-27-26-25-24-23-22-21-20-19-18-17-16-15-14-13-12-11-10--9--8--7--6  --5--4--3--2--1
1994年------+--------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (村山)
1995年------+--------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (村山)
1996年------+--------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (橋本)
1997年------+--------------+--------------+--------------+--------------+--● 4位 (橋本)
1998年------+--------------+--------------+--------------+-----------● 6位 (橋本)
1999年------+--------------+--------------+--------------+--------------+--● 4位 (小渕)
2000年------+--------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (森)
2001年------+--------------+--------------+--------------+--------------● 5位 (小泉)
2002年------+--------------+--------------+--------------+--------● 7位 (小泉)
2003年------+--------------+--------------+--------------+--● 9位 (小泉)
2004年------+--------------+--------------+-----------● 11位 (小泉)
2005年------+--------------+--------------● 15位 (小泉)
2006年------+--------------+-----● 18位 (小泉)
2007年------+-------● 22位 (安倍)
2008年------+----● 23位 (麻生)
2009年------+--------------+-----------● 16位 (鳩山)
2010年------+--------------+--------------+---● 14位 (菅)
2011年------+--------------+--------------+---● 14位 (菅/野田)
2012年------+--------------+--------------+-------------● 10位 (野田)
2013年------+--------● 24位 (安倍)
2014年----------● 26位 (安倍)
2015年-------● 27位 (安倍)
2016年●30位 (安倍)

一人当たりGDP 日本30位 http://ecodb.net/ranking/old/imf_ngdpdpc_2014.html

https://twitter.com/i/web/status/912446977819815936

20年前に比べて世帯年収の中央値122万円も下がったのか

498 :名無しさん@1周年:2017/10/13(金) 16:23:54.82 ID:zZKGddgU0.net
>>447
夢が広がるなwww

499 :名無しさん@1周年:2017/10/13(金) 16:23:56.57 ID:zs0spe3w0.net
【国民一人当たりGDPランキング】

. 30-27-26-25-24-23-22-21-20-19-18-17-16-15-14-13-12-11-10--9--8--7--6  --5--4--3--2--1
1994年------+--------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (村山)
1995年------+--------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (村山)
1996年------+--------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (橋本)
1997年------+--------------+--------------+--------------+--------------+--● 4位 (橋本)
1998年------+--------------+--------------+--------------+-----------● 6位 (橋本)
1999年------+--------------+--------------+--------------+--------------+--● 4位 (小渕)
2000年------+--------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (森)
2001年------+--------------+--------------+--------------+--------------● 5位 (小泉)
2002年------+--------------+--------------+--------------+--------● 7位 (小泉)
2003年------+--------------+--------------+--------------+--● 9位 (小泉)
2004年------+--------------+--------------+-----------● 11位 (小泉)
2005年------+--------------+--------------● 15位 (小泉)
2006年------+--------------+-----● 18位 (小泉)
2007年------+-------● 22位 (安倍)
2008年------+----● 23位 (麻生)
2009年------+--------------+-----------● 16位 (鳩山)
2010年------+--------------+--------------+---● 14位 (菅)
2011年------+--------------+--------------+---● 14位 (菅/野田)
2012年------+--------------+--------------+-------------● 10位 (野田)
2013年------+--------● 24位 (安倍)
2014年----------● 26位 (安倍)
2015年-------● 27位 (安倍)
2016年●30位 (安倍)

一人当たりGDP 日本30位 http://ecodb.net/ranking/old/imf_ngdpdpc_2014.html

https://twitter.com/i/web/status/912446977819815936
ええ
>20年前に比べて世帯年収の中央値122万円も下がったのか

500 :名無しさん@1周年:2017/10/13(金) 16:24:01.43 ID:10bwzOsx0.net
最近なんか下がる要因あったっけ

501 :名無しさん@1周年:2017/10/13(金) 16:24:03.04 ID:zq2UKHVG0.net
>>488 仏教社会主義だぞ!!

502 :名無しさん@1周年:2017/10/13(金) 16:24:10.10 ID:xAtM73Tj0.net
>>455
不支持の無党派は野党に投票しない、という証明になってないよね。

503 :名無しさん@1周年:2017/10/13(金) 16:24:10.60 ID:V9ghKmKr0.net
危険水域ギリギリの29.9%というお笑い支持率を創作した時事通信世論調査なんて
今時どれだけ信用してもらえると思ってるんだかw

504 :名無しさん@1周年:2017/10/13(金) 16:24:12.90 ID:5jdwUFoK0.net
>>467
パヨクに「」つけてるじゃん
あんたらが「パヨク」と呼ぶ安倍不支持者の中には移民反対してる人多いわ
なぜなら保守だがら

505 :名無しさん@1周年:2017/10/13(金) 16:24:13.28 ID:zs0spe3w0.net
【国民一人当たりGDPランキング】

. 30-27-26-25-24-23-22-21-20-19-18-17-16-15-14-13-12-11-10--9--8--7--6  --5--4--3--2--1
1994年------+--------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (村山)
1995年------+--------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (村山)
1996年------+--------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (橋本)
1997年------+--------------+--------------+--------------+--------------+--● 4位 (橋本)
1998年------+--------------+--------------+--------------+-----------● 6位 (橋本)
1999年------+--------------+--------------+--------------+--------------+--● 4位 (小渕)
2000年------+--------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (森)
2001年------+--------------+--------------+--------------+--------------● 5位 (小泉)
2002年------+--------------+--------------+--------------+--------● 7位 (小泉)
2003年------+--------------+--------------+--------------+--● 9位 (小泉)
2004年------+--------------+--------------+-----------● 11位 (小泉)
2005年------+--------------+--------------● 15位 (小泉)
2006年------+--------------+-----● 18位 (小泉)
2007年------+-------● 22位 (安倍)
2008年------+----● 23位 (麻生)
2009年------+--------------+-----------● 16位 (鳩山)
2010年------+--------------+--------------+---● 14位 (菅)
2011年------+--------------+--------------+---● 14位 (菅/野田)
2012年------+--------------+--------------+-------------● 10位 (野田)
2013年------+--------● 24位 (安倍)
2014年----------● 26位 (安倍)
2015年-------● 27位 (安倍)
2016年●30位 (安倍)

一人当たりGDP 日本30位 http://ecodb.net/ranking/old/imf_ngdpdpc_2014.html
ええw
https://twitter.com/i/web/status/912446977819815936

>20年前に比べて世帯年収の中央値122万円も下がったのか

506 :名無しさん@1周年:2017/10/13(金) 16:24:14.08 ID:sWtuKuYs0.net
>>496
ネトウヨは小池か・・

ネトウヨが希望に入れるなら俺はそれ以外

507 :名無しさん@1周年:2017/10/13(金) 16:24:21.71 ID:sauO373v0.net
>>484
日曜日の早朝あたりに黒電話の援護射撃があるんじゃない?

508 :名無しさん@1周年:2017/10/13(金) 16:24:25.43 ID:lscAi9sM0.net
でも一週間前に平沢勝栄がテレビで言ってたよ。
「安倍首相は全国遊説は絶対にしません。総理と外相と防衛大臣の3人は国防三役と呼ばれ
必ず1名が官邸に詰め、残り2名がそこから30分の距離に居なければいません。
3交代制で24時間体制で官邸に詰めるので遊説は不可能。
もししたらそれはもう首相ではありません。辞職することでしょう。」

509 :名無しさん@1周年:2017/10/13(金) 16:24:29.11 ID:zs0spe3w0.net
【国民一人当たりGDPランキング】

. 30-27-26-25-24-23-22-21-20-19-18-17-16-15-14-13-12-11-10--9--8--7--6  --5--4--3--2--1
1994年------+--------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (村山)
1995年------+--------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (村山)
1996年------+--------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (橋本)
1997年------+--------------+--------------+--------------+--------------+--● 4位 (橋本)
1998年------+--------------+--------------+--------------+-----------● 6位 (橋本)
1999年------+--------------+--------------+--------------+--------------+--● 4位 (小渕)
2000年------+--------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (森)
2001年------+--------------+--------------+--------------+--------------● 5位 (小泉)
2002年------+--------------+--------------+--------------+--------● 7位 (小泉)
2003年------+--------------+--------------+--------------+--● 9位 (小泉)
2004年------+--------------+--------------+-----------● 11位 (小泉)
2005年------+--------------+--------------● 15位 (小泉)
2006年------+--------------+-----● 18位 (小泉)
2007年------+-------● 22位 (安倍)
2008年------+----● 23位 (麻生)
2009年------+--------------+-----------● 16位 (鳩山)
2010年------+--------------+--------------+---● 14位 (菅)
2011年------+--------------+--------------+---● 14位 (菅/野田)
2012年------+--------------+--------------+-------------● 10位 (野田)
2013年------+--------● 24位 (安倍)
2014年----------● 26位 (安倍)
2015年-------● 27位 (安倍)
2016年●30位 (安倍)

一人当たりGDP 日本30位 http://ecodb.net/ranking/old/imf_ngdpdpc_2014.html

https://twitter.com/i/web/status/912446977819815936
えくぇ
>20年前に比べて世帯年収の中央値122万円も下がったのか

510 :名無しさん@1周年:2017/10/13(金) 16:24:31.90 ID:KrLuj2w00.net
>>500
まったくわからん。

511 :名無しさん@1周年:2017/10/13(金) 16:24:37.12 ID:qAa5vkvi0.net
>>1
>時事通信が6〜9日に実施した10月の世論調査
せめて公示後の数字を持って来い

512 :名無しさん@1周年:2017/10/13(金) 16:24:43.89 ID:zs0spe3w0.net
【国民一人当たりGDPランキング】

. 30-27-26-25-24-23-22-21-20-19-18-17-16-15-14-13-12-11-10--9--8--7--6  --5--4--3--2--1
1994年------+--------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (村山)
1995年------+--------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (村山)
1996年------+--------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (橋本)
1997年------+--------------+--------------+--------------+--------------+--● 4位 (橋本)
1998年------+--------------+--------------+--------------+-----------● 6位 (橋本)
1999年------+--------------+--------------+--------------+--------------+--● 4位 (小渕)
2000年------+--------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (森)
2001年------+--------------+--------------+--------------+--------------● 5位 (小泉)
2002年------+--------------+--------------+--------------+--------● 7位 (小泉)
2003年------+--------------+--------------+--------------+--● 9位 (小泉)
2004年------+--------------+--------------+-----------● 11位 (小泉)
2005年------+--------------+--------------● 15位 (小泉)
2006年------+--------------+-----● 18位 (小泉)
2007年------+-------● 22位 (安倍)
2008年------+----● 23位 (麻生)
2009年------+--------------+-----------● 16位 (鳩山)
2010年------+--------------+--------------+---● 14位 (菅)
2011年------+--------------+--------------+---● 14位 (菅/野田)
2012年------+--------------+--------------+-------------● 10位 (野田)
2013年------+--------● 24位 (安倍)
2014年----------● 26位 (安倍)
2015年-------● 27位 (安倍)
2016年●30位 (安倍)

一人当たりGDP 日本30位 http://ecodb.net/ranking/old/imf_ngdpdpc_2014.html

https://twitter.com/i/web/status/912446977819815936
qqq
>20年前に比べて世帯年収の中央値122万円も下がったのか

513 :名無しさん@1周年:2017/10/13(金) 16:24:49.75 ID:0GPxiOMO0.net
朝日毎日の自民圧勝報道は、
自民支持層が、どうせ勝つなら別に行かなくていいやってなるのを狙ってるんだと思う
だからちゃんと投票には行ったほうがいいよ

514 :名無しさん@1周年:2017/10/13(金) 16:25:12.34 ID:mF0B+8Ah0.net
>>486
数字として出ている
少数の愛国カルトが
「国民はそんなことに興味が無い!」
と大声を出しているだけ

515 :名無しさん@1周年:2017/10/13(金) 16:25:39.03 ID:P+wVOCzO0.net
>>457
だろうねえ もう一度狂ったら止まらなかったろうと思う

関係ないけど日本の誇り神戸製鋼の株価
https://i.imgur.com/blao1LN.jpg
大本営みたいに戦況隠しまくっていざバレたら核を二発も食らってましたみたいなことになってる

516 :名無しさん@1周年:2017/10/13(金) 16:25:40.29 ID:idPnhA3U0.net
>>493
世界中が出口が見つからなくて困ってる時に
あえて異次元緩和に飛び込んだのが安倍だろ
いま出口がかすかに見えてるのはアメリカだけという愚策だったということ

517 :名無しさん@1周年:2017/10/13(金) 16:25:43.56 ID:yezhFHha0.net
こんな不利な状況で解散するとか勇気あるな
野党は有利なのに何でゴタゴタしてるんだろう

518 :名無しさん@1周年:2017/10/13(金) 16:25:43.61 ID:jtQDVj0K0.net
小池百合子、学歴詐称疑惑まで出てきた

http://news.livedoor.com/article/detail/13738096/
小池百合子の“カイロ大首席”は嘘? イスラーム学者・中田考が語る「彼女は中東人」




【政治愛好家】上西小百合「選挙が終われば、希望の党は間違いなく分裂」
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1507688669/

希望の党は上西小百合にすら選挙後に分裂するのがバレているwwwwwwwwww
だれがこんな政党に投票するんだよwwwwwww
だいたい民進党右派=希望の党なんて最終的には自民に行きたい奴らばっかりなんだから、選挙後は草刈り場になるだけ
立憲民主党に行く奴もいるだろうし、選挙後に間違いなくめちゃくちゃになる
衆院選後に民進党「再結集」なんて話も出てきてるしwwww


衆院選後に民進党「再結集」を模索
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20171013-00000284-fnn-pol


952798+7

519 :名無しさん@1周年:2017/10/13(金) 16:25:51.44 ID:LqdVRoBc0.net
マスゴミ「どうやら自民が大勝するのは避けられそうもないな…
      よしそれならば自民に投票するけど安倍は支持しないという消極的支持という事にして安倍降ろししよう」

520 :名無しさん@1周年:2017/10/13(金) 16:25:54.86 ID:1yc+dThg0.net
>>12
むしろ気付き始めてるんじゃない?

521 :名無しさん@1周年:2017/10/13(金) 16:26:05.13 ID:cVbkay+T0.net
>>476
俺(40代)も、そう思ってるけど

522 :名無しさん@1周年:2017/10/13(金) 16:26:08.52 ID:v+neUixB0.net
とりあえず、チャンネル桜、DHCテレビ、チャンネルくらら、これらは2度と見ないと思った。
まともな保守の番組かと思ってたが、ただのネトサポTVだった。
安倍側の朝日新聞とかしてしまったな。金でも出てるのかな?

523 :名無しさん@1周年:2017/10/13(金) 16:26:08.79 ID:JxKzAzUz0.net
総選挙時の内閣支持率としては、歴代と比べても、そんなに悪くないな。
これから6年目に入ろうとする内閣としては、最上といってもいいだろう。
あとはどれだけ議席を獲得できるかだ。

524 :名無しさん@1周年:2017/10/13(金) 16:26:12.24 ID:sWtuKuYs0.net
>>513


無党派層=若者は自民支持

投票率上がれば自民が圧勝するだけ

525 :名無しさん@1周年:2017/10/13(金) 16:26:12.59 ID:WF/qwoII0.net
2016年の一人あたりのGDPが30位と言いながら、URLで2014年が出てくるのは如何かな。
もう少し上手くできないのか?

526 :名無しさん@1周年:2017/10/13(金) 16:26:13.01 ID:zpPc71Rq0.net
>>505
ドル建てのGDPを気にするのは、
旅行へ行った時ぐらいだ。

もちろん無意味なランキングではないが、デフレ円高を肯定してしまう。

527 :名無しさん@1周年:2017/10/13(金) 16:26:25.92 ID:nnhwwg5P0.net
>>472
希望の位置が違う

528 :名無しさん@1周年:2017/10/13(金) 16:26:26.53 ID:KrLuj2w00.net
>>513
同意。逆にこういう報道出たときこそ気をつけるべきだね。

529 :名無しさん@1周年:2017/10/13(金) 16:26:29.57 ID:2uVMn1Ps0.net
,徹底検証「森友・加計事件」――朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪 小川榮太郎(著)
https://goo.gl/QVecbi
偏向報道にうんざり!マスコミの安倍総理批判に国民から大ブーイング
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1499593879/

http://b.hatena.ne.jp/entry/twitter.com/aritayoshifu/status/881045139640143872
有田芳生さんのツイート: "「聖地」が「墓標」に変わる画期的な街頭演説会がはじまります。"

民進党の有田芳生の事前のツイートとかみると民進党と共闘している共産党としばき隊と左翼マスコミが結託して最初から安倍さんの選挙演説をヤジで妨害する計画をたてていたんだろうね
安倍さんの演説妨害した、しばき隊一派はマスコミだけが入るの許されていた一等席に朝から陣取っていた
これって犯罪だよ、明らかに。この件は売国サヨク側にとって致命的な問題に発展する可能性がある
安倍さんの演説妨害していたのはしばき隊だと大量に証拠が残っているのに、
自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように報道する売国サヨクマスコミの程度の低さに驚く
日本のマスコミは在日の暴力集団のしばき隊と連携して捏造報道するまで落ちているのだ

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881872300726829056
報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。
仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。

元都知事の猪瀬さんもこう言ってる

猪瀬直樹
https://twitter.com/inosenaoki/status/881370560105660416
テレビで見たけれど、あの「安倍辞めろ」コールはプラカードなどから、共産党の組織的な行動ですね。
ところがふつうの視聴者には、「辞めろ」はあたかも都民の声と聞こえてしまう。

百田尚樹氏が外国特派員協会で会見 都議選・安倍総理「こんな人たち」騒動の真実をバラしてしまうww [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1499184980/
安倍総理を取り囲む360度の周辺は、ほとんどが安倍総理の話を聞きたい、あるいは安倍総理を応援したいという人で埋まっていました。
ところが一角だけ、わずか30メートル四方の一角だけ反対派が陣取っていました。ところが日本のテレビ局は、その一角の周辺にだけに集まっていました。
そして決して全体を写さずに、その一角をクローズアップしてテレビで放送していました。非常に汚い報道のやり方です。

http://netgeek.biz/archives/99004
安倍やめろの巨大横断幕、しばき隊が2015年につくったものと一致。集団の正体が明らかに

500円
https://twitter.com/_500yen/status/882396914074779648
【計画的選挙妨害】大阪市民の籠池夫妻は都議選の選挙権がないのに上京して、TBS記者と横川圭季がタクシーに同乗。
秋葉原演説会場では、籠池泰典を謎のメガネ男が、籠池諄子を青木まり子が、しばき隊の野間易通たちが陣取る場所まで案内してる。
籠池泰典の掌には、事前にセリフまで書かれている

500円
https://twitter.com/_500yen/status/882401676233015296
【公務執行妨害動画】秋葉原演説会場でしばき隊が横断幕を掲げていた下では、
暴れるしばき隊を取り押さえる警察官の耳元に大声で罵声を浴びせるしばき隊メンバーと、
警察官の肩に腕をまわして警官の制服を掴む野間易通の姿が写ってる。
民主党政権で官邸に出入りしてた平野太一らしき人物も確認できる

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881834647646126080
秋葉原騒動に参加したしばき隊の中で、画像から確認できる中心メンバー:野間易通、日下部将之、無量光(韓国系?)、井手実。
その他、籠池夫婦を連れて来たと思われる横川圭希と青木まり子。

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/882414630915653634
のりこえねっとで野間が秋葉原での選挙妨害を弁解。
「在特会が先にやった」という論理。妨害された共産党候補は「卑劣な集団には負けない」と、安倍総理と同じようなことを演説している。
自民は在特会と共闘してないが、しばき隊と共産党は共闘関係。+89+67

530 :名無しさん@1周年:2017/10/13(金) 16:26:34.33 ID:9DC3Z4FC0.net
>>500
外人受け入れまくりと、消費税増税して私立高校無償化という政策が超左翼だから

531 :名無しさん@1周年:2017/10/13(金) 16:26:36.68 ID:lscAi9sM0.net
o

532 :名無しさん@1周年:2017/10/13(金) 16:26:39.45 ID:AFKAZC4B0.net
「時事通信、共同、朝日、毎日、東京」・・・意図的な、情報操作?

毎回、常識的調査に比べ10ポイント〜20ポイントの差。

533 :名無しさん@1周年:2017/10/13(金) 16:26:43.46 ID:XgnNvwsD0.net
小選挙区だけじゃなく比例もあるんだから力不足を制度のせいにしてんなよ野党は
だいたい政権交代起こすには小選挙区しかないだろ
都合の良い言い訳はやめろ特ア連合

534 :名無しさん@1周年:2017/10/13(金) 16:26:46.77 ID:le1SE5GYO.net
意味もなくコロコロ国のトップを変えて欲しがる馬鹿の頭の悪さw
君臨だの独裁だの発狂してるキチガイは他国のトップが何年同じ人がやってるか調べもしないのかw
馬鹿パヨクはメルケルを独裁者だと糾弾するわけだな?
実際プーチンやキンペーは独裁者だがw
オバマですら8年やったのに安倍総理にだけ言うとか異常者の理屈でパヨク以外から相手にされるわけないw

535 :名無しさん@1周年:2017/10/13(金) 16:26:49.03 ID:mF0B+8Ah0.net
>>500
上がる要因がないから
下がっているだけでは?

総レス数 1005
345 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200