2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【米国】FCCが「iPhone」に組み込まれているFMラジオ受信を可能にするよう要請 Appleはチップもアンテナもないと声明

1 :trick ★:2017/09/29(金) 11:20:46.64 ID:CAP_USER9.net
「iPhone」でFMラジオ受信を可能にせよ--FCCがアップルに要請 - CNET Japan
https://japan.cnet.com/article/35108004/
Marguerite Reardon (CNET News) 翻訳校正: 矢倉美登里 吉武稔夫 (ガリレオ)2017年09月29日 10時55分

 米連邦通信委員会(FCC)の委員長を務めるAjit Pai氏は、Appleの最高経営責任者(CEO)に伝えたいメッセージがある。それは、「スイッチを切り替え」、「iPhone」に組み込まれているFMラジオを使えるようにせよ、というものだ。

 この1カ月間に3つの大型ハリケーンによって大勢の人が通信手段を奪われたことを受け、Pai氏は米国時間9月28日、「ハリケーン『ハービー』『イルマ』『マリア』による惨状を考慮して、方針を見直す」ようAppleに促す声明を発表した。すべてのスマートフォンにすでに搭載されているFMラジオを利用すれば、被災中に「命を救う情報」にアクセスできるとPai氏は記している。


 Appleは声明で、「『iPhone 7』と『iPhone 8』は、FMラジオ対応チップを搭載しておらず、FM信号に対応するアンテナもないので、これらの製品でFM放送を受信することはできない」と述べた。

 Appleは、「特に危機の際には、ユーザーの安全を大いに案じている」と述べた。同社によると、iPhoneのロック画面から救急サービスに電話を掛けたり、医療IDカード情報にアクセスしたりできるなど、いくつかの安全策が製品に盛り込まれているという。気象注意報や、誘拐事件情報を伝える「アンバーアラート」など、行政機関からの緊急通知も受けられる。

 こういった安全機能は、移動体通信ネットワークが機能している必要があるが、ハリケーンによる被害が最も大きかった地域では、この機能を利用できない人が多かった。FCCによると、ハリケーン「マリア」がプエルトリコを直撃してから1週間が過ぎても、90%以上の携帯基地局がまだ機能していないという。

2 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 11:21:56.67 ID:CYV7xS510.net
ええっ!?チップもアンテナもなしでFM受信を?

3 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 11:22:27.88 ID:jXzIK09i0.net
ハリケーンで濡れる
買い直し需要うめぇ

4 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 11:22:49.20 ID:b/CfDn7x0.net
そんなかくし味が入っていたのか!?
アクティベートはよ!

5 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 11:23:11.36 ID:nQYckZ2f0.net
スマホの充電池だけ準備万端!

6 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 11:23:43.96 ID:vF4IHEjh0.net
FMが聞けないならワンセグ見ればいいじゃない

7 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 11:24:29.87 ID:0L4lEwNW0.net
ラジオきけたらいいとは思うが、どちらかといえばAMの方が。

8 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 11:24:34.30 ID:nQYckZ2f0.net
デンデデン 電波系電波系

9 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 11:24:47.79 ID:WmQzPuyZ0.net
zenfone3なら可能だ

10 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 11:24:53.95 ID:4h5WpTyK0.net
ヴァチカンのマリア様に文句言えばええねん

11 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 11:25:00.30 ID:NhbGIbU20.net
実は地デジも見れるんじゃねーの?
早く隠れスイッチ教えろ!

12 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 11:26:06.48 ID:6ugkvJd+0.net
さすがポンコツ(笑)

13 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 11:26:07.62 ID:N22Jv4wq0.net
そこで村田製作所が

14 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 11:26:27.27 ID:PqB40YCo0.net
インターネットラジオでは駄目で、
あくまでインターネットインフラが断絶した時の受信用と言う話なんだろうな

15 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 11:26:29.34 ID:4kz5oWQt0.net
アプリでいいだろ

16 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 11:26:55.11 ID:A8OmjEp30.net
FCCはアイポンを分解して確認しなかったのか?

17 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 11:26:55.13 ID:9wBLxwPd0.net
ラジコ聞けよw

18 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 11:27:07.60 ID:fEuIHxgC0.net
原文によると市場のスマホのほとんどにはFMラジオのアンテナとチップが搭載されているが
ストリーミングサービスを利用してもらうために無効化されているらしいな
iPhoneには6までは搭載されていたが7からは搭載されていないんだとか

19 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 11:27:13.87 ID:b/CfDn7x0.net
>>11
それはないはw
日本のワンセグは世界唯一の超ガラパゴス企画
スマホに入れてなきゃやめられたのに入れたことで逆にとんだ不良債権になってしまった

20 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 11:27:36.41 ID:A3/9N5L50.net
100人に「あなたのオーガズムの顔を見せて」と、お願いしてみた
http://wzdmk.doomstuff.com/29/19.html


21 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 11:27:42.84 ID:8CjIIsl+0.net
アンドロイドならfmラジオ入ってるの多いよ

22 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 11:28:17.07 ID:dD0PC4Ha0.net
>>15
基地局が使えねーって書いてあるだろ文盲

23 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 11:29:34.00 ID:UMX/qC8s0.net
泥でいいじゃん

24 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 11:30:15.08 ID:egPNET0P0.net
>>17
ネットワーク死んでてもラジオなら聴ける

25 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 11:30:54.48 ID:ZMuT0yPG0.net
俺のeBayで買った2台のBlackviewにもFMラジオついてて重宝してるが
90MHz以上なので補完放送しか聞けないがまぁ満足

26 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 11:31:29.49 ID:B3RhSS5b0.net
小型ラジオぐらい買えよ
iPhoneは金持ち()が使ってるんだろ?

27 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 11:31:45.08 ID:9wBLxwPd0.net
その使わないように設定されてるのに、入ってるチューナーはなんのため?

28 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 11:31:52.30 ID:6WeeeaBJ0.net
>>7
ワイドFMってしってる?

29 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 11:32:10.65 ID:azlhJbDO0.net
状況によりiPhoneよりラジオのが役に立つって事ね

30 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 11:32:13.88 ID:H0KSqy1K0.net
プエルトリコはもう島全体が恐ろしくひどいことになってるからね
携帯なんかも使えないし
飛行機もほぼほぼ飛んでないから脱出もできない
トランプ政権は対応の遅れでえらい叩かれてるからこういう話にもなるんだろうな

31 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 11:32:22.20 ID:+K7fSXxS0.net
どこからバズな情報を聞いてFMの受信機能があると勘違いしたんだろうか。
炊飯器のアイロン機能をオンにしてほしい、と言ってるくらいトンチンカンなのか
NSAあたりで主要なスマホは必ず分解して解析済みとか

32 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 11:32:51.31 ID:xtKIvjv70.net
ワンセグも付けてくれ
NHKが見たい

33 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 11:33:19.38 ID:ReJycCdE0.net
泥のワンセグとか見たこと無いわ
余分な機能減らせ

34 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 11:34:16.29 ID:TAVP3Ze50.net
>>31
バラしてるに決まってるだろ…

35 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 11:35:24.72 ID:A8OmjEp30.net
しかし、ラジオチップが組み込まれているなら、なぜわざわざ無効にするんだろうね
そこんとこFCCはどう考えてるんだろう

36 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 11:36:50.11 ID:IR7rQJIv0.net
FCCがXperiaに組み込まれているソニータイマーを停止するよう要請

37 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 11:36:55.49 ID:sB+wYks+0.net
ラジオくらい持てよ。日本なら980円で買えるぞ。

38 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 11:37:10.55 ID:M0cznOcc0.net
FM補完放送をワイドFMと呼ぶ奴は例外無く



無線マニアでは無いな

39 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 11:39:33.51 ID:+K7fSXxS0.net
>>35
電波の干渉でノイズだらけになるとか、アンテナつける場所がないとか、かな。
うちのスマホだとイヤホンの線があると感度が良くなる。

40 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 11:39:58.62 ID:ugWzTfc10.net
>>31
俺のチンコのセックス機能も解禁して欲しい

41 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 11:40:19.19 ID:F9WiRL+k0.net
やめろよ
NHKがじっと見てるぞ

42 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 11:40:54.63 ID:b/CfDn7x0.net
>>39
同じだと思うiPhone7以上搭載なしって事はイヤホン線をアンテナ代わりにしてるってこと

43 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 11:41:06.89 ID:0+ahHSLr0.net
>>35
ノイズの問題あるからだろう
FMラジオはネット回線でやればいいし
必要ないと判断したんだろう

44 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 11:41:49.23 ID:lhGqdjOh0.net
ifixitの分解によると入ってるみたい

https://jp.ifixit.com/Teardown/iPhone+8+Teardown/97481

Apple/USI 170804 339S00397
WiFi/Bluetooth/FM ラジオモジュール

45 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 11:42:03.98 ID:NhbGIbU20.net
>>18
6sは?

なんで6sだけ言及してないの?
それだけで一気にガセネタ臭がすごいんだけど
iPhoneが身近な人なら「S」番を抜かして考えるわけないし
ましてや内部機構にまで知識が及んでる人が「S」番を抜かすはずがない

で、6Sはどうなの?

46 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 11:42:37.27 ID:x+meAKRO0.net
携帯ラジオを持ってないのか(困惑)

47 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 11:42:48.23 ID:s0L/oxam0.net
>>11
地デジと言ってるのにワンセグガーとかマジでアホなの?

48 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 11:43:04.42 ID:F8Q7ZvNZ0.net
ttps://iphone-mania.jp/news-187167/
FM積んでるんだろうけど、まともには動かん設計だろうな

49 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 11:43:15.62 ID:IoNPWS9L0.net
>>1
日本だって大災害起きてアンテナ倒壊したらただのガラスの塊
ラジオなんて百均で買えるよ

50 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 11:43:40.02 ID:O5dfBGO50.net
中華製のMP3プレイヤー買ったらFM受信できるようになってたわ
周波数帯が違うから全く使えなかったが

51 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 11:43:53.26 ID:Ov+JG6GO0.net
AMラジオ配れよwww1ドルもあれば十分だろ

52 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 11:44:07.30 ID:0zWTtfEd0.net
>>46
今時持ってる人は少なくね?

53 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 11:44:17.35 ID:GiVzkc4a0.net
>>37
スマホに組み込まれていたら便利だろ
たまにしか使わないのに
いざ使おうとしたら電池切れとか
よくあるわな
いつも携帯してるワケでもないし

54 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 11:44:30.30 ID:Kpaf0s0e0.net
危急の際のAMアナログ放送は非常に有効なんだがな。
アナログの簡易性や頑健性はこれからの時代ますます有効だ。

55 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 11:44:47.72 ID:NhbGIbU20.net
実は無線機機能も付いてんじゃねーのか?
早く開放しろ!
無料で無線通話されたくないのは見え見えなんだよカスガ!

56 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 11:45:03.33 ID:+K7fSXxS0.net
>>40
NFC機能で我慢してください。タッチでイッちゃうとか。

57 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 11:45:05.83 ID:fVHpYBg60.net
>>53
スマホでラジオを聞きたいのなら
デジコでいいんじゃね?

58 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 11:45:21.39 ID:gNIgBFz10.net
俺のASUSのスマホは普通にFMラジオ聞けるぞ
今はFMラジオでもAM放送局が聞けるんでほとんどの番組を聴取可能だ

59 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 11:45:29.01 ID:jV+D2OHG0.net
>>41
いつも見ているぞ

60 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 11:45:55.01 ID:/WsQdEvD0.net
わかるぞ イヤホンの線がアンテナ代わりになるんだよなwww

61 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 11:46:11.74 ID:x+meAKRO0.net
>>52
なんも災害に備えてないゆとりだけやで
まアメリカは知らんけど

62 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 11:46:16.28 ID:gNIgBFz10.net
>>41
ラジオはそもそも受信料かからない

63 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 11:46:28.33 ID:BMym8ysX0.net
何代か前のipod nanoには、FMラジオ付いてたなあ

64 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 11:47:07.95 ID:bH9J1oXW0.net
今時ラジオ聞けないのかよ
iPhoneってやっぱりゴミだわ

65 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 11:47:14.05 ID:YNm69FKY0.net
災害情報はラジオが先駆けだわな

66 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 11:47:31.22 ID:NhbGIbU20.net
iPhoneはテザリング機能も、元から持ってるのに隠してた前科があるからな
全く信用できない
地デジ見せろや!

67 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 11:47:42.36 ID:0RLdNMCY0.net
ラジコ的なのも使えないほど逼迫した状況なら
スマホの電池減らしてる場合じゃないような?
緊急用にラジオは通信機器と別に持っといた方がいいかもね

68 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 11:47:44.66 ID:0LLoUnGL0.net
XiaomiスマホもFMラジオと赤外線ついてたからラジオ聞いたりエアコンやTV操作できた
いらないから使ってないだけでスマホにはいろいろついている

69 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 11:48:20.95 ID:F8Q7ZvNZ0.net
>>44
>Apple/USI 170804 339S00397
>WiFi/Bluetooth/FM ラジオモジュール

アップル製チップなんだよね
ってことはipodにFMを搭載する可能性があるのかな?

70 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 11:48:51.24 ID:GeU0q42d0.net
ラジオぐらい別に買えよ

71 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 11:48:58.10 ID:AgrSW8t40.net
>>28
スゲー的はずれなレスだなw

72 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 11:50:16.61 ID:zkOH0eYp0.net
ネットで放送しろよ

73 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 11:50:35.30 ID:CvkqJaf/0.net
>>1
FCCって「ソースは2ちゃん」レベルのアホ集団?

74 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 11:50:46.36 ID:gJD7Xa0H0.net
>>32
要らなくね?

75 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 11:52:10.14 ID:5waEVcXm0.net
>>52
自治体で配ったけど
アメリカってそういうことしないのかね
ドラマ見てるとコジキに炊き出しはよくしてるのにな

76 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 11:52:35.78 ID:wyS0XQfa0.net
>>26
海外では9割が最小容量買うって調査もあってだな、実際は貧乏人が見栄で買ってる状態

77 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 11:52:58.96 ID:zkOH0eYp0.net
緊急時にはテザリングで繋げるようにしとけ
場所情報を記録しとけ
それで事足りるわ

78 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 11:53:18.26 ID:C4CoWrTF0.net
ラジオよりマヨネーズが出る機能を付けてほしい

79 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 11:53:45.38 ID:w7yNqOSJ0.net
村田、仕込んだのか!

80 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 11:53:48.70 ID:9wBLxwPd0.net
スマホ何それ?ていう、ラジオ聞きながら農作業してるおっちゃんのとこに情報聞きにいくことになるとはなんとも皮肉な情報強者

81 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 11:54:17.05 ID:b/CfDn7x0.net
>>78
それなら醤油の方が万能だ

82 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 11:54:53.69 ID:zPz1CEg/0.net
限られた電波しかない携帯だから災害時役にたたんからラジオはあったほうがいい。

83 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 11:54:56.37 ID:ZuMJtuIA0.net
>Appleはチップもアンテナもないと声明

ガラ系の携帯電話だったら、イヤホーンコードがアンテナになって聞けたががな・・

ナーヌやってんだアップルは、なんか知らんがアップルもなんかの利権がらみに
変わり果てたのか?

84 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 11:55:08.50 ID:NqumUuwH0.net
>>45
https://iphone-mania.jp/news-155869/
アメリカで売れてるのが殆ど対応してるからこう言う話が出てきたのだよ

85 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 11:55:46.69 ID:+K7fSXxS0.net
>>32
まもなくネット同時配信実験始まります。
もう受信料払ってるなら関係ないけど
払ってないなら、その後のシナリオはわかりますね?
自分は地上波契約だが、BSも勝手に配信して請求してきたら暴れてやる。

災害については手回しケータイ充電付きの懐中電灯、ラジオは1家に1台はあったほうが良いでしょう

86 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 11:55:56.26 ID:F8Q7ZvNZ0.net
>>35
>なぜわざわざ無効にするんだろうね

イヤホン端子ないから、アンテナが用意できない
FM受信は長いケーブルが必要だからね

87 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 11:56:58.51 ID:A8OmjEp30.net
>  Appleは声明で、「『iPhone 7』と『iPhone 8』は、FMラジオ対応チップを搭載しておらず

ここまで言い切ったんだから、FCCは反論があるなら
分解した写真画像を提示して
「ほら入ってるだろ」
「ちなみに改造してアンテナつけたら聞こえたぞ」とか言って見ろって

88 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 11:57:10.86 ID:C4CoWrTF0.net
>>86
人体がアンテナになるようにすればよくね

89 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 11:58:08.60 ID:F8Q7ZvNZ0.net
>>83
>ナーヌやってんだアップルは、なんか知らんがアップルもなんかの利権がらみに
>変わり果てたのか?

単にアンテナになるイヤホンの端子が無いから、そんだけ
イヤホン端子つきiPodを出すならFMを有効にするかも

90 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 11:58:09.27 ID:DDhg2IFj0.net
FMは泥についてるじゃん

91 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 11:58:10.61 ID:wp2vLKEK0.net
ラジオはAM飛んでけ電波age

92 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 11:58:40.79 ID:9HfrIhb40.net
>>1
AM派の俺にもAM受信を可能にするように要請してくれ

93 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 11:59:03.78 ID:6ZKYlkdl0.net
そういや、俺が買ったzenfone5にはデフォでFMラジオがついてたけど
海外仕様なんで日本のFMラジオ使えなかった(笑)
ただ、FM波でAMラジオ番組聞けるようになってから、海外仕様の周波数で
聞けるようになったんでよかった

でも、あまりスマホでラジオとか使わないんだよなあ、バッテリー食うし

94 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 11:59:11.73 ID:kySK/pTD0.net
>>86
FMラジオがついてたの6までらしいからそれならイヤホンでアンテナ対応できるのでは

95 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 11:59:34.78 ID:yYeCkxtB0.net
なんかこの人、グーグルアースの人と同じ匂いがする

96 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 11:59:35.54 ID:b/CfDn7x0.net
>>84
FCC委員長みるとおしりがムズムズしゅりゅ(/ω\*)

97 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 11:59:54.63 ID:OM2DV/9L0.net
LTEモデムだから利用できるじゃんと思ったが
あああれかアンテナ問題か

98 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 12:00:35.26 ID:6ZKYlkdl0.net
>>92
今はFM波でAM放送の番組聞けるんじゃなかった?ワイドFMとかいうやつで
スマホが対応してたら、だけど

99 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 12:00:40.92 ID:xEFKHxOK0.net
>>84
Appleユーザーならそんなことずっと前から知ってるわ

100 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 12:01:21.71 ID:NqumUuwH0.net
>>67
電波来てないのにスマホの電池気にしてどうするの?

101 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 12:01:29.90 ID:OM2DV/9L0.net
AMだとスマホの機器と合わせるとノイズで酷いことになって使えないと思うよ

102 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 12:02:09.46 ID:F8Q7ZvNZ0.net
>>94
そういう設計なら可能かも知れんけど、設計レベルで
フロントエンドとアンテナになるイヤホン端子が
切り離されてたらどうもならん

103 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 12:02:09.81 ID:4KqJcdeY0.net
iPhone6sはFM受信回路搭載してんの?

104 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 12:03:12.74 ID:5nSMi5F00.net
>>35
アンドロイド端末だとチップセットにFM受信機能が付いてたりするんだけど、アンテナをイヤホンに繋ぐのに別途FM対応の切り替えスイッチICが必要。
なよでコストとの兼ね合いで対応してない端末がほとんど。
iPhoneはチップセットにチューナーは付いてないと思う。

105 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 12:04:10.14 ID:H5wbDxMU0.net
スマホが出る前に、日本でラジオ付き携帯電話が発売されたことがあったな。
需要が無かったのか、その後ラジオ付き携帯電話は発売されなくなったが。
どこもラジオを付けないのは、その影響もあるかもな。

106 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 12:04:32.93 ID:vF4IHEjh0.net
>>101
ガラケーにもラジオのってるのあったけどFMだったし、AMは無理なんだろうね。

107 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 12:04:44.09 ID:unJvOOoO0.net
>>16
FCC申請時にチップやら中身はみられるのでFCCはFMラジオが使えるチップを積んでいるか知っている。
調べずに言ったならおバカさん。

最近はWLANチップにBTとFMラジオが付いてる。

108 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 12:04:59.59 ID:G+UsQA910.net
対応したくないだろうけどイヤホンコードをアンテナにするとか出来るんだろうな

109 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 12:06:20.42 ID:0RLdNMCY0.net
そういや懐中電灯つきラジオを買って避難袋に放り込んでたような…
一度も使ってないからたまには出して使ってみよう

110 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 12:06:45.05 ID:U/CL9N930.net
自爆装置もつけて

111 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 12:06:50.39 ID:Y/9tKW1O0.net
>>2
出来ねえ

112 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 12:08:23.00 ID:k53MCdbB0.net
ラジオって石ころで聞けるんでしょ (゚σ_゚) ホジホジ

113 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 12:08:56.54 ID:cAsyd6PV0.net
>>31

クアルコムが出してる通信SOCにはもともとワイドFM受信機能が標準でついてる。
世界中のスマホの殆どはクアルコムのチップ使ってるので
ほどんどのスマホはワイドFMが受信できるはずという話なんだよ。
バカは黙っとれ

114 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 12:10:35.44 ID:KpiM+xTy0.net
>>18
>原文によると市場のスマホのほとんどにはFMラジオのアンテナとチップが搭載されているが
>ストリーミングサービスを利用してもらうために無効化されているらしいな
>iPhoneには6までは搭載されていたが7からは搭載されていないんだとか

てことは、iPhone SEにはFM受信チップが載っているということなのかな。

115 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 12:12:11.47 ID:PkDfDI1w0.net
ラジオ受信のためにイヤホン端子復活の流れか

116 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 12:12:50.42 ID:Vf312bVz0.net
アップル「ラジオは金にならないからサポートしない
     被災者も金にならないしw」

117 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 12:12:53.13 ID:JxdTJh6H0.net
家が吹っ飛んだり倒壊したりしてんのにラジオ持っていく余裕なんかあるわけない
だから持ち歩いてるであろうスマホでラジオ受信させてくれって事でしょ

118 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 12:13:03.91 ID:BH1GM+FL0.net
Hello Hello This is Power Rock station
こんばんはDJの辻仁成です。
真夜中のサンダーロード今夜も抑えきれないエネルギーを探し続けている
ストリートの上のロックンライダー 夜更けの固い小さなベッドの上で
愛を待ち続けている sweet little sixteen
愛されたいと願っているパパも 融通の利かないママも
そして今にも諦めてしまいそうな君にも
今夜はとびっきりご機嫌なrock'n roll musicを届けよう
アンテナをのばし、周波数をあわせ システムの中に組み込まれてしまう前に
僕が送るHot Number をキャッチしておくれ

愛を 愛を 愛を 今夜も オールナイトニッポン!!

119 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 12:15:35.46 ID:KNwcwOEO0.net
チップ積んでたとして、基地局使えない状態でONにするのはどうやんの?
現地で手動なわけないよな

120 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 12:15:59.91 ID:fFilhU0n0.net
>>15
通信ができないのにアプリ使えるかよ

121 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 12:16:16.12 ID:5Ue7GQpv0.net
FM電波が直接入るアプリがあるのか? ラジコはWIFIとかLTEで入るんだろ

122 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 12:16:53.99 ID:yWfkp52+0.net
>>114
>てことは、iPhone SEにはFM受信チップが載っているということなのかな
そうだよ
無料のラジオ受信機能塞がれて
有料のLTE通信料を使ってラジオアプリ使用を強制されている

123 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 12:16:56.73 ID:BYKusSU90.net
>>108
有線イヤホン使えない機種なら無理だろ

124 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 12:17:10.31 ID:H68hUJck0.net
>>78
オナホ機能がほしいな

125 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 12:17:32.75 ID:0L4lEwNW0.net
>>28

知ってるけど対応してないの多いから。

126 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 12:17:41.83 ID:SqGQwtSE0.net
ネットラジオはラジオじゃねえから名称変えれ紛らわしいFMを受信させれ

127 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 12:17:49.51 ID:iX7mqh5n0.net
>>1
ラジオぐらい持っとけよwww

128 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 12:19:00.31 ID:NhbGIbU20.net
>>127
そういう話じゃないんだよ
ラジオなんか絶対きかない
ただiPhoneでラジオが聴けるという安心感が欲しいだけ

死ね

129 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 12:19:04.24 ID:fFilhU0n0.net
>>75
偽善だからな
死んでも偽善相手の代わりにいるから

130 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 12:19:29.03 ID:sHos/4T90.net
インテルもクアルコムもモデムに標準でFMラジオついてるからな
iPhone8は知らないが7までは両社のモデム使ってるし
当然モデムに出力回路繋がってるんだからソフトを用意すれば機能使えるはずだが
iPhone7からはイヤホンジャック無くなったから基本的にアンテナは音声出力に接続だし

131 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 12:21:33.62 ID:unJvOOoO0.net
>>119
アプリでオンする。
アンテナはイヤホンの線が代用で使われるが。。。

132 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 12:21:52.15 ID:s0YFnxU60.net
NHKから聴取料とられるで。

133 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 12:22:37.02 ID:B3RhSS5b0.net
iPhoneならね()

134 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 12:23:18.65 ID:0yCXlfSvO.net
チップもアンテナもないなら、端末を開けてスピーカにバリコンとアンテナを外付けで繋いだら良いじゃない。

135 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 12:23:25.32 ID:G+UsQA910.net
>>123
みんなライトニングケーブルで有線使ってるじゃん

俺はエアーポッズ使ってるけどうどんだって馬鹿にしてるんだろ?

136 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 12:23:32.09 ID:ZYUOPIsB0.net
>>19
ヒント、NHK。

137 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 12:24:51.05 ID:BYKusSU90.net
>>135
内蔵チップのアンテナ端子がそのライトニング端子に繋がってれば問題ないけどな

138 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 12:25:19.43 ID:unJvOOoO0.net
>>128
災害時にラジオなくて情報得られない場合、最悪お前死ぬ。
人に死ねとか言うやつは真っ先にお前死ぬ。
他の書き込みからしてアホっぽいからちょっとしたことで簡単に死ぬ。

139 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 12:26:24.44 ID:otAA0x8C0.net
>>1
できるって言ってる防水すら無理なのに

140 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 12:28:16.54 ID:N+G+ImuY0.net
電池のこと考えたら
手回しラジオの方がいいんじゃないかと

141 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 12:28:25.86 ID:Dfr6O23V0.net
FMなんて受信範囲狭いんじゃないの?
あ、ラジコ前提?

142 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 12:28:28.83 ID:dF+BA7Nk0.net
震災で唯一使える通信端末はラジオだけだから
まあラジオくらい買え

143 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 12:29:00.88 ID:oK5MDyT40.net
日本ではラジオは圏外では使えない

144 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 12:30:05.57 ID:gQmAok0g0.net
FCC って老害かよw

145 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 12:30:08.04 ID:PBLPA/r20.net
>>138
鏡どうぞ

146 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 12:30:14.47 ID:SdUtr71G0.net
超小型ラジオってないよなカード型電卓とか作れそうなのに

147 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 12:30:15.43 ID:tqYJWt1d0.net
俺のMoto G4plus大勝利!
最初からFMアプリ付いてるし、設定変えれば76MHzから聴ける。

148 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 12:31:38.23 ID:k7uKSMBQ0.net
韓国政府がサムスンとLGのスマホにFMラジオ機能を義務化させたみたい
目的は災害対策

http://japanese.joins.com/article/198/233198.html

149 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 12:32:21.52 ID:Eb1GUZ4j0.net
>>35
ジョブス「持ち方が難しくなる」

150 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 12:32:23.09 ID:OxoWRt9t0.net
ネットがあるのに災害時にラジオとかスマホに必要ねーわwwwどんだけの世紀末ならネット以上の必要性が生まれるんだよラジオにw
スマホに必要ってんならそもそもスマホが壊れて無い状態ならネットで充分だろwFMだってスマホ本体が壊れてたら使えねーんだからw
砂漠のど真ん中で遭難じゃ有るまいし

151 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 12:32:37.30 ID:0yCXlfSvO.net
>>146
超小型がどの程度かはわからないけど、昔はボールペン型とかあったよ。
今はICレコーダー一体型で小さいのがある。
これはAMも聞ける。

152 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 12:33:07.47 ID:hI9NMMVp0.net
ipodのナノだかなんかはヘッドホンをアンテナがわりにしてFM聴けるよな

153 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 12:33:25.47 ID:sB+wYks+0.net
>>146
スピーカー無ければ47g
あっても57gだがダメか?

154 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 12:33:45.42 ID:hMUgRsmW0.net
ニュースサイトのSNSあるから必要ないよね

155 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 12:34:17.36 ID:9edOewVj0.net
Appleは人殺し
iPhoneは人殺しスマホ
音楽を買わせる為にラジオを省いた

156 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 12:35:03.70 ID:kySK/pTD0.net
今年発売中止になったけどiPod nanoはイヤホンアンテナにしてFMラジオが聴けた

157 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 12:35:28.71 ID:iX7mqh5n0.net
>>146
バブルの頃カードサイズのラジオが出てたが、電池持ちが
悪い上に感度が悪すぎて消えたw

158 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 12:35:36.20 ID:aCK/pK1Y0.net
>>84
>現行のiPod nanoは、南北アメリカ、アジア、オーストラリア、ヨーロッパ、日本の各地域で放送されるFMラジオに対応しています。
>イヤホンケーブルをアンテナとして使うため、聴くにはイヤホンを接続する必要があります。

へぇー知らなかった。

159 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 12:36:13.34 ID:AmpNylKj0.net
iPhone7と8は出来ないって、それ以前の機種は受信可能なんだな
そんな機能があるなら使える様にしてやれよ

160 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 12:36:28.23 ID:sHos/4T90.net
>>150
まさか災害時にスマホがつながるとでも思ってるのかな
基地局無事でも電気止まったら非常用バッテリーで数時間でただのガラクタになるんだが

161 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 12:36:41.01 ID:ATCPwI8d0.net
昔のxperiaにfmラジオついててアプリ内でエリアをタイ、イタリアにするとam聞けるぞ
バンドは単にソフトウエア的なものっぽい

162 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 12:39:51.25 ID:c+/MmQae0.net
ネットはつながらないけどラジオ直ならラジオは聞ける
そういう状況があるんだから、ネット経由で聞けよ(キリッ とか言ってないで ラジオ直アクセスもできるようにしとけよ と言ってるだけでしょ

163 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 12:39:58.12 ID:Jq9KSazr0.net
なんだかんだ言って電波出しっぱの放送は強いわ
重いだのエラーだの無いからな

164 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 12:40:28.85 ID:b/CfDn7x0.net
殆どの基地局はマンションやテナントビルに来てる普通の商用電源からとるしかないから
停電で一発送信停止になる
都心部だとドコモタワーくらいしか生き残らないだろうな
みんな新宿界隈まで歩けw

165 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 12:41:29.16 ID:aCK/pK1Y0.net
>>150
スマホの基地局が壊滅しても、ラジオの電波なら遠くまで届くから。
って話では?

166 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 12:43:13.37 ID:OXQK4Mol0.net
オプションでラジオ外付けしたら?
ついでに単4乾電池稼働とかにしたらバッチリ

167 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 12:43:57.85 ID:+K7fSXxS0.net
>>118
最後のあたりがこのトピックにぴったりで笑った

168 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 12:44:23.79 ID:CJuDHyUu0.net
ラジオ配った方が早い気がする

169 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 12:45:17.29 ID:RQPhW1UW0.net
らじこで聴くわ

170 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 12:47:22.82 ID:Kpaf0s0e0.net
災害時の確実な通信バックアップは衛星経由なんだが、
価格面から個人で用意するのは現実的ではない。

通信が使えないことを考えるとラジオは要るよなあ。
スマホに付いてなくても良いが、付いてるとありがたい、くらいかな。

171 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 12:48:16.85 ID:yzGRfWGp0.net
>>47
ワンセグは地デジの一部だろ

172 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 12:48:35.16 ID:mZY8YFk30.net
iPhone買ったらオマケでラジオ1個付けりゃいい

173 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 12:49:06.98 ID:5nSMi5F00.net
>>164
バッテリーで最低8時間は稼動できるようになってる。
その前に回線が輻輳して使い物にならなくなると思うけど。311の時もそうだったし。

174 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 12:50:17.72 ID:IBho0sDD0.net
ラジオアプリで勘違いしたか

175 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 12:50:22.16 ID:J1RTjcyn0.net
>>147
で災害時バッテリー切れな。
乾電池で動くラジオ買っとけ。

176 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 12:50:30.26 ID:2kqTZ7vH0.net
>>18
Zenfone2は、FMラジオ使えるよ

177 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 12:50:42.10 ID:cp7wzxDM0.net
 


ヘッドフォンをつけないとラジオ受信できないとかいうクソもあるんだぜ

(ヘッドフォンの線がアンテナ代わりにできるために取り付けろと強制してくる)


 

178 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 12:51:09.74 ID:SYyXUgHG0.net
>>2
ゲルマニウムラジオを外付け

179 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 12:51:23.77 ID:zpGjKDA70.net
ラジオ機くらい買おうよ……

180 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 12:51:28.73 ID:FQ/TH7Nz0.net
ネットラジオではアカンの?

181 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 12:51:38.24 ID:9sCsfaqW0.net
ガキの頃フィルムケースに入ったラジオ作った記憶があるんだけど電池いらなかったんだよね
なぜ聴けたんだろう?

182 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 12:52:10.46 ID:SYyXUgHG0.net
>>6
iPhone で?

183 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 12:53:06.51 ID:89aaxIHX0.net
カードラジオ配った方が早くね?

184 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 12:53:11.40 ID:5nSMi5F00.net
>>181
ゲルマニウムラジオでしょそれ。
電波のエネルギで直接イヤホンを駆動するから電源不要。
でも大きなアンテナが必要。

185 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 12:53:20.21 ID:MOpz6wGC0.net
何らかの電波を受信できるハードがあれば理論上はソフトで復調して受信できる
ワンセグの受信方式と同じ

186 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 12:54:59.97 ID:u2fv6ffm0.net
で、放送局からアンテナ基地まで何でつながってんだ?

187 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 12:55:26.76 ID:E8TRUckp0.net
もう使ってる人も少ないだろうが、ipodではラジオ聴ける。
>>181
ラジオでの電池は音を大きくするために使うことが大半なので、
無くても聞こえはする。

188 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 12:56:56.05 ID:UZKbbiLk0.net
>>146
'90年ごろ、カード型のラジオとか持ってたけど。今も探せばあるんじゃないのかな。
あ、今でも防災グッズで口紅のスティツクの様な形状のラジオ持ってるわ。

189 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 12:57:31.36 ID:/eb5rNgW0.net
俺が買ったウィンドウズphone 10のスマホ、唯一使えたアプリかFMの受信する奴だったけどOSのアップデートで使えなくなった

190 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 12:57:49.26 ID:5nSMi5F00.net
>>186
スタジオから送信所までは光ファイバーの専用線だよ。
バックアップでマイクロ波回線持ってるところもある。

191 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 12:57:59.01 ID:ClinMvTD0.net
まだ3Gだからな

192 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 12:58:45.81 ID:433NDATX0.net
auが正しかったって言う事だな

193 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 12:58:50.47 ID:zG6FOYq00.net
>>180
>>22

194 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 12:59:52.24 ID:UadANv/X0.net
ラジオとか20ドルも出せば買えるだろ。

195 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 13:00:11.30 ID:KuKAX6SZ0.net
>>28
あのね、AMとFMの電波の性質知ってる?
AMの方が遠くまでよく届くんだよ
災害時ならどっちが聞ければいいか分かるよね
ちなみに俺はポケットラジオと電池を常備してるよ

196 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 13:03:59.56 ID:QXBAgC6f0.net
アメリカならVHFの専用周波数で災害情報流してて、専用の受信機が$30くらいで売ってるんだから、それを買わせれば良い話。
竜巻とか災害の多い地域の家庭は大抵持ってる。うちにもあるし。

197 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 13:04:44.01 ID:GeU0q42d0.net
AMラジオなんて100円ショップで売ってても良さそうな値打ち感になったよな

198 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 13:04:48.22 ID:9sCsfaqW0.net
>>184
謎が解けた。ありがとう!

199 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 13:06:18.14 ID:USY9oCS60.net
ラジオ買え

200 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 13:07:48.11 ID:a5cRPa5j0.net
手回し充電機能もつけないと

201 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 13:10:33.30 ID:5nSMi5F00.net
>>197
昔ダイソーで100円で売ってたよ。

202 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 13:12:12.87 ID:kMTMcJyN0.net
>>195
震災のとき、ローカルFMが近隣の避難所情報をこまめに流して役立ったこともある。
使い分けが肝心。

203 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 13:12:19.11 ID:SFLTXORv0.net
>>195
AMとFMじゃ変調方式だ
周波数違いならMWとVHF
ちなみにSW(短波)もAM変調
ヨーロッパはLWのラジオがある

204 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 13:13:27.17 ID:k53MCdbB0.net
ラジオつきiPhoneケースが出るな

205 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 13:17:49.18 ID:rzNbuJK+0.net
村田製作所のWifiモジュールにFMラジオ使えるの無いし配線してないんじゃないか?
載ってるチップ(CYW4339)のスペック上は存在するから勘違いした可能性。

206 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 13:18:22.36 ID:4FWjhABy0.net
携帯の基地局が破壊されるような災害でFMの中継アンテナなんて耐えられるの?

207 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 13:18:35.59 ID:yWfkp52+0.net
>>150
災害があった時にネットが使えなくなるからだよ
回線パンクして使用不能になる
関西の震災の時は電話も繋がらない事態だった

208 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 13:19:16.58 ID:ZTIgNPAX0.net
鉄筋コンクリート造の室内だとAMはほとんど受信できない

209 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 13:19:33.66 ID:aDr2ow+d0.net
XperiaもFMなくなっちゃって困った

210 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 13:21:50.31 ID:Y7QLG5TF0.net
アンテナさえあればソフトウェア処理でFM放送を受信できるのでは?

211 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 13:22:24.67 ID:1tTvGVuZ0.net
東京はFM放送でAMが聞けるからけっきょく全部聞ける

212 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 13:22:33.39 ID:BYKusSU90.net
>>206
FMアンテナの方が電波範囲が広いし大規模だから相対的には頑丈だ
それに非常時の情報取得方式は複数有った方が良い

213 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 13:22:42.07 ID:3d3qoOKY0.net
FMのチップなんて耳垢程度の大きさだろ知らんけど
それくらい載せてやれよ

214 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 13:23:26.74 ID:xwjqzol90.net
ラジオ聞くためにradiko使わないといけないの本当におかしい
radikoがでてから放送局のサイトでラジオ聞けなくなったしよ
radikoだと関東に住んでるのに大阪扱いされて関東のラジオ聞けないし
無料で聞けて広告で成り立ってるラジオで有料で聞かなければならないとかおかしい

215 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 13:24:47.02 ID:BH1GM+FL0.net
オマ○コ野郎

216 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 13:25:26.96 ID:yWfkp52+0.net
>>180
LTE/4G 回線がパンクする
地域で同時に使用できる回線数が決まっているため
災害時には皆が一斉に使うので回線がパンクし繋がらなくなる
以前の関西震災時に唯一使用できたのは有線使用の公衆電話だけだった

217 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 13:25:31.89 ID:OM2DV/9L0.net
スカイツリー1本から出る電波で首都をカバーできる
携帯やネットのインフラじゃ無理

218 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 13:25:51.21 ID:mZY8YFk30.net
>>215
FM東京〜♪

219 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 13:26:00.91 ID:07txqLbl0.net
そして電池切れが命取りに

220 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 13:26:11.21 ID:FQ/TH7Nz0.net
>>193 ああ、臨時基地局設置出来る大勢を作ったらいいんだね

221 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 13:26:11.74 ID:OI4xIx9p0.net
FMアンテナ無くても、イヤホンがアンテナになるだろ。
ウォークマンでも聴けるから、あいふぉんに機能無いって
ああ、スマホ(電話)だからか・・・
いや、アンテナ装備してるのかww ヘェ〜
知らなかったわ。

222 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 13:28:07.99 ID:GeU0q42d0.net
AirPodsにラジオ機能付けろし

223 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 13:28:40.64 ID:s0YFnxU60.net
手回し発電機もつけるべき

224 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 13:29:17.29 ID:AgrSW8t40.net
>>173
311と今じゃ状況が違う今同じ規模の被害があっても
電話はそれほど混み合わない

225 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 13:29:32.76 ID:bnGn58W30.net
>>32
ワンセグ迷惑なんだよね

226 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 13:29:33.07 ID:3/7KEQxg0.net
 AMFMのワンチップラジオ付き携帯電話は日本にあったけど すぐ廃れた

227 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 13:29:36.22 ID:ATCPwI8d0.net
>>2
出来らっ!

228 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 13:31:19.36 ID:eC72uecK0.net
アンテナもついてない  はい、アンテナはヘッドフォンのケーブルが兼ねることになってます。
なので、チップがついてないのでという部分も限りなく嘘が混ざってると断定します。

229 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 13:31:56.01 ID:yWfkp52+0.net
関西震災の時に携帯端末は一斉に圏外になったからね

230 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 13:32:44.47 ID:6w4fIA1X0.net
アメリカはAMラジオあるの?

231 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 13:34:02.24 ID:SFLTXORv0.net
>>230
あるよ
ただし10kHzステップ

232 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 13:34:32.09 ID:R1HkNj+m0.net
>>52
横だけど、生命線だからカバンに入れてあるw
っていうか、20年位使ったやつをついに代替わりさせたw
FMほかんとワンセグ音声が入るようになったけど、
やっぱり一番大事なのは、中波のNHK-R1。

233 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 13:34:34.84 ID:QXBAgC6f0.net
>>230
あるよ。

234 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 13:36:49.50 ID:Y7QLG5TF0.net
>>230
同じ周波数でデジタル放送と多重されてるんじゃないかな

235 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 13:38:11.72 ID:8GCmav3G0.net
iPhoneしょぼw

236 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 13:38:45.98 ID:ZNFrxdeh0.net
だから災害に備えてアマチュア無線持ってろって3アマの俺が口を酸っぱくして普段いってるだろ。

237 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 13:39:16.73 ID:/PNM1JAG0.net
アホだな

238 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 13:39:34.03 ID:UmlmlM3S0.net
ラジオなら別で持ってたほうがいいんだけど
いざって時にスマホに入ってたら便利だな

239 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 13:39:49.67 ID:K7EsSRJ30.net
銀歯が受信機代わりになった例があるからな
何とかなるわ

240 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 13:39:51.75 ID:R1HkNj+m0.net
おまいら、とくにちほうのおまいら、地元民放ラジオも聞いてやれよな

241 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 13:39:55.72 ID:N+G+ImuY0.net
>>146
iPhoneもそうだけど
電源の問題だと思われる

バッテリーや電池が不要なら
もっと小さくなるんじゃないかと

242 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 13:40:27.91 ID:R1HkNj+m0.net
>>236
一応4あま持ってるけど、
最近の局面申請わからんw

243 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 13:41:19.97 ID:G0yaC0mj0.net
>>236
おいらは未だに電話級。
局の免許だけは更新してる。

244 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 13:41:34.97 ID:qa7AvebH0.net
>>1
ハリケーンに「マリア」って名前つけちゃうんだ

245 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 13:41:55.00 ID:6ZKYlkdl0.net
>>225
部屋でテレビを見てるときにおなかが痛くなってトイレ行くときに
ワンセグを使うと便利

246 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 13:42:25.13 ID:n6M/PjSL0.net
だからワンセグつけとけばよかったのに

247 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 13:42:39.85 ID:R1HkNj+m0.net
中波オンリーのやつが、本当は一番消費電力少ないんだけどな
NHKなんてほぼ正時ごとにニュースやってるし。

248 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 13:42:44.37 ID:GTbknaco0.net
radikoもらじるらじるもないんかね

249 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 13:43:33.29 ID:QXBAgC6f0.net
>>234
AMは日本と同じでアナログのみ。
FMもアナログ放送だけど、デジタルの副チャンネルがある。
車のチューナーはほとんど対応してるね。

250 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 13:43:50.53 ID:GeU0q42d0.net
>>236
電話級持ってるで

251 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 13:44:38.50 ID:EmgjnowG0.net
っつーか、自分でいうのはなんだけど、俺のID、いれかえてら、NHK-R1じゃねえかwww

252 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 13:44:46.12 ID:OPTQwLh30.net
FMがなくてもiPhoneが便利

253 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 13:47:04.09 ID:R1HkNj+m0.net
とおもったらなんでかわるんだよ(´・ω・`)

>>248
>>1
基地局が死んだママと何度行ったら(´・ω・`)

254 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 13:47:15.64 ID:16tJFWSa0.net
日本は電波利権でラジコが潰された
人命よりゼニコの利権業社

255 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 13:48:26.41 ID:n6M/PjSL0.net
まあ充電環境が無けりゃ使い物にならんけどな
素直に百均でラジオ買っとけって話

256 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 13:49:17.72 ID:pb1Dlr130.net
やっぱりSHARPが一番良い

257 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 13:50:01.38 ID:6ZKYlkdl0.net
>>254
別にラジコはつぶされてないだろ

全国無料だと、無料厨がどんどんアクセスしてくるから
鯖が重くなってろくに聞けたもんじゃなくなる

ところが、ちょっとだけ料金を設定すると、無料厨を排除できるから、
安定して聴けるようになる

258 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 13:50:44.50 ID:/xDfqH3S0.net
>>2
そう、iPhoneならね!

259 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 13:51:43.33 ID:bLXYU9I/0.net
AndroidだとUSBにワンセグドングル差し込むだけでSDRが使えるぞー
ラジオからアマチュア無線から航空無線なんでも聴ける!

260 :trick ★:2017/09/29(金) 13:52:45.94 ID:CAP_USER9.net
関連過去スレ

【米ハリケーン】「ハービー」が携帯通信網に大打撃 非常用電源義務化も業界反発で実施されず 議論再燃か
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1504158567/

261 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 13:54:38.00 ID:fkGto/fN0.net
グラフィックチップをDSPとして使えば出来そうな気がする

262 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 13:56:10.36 ID:jh3CmacL0.net
スマホ内蔵のFMってどんな感じなの?高周波ノイズ干渉で、碌に使い物にならない有名無実な先入観あるけど
持っている人感想教えてくれ

263 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 13:57:48.19 ID:BYKusSU90.net
>>262
アンテナ次第だけど温室なんかは専用ラジオと同じだよ

264 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 13:59:11.52 ID:bLXYU9I/0.net
>>261
検波には高速なADCが必要なのです。
復調などはCPUの処理で十分足ります。

265 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 14:02:36.21 ID:be1FlAbi0.net
>>1
音声よりも文字で情報を伝えれるようにして
移動式の基地局を整備した方が良いのでは

266 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 14:03:40.04 ID:6ZKYlkdl0.net
>>262
俺はzenfone5でワイドFM聞いてるけど、普通にクリアに聞こえるよ

267 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 14:04:57.68 ID:xcfE19vF0.net
年28ドルのi-aidのサブスクリプション買ったら9時〜18時は緊急放送受信出来るよ
月17ドルのプレミアムアカウントなら24時間対応、9月中だけ58%オフ!

とかなるんだろどうせ

268 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 14:07:34.91 ID:aH0F8R2E0.net
>>262
イヤホンがアンテナがわりだから、それ次第では?

269 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 14:09:17.35 ID:BYKusSU90.net
>>265
それはワンセグの字幕放送案内で良いと思う

270 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 14:13:39.07 ID:ZZog9S3c0.net
>>1

ゲルマニウムラジオでも組み込んでおくべき

271 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 14:14:09.32 ID:86D4l8IR0.net
ラジオをスマホできくくらいなら動画をみるもんな
ラジオをどうしてもききたいなら動画みながらラジオきくみたいな。
ラジオ買ったほうが早いよな

272 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 14:14:19.45 ID:7R5AIb5w0.net
日本で考えると、中波・AM か VHF・FM かだったら VHF・FM で良いと思うよ。
中波は1局で関東一円ぐらいカバーするような体制になってる。これは広すぎるよ。
災害で役に立たせるならもっと狭域で区切って使えるVHF・FMが良い。

アメリカじゃどうなのかはわからん。

273 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 14:17:03.13 ID:6i+D4O700.net
iPod nanoに入ってたのに

274 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 14:17:25.51 ID:be1FlAbi0.net
>>269
ワンセグは視聴できる端末を持っていない人もいそう

災害発生直後は見れるサイトを限定して
サイト制作者側もテキストのみのページも作る等で通信料の減少に努めるのが良さそう

275 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 14:19:13.56 ID:BYKusSU90.net
>>271
ラジオマニアだけどもはやラジオの視聴はほとんどネット経由のradikoからじるになってしまったな
加盟していないローカルラジオ局を聴く場合ぐらい

276 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 14:20:31.54 ID:ivNMyQAj0.net
XPERIAにはFM付いている機種もあるのにね

277 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 14:20:49.19 ID:b/CfDn7x0.net
>>265
大地震の場合道路や電源がダメになる中でその投資は無駄になる
放送波に関しては災害時独立電源抱えてるし、スタジオ機能さえ無事なら(まあそのように設計はされてる)
情報を流し続けることが出来る

278 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 14:21:38.28 ID:J1RTjcyn0.net
>>184
災害時howtoとして公開してください。

279 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 14:27:38.05 ID:tNf1EdcG0.net
http://www.ntt.com/about-us/press-releases/news/article/2017/0830.html
「トップ3かけ放題」と10分かけ放題も使える「かけ放題ダブル」

実家の母への電話は長くなりがち、特に女性ならなおさら
実家のお母さんがガラケーではLINEなどの通話も不可能です
http://imgur.com/F3DplIN.jpg

MVNOは安くて興味あるけど通話かけ放題がないからau SoftBank docomoのままでいいです
→月8000円コース5GB
OCNなら日110MB月3GB以上プランで
1600円+1000円(11月まで
→たった2600円で10分かけ放題&時間無制限かけ放題(3番号

【MVNO初となる格安完全時間無制限かけ放題】
【音声プランで1500円のギフト券ゲット!】
http://www.ntt.com/personal/services/mobile/one/lp/id9.html
http://imgur.com/nDPXoiQ.jpg
契約するとN○○○○○○のOCNお客様番号が送られてきます
それを入力した後コード 「a6f264f」を入力するだけ
それだけで音声プラン10分かけ放題なら1500円もらえます

※楽天もかけ放題ありますがMVNOなのにかなり高いので除外してます
http://imgur.com/HP0N6BK.jpg

280 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 14:29:27.78 ID:tzqBUK+k0.net
拡大解釈してワンセグ付けそう

281 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 14:30:33.27 ID:PUiWtXYd0.net
iphoneにテレビ受信機を付けろ NHK

282 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 14:36:45.70 ID:IR7rQJIv0.net
>>57
目からビームでも出すのか

283 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 14:36:57.69 ID:AZUSZVGK0.net
>>276
Xシリーズからラジオ機能はなくなっちゃったよ
でも復活してほしいよね
もしもの時ネットが繋がらないとかあった時、radikoだと困るかもしれないから

Xperiaにはテレビついてるけど、ラジオは有ったほうがいいわな

284 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 14:37:21.73 ID:ZGTWH3Y80.net
うちのスマホはアンテナをイヤホンで代用するタイプ

285 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 14:41:05.83 ID:DTWMnOAn0.net
>>283
使うかどうかわかんない機能のために、使わない時はサイズ・重量・バッテリの持ち等
デメリットにしかならないラジオ機能が必要?

正直テレビ機能さえ不要だと思ってる

286 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 14:41:37.63 ID:hWJEdyV40.net
電波でラジオなんか今時聞かないだろ
ラディコで聞いてるぞ

287 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 14:43:36.74 ID:IR7rQJIv0.net
きっとラジオに不案内な>>28が詳しそうな>>7に質問しただけなのだ

288 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 14:44:09.03 ID:BYKusSU90.net
>>285
ラジオ機能はもともと内蔵されてる機種がほとんどだからサイズ、重量は変わらないし、
使わなければバッテリーを消費することも無い

289 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 14:45:21.36 ID:ZaHma2/V0.net
>>77
馬鹿だな
緊急時ってのは回線も繋がらない、数日間停電、そんな状態だ

290 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 14:45:29.44 ID:be1FlAbi0.net
>>277
自衛隊のヘリで運搬してもらう想定で発電機も備えるのはどうだろう?

避難所の状況や復旧情報を音声で羅列されると伝達効率が悪そう

291 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 14:46:00.73 ID:hWJEdyV40.net
あんな小さい筐体でラジオ テレビ ビデオ カメラ 電卓 ゲーム
ブラウザー こんなに入ってるんだから凄いよな

292 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 14:49:21.83 ID:AZUSZVGK0.net
>>285
お前さんはネットがあればなんとかなると思ってるようだけど、
東日本大震災の時どうだったか忘れたの?
東京でも通話がしにくかったし、モバイルはおろか固定回線までネットが繋がりにくい状態だった
特に交通情報はね

1000年に一度あるかないかの防災設備に金をかけるな!無駄だ!!と喚いていた蓮舫だけど、
その1000年に一度あるかないかの大震災が起きたんだよ?

293 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 14:51:21.40 ID:TLWf069t0.net
アンテナくらいヘッドフォンコードを流用すれば・・・・iPhoneのヘッドフォンジャックなくなってたよ orz.

294 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 14:52:09.21 ID:L6GEv+ln0.net
>>32
エリアフリーTV買えば解決

295 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 14:52:57.92 ID:cwxe1F0m0.net
携帯の基地局が9割死んでる状態だとFMラジオよりは離れたところのAMラジオの方が使える可能性が高そう。

296 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 14:55:48.80 ID:cTpYY6Al.net
災害時にはクルマがでっかいラジオでしょ。

297 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 14:57:02.63 ID:1y3fy2FN0.net
>>2
アンテナはある。

専用ではないが、電波を拾えるか拾えないかといえば拾える。

チップはある。IOSの機能拡張で受信はできる。

FCCはアップルから提出されている資料でそれが分かっている。
基本的に、アップルのiPhoneをはじめとした全てのアメリカで使われる電波を使った通信機器はFCCの認可を受けないと、販売できないから、FCCはiPhoneの全てのハードを確認できる。

お前とは全く立場が違う。

298 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 14:57:15.37 ID:Ew5ZNIGI0.net
78は搭載されてないがそれ以前は搭載されてんだな

299 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 14:57:17.46 ID:b/CfDn7x0.net
いや結局1つの基地局で扱えるパケットも限界あるし、何よりネット自体もボトルネックあるし
放送波に頼らざるを得ない局面は一定日数は続く
なるべく電源止めない復旧を急ぐというのが大前提だと思うけど
あの東電がその対策をしっかりしてるとはとても思えない
あの未曾有の大惨事経ても社員減らすでもなくボーナスカットでもなくのーのーと
気楽にやってる既得権益者でしかないから

300 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 14:58:08.59 ID:3qHSvCyi0.net
iPhoneってラジオも聴けないの?

301 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 14:58:09.50 ID:b/CfDn7x0.net
299は >290へ

302 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 14:58:43.34 ID:k8YcMQgo0.net
 アンテナなんかとりあえずつながってりゃなんでもいい

303 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 15:01:55.46 ID:1y3fy2FN0.net
>>11
アナログなFM電波はアンテナの形状他が最適でなくても電波を拾うことはできるし、専用チップがなくてもCPUGPUを使って音声を取り出すこともできる。

でも地デジはデジタル信号なので、専用の受信設備がないと復号に必要な情報が得られないし、日本の地デジは意味もなく暗号化してるから、復号用のカードがないと復号できない。

304 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 15:03:01.14 ID:1y3fy2FN0.net
>>16
分解どころか、配線図、チップの仕様書、動作のシーケンス図他必要な資料はハード含めて全てアップルから提供されている。

何も知らんのなお前。

305 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 15:04:05.17 ID:Ggr4dTzx0.net
>>295
送信所がさあAMは脆弱じゃん
FMはスカイツリーだよ地方は知らんが

306 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 15:04:13.04 ID:1y3fy2FN0.net
>>136
最近の唯一のNHKの敗戦はワンセグがらみ。

まあ、高裁で盛り返したが、ワンセグが鬼門なのは間違いない。

307 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 15:07:58.40 ID:BYKusSU90.net
>>305
スカイツリーのFMはJ-WAVEとNHK-FMにワイドFMだけで後は東京タワーのまま

308 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 15:08:43.27 ID:QXBAgC6f0.net
>>298
モデムチップにFM受信機能が入ってたってだけで、アンテナの配線もされてないからソフトウエアでどうにかして使えるって感じではないよ。

309 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 15:10:35.84 ID:1y3fy2FN0.net
>>35
ストリーミングしてる人達と仲良しこよししているから。

例えば、日本でニコ生をラジオで流しても金はアップルには落ちない。
でも、ニコ生はストリーミング配信だから、プレミアム会員から課金するし、その気になればフリーで流して広告課金もできる。

で、広告課金の場合、アップルは上前をはねることができる。

ラジオが有効ならアップルの広告課金は使われないが、無効なら広告課金を前提として、フリーなストリーミング配信するところが出てくる。

310 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 15:10:40.84 ID:LvLIxokG0.net
インターネット経由のサイマル放送があるでしょきっと

311 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 15:11:12.55 ID:eNxicB2G0.net
ゲルマニウムラジオなら電源いらん

312 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 15:13:19.18 ID:BYKusSU90.net
>>309
iTs経由でもない他社のサービスにどうやって課金するんだいw

313 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 15:13:32.26 ID:1y3fy2FN0.net
>>31
君のような情弱と違って、FCCはアップルから直接全ての配線図と部品の仕様書と、回路のシーケンス図と必要なら検証用のハードを発売前に入手して、それに基づいて審査してる。

そしてFCCにはお前と違って電波通信の専門家が沢山いる。

だからお前と違って、受信できることも復号できることもお見通しなんだよ。

馬鹿は黙ってろ。

314 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 15:13:54.62 ID:1y3fy2FN0.net
>>34
情弱乙。

315 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 15:14:41.39 ID:1y3fy2FN0.net
>>39
マーケティング上の理由だよ。

なんでこのスレはこんなにど素人の情弱ばかりいるんだ?

316 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 15:15:07.42 ID:RVf8Y7ulO.net
iPodと勘違いしたんだろな
もう、それもナノだけだし

317 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 15:16:00.21 ID:kQA4j12d0.net
FMが聞けないなら
8K見ればいいじゃない

318 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 15:16:00.41 ID:1y3fy2FN0.net
>>45
旧式の機種を全部あげつらう必要がないからだよ。

情弱ほど、自分の欲しい情報がないとソースを否定する方向に走る。

お前のことな。

319 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 15:16:48.75 ID:1rAPeGe30.net
FCCのマスコット、ブロードバンド君です
https://i.imgur.com/aWVctqP.jpg
https://i.imgur.com/fv06NIp.jpg

320 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 15:17:02.84 ID:1y3fy2FN0.net
>>73
ソースはアップル提出の審査資料だ。

FCCを知りもしないアホは黙ってろ。

321 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 15:17:08.19 ID:M+UkH0xn0.net
FMも入ってないのかよ

322 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 15:17:18.03 ID:kQA4j12d0.net
黒電話の元帥様がいるニダ!

323 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 15:18:09.93 ID:1y3fy2FN0.net
>>87
対応チップはないが、クアルコムの通信チップは対応できるから、いくらでも使えるんだよ。

FCCにいるのは専門家だからそこらへんの理屈は全部わかって言っているの。

馬鹿は黙ってな。

324 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 15:18:58.59 ID:1y3fy2FN0.net
>>95
馬鹿は相手が何者かわからないのに自分が偉いとおもっている。

馬鹿乙。

325 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 15:20:54.70 ID:1y3fy2FN0.net
>>312
フリーのアプリはアップルが広告課金することになっている。

アップルのiosでフリーの広告課金はアップルの広告以外認められていないの。

ちなみに有料課金もアップル通さないと無効。

やだと言ったメーカーのアプリは消えてるよ。

326 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 15:21:01.04 ID:b14g8DdE0.net
やっぱり中波のAMラジオだろ
FMなんて電波遠くに届かないから
地域的壊滅状態になったら電波出せないぞ
最低500キロメートル届くAM緊急受信機は必要

327 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 15:21:33.14 ID:zEMLUmMt0.net
ジョブズだったら、画面に回路を描くだけで受信出来る機能を実装してただろうなw

328 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 15:22:16.08 ID:1y3fy2FN0.net
>>312
もしかして、アップルのアプリは無料有料問わず、一般に使われているものは全てアップルが事前に審査してることすら知らない人かな?

329 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 15:22:22.22 ID:5nSMi5F00.net
FCCはアップルにいちゃもんつけてる暇があったら、全ての携帯電話基地局にバックアップ電源を義務付けろって。

330 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 15:22:48.61 ID:8XS0VKwN0.net
時代はラジ電

331 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 15:23:15.27 ID:1y3fy2FN0.net
>>329
FCCはそんなことをする役所ではない。

アホはFCCが何をするところが調べてから書込め。アホ乙。

332 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 15:23:48.25 ID:BYKusSU90.net
>>326
AMラジオ持ち歩けよ

333 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 15:23:56.82 ID:H4LgCT+F0.net
6より前にはあるってこと?

334 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 15:24:03.46 ID:b14g8DdE0.net
>>329
電源あっても基地局につながってる通信ケーブル切れたら終わりなんだぞ

335 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 15:24:25.06 ID:1y3fy2FN0.net
>>137
君スマホの回路とアナログのラジオが区別できないレベルの人?

336 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 15:25:19.71 ID:N9bk+h2i0.net
えええ!? iPhoneってFMラジオも受信できないの?

wwww まじですか?ww

337 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 15:25:27.03 ID:1y3fy2FN0.net
>>333
今もある。

6以前は専用の仕組みを内蔵してるチップを持っていて、最近のはその機能を止めてるけど、受信自体は可能。

338 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 15:25:29.70 ID:QXBAgC6f0.net
>>331
携帯電話の基地局は無線局であって、FCCから免許受けてるわけだが?

339 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 15:26:43.22 ID:1y3fy2FN0.net
>>338
だから審査機能があるから、こういうことが言える。

バッテリーのバックアップについては通信機能ではないから、FCCの領分ではないよ。

無知乙。

340 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 15:28:42.04 ID:N9bk+h2i0.net
アイフォン どんだけ使えないスマホなんだよ
単なるおしゃれアイテムってだけだなw

341 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 15:29:45.60 ID:QXBAgC6f0.net
>>334
アメリカの場合、基地局と交換局はマイクロ波回線で繋がってるところが多いんで、局舎が無事で電源さえあれば大丈夫な可能性が高いのよ。

まあ携帯回線だけに頼るのはあんまり感心しないけど、車にもラジオはあるし、NOAAの受信機能も付いたラジオが$30位で売られて普及してるんだから、わざわざ携帯にラジオを付けさせる必要はあまり感じないよね。

342 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 15:30:03.46 ID:asRGGR6j0.net
積んでないハードウェアは実現しようがないわな
入れろってこと?

343 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 15:30:53.31 ID:Z1btDPmo0.net
>>19
NHK様が受信料を頂く…
おや、誰か来たようだ

344 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 15:31:04.15 ID:cwxe1F0m0.net
>>329
基地局は生きてても通話できませんってのは何回かあるw
去年の台風で大きな電話線が切れちゃって、市外通話が回線が一部IP化されてるソフトバンク以外は使えないってトラブルとかもあったw

345 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 15:31:06.76 ID:1y3fy2FN0.net
>>342
積んである。

アクティブにしろと言っている。

346 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 15:31:10.61 ID:n3UlVzR/0.net
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/0/0e/Fcc_character_Broadband2.jpg
FCCマスコット

347 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 15:31:59.22 ID:VkgA5lvT0.net
イヤホン端子ないけど、USB端子で対応するとかできるだろて
まあいらないわ

348 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 15:32:42.04 ID:1y3fy2FN0.net
>>346
このネコどっかの国の青いロボットに似てないか?

まあ、耳ついているし別物だろう。

349 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 15:33:41.23 ID:PVmvEz/x0.net
>>348
ドラミちゃんのままやないかw

350 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 15:34:02.88 ID:Z1btDPmo0.net
>>1
FMラジオ付きiPhoneケースとか
発売されそう

351 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 15:34:21.64 ID:b14g8DdE0.net
>>341
それはそうだろうけどさ
国のお偉いさんが携帯でも聞けたら被害が少なくなると判断したのだろう

まあ今の時代危機管理能力低い人が被害にあうことが多いんで
しかたないよね

352 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 15:35:27.43 ID:RACBSgnz0.net
俺のXperiaXZにも実はFMラジオ機能隠されてるの?

353 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 15:35:28.28 ID:be6rgRvY0.net
近頃はアプリさえダウンロードすれば可能だろラジコとか

354 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 15:35:35.77 ID:n3UlVzR/0.net
>>348
http://www54.atpages.jp/doraclub/images/character/doraemon_ki.png
耳かじられて無くなる前は黄色やったんやで

355 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 15:35:52.65 ID:N9bk+h2i0.net
アイフォンってユーザ^−の利便性を考えるどころか、どうやったらユーザーから金をふんだくれるかだけしか考えてないからな
独自のイヤフォンジャックだったりストレージ、電池は固定だったりと

アップル 「俺様の帝国のために多額のお布施しろ 下民ども!」

てな感じ

356 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 15:36:03.36 ID:QXBAgC6f0.net
>>342
FCCのポジショントークって解釈すれば良いと思う。
こっちは結構自由に役人が個人の意見を言うので、全部真に受けてたら大変だよ。

357 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 15:37:21.24 ID:GC0GP0GZO.net
NHKのラジオって受信料発生するの?

358 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 15:38:51.55 ID:eZMBt+pB0.net
iPhoneをステータスだと思って命を捨てれるなら本望だろ
前世代のゴミにクソ無駄な金払うくらいの脳味噌

359 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 15:39:19.63 ID:b/CfDn7x0.net
>>357
ラジオのみなら無償
テレビの設置に対して受信料支払い義務が発生という取り決め

360 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 15:39:20.95 ID:i0l7JfPx0.net
ラジオをほそぼそと作ってた会社涙目w

361 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 15:39:31.87 ID:1y3fy2FN0.net
>>355
だから、行政が踏み込んでメーカーと喧嘩する。

勝つことも負けることもあるけど、ヨーロッパではAndroidと同様のケーブルになったりして、それなりに役割果たしている、

362 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 15:40:13.93 ID:GC0GP0GZO.net
>>359
dクス

363 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 15:40:41.86 ID:1y3fy2FN0.net
>>359
それは違う。

厳密には教会の放送の視聴を目的とする受信施設を設置した場合に受信料の支払い契約を結ぶ義務が発生する。

364 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 15:41:06.59 ID:1s5eghHz0.net
ソニーのウォークマンにもFM受信機能あるで

365 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 15:41:33.37 ID:K9a5fzlr0.net
張り付いて連レスしてるヤバい奴が沸いてて草

366 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 15:41:44.06 ID:Kpaf0s0e0.net
>>361
良し悪しだね。
個人的にはメーカーの自由も最大限尊重すべきと思うけど、
あまりにも強大な企業と対峙できるのは国家権力だけだしな。

367 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 15:41:58.78 ID:wFC2jLUr0.net
日本は従来携帯で受信可能なワンセグ(ラジオ受信可)があるのでりんご狂信者情弱用のiPhoneというゴミは必要ないw

368 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 15:43:33.68 ID:M7J/1fIi0.net
ギリギリまで情報を発信してたFM局が被災した時は最後の声がオンエアーされちゃうの?

369 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 15:44:00.41 ID:pe6dazlC0.net
バッテリーがすぐになくなるから手回し発電機能も一緒に付けた方がいいな

370 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 15:47:12.68 ID:GZaliuTJ0.net
オーロラが出たら
死んだ親父と通話出来るかな?

371 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 15:47:15.25 ID:h015jw5h0.net
>>335
>君スマホの回路とアナログのラジオが区別できないレベルの人?

だってFMのフロントエンドにアンテナがつながってなきゃ
受信できないでしょ

372 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 15:48:47.09 ID:kPQUUsAI0.net
bluetoothチップがFM受けれるとして
そのFMの入出力だけ器用に配線カットってできるもんなのかね

373 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 15:48:57.09 ID:Z1btDPmo0.net
ラジオより、地元の防災行政無線を
受信出来るようにしてくれ。
大雨や室内だと聞こえん。

374 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 15:49:48.73 ID:A8OmjEp30.net
>>323
対応できるからって、それハードを変えるって事じゃないの?
スイッチの切り替えレベルの話じゃないような

375 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 15:49:56.81 ID:pJonmteN0.net
乾電池と安いラジオをジップロックに入れて保存しとけ。

376 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 15:51:03.57 ID:4UVIwc5o0.net
>>364
俺の持ってるソニーのBluetoothイヤホンにもFM受信機能付いてる。
しかし、動作確認程度にしか使ったことがねーわw

377 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 15:51:24.22 ID:8K21gkJF0.net
アンテナは全てのスマホについてるのだから後はアプリで何とでも出来るだろ

378 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 15:52:05.37 ID:h015jw5h0.net
>>303
>アナログなFM電波はアンテナの形状他が最適でなくても電波を拾うことはできるし、

いやいや、少なくともλ/2くらいは必要でしょう

379 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 15:52:24.82 ID:4UVIwc5o0.net
これだ
http://www.sonymobile.co.jp/product/accessories/sbh50/

380 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 15:53:23.90 ID:kmm1zHOV0.net
iPodの小さいやつでもFM聴けるのに、なんでiPhoneにはFMついてないんだろうと思ってたわ

381 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 15:54:04.85 ID:QXBAgC6f0.net
>>378
その子判ってるようで解ってないから生暖かく見守ってあげてw

382 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 15:54:12.56 ID:KCm6mqBF0.net
>>345
FCCもUL(こっちは民間企業だけど )も知らん連中ばかりでウンザリするよな そのスマホをちょっとさわればFCCの声明の原文だってすぐ読めるのに、1番のガラパゴスはユーザ自身だよ 英語の大海に出て行こうとしない

383 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 15:55:11.76 ID:BYKusSU90.net
>>377
FMのVHF帯とスマホが使ってるUHF帯じゃアンテナ兼用できないよ

384 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 15:55:14.40 ID:jpQlvjTx0.net
>>28
かわいそう
無知なバカどもにバカにされてる
ワイドFMってAM放送局がFMでも放送を流すってやつなのに

385 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 15:55:18.49 ID:QXBAgC6f0.net
>>382
UL関係なくね?

386 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 15:55:56.09 ID:NhxWouNf0.net
>>297
じゃなしてアップル社は否定してるの

387 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 15:57:01.39 ID:kPQUUsAI0.net
iphone8はMurata 339S00399 WiFi/Bluetooth/FM ラジオモジュールが搭載か
チップはあるんだなやっぱり

388 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 16:00:02.40 ID:b/CfDn7x0.net
>>387
ライトニングにアンテナつなげてない(つなげられない)ってことかもな

389 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 16:00:42.97 ID:jpQlvjTx0.net
チップがあっても回路上はつながっていないとかはありうる

390 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 16:01:36.31 ID:SyHp9eLs0.net
これ搭載可能モジュールだけど、チップない。しかもアンテナないから構造的に不可能

391 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 16:04:50.98 ID:kPQUUsAI0.net
やっぱ現実的には
アンテナ線が電気的につながってませんってオチかな

392 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 16:05:55.89 ID:QXBAgC6f0.net
>>388
現状アンテナが繋がってないから聞けないって事で正しいよ。
使えるようにするとしたら設計変更して、整合回路入れてライトニングケーブルをアンテナにする必要がある。

393 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 16:07:32.35 ID:cBRcFhL00.net
Appleが部品の調達仕様にラジオ機能と書かなくても、無線チップメーカーが標準で搭載してるので、そのまま出荷する。
わざわざ機能を外すほうがコストがかかる。

最近はハードウェアにはいろいろ機能を載せておいて、実際に使うかどうかはソフトウェアで決定する。

394 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 16:07:53.90 ID:kPQUUsAI0.net
アンテナ繋いで実験するgeekが現れそう

395 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 16:09:23.37 ID:BbUr/qV60.net
>>378
君のFMラジオのアンテナは2/λ長なのか

どこの地方でしょ

396 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 16:12:15.75 ID:l+j/+MQu0.net
100均で小さいの買え

397 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 16:12:59.06 ID:sB+wYks+0.net
災害対応スマホでも出てくるのかね。発火機能はあるから、あと足りないのは缶切りとラジオくらいか。

398 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 16:15:18.84 ID:NRiPim190.net
結局、アメリカでもハリケーン災害で携帯やインターネットが通じなくなっちゃって
衛星電話と民間のアマチュア無線団体に頼る事態になっちゃったみたいだな

399 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 16:16:16.09 ID:b/CfDn7x0.net
>>394
不可能じゃないだろうけど最早半田ごてレベルじゃないってところがミソだね
コテで出来るならバッテリ交換みたいな商売に出来てしまう

400 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 16:17:43.92 ID:Eu5xl/3C0.net
radikoがあるだろ

401 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 16:19:53.63 ID:sB+wYks+0.net
>>400
基地局が生きていればね。

402 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 16:20:22.61 ID:1tv7zOQS0.net
nanoでは聴けたけどそのnanoもなくなってしまったな
appleにはFM受信のできる携帯端末はもうないのか

403 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 16:24:38.45 ID:LKJvvTD+0.net
ついでにNHKもやったらどうですか

404 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 16:28:37.03 ID:h015jw5h0.net
>>392
>、整合回路入れてライトニングケーブルをアンテナにする必要がある。

いやあ、ノイズだらけでしょ。ライトニング

405 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 16:34:53.59 ID:IR7rQJIv0.net
>>381
アンテナの長さ教えてあげなよ

406 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 16:39:56.15 ID:n5Sw8sMM0.net
ラジコ入れれば聞けるのに。

407 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 16:40:32.34 ID:kPQUUsAI0.net
wifiやデータ通信が死んだときにどうするかの話ですよ

408 :ドクターEX:2017/09/29(金) 16:45:18.54 ID:AIhRPYNz0.net
AndroidならTuneIn Radio がおすすめ。
ローカル局から海外FM局、BBCニュースまで聞けるぞ。

409 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 16:48:19.64 ID:+UGsZ+r60.net
>>16
知ってるから要請したんでは?

410 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 16:49:10.08 ID:cxZuv2ed0.net
パナウェーブなら直接脳で受信できる

411 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 16:49:53.27 ID:kySK/pTD0.net
>>406 >>408
災害時にネットが壊滅状況になった時の話だってば

412 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 16:50:59.72 ID:J1RTjcyn0.net
大規模災害でネットが繋がるとか電源が取れるとか思っている奴ら

413 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 16:54:01.28 ID:0LMNTwCN0.net
radikoが駄目ならワンセグがあるだろう
やっぱり、非常時には国産Androidスマホだよ

414 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 16:55:19.12 ID:be1FlAbi0.net
>>299
一つの基地局で限界があるなら複数にするのはどうだろう

通信料削減案としては>>274

出先で被災することも考えると
常に持ち歩いている既存の受信デバイスを使うのが効率が良さそう

415 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 16:55:33.49 ID:kPQUUsAI0.net
停電するだけでネット回線は簡単にしぬからな

416 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 16:56:48.63 ID:MVhRnNG90.net
ラジコ使えよアメリカ人は馬鹿だなぁ

417 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 16:58:13.44 ID:bLXYU9I/0.net
>>303
高速なADCが無いと無理ですけど。

418 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 17:00:26.46 ID:0LMNTwCN0.net
停電したらネット回戦どころか、スマホ自体死ぬんだよ

何のために乾電池の携帯ラジオがあると思ってんだ?

俺は、カバンにスマホだけでなく携帯ラジオを入れてるぜ

419 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 17:01:20.79 ID:kPQUUsAI0.net
孤立しても最悪のろし上げとけば見つけてもらえる日本と違って
広い国じゃ停電したらほかの地域への伝達手段なくなるしなぁ

420 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 17:07:08.46 ID:bLXYU9I/0.net
ワンセグ SDR で検索

421 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 17:10:31.23 ID:1xIxXIH30.net
>>378
>少なくともλ/2くらい

FMラジオ(日本)は約80Mhz→λ=300/80=3.75m
どのFMラジオがλ/2=1.8mのアンテナを持っている?

中波ラジオはもっと600kHz=0.6Mhz→300/0.6=500m
250mのアンテナを持っているラジオ?
相当なマニアでもそんなものは使わない。

原子力潜水艦が水中で受信するのは、約50KHz=0.05Mhz→6km
これは水中10mでも、半径1mのアンテナで受信できる。

もう一つ言えば、フロントエンドは不要
デジタル受信機は、電波をそのまま音声に直す。

422 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 17:14:07.73 ID:1xIxXIH30.net
>>398
アメリカのハム(アマチュア無線)団体は
ARRL=American Radio Relay League
つまり、ボランティアで聞いた情報を遠くの相手に伝え合う団体。
インターネットの原理。

423 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 17:18:20.00 ID:Bx3xrYPl0.net
イヤホンがアンテナになるんじゃねえの?

424 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 17:20:43.38 ID:1xIxXIH30.net
>>412
日本では、基地局は1日、電話局は3日位持つ。
それ以上は無理(燃料補給とかができないだろうから)

昔の黒電話などは電話局から給電していたから、停電時も使えた。
いまはマンションなどは管理人室とか、外にあるAC電源に頼っている。
スマホの小さい基地局もAC電源を頼っている場合が多い。

そもそも、緊急時に対応できるほど、基地局の容量は大きくない。
たとえば、大きな列車障害があるとき、都内のスマホ/携帯はつながらない。

プエルトリコなどの写真を見ると、基地局とか衛星アンテナが吹っ飛んでいる。

425 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 17:20:58.25 ID:u/nMbtSW0.net
ipodにはついてるのに

426 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 17:22:01.09 ID:ZqdsS9qE0.net
つネットラジオ

427 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 17:26:32.24 ID:r1TsZKcE0.net
AMなら電気が無くても聴けるのに

428 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 17:27:03.51 ID:1xIxXIH30.net
>>419
のろしのことを知っている人はどのくらい?
モールス信号もほとんど知らない(名前さえ知らないだろう)。

80代以上なら、イトー:・−、ロジョウホコウ:・−・−、ハーモニカ:−・・・
60代以上なら、−・−・ −−・− (CQ)とか・・・ −−− ・・・(SOS)

「岩窟王」という小説でセマフォール(腕木信号機)を知った俺は、団塊世代??

429 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 17:27:05.14 ID:eSpCPTdC0.net
>>21
ヘッドフォン(イヤーフォン)を接続しないと使えない糞だけどなぁ。

430 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 17:27:16.63 ID:sHos/4T90.net
>>392
双方向通信規格は外部からの電波影響受けないようにエラー訂正あるから無理だって
ただでさえ高密度で信号流してるのにノイズがすんなり入ったらまともに使えないし

431 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 17:30:17.77 ID:1xIxXIH30.net
>>427
あなたも団塊世代以上?
エナメル線コイル同調機と鉱石検波器(方鉛鉱、新しくはIN-60、トランジスタで代用できるけど、トランジスタを売っているところがない)
今の科学実験キットにはない。

432 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 17:32:13.86 ID:BYd54V530.net
>>203
そういうつっこみしても判らんよw

433 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 17:33:05.82 ID:1xIxXIH30.net
>>430
ソフト的にやっているから、ソフトを入れるだけでOKでしょう?

434 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 17:33:35.67 ID:sgnxS/qb0.net
ラジオなんて1000円で買えるわな
無ければ塹壕ラジオを作れば良いし

435 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 17:34:17.11 ID:bLXYU9I/0.net
秋月電子にゲルマニウムダイオードも売ってるけど

436 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 17:36:39.92 ID:k5ZG4hV70.net
現行機は無理でも、次世代機からAM/FM受信機能つければいいじゃん。

437 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 17:41:38.51 ID:aDomm/jX0.net
国民にラジオ買おうぜって言えばいいだろ
なんでもかんでもスマホにしようとすんなよ
バッテリーが何日も持つとおもってんのか

438 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 17:43:06.26 ID:k5ZG4hV70.net
>>437
いくらラジオを買っても、
普段から持ち歩く習慣が無ければ緊急時には役に立たんからな。

439 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 17:44:53.15 ID:1xIxXIH30.net
>>203 >>432
普通の人は
AM=中波(MW)のNHK第一放送(東京では594kHz)など
FM=超短波(VHF)のNHK−FM(東京では82.5MHZなど

>AMの方が遠くまでよく届くんだよ =「MWの方がVHFより遠くまで届く」でとりあえず正しい

MWのほうが地上近くを通り、VHFは見通し距離しか届かない、
なんて言うのは、無駄知識

普通のFM受信機ではスケルチ調整なんてできないし

変調方式なんて、訳分からん。

440 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 17:46:13.39 ID:kUEl1x2l0.net
ラジオぐらい買えばいいのに

441 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 17:46:45.93 ID:p7ZDjm7I0.net
アッポーの強気は嫌いではないが、モトローラが好きなの

442 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 17:48:06.37 ID:1xIxXIH30.net
>>435
秋月電子なんて、究極のオタク集合場所・・・通販もできたが
(俺は信越時代から知っているけど)
知っている人はAKBシアターに行ったことのある人の1/1000未満

443 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 17:49:10.15 ID:TtuTDjNG0.net
どうせSDRなんだからソフトの設定変えればイヤホンアンテナで受信できるんじゃね?
とかド素人みたいなことを言ってみるテスト

444 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 17:51:12.91 ID:1xIxXIH30.net
>>440
小型ラジオ(昔で言うトランジスタラジオ)を普通の電気店やYKKとかで買おうとすると3000-8000円。
少し値が張る。危機意識のない大蔵大臣の許可がなかなか下りない。
(俺は東日本大震災の時のドサクサで買えた)

445 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 17:51:26.95 ID:ONnIa9Tx0.net
>>297
載ってるのは、近接センサとしてのFMトランスポンダとかでないの?
いや、急にVT信管が思い浮かんだだけなんだけど

446 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 17:53:07.92 ID:w2KTrxCX0.net
>>1

つ[radiko]

447 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 17:54:32.24 ID:dHRD7Bd50.net
>>442
オペアンプを通販で買ったことがあるがそこまで有名だったのか。

448 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 17:54:55.22 ID:sTqbNhHt0.net
>>446
プレミアムじゃないけどあれは役に立っている。

449 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 17:55:09.05 ID:1xIxXIH30.net
>>445
ガラケー持ちナンでよく分からないけど
近接センサーなんてついているの?

450 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 17:56:48.71 ID:BYKusSU90.net
>>447
電子工作なら普通は秋月か共立だろ

451 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 17:58:02.56 ID:5SgqjpvA0.net
>>446
ネット使えない状況だって書いてあるぞ

452 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 17:58:38.66 ID:nyuJzzug0.net
イヤホンがアンテナになるように設計してなかったら動かないよ
オカルトじゃないんだ電気回路は

453 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 18:00:23.02 ID:1xIxXIH30.net
>>447
秋葉最強の聖地、というか日本最強の電子系オタクの聖地。
首都圏の理系(実験系)で知らない人はモグリ。
(キットは時々うまく動かないことがある。俺の技術が未熟かも)

WIKIまである
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A7%8B%E6%9C%88%E9%9B%BB%E5%AD%90%E9%80%9A%E5%95%86

454 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 18:00:50.02 ID:jVNFkudf0.net
湿式多板iPhone

455 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 18:03:06.75 ID:MyPz0VJL0.net
IS01持ってたけど、東日本大震災のときワンセグ見られたし
LISMOのラジオで現地のFM聴けたりすげえ便利だったな
災害時にいろいろ出来るって良いもんだね

456 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 18:03:55.96 ID:UaOq+F3n0.net
ラジオがないならTVをつければいいじゃない

457 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 18:05:47.37 ID:j3S6b4ot0.net
>>428
規則的に変化させるなどでここに人がいるらしいことくらいは伝えられるだろう
余談だがSOSも元はモールス信号から来てるよな

458 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 18:06:22.60 ID:dHRD7Bd50.net
>>453>>450
修羅の国の死都住まいなので本当に知らなかった。
後一応法学系の出自なモノで。
数年前に簡単な半田付けを覚えた程度w

459 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 18:09:02.58 ID:1TqlFF370.net
>「iPhone」に組み込まれているFMラジオ
このソースはどこよ?

460 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 18:15:43.93 ID:SaNQzbQB0.net
5,6年前のことだけど、
台風で長時間停電したとき、スマホは極力、使わないようにしてた
電池入れるラジオで情報を得てたけど
地元のnhkは東京からの糞番組を流すだけで地元の台風の情報が
殆どなかった
ローカルFMの方がどこどこの河川が危険水位に達したとか
こまめな情報を流してた
nhkは役に立たない

今はスマホの災害アプリで地域の細かい情報が入ってくるようになった

461 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 18:20:07.11 ID:bCBBn3CQ0.net
何でradikoは全国の聴けないの?
広告流れてんだから金取る必要ないよね?

462 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 18:20:54.37 ID:BYKusSU90.net
>>461
広告は流れててもその金はradikoには流れてないからだよ

463 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 18:21:43.36 ID://m/m+3k0.net
さらに情報を盗むのが目的か

464 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 18:22:41.06 ID:33Jaqgol0.net
>>297
では意図的に機能を封印して?

465 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 18:25:33.26 ID:7XO3Ku6e0.net
>>464
より多くお金を信者からせびり取り、より多くの個人情報を信者から強奪するのが絶対神アポの御心

それを疑うのは、信者としての徳が足りません

466 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 18:26:35.61 ID:+zJ6z1fQ0.net
ラジコでいいやろ

467 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 18:26:48.49 ID:1xIxXIH30.net
>>460
東京圏在住だけど
NHKでも民放キー局でも、必要な情報が入ってこない。
特に河川氾濫警報など

気象庁、国交省河川局などのネット情報で、知る。

民放はほとんど情報が入らない。
テレビ東京(TXN)はテロップさえない。

大型災害時は、NHKが1ch、BS、AM、FMの同時放送なので、情報が限られる。
それをそのまま地方に流すから、地方ではもっと情報が少ない。

NHK地方局が文字情報をネットに流すんだけど、情報不足。

NHKライブカメラも不備。高解像度のいいカメラなんだけど。
空港かなんかの画像を流すから、雨や風の状況が全く分からない。
まだ放送局の窓から外を映した方がよい。
(箱根の火山噴火の時はよかった)

468 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 18:35:38.76 ID:kGT7HnmD0.net
FM波拾ってVICS対応スマホナビソフト作れないかね

469 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 18:39:53.38 ID:BYKusSU90.net
>>468
VICS対応アプリあるだろ
Yahoo!カーナビやナビローとか

470 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 18:53:20.44 ID:zi9j/TyZ0.net
>>40
セッ○ス機能はデフォルトでアクティベート済みで、あとはアプリ側で使うかどうか決めるだけなんだぜ。

471 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 18:56:40.49 ID:USuANhau0.net
なぜ使わせる気のない機能をロックしてまで内蔵させてるのか?

472 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 18:59:08.91 ID:XLNQ2fRo0.net
もうケータイキャリアがブロードキャストした方が早く寝

473 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 19:04:16.11 ID:J4PLqzVc0.net
>>「iPhone」に組み込まれているFMラジオ

実は盗聴器?w

474 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 19:11:58.56 ID:QZdaCfAz0.net
え?そんなものついてるの?

475 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 19:21:28.04 ID:YJrsVGUp0.net
>>92
技術的に桁違いに難しいので事実上無理。
AMラジオとスマホ隣り合わせに置けば難しさはすぐ分かるはず。

476 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 19:27:26.05 ID:pjaVbAPg0.net
AM搭載ケータイは過去にドコモから出てる

477 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 19:28:56.68 ID:seqOvNgF0.net
iphoneはDSP積んでるから
そこのプログラムを切り替え
アンテナ信号と通話信号を切り替えたら
iphoneがFMラジオになるじゃないか
ってことじゃないか
知らんけど

478 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 19:33:05.19 ID:2Riocrh90.net
音声盗聴用の発信機だろ
受信機じゃないよ

479 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 19:35:25.31 ID:K9yhdgJ50.net
>>361
つーか海外のiPhoneってマイクロUSB付いてんの?

480 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 19:35:47.87 ID:QIKIqvjE0.net
流石NHKとは大違い

481 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 19:56:21.99 ID:owUg3ElF0.net
radikoだとパケット使うし、通常のラジオが聞けるのはいいかも
どうせなら、特定省電力トランシーバも付けてみたら

482 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 20:14:58.05 ID:7U9oU30C0.net
なんか俺のiPhoneと違う

483 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 20:38:06.82 ID:DMAUt1hz0.net
マジかよ、
早く使わせろ、
ブッ殺すぞ。

484 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 20:48:03.89 ID:Fkkicwzg0.net
radiko

485 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 20:53:53.39 ID:Tb9CSeyb0.net
ワイドFMって、ナローFMの対義語だったろ

いつの間にAM局のサイマル放送を指すようになったんだよ

486 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 21:06:16.83 ID:k8YcMQgo0.net
>>383
 その辺の受信アンテナなんかなんか金属がつながってりゃ問題ない

487 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 21:09:59.48 ID:YJrsVGUp0.net
>>131
イヤホンに繋ぐバーアンテナみたいなのあるけど、一つ持っとくと割と便利。
イヤホン突っ込んでも音声をスピーカーから出すようにする機能あるなら
それ使うとスピーカー付きポケットラジオ感覚で使える。

488 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 21:17:03.13 ID:/0fgdFSK0.net
AMやFMもいいがSMもあったろラジオ日経とか言う

489 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 21:18:26.43 ID:080nyJ2j0.net
ちっぷとアンテナを付けたバージョンを
売り出せばいい
売れるかどうかは知らんがw

490 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 21:29:25.91 ID:3BPEn08O0.net
なんの暗号なんだこのニュース

491 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 21:53:35.93 ID:157ISE/a0.net
Bluetoothレシーバー内蔵のFMとか感度悪すぎて使い物にならんぞ、どうせそんなレベルで使う機会なんてないんだし無効のままでよろし

492 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 22:03:18.09 ID:CP+osMZq0.net
>>491
問題なく使ってますが…

493 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 22:13:40.51 ID:TzGJJTea0.net
>>492
たとえばどの製品?

494 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 22:19:37.83 ID:OEhWXFPj0.net
昔は庭石からラジオ音声がとか銀歯からラジオ音声がとかあったものじゃった

495 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 22:23:26.40 ID:pmpIYV7F0.net
>>493
NokiaのLumiaだよ

496 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 22:23:30.05 ID:OEhWXFPj0.net
>>345
我々一般民が個人的にあくちぶにすることは出来ないのかい?

497 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 22:36:04.35 ID:sB+wYks+0.net
>>427
それは電波が強い地域限定な

498 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 22:37:57.76 ID:sB+wYks+0.net
>>444
そんなにしないよ?100均にも吊るされてる時代だ

499 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 23:25:49.85 ID:J9bJLhyH0.net
>>476
あれはソニーがガチで作った。
でもPDCで、3Gはついに対応出来なかった。
(ノイズ処理が難度高)

500 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 23:30:53.34 ID:seqOvNgF0.net
技術的なことはさておいて「FMラジオで命を救う情報にアクセスできる」
というのがアホすぎて相手にしたくないだろう

501 :名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 23:47:12.51 ID:K9yhdgJ50.net
避難場所がどこにあるとか、第二波がやってくる可能性とか、
緊急時にそういう情報をFMで流すのはアホでは無いだろうと思うがな

502 :名無しさん@1周年:2017/09/30(土) 00:29:54.64 ID:h58aQ8Np0.net
どこにdrも基地外はいるって事がわかった

503 :名無しさん@1周年:2017/09/30(土) 00:35:50.25 ID:GFLEJJWS0.net
どういう情報を流せばいいの考えると

こんばんはXXFM放送をお聞きのリスナーのみなさん
xx県zz村のhogeさんげんきー?
その付近あぶないよどこどこ山の小学校に逃げたらいいよ
準備できたかなー
ぐっじょぶ
明日も放送聞いてよね

アホだ

504 :名無しさん@1周年:2017/09/30(土) 00:40:16.49 ID:FpvtRrKX0.net
外付け短波チューナー売れよ

505 :名無しさん@1周年:2017/09/30(土) 00:51:31.45 ID:bO3555Sr0.net
ナショナルプロシード2800
クーガ
ICF
スカイセンサー

八木アンテナ
垂直ロッドアンテナ
アンデスの声
ラジオオーストラリア
ドイチェベレ
受賞報告書 エアメール 船便

506 :名無しさん@1周年:2017/09/30(土) 00:53:07.43 ID:g2ip25EH0.net
ネットラジオでいいじゃん なんでわざわざFMラジオ?

507 :名無しさん@1周年:2017/09/30(土) 00:55:31.14 ID:2uQQLjRW0.net
>>57
基地局がまだ9割壊れてるのに???

508 :名無しさん@1周年:2017/09/30(土) 00:59:00.42 ID:2uQQLjRW0.net
>>118
これが今のアレになってしまうなんて。

509 :名無しさん@1周年:2017/09/30(土) 01:36:36.96 ID:ZTQUovmb0.net
ワンセグチューナー改造してAMを聞けるようにする人がいたなぁ・・・

510 :名無しさん@1周年:2017/09/30(土) 01:41:00.59 ID:ZTQUovmb0.net
>>453
裏(表?)のとんかつ屋さんに毎週通ってるよ(´・ω・`)

511 :名無しさん@1周年:2017/09/30(土) 01:50:54.50 ID:R+R1cll00.net
短波も聴けるようにしてくれ。
KYOIでヒット曲をエアチェックしたい。

512 :名無しさん@1周年:2017/09/30(土) 02:14:37.59 ID:+OTqnlE70.net
>>2
自分から言っといてセルフツッコミをする芸人の鑑

513 :名無しさん@1周年:2017/09/30(土) 02:22:02.43 ID:BJ0RBgQF0.net
日本ならネットにつなげてラジコで聞く、じゃだめか?

514 :名無しさん@1周年:2017/09/30(土) 02:47:10.72 ID:0ZA/Iu7k0.net
災害時にインフラを多く使うネットじゃダメだね

電波を出すだけで後は勝手に受信しろってのは簡易で手堅い

515 :名無しさん@1周年:2017/09/30(土) 05:13:38.12 ID:QjnJfziv0.net
イルマリア アーイッ!

516 :名無しさん@1周年:2017/09/30(土) 06:54:03.25 ID:S3UlMHC+0.net
>>513
基地局が無事としてもストリーミングできる程の速度は出ないだろうな。SNSの文字やりとりがやっとってトコか。
311の時はメールは全滅して、MSメッセンジャーだけ通じた。いまだとLINEだろうが利用者が集中しすぎてダメかもな。

517 :名無しさん@1周年:2017/09/30(土) 08:09:12.59 ID:heSsoyLr0.net
うわ、これ日本だったら総務省がiphoneにもワンセグ機能付けろって言ってるようなものだな。
NHKの陰謀でないの、

518 :名無しさん@1周年:2017/09/30(土) 08:26:24.34 ID:YWibe2Lc0.net
電磁波パルス攻撃されたら最初に復活する放送局はラジオ局?

519 :名無しさん@1周年:2017/09/30(土) 08:30:50.96 ID:dpoxIFOw0.net
>>277
日本の話だけど
加えて、中波(俗にいうAMラジオ)になると、特に夜間なら、地元中波局(これだけでも相当にカバーエリアは広い)
が万一送信できなくなっても、他エリアの電波も十分受信できるしな。
だから、とにかく中波のその電波そのものを受信できるラジオを持っておくのが、一番大事なんだよな。
他のものが全部死んでも一番受信可能性が高い。

で、アメリカのラジオって、日本のNHKみたいな機能と広域放送やってるようなのってあるの?

520 :名無しさん@1周年:2017/09/30(土) 08:41:01.92 ID:dpoxIFOw0.net
>>516
> 311の時はメールは全滅して、MSメッセンジャーだけ通じた。
ネットワーク自体はかなり生きてたんだけど、キャリアメールとか鯖がパンクしちゃっただめだったみたいね。
だから、その他のSNSが通信可能で役立ったってことのようだし。
各携帯も輻輳してかなり潰れちゃったかな?某PHSがすごくよく使えたらしいけど。
阪神のときは、携帯電話が輻輳で潰れもせず役にな立ったようだけど。
結局、その時代そのときの事情で、何が輻輳で潰れるか、なには耐えるかは、起きてみないとなかなか予測しきれないよね。

521 :名無しさん@1周年:2017/09/30(土) 08:41:56.38 ID:2A4rsAuG0.net
>>519
アメリカの場合、NPRって公共放送があって、それが広域放送を担ってる。
最後の砦は中波のAMだけど、そもそもFM放送局が腐る程あるから、その全部が駄目になるってのはちょっと考えにくいけどね。

522 :名無しさん@1周年:2017/09/30(土) 08:43:29.07 ID:1c7k2uXx0.net
>>521
そうなのか
NHKみたいなわけにいかないとしても、発災したら各FM局と各機関の連携とか重要になりそうだね。

523 :名無しさん@1周年:2017/09/30(土) 08:45:10.85 ID:fflSWEK30.net
どのチップもFMの受信はできると聞いたが

524 :名無しさん@1周年:2017/09/30(土) 08:45:11.13 ID:7mexfA6f0.net
radikoで充分
AMより音良いし

525 :名無しさん@1周年:2017/09/30(土) 08:45:31.28 ID:40WefYRV0.net
災害時はAMでしょ。
FM局じゃ同地域だから同じく被災してる可能性が高いのであまり意味はない。

526 :名無しさん@1周年:2017/09/30(土) 08:46:52.60 ID:VtQ3ZuXP0.net
鴻海Phoneはやめとけ。
日本メーカーのスマホを買いなさい。

527 :名無しさん@1周年:2017/09/30(土) 08:47:20.63 ID:2A4rsAuG0.net
>>520
311のとき、日本の携帯電話をローミングでこっちで使ってたんだけど、アメリカ国内宛ですら発着信出来なくなってた。
慌ててプリペイド携帯買いに行ったよ。

528 :名無しさん@1周年:2017/09/30(土) 08:47:24.51 ID:1c7k2uXx0.net
今回はなんたって基地局が死んでるということなんだから、ネットは何も通りようがない(´・ω・`)

529 :名無しさん@1周年:2017/09/30(土) 08:47:33.66 ID:7mexfA6f0.net
>>526
国産なんてゴミだよ
富士通使ったことあるならそんなこと言えない

530 :名無しさん@1周年:2017/09/30(土) 08:48:13.88 ID:1c7k2uXx0.net
>>527
ちょっ カッコ内がカッコエエwwww
ってか、そういう影響出るんだなあ

531 :名無しさん@1周年:2017/09/30(土) 08:50:46.08 ID:KXLQOp5I0.net
アメリカは生活上のセキュリティが弱いんだね
竜巻とか多そうなのにそんな注意アプリが少ないってことなの

532 :名無しさん@1周年:2017/09/30(土) 08:51:58.87 ID:2A4rsAuG0.net
>>522
緊急警報放送(竜巻とかの気象警報とか子供の誘拐とか)は対象地域をサービスエリアとするほぼ全ての放送局から一斉に放送する仕組みが用意されてて、一斉に放送されるようにはなってる。携帯電話にもエリアメールみたいな仕組みで配信される
車乗っててラジオからあれが流れるとちょっとビビる。

533 :名無しさん@1周年:2017/09/30(土) 08:58:54.51 ID:2A4rsAuG0.net
>>530
名前欄に !ken: って入れると自分が書き込みに使ってるIPアドレスの所属国が表示されるよ。

534 :名無しさん@1周年:2017/09/30(土) 09:00:55.75 ID:1CmlCf4O0.net
>>63
最終世代のG7にも付いてるぞ
イヤホンの線がアンテナになるから、Bluetoothヘッドセットとかだと鳴らなかったりする

535 :名無しさん@1周年:2017/09/30(土) 09:01:33.99 ID:2Tpe2HW50.net
防災用の手回し充電式ラジオは防災バッグに入れとくのはいいとして

普段の外出時に災害に遭った場合なんだよね
名刺サイズ、ライターサイズのラジオ持ち歩いとけばAMも聴けるから安心でしょう

もっとも山の方には行かない。都市部に近いところにお出かけするのなら、もしもの時は
スマホにFMラジオ機能があれば便利だろうね
NHK−FMなら全国各地に局を置いてるし、東日本大震災の時でもFMの定時放送をやめて
災害放送に切り替えてたからね

536 :名無しさん@1周年:2017/09/30(土) 09:09:02.71 ID:YWibe2Lc0.net
日本の場合、電波法で災害時はラジオ放送の出力を上げてもいいと聞聞きましたが本当ですか?

537 :名無しさん@1周年:2017/09/30(土) 09:13:15.09 ID:LjbLNx2T0.net
>>536
そうとは直接は書いてない

538 :名無しさん@1周年:2017/09/30(土) 09:14:11.67 ID:K+TDrYYw0.net
CIAとかエシュロン用にバックドアから侵入できる受信機が有るんだろ
FM電波でセキュリティ解除コマンドを送信し後はやり放題!?

539 :名無しさん@1周年:2017/09/30(土) 09:16:20.33 ID:ExcVhVFN0.net
FM波でイントラネットを

540 :名無しさん@1周年:2017/09/30(土) 09:16:57.84 ID:sGTNqgAl0.net
10万もするんだからフルセグでテレビ見れるやろ
なんのための大画面だとおもってんだ

541 :名無しさん@1周年:2017/09/30(土) 09:18:14.41 ID:NrKR31Ao0.net
>>44
うちのビデオデッキチューナーはあるけどアンテナないから衛星放送見れないよ

542 :名無しさん@1周年:2017/09/30(土) 09:21:01.24 ID:WXRTyMl10.net
米国じゃあ、車にラジオが着いてないのか?

543 :名無しさん@1周年:2017/09/30(土) 09:24:09.23 ID:NrKR31Ao0.net
>>542
緊急時にエンジンかからない仕様だからな

544 :名無しさん@1周年:2017/09/30(土) 09:32:35.93 ID:J1bu2oKC0.net
AMなら内蔵アンテナで十分だろ
周波数帯が違うので検波機ないとチューニングできないだろうが
チップに入れといてくれれば便利だな
ガラケーにはおまけでワンセグ入ってるんだから

545 :名無しさん@1周年:2017/09/30(土) 09:42:37.39 ID:V8agMtu10.net
>>1
実際災害になったら基地局使えるか判らんもんな...
iPhone本体にパケット通信外のラジオ機能付けば防災用に便利かも...

それかBluetoothかWi-Fiで使えるラジオも付いたTVアダプター出ないかな...

546 :名無しさん@1周年:2017/09/30(土) 10:43:41.80 ID:fJ3BWZdo0.net
>>495
ウォークマンのFMは感度いいよ。
ラジコ出番が少なくなった。

547 :名無しさん@1周年:2017/09/30(土) 10:47:41.86 ID:LzgvmvlU0.net
>>517
FM受信機能はチップセットとハードの機能として組み込まれてるからアプリ追加だけで済む
ワンセグは日本ガラパゴスだから無理 一緒にすんなよ低能

548 :名無しさん@1周年:2017/09/30(土) 10:50:14.24 ID:LzgvmvlU0.net
>>526
数年前は初期ロットは国内自社or協力工場製もあったが
今じゃ日本メーカーも最初からほとんど海外EMSだろ

549 :名無しさん@1周年:2017/09/30(土) 10:51:47.85 ID:LzgvmvlU0.net
>>544
AMアンテナはデカくないと無理だし自己発生ノイズにまみれて無理

550 :名無しさん@1周年:2017/09/30(土) 13:07:42.07 ID:XlsWitWu0.net
ソビエトだったらモスクワ放送受信用ラジオが無料で提供されたんだっけ

551 :名無しさん@1周年:2017/09/30(土) 15:59:56.77 ID:F9A/8epv0.net
>>549
ポータブルAMラジオも知らんのか?
ループアンテナと言うものがあるんだよ

552 :名無しさん@1周年:2017/09/30(土) 16:05:02.13 ID:U+2PdNOi0.net
ぐぐる:ライバルを(何故か)トランプが叩いてくれたw

553 :名無しさん@1周年:2017/09/30(土) 16:06:07.74 ID:YznHJzMT0.net
最近は地元のAM局もノイズだらけでマトモに聴けなくなったので、たまたま残ってるアナログテレビアンテナでワイドFMを聴けるように中古のコンポ買ってきたよ。

554 :名無しさん@1周年:2017/09/30(土) 16:06:35.35 ID:z2NmdZEC0.net
職場も自宅もよくFM流すけどスマホで聞こうとは思わん

555 :名無しさん@1周年:2017/09/30(土) 16:07:26.28 ID:5Qjo0XSW0.net
滅茶苦茶だぜ

アメリカにもIT知識無い役人が居るんだな

556 :名無しさん@1周年:2017/09/30(土) 16:08:42.53 ID:TWO6hkVW0.net
現代の技術ならイヤホンに鉱石ラジオ機能ぐらい仕込めそうだ

557 :名無しさん@1周年:2017/09/30(土) 16:09:19.19 ID:SBjw9hcf0.net
だれかjbした端末で出来るようにしてないの?
誰もしてないなら本当にできないんだろうな

558 :名無しさん@1周年:2017/09/30(土) 16:13:49.44 ID:q+jJEBRA0.net
androidだとはいってるの多いからそれと勘違いした?

559 :名無しさん@1周年:2017/09/30(土) 16:17:42.27 ID:yIV+p8fg0.net
米版Abemaを作ればいいじゃない

560 :名無しさん@1周年:2017/09/30(土) 16:18:15.90 ID:U+2PdNOi0.net
>>556
トランプが「イヤフォンを取り外し可能にするな。」とか行ってきそうw

561 :名無しさん@1周年:2017/09/30(土) 16:20:01.02 ID:qk3VZ0GK0.net
つまり、iPhone7と8以外では可能ということか?

562 :名無しさん@1周年:2017/09/30(土) 16:22:03.93 ID:SewvVvMk0.net
>>560
なんで?

563 :名無しさん@1周年:2017/09/30(土) 16:24:58.16 ID:pE131c/e0.net
避難袋にトランジスタラジオを入れるのはジョーシキでしょ!

>>553
そのノイズの原因が、うちの方は大体トラックなのが腹立たしいというかなんというか

564 :名無しさん@1周年:2017/09/30(土) 16:33:48.23 ID:U+2PdNOi0.net
>>562
「イヤホンに鉱石ラジオ機能ぐらい仕込め」ることが前提だけど、
イヤフォンが取り外せない場合にはトランプの主張する「ラジオを聞こえるようにしろ。」
という主張は達成出来るから。

565 :名無しさん@1周年:2017/09/30(土) 17:35:59.50 ID:LxRywUCG0.net
>>551
スマホにam仕込むのは無理ゲーという話だと思うよ
むかーし二つ折り全盛期にソニーが頑張ってamラジオを入れた事があったけど一度で終わってた気がする

566 :名無しさん@1周年:2017/09/30(土) 17:37:45.64 ID:F9A/8epv0.net
>>565
アンテナの話だよ

567 :名無しさん@1周年:2017/09/30(土) 17:51:44.66 ID:pHExlL+Z0.net
Wi-Fi、Bluetooth、そしてFMが一体となってワンチップで提供されているという現実。

568 :名無しさん@1周年:2017/09/30(土) 17:53:26.56 ID:PUwLFTAu0.net
大災害時にはネットワークつながらないしね
AMラジオだけでもつかないかな

569 :名無しさん@1周年:2017/09/30(土) 17:54:23.02 ID:Hp2vO/pw0.net
サムスン化が止まらない!!(笑)

570 :名無しさん@1周年:2017/09/30(土) 17:55:13.48 ID:aqfFG8Z+0.net
ラジコでええやん

571 :名無しさん@1周年:2017/09/30(土) 17:57:22.35 ID:LQf5pvv00.net
>>1
チップもアンテナもないんだよ

572 :名無しさん@1周年:2017/09/30(土) 17:57:24.31 ID:5f3gc+hL0.net
ラジオの電波は強いから受信ぐらい出来るだろ

573 :名無しさん@1周年:2017/09/30(土) 18:00:26.01 ID:oBqVLzsG0.net
スマホで騒音測定とか水平測定とかいろいろできてすげえと思ってたが,アプリでラジオ受信までできるのか?

いや無理だろ。

574 :名無しさん@1周年:2017/09/30(土) 18:12:20.35 ID:MHNjWL810.net
>>567
よくよく考えたらWi-FiモジュールにはアンテナつながってるんだからFMモジュールにもそれだけはつながってるんだよな
ただ周波数帯が違いすぎるからアンテナ感度は足りないし
チップ内でオーディオA/D済みではあるだろうけどそもそもそれがオーディオモジュールにつなげてあるのかが分からない
仕様上使う気ない場合無駄な配線になるからなあ

575 :名無しさん@1周年:2017/09/30(土) 18:13:10.18 ID:pE131c/e0.net
>>566
アンテナは人体でおk

576 :名無しさん@1周年:2017/09/30(土) 18:35:54.91 ID:3MULIGtt0.net
>>536
総務大臣の権限、災害時

2. 臨機の措置を行うことができる範囲は、すべての無線局について、次に掲げる事項です。
(5) 空中線電力の指定の変更
(9) 放送区域の変更

577 :名無しさん@1周年:2017/09/30(土) 18:37:06.40 ID:497qCQE10.net
8を分解して搭載されてるチップを解析したサイト見た感じ、FM受信用チップを積んでるみたいだけどどうなんだ?

578 :名無しさん@1周年:2017/09/30(土) 18:41:15.24 ID:3MULIGtt0.net
>>576
実際問題として、何億もする放送設備を非常時用に余裕を持たせて設置するわけではない
(億単位の金がかかる。それを遊ばせている)
NHKなら別だろうが。

非常用に定格出力を越えて運用できないわけではないが、寿命が短くなり、故障の確率もあがり
非常放送ができなくなって、本末転倒になる。

579 :名無しさん@1周年:2017/09/30(土) 18:51:30.42 ID:n/bzY7jO0.net
AMなら電線と石とイヤホンで何とかなるんじゃ

580 :名無しさん@1周年:2017/09/30(土) 18:57:43.76 ID:P9ehvMOS0.net
特定の番組聞くだけならともかく、災害時だと1日中ラジオ聞くわけだろ
iPhoneはやめとけ

581 :名無しさん@1周年:2017/09/30(土) 19:13:03.67 ID:0IyHPLTZ0.net
1000円くらいのシリコンオーディオプレーヤーなら
FMラジオも付いてるけど スマホだと FMアプリあるしチューナーは搭載しないだろうねぇ。

というか 災害向けにはやっすいラジカセとエネループ数セットとか
ラジオ付きLEDランタンが一番。

582 :名無しさん@1周年:2017/09/30(土) 19:16:46.22 ID:o5o2Uo320.net
>>511
俺はKIYOIのバスタオルもらったぞ

583 :名無しさん@1周年:2017/09/30(土) 19:20:17.62 ID:0IyHPLTZ0.net
つうか アメリカって FM放送局が多くて日本のAM局並みにあるから、
ラジカセやFMチューナーFMレシーバーのアナログダイヤルぐるぐるするの楽しそうでうらやましいんだが、

584 :名無しさん@1周年:2017/09/30(土) 19:20:29.07 ID:Hp2vO/pw0.net
>>581
ラジオ機能搭載のスマホはたくさんあるよ。
ネット経由のラジコに比べて遅延もないし、
パケット代もかからないのがよい。

585 :名無しさん@1周年:2017/09/30(土) 19:22:13.00 ID:wEubaz+L0.net
あれれーガラケーガラスマみたいじゃないかなーこれー

586 :名無しさん@1周年:2017/09/30(土) 19:25:25.44 ID:4q5vDrlp0.net
>>485
本当は周波数偏移でのワイドってのがもともとないんだよ。段階的にナロー化していったから。

587 :名無しさん@1周年:2017/09/30(土) 19:27:35.18 ID:LQf5pvv00.net
ラジコ無料でええやん

588 :名無しさん@1周年:2017/09/30(土) 19:33:22.19 ID:9S5gFjhd0.net
>>28
そもそも、アメリカの話なんだけどね

>>7はAMという電波を受信したい
>>28はAMの番組をFMでも放送している日本の仕組みを言っている
完全に食い違い

>>7
このテの物にAM受信を内蔵することは難しいんだよね。
ノイズが受信を現実無理にしている

589 :名無しさん@1周年:2017/09/30(土) 19:36:08.02 ID:9EueDyRg0.net
アイポンには何もない

590 :名無しさん@1周年:2017/09/30(土) 19:36:43.40 ID:1F/TaF3/0.net
>>587
非常時にデータ通信できんからFMラジオ付けろって話なんだが

591 :名無しさん@1周年:2017/09/30(土) 19:39:23.95 ID:Q4/+zMmz0.net
オマエラ並四式ラジオも持ってないのか

592 :名無しさん@1周年:2017/09/30(土) 19:42:58.64 ID:o5o2Uo320.net
>>591
5球スパーヘテロダインで小泉今日子の私の16才を聞くのがいいんだよ

593 :名無しさん@1周年:2017/09/30(土) 19:46:51.24 ID:3EsMChZh0.net
>>573
iPhone8には
Wi-Fi、Bluetooth、FMラジオモジュール「USI 170804 339S00397」が使用されています。

モジュールは搭載されていますが、使用可能な状態かは不明。

594 :名無しさん@1周年:2017/09/30(土) 19:46:54.65 ID:LJE95IvF0.net
そのうちNHKが放送電波を受信出来るようにしろ、とか言い出したりしてなw

595 :名無しさん@1周年:2017/09/30(土) 19:47:36.46 ID:va+fRznR0.net
昔、ダイソーに100円ラジオがあったよね
1000円だせばいいのが買える

596 :名無しさん@1周年:2017/09/30(土) 19:48:49.52 ID:/q/BgpnG0.net
>>17
いやこれはアメリカでの話なのだが

597 :名無しさん@1周年:2017/09/30(土) 19:49:56.91 ID:va+fRznR0.net
>>594
NHKはメーカーに指図してはならないと法律で定められてなかった?

つか放送電波を受信しなくても契約しろっていう方向に持って行こうと必死じゃんw

598 :名無しさん@1周年:2017/09/30(土) 19:50:47.10 ID:GMYleNjL0.net
電源が要らないラジオ受信機ってあるよね
あれどんな仕組みになってんだろ?

599 :名無しさん@1周年:2017/09/30(土) 19:51:33.32 ID:3JTM8qtn0.net
ガラケーやアンドロイドで普通にやれることが全くやれない残念な商品が

iPhoneなのです

600 :名無しさん@1周年:2017/09/30(土) 19:54:56.01 ID:/q/BgpnG0.net
>>100
スマホにラジオ機能があっても…って事では

601 :名無しさん@1周年:2017/09/30(土) 19:55:00.05 ID:3EsMChZh0.net
AndoroidやWindowsPhoneだとFMラジオが使える機種があるけど、
知ってる範囲ではイヤホン端子にイヤホンを刺さないと利用出来ない。
イヤホンのケーブルをアンテナとして利用する為である訳ですが、
仮にiPhoneでラジオ聴けるようになっても、イヤホンを刺す必要があるんじゃないかな?

602 :名無しさん@1周年:2017/09/30(土) 20:14:57.96 ID:LACeCAG70.net
>>588
mova時代のラジデン
目覚まし時計兼AM/FMラジオとして、今も使ってるよ。

603 :名無しさん@1周年:2017/09/30(土) 20:56:57.31 ID:+YCOCR3B0.net
受信と聞いて
NHKがアップした模様

604 :名無しさん@1周年:2017/09/30(土) 21:14:41.20 ID:LzgvmvlU0.net
>>551
携帯機器にAM/FMラジオ組込み切開したことがあるんだ俺

605 :名無しさん@1周年:2017/09/30(土) 21:15:44.13 ID:LzgvmvlU0.net
>>556
鉱石ラジオ機能はローテクだからサイズが要る

606 :名無しさん@1周年:2017/09/30(土) 21:44:38.88 ID:h6IhV8bF0.net
>>556
鉱石じゃなくデジタルで
イヤホンじゃなくバリコンサイズ
のならこないだなんかググってる時に有った
http://rlc.cocolog-nifty.com/kousaku/images/2013/08/31/ca3i0110.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/33/5ffb487dec783b7a0c0fa2b1deb6084b.jpg
まぁラジオ本体はこんな1チップであとは
http://akizukidenshi.com/img/goods/3/K-03153.JPG
基準クロックとか電源とかアンテナとかチューニングの可変コンデンサとかスピーカー入れるだけみたいだから
もっと小型化できるんだろうけど

607 :名無しさん@1周年:2017/09/30(土) 21:49:19.05 ID:SBjw9hcf0.net
>>598
このスレの中にもう答えが書いてあるから探してみて

608 :名無しさん@1周年:2017/09/30(土) 22:07:09.35 ID:fghT7xHR0.net
儲かればどうでもいいからな

609 :名無しさん@1周年:2017/09/30(土) 22:15:32.81 ID:2m/PFbpO0.net
何でFM受信できると思ったんだ?

610 :名無しさん@1周年:2017/09/30(土) 22:35:54.58 ID:APCcoDgM0.net
iPhone9の目玉にしようと思ってたのにw

611 :名無しさん@1周年:2017/10/01(日) 01:44:53.33 ID:emviKDQ/0.net
>>598
ラジオ放送ってのは電流をアンテナにぶちこんで電波にしてるので
この電波をアンテナで受けると今度は逆に電波が電流に変わる
と言っても長距離を物凄く拡散しながら飛んで来た電波なのでごくごく僅かなものである
その僅かな電流でなんとか受信回路とイヤホンを駆動させることに成功すると
ラジオ放送が聞ける

612 :名無しさん@1周年:2017/10/01(日) 11:18:21.91 ID:b2b6vD1L0.net
>>609
iPod nano は受信できるからね

613 :名無しさん@1周年:2017/10/01(日) 15:08:36.79 ID:Q7VMaGut0.net
トランプはアイホンとイポーを識別出来ないのかw
これでも不動産屋としては大成できるのだなぁ。

614 :名無しさん@1周年:2017/10/01(日) 15:10:11.17 ID:fk8dGjQC0.net
ていうかラジオを買え 以上

615 :名無しさん@1周年:2017/10/01(日) 15:18:50.99 ID:BdnNjXxh0.net
今思うと、バッテリーの消耗が激しいスマホで、災害時にラジオを聞くというのは
間違ってる気がする
ラジオはラジオで常備しておけよって思う

616 :名無しさん@1周年:2017/10/01(日) 15:31:48.13 ID:yxtrEEOy0.net
>>615
LTE wifi通信全部切っときゃ大した事ない
通信が死んでるんならそれでも良かろ
それでラジオが使えるかは知らんが

617 :名無しさん@1周年:2017/10/01(日) 16:06:13.31 ID:IfIQTjga0.net
前に使ってたガラケーにFMラジオがついてた。
大震災で電車が止まった時に聞きながら帰ったな。

618 :名無しさん@1周年:2017/10/01(日) 19:05:22.07 ID:HurIwhAN0.net
FMラジオモジュールは有ってもイヤホンジャック廃止したので無理なんだよね
内部に余裕がないスマホに更にFMラジオ用のアンテナ積むのはキツイ
だがイヤホンジャックに繋いだイヤホンのケーブルがアンテナに早変わりする
他社のFMラジオ対応機はこれで問題をクリアした
iPhoneはカメラ部飛び出させている癖にイヤホンジャック廃止して不可能になった
イヤホンジャック廃止の理由が技術力の無さだったので仕方がない

619 :名無しさん@1周年:2017/10/01(日) 19:13:15.54 ID:jFrkA4zh0.net
革新的技術の正体みたり

620 :名無しさん@1周年:2017/10/01(日) 19:17:43.98 ID:yxtrEEOy0.net
>>618
自力でイヤホンジャック付けてる記事あったな
昔、CDのイジェクトボタンも廃止してトラブル起こしてた気もする
宗教団体だからしょうがないっちゃしょうがない

621 :名無しさん@1周年:2017/10/01(日) 19:39:45.89 ID:RcTIlbai0.net
ウォークマンも手持ちの曲に飽きた時にラジオは重宝したなぁ

622 :名無しさん@1周年:2017/10/01(日) 20:10:41.15 ID:G48KXR7R0.net
Appleがサポートするコストをケチってしらばっくれてるんだろ

623 :名無しさん@1周年:2017/10/02(月) 01:39:02.81 ID:DnXgXZPUO.net
そんなことしたらラジオが売れなくなるじゃないか
ラジオ売ってる会社はいい迷惑だよ

624 :名無しさん@1周年:2017/10/02(月) 05:18:56.46 ID:e7YNJbxm0.net
要するにスマホとラジオの機能は融合できるのか という問題だよな
多分できると思う でも敢えてやらなかった それは哲学的な
問題だ ラジオが聴きたいならラジオを使えばいい
スマホはそれとは「違う」何かなんだよ 当たり前だろう
人がスマホにいったいどれだけの金額を払ってるか考えてみろ
ありきたりじゃない高性能なラジオでもそれより遥かに安い
アップルに言わせればラジオなんてのは「こっちの商売じゃねーよ」
って事だろう 故にSONYが担当するのがよろしい

625 :名無しさん@1周年:2017/10/02(月) 05:24:21.73 ID:VOH4Oe6xO.net
>>28
日本が補完放送始めた帯はもともとアメリカとかはFMラジオじゃないのか?
ってかあれはNHKないんだよ

626 :名無しさん@1周年:2017/10/02(月) 05:26:50.95 ID:VOH4Oe6xO.net
>>615
その考え自体はすごく正しい
一方、起きてしまってる今の災害には目の前でできる対策は必要

627 :名無しさん@1周年:2017/10/02(月) 05:29:04.14 ID:MRiKycwW0.net
一方ロシア人はラジオを使ってラジオを受信した

628 :名無しさん@1周年:2017/10/02(月) 05:29:46.61 ID:VOH4Oe6xO.net
>>618
強電界域ならアンテナなくても聞けるんじゃね?
音声ならノイズが入ろうがかなりの情報は伝達できるぞ。

629 :名無しさん@1周年:2017/10/02(月) 05:38:28.99 ID:Q03V5CmQ0.net
>>615
そう思うなら両方準備すれば良い

まあどう見てもスマホラジオの方が緊急時に動かせる確率が高いけどな

630 :名無しさん@1周年:2017/10/02(月) 05:44:55.04 ID:Q03V5CmQ0.net
>>618
内蔵ならフィルムアンテナ、背面がガラスのiPhoneなら可能。
外付けのイヤホンアンテナはプラグ形式は関係無く可能。

631 :名無しさん@1周年:2017/10/02(月) 06:05:03.66 ID:T34bUPrx0.net
意識高いバカが作るとこうなる
意識高いバカが危機感なくて災害真っ先に死ぬ
自業自得よ

632 :名無しさん@1周年:2017/10/02(月) 08:26:24.10 ID:mVA3W0VK0.net
>>624
アホかお前
Appleがラジオ機能付けないのは付けても売れないからただそれだけ

633 :名無しさん@1周年:2017/10/02(月) 08:27:54.59 ID:oMruwT8f0.net
FMは範囲が狭すぎだろ

634 :名無しさん@1周年:2017/10/02(月) 09:25:09.16 ID:c4kUQRv50.net
>>629
自宅で被災する確率の方が低いわけだしな

635 :名無しさん@1周年:2017/10/02(月) 10:51:30.13 ID:rE9yh3Yz0.net
電池食いのスマホでラジオとか災害時には使いづらいから
普通に乾電池式や手回し式のラジオを用意しとこうよ

636 :名無しさん@1周年:2017/10/02(月) 11:14:45.91 ID:cuVOiOJA0.net
>>630
そのアンテナのゲインは何dBiで、手で掴んでもそのゲインを維持出来るのかな?
FMラジオ付いてるスマホが軒並みイヤホンアンテナなのにはちゃんと理由があるんだよ。

637 :名無しさん@1周年:2017/10/02(月) 11:29:47.55 ID:3M5zKHfR0.net
非常時(被災後)にラジオ聞く必要なんてあるか?
幹線道で避難するだけだろ

638 :名無しさん@1周年:2017/10/02(月) 11:37:31.38 ID:vQQVmvJB0.net
>>461
頭悪いなお前

639 :名無しさん@1周年:2017/10/02(月) 11:40:07.48 ID:XGgQ0YX50.net
さあ、SONYの出番だ。
まだSONYはポケッタブルのラジオを
結構売ってるんだよな。
http://www.sony.jp/radio/lineup/

640 :名無しさん@1周年:2017/10/02(月) 12:02:46.35 ID:HDts+ZmK0.net
常にラジオを持ち歩いている人がどれだけいるのかな?
日本も災害が多いからスマホにFMラジオ付けた方が良い思うけど。FMラジオ放送は災害に強いからAMラジオ放送のワイドFMができたらしいし。

641 :名無しさん@1周年:2017/10/02(月) 12:36:58.04 ID:9ZsEQJ+W0.net
>>639
Xperiaは標準でFM受信できる
Googleアシスタントを音声でどこからでも起動出来るようにしとくと何故か使えないが

642 :ドクターEX:2017/10/02(月) 13:28:03.68 ID:xdGLx52w0.net
>>565
AMを仕込むのは無理じゃないよ。
1cm^2もあれば収まる。
当時と違い今は5インチ以上のスマホ全盛だろ。
可能だけど、必要ないしコストアップになるだけ。
緊急用なら、法律で決めないと無理。

643 :名無しさん@1周年:2017/10/02(月) 13:30:28.02 ID:lL4MLKih0.net
fmもいいけどamもいいと思う

644 :名無しさん@1周年:2017/10/02(月) 14:19:24.60 ID:mVA3W0VK0.net
>>640
地デジ化で電波帯域が空いたから電波使用料目当てにAM局を押し込んだだけ

645 :名無しさん@1周年:2017/10/02(月) 14:24:13.40 ID:e0RXT6Nq0.net
>>270
作れw
電子工作の初歩だ

646 :名無しさん@1周年:2017/10/02(月) 14:27:42.07 ID:e0RXT6Nq0.net
>>384
は?w

具体的に、何処の地域のどの放送局がどの周波数でやってるん?

647 :名無しさん@1周年:2017/10/02(月) 14:33:39.21 ID:mVA3W0VK0.net
>>646
いまどきアホかお前
http://www.soumu.go.jp/menu_seisaku/ictseisaku/housou_suishin/fm-seibi.html

648 :名無しさん@1周年:2017/10/02(月) 14:34:56.78 ID:cuVOiOJA0.net
>>646
>>384じゃないけど、説明しよう。
総務省が地デジ化で空き地になったVHFアナログTVの1〜3ch(90〜108MHz)を新たに ワイドFMと呼称して、FM放送用に割り当てたんだよ。
で、この帯域は原則AM放送のサイマル放送で使用することになってる。

無線やってる人間からしたら、ワイドFMなんて紛らわしい呼称使うなって言いたくなるけど、総務省が、言ってるからどうしようもないよね。

649 :名無しさん@1周年:2017/10/02(月) 14:35:16.01 ID:e0RXT6Nq0.net
>>75
炊き出しは、地元の教会がやってる
役所がやるのはミール(食券)の配布

650 :名無しさん@1周年:2017/10/02(月) 14:37:15.25 ID:yoI1dF4D0.net
日本の防災だけに限ればAMのNHK第1が聴けなきゃだな
FMが聴けてもワイドFMには入って無いぞ

651 :名無しさん@1周年:2017/10/02(月) 14:37:53.83 ID:e0RXT6Nq0.net
>>647-648

ありがとう^^

652 :名無しさん@1周年:2017/10/02(月) 15:12:40.37 ID:HDts+ZmK0.net
NHK第一がワイドFMにならないのはNHKーFMがあるかららしい。
あくまでもAM局の補完ということみたい。

653 :名無しさん@1周年:2017/10/02(月) 15:17:39.20 ID:ZGX4FJ2m0.net
朝のラジオ体操をFMのクリアな音質で聴いてみたいものだねw

654 :名無しさん@1周年:2017/10/02(月) 15:48:31.79 ID:Ngyz6IUi0.net
radiko聞け

655 :名無しさん@1周年:2017/10/02(月) 15:56:38.01 ID:mVA3W0VK0.net
NHKのネットラジオはradikoじゃなくてらじる★らじるな
全然関係ないけど今日からFM沖縄がradikoで聞けるようになった
http://www.nhk.or.jp/radio/
http://www.fmokinawa.co.jp/

656 :名無しさん@1周年:2017/10/02(月) 15:59:01.76 ID:Sa0L+cu80.net
インターネット経由でFMラジオ放送番組を聴くのはダメなのか?

657 :名無しさん@1周年:2017/10/02(月) 16:03:17.85 ID:MWMj/Jt70.net
>>656
通信量や消費電力の問題だろうね

658 :名無しさん@1周年:2017/10/02(月) 16:16:57.37 ID:Rf/OHQ4n0.net
ラジオはAM派の俺はどうすれば・・・

659 :名無しさん@1周年:2017/10/02(月) 16:32:30.14 ID:cXgscoCR0.net
ワイドFM、ナローFM、スーパーナローFMという言葉があるから
放送のワイドFMは紛らわしいな

660 :名無しさん@1周年:2017/10/02(月) 16:40:57.36 ID:L3wpsH5Q0.net
>>656
大規模災害の時にそのインターネットが使用不能になるからだよ
阪神淡路大震災の時は携帯が一斉に圏外になり使用不能になった
一般回線の電話もほぼ使用不能になった

661 :名無しさん@1周年:2017/10/02(月) 16:56:53.48 ID:KG894p8N0.net
>>11
それにはますsimカードを抜いてB-CASカードを入れないと。

662 :名無しさん@1周年:2017/10/02(月) 18:04:26.26 ID:wN5OPGOh0.net
iPod nanoにはFMラジオ入ってたな

iPhoneにも入ってるのか

663 :名無しさん@1周年:2017/10/02(月) 18:06:01.19 ID:dwHUsiVn0.net
またイヤホンしないと受信出来ない可能性

664 :名無しさん@1周年:2017/10/02(月) 18:06:06.70 ID:AS4Aayp80.net
大体、要らない機能だっツーの

665 :名無しさん@1周年:2017/10/02(月) 18:10:20.45 ID:yoI1dF4D0.net
アンドロイドだが割りとよく使ってるわ
90年代に買ったCDラジカセもさすがに寿命で死んじゃってパソコンとスマホしかオーディオ機器持って無いからな
パソコンに繋いでるMSP3がインプット2系統あるんで片方をスマホ用にしてさ

666 :名無しさん@1周年:2017/10/03(火) 06:12:39.11 ID:LvV7sZR00.net
俺は外出先で災害にあった場合に備えて
ソニーの小型ラジオを持ち歩いてるがな
電池の予備も。

667 :名無しさん@1周年:2017/10/03(火) 07:10:22.29 ID:4PqPnX7K0.net
>>655
でも、ごく最近radikoでもnhkラジオ聴けるようになってんだね、一部地域では。

668 :名無しさん@1周年:2017/10/03(火) 07:46:21.81 ID:B3kixksz0.net
>>204
欲しい!w

669 :名無しさん@1周年:2017/10/03(火) 08:20:27.17 ID:Dxvx3xaX0.net
受信機能がないならしゃーないじゃん

670 :名無しさん@1周年:2017/10/03(火) 08:47:12.31 ID:XqWipY8W0.net
>>663
イヤホンをアンテナに

671 :名無しさん@1周年:2017/10/03(火) 09:04:59.17 ID:9aAyj0qW0.net
俺の5Sでラジオ聞ければな

672 :名無しさん@1周年:2017/10/03(火) 09:19:23.98 ID:+3Ka2tyy0.net
>>14
電池がない可能性もあるんだからゲルマニウムラジオでも配っとけよw

673 :名無しさん@1周年:2017/10/03(火) 09:22:36.22 ID:lItzc+a/0.net
AMにしろ

674 :名無しさん@1周年:2017/10/03(火) 09:28:15.85 ID:ZrjltUsN0.net
ラジコでええやろ

675 :名無しさん@1周年:2017/10/03(火) 09:31:02.69 ID:lItzc+a/0.net
そもそも災害時に備えて手回しクランク付きラジオを1台くらい用意しとけよ

676 :名無しさん@1周年:2017/10/03(火) 09:33:38.99 ID:oN0pnZn90.net
ライトニングコネクタに刺すアンテナケーブルとかできりゃ良いんだわな

そういう風に作らんと無理だろうけど

677 :名無しさん@1周年:2017/10/03(火) 10:37:55.38 ID:n+K71bUr0.net
FMラジオ受信できるスマホって、イヤホンマイクのケーブルをアンテナにしてたような?

678 :名無しさん@1周年:2017/10/03(火) 11:20:29.18 ID:Mas/Cy1d0.net
>>676
ライトニングって空き端子あるのか?
裏表兼用にした事で実数が少なかったような

679 :名無しさん@1周年:2017/10/03(火) 11:21:19.53 ID:fhZ5WcbB0.net
開きの線が無くてもアンテナならその気になれば電力ラインに乗せられるんじゃね

680 :名無しさん@1周年:2017/10/03(火) 11:29:30.51 ID:5fblWA+t0.net
>>678
イヤホン端子にも空きなんか無い

681 :名無しさん@1周年:2017/10/03(火) 11:30:31.90 ID:AWD6DSDR0.net
>iPhone 7』と『iPhone 8』は、FMラジオ対応チップを搭載しておらず

他のアイフォンには搭載してたんか

682 :名無しさん@1周年:2017/10/03(火) 12:04:49.96 ID:3vv2b0jP0.net
デジタルじゃなきゃ特殊なチップ無くても受信できるんじゃね?

683 :名無しさん@1周年:2017/10/03(火) 12:13:07.05 ID:KdRgZ2MR0.net
昔、iPhoneの周辺機器に、FMラジオ機能を内蔵したイヤホンがあったような?

まあradikoあるから要らないけどね。

684 :名無しさん@1周年:2017/10/03(火) 12:20:31.86 ID:isN6ejm00.net
日本はワンセグでも売り込んだら?

685 :名無しさん@1周年:2017/10/03(火) 12:24:42.12 ID:Mas/Cy1d0.net
>>680
イヤホンはアナログかつ電波で使ってる周波数帯と一切関わりがないから
コンデンサ一つで使い回しが利くんだよ
それがデジタル信号が通る場所では同じようには行かないってわけ
ライトニングを先バラでぶら下げれば使える番線はあると思うけど
ユーザーは何でもつなぐしそれでクレームするから多分無理

686 :名無しさん@1周年:2017/10/03(火) 12:27:38.74 ID:HZqb1VWX0.net
>>679
イヤホンの線に載せてるやつはGND共通線をアンテナとして使ってるから、Lightningの同じように出来るかも。
ただ、イヤホンと違ってLightningは電流の流れる電源ラインのGNDだから、AC分離用のコイルが大型になるからやりにくいかもね。これは電源側も同じだけど。

687 :名無しさん@1周年:2017/10/03(火) 12:33:19.49 ID:aSz6xj+V0.net
ライトニングってシールドされてなかったっけ。
そのANTに場合つかえんのかなあ

688 :名無しさん@1周年:2017/10/03(火) 12:35:41.74 ID:Bb2FHz7G0.net
今時は携帯ですらSDRだからFMの復調なんて簡単だろ
アナログ系の再設計は要ると思うが

689 :名無しさん@1周年:2017/10/03(火) 12:36:41.12 ID:5fblWA+t0.net
>>685
アホかお前
先端開放でデジタルもアナログもあるかよ

690 :名無しさん@1周年:2017/10/03(火) 12:50:55.80 ID:UHWaRtlO0.net
アメリカにはラジコは無いのか?

691 :名無しさん@1周年:2017/10/03(火) 12:53:38.65 ID:Mas/Cy1d0.net
>>689
書き方悪かったな
先バラ線ぶら下げるならアンテナになるけど
バッテリもつなぐしPCもつなぐしSDアダプタもつなぐ
何つながろうがアンテナ線としての機能を担保するのは無理って話

692 :名無しさん@1周年:2017/10/03(火) 12:54:11.59 ID:bPVt53fG0.net
左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!
企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日だよ!

ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
http://www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
http://www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html

最低最悪の左翼偏向番組のTBS『ひるおび』スポンサーのP&G製品を不買しよう!P&Gはアメ豚企業だから倒産しても日本人としては全く心が痛まないしねw
容赦なく不買していきましょう!このP&Gって反日アメ豚企業、前々から反日姿勢が強くて気になっていました
P&Gって反日アメ豚企業は反日左翼番組の大半のスポンサーになってる。悪質すぎる

http://damedia1.blog.jp/archives/2758750.html
TBS『ひるおび』提供スポンサー「P&G」のクレーム対応がテンプレ丸出しで視聴者の怒りを買う

安倍政権の恩恵を受けていながら、安倍政権を倒そうとしている売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!
中韓や在日利権の尖兵と化している売国サヨクマスコミを叩き潰す事は国として急務!

広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう
安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?


広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産自動車
4イオン
5セブン&アイ・ホールディングス
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬工業
9パナソニック
10リクルートホールディングス
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン

一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html
共同通信が北朝鮮制裁の「抜け穴」!? ――平壌支局運営費として多額の送金
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170616-00010000-sentaku-soci
安倍首相もハマった、マスコミが疑惑だけで罪人を作る3つの方法
http://diamond.jp/articles/-/136478
加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html
.加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html
加計学園問題の偏向報道に北村弁護士がド正論!「日本のマスコミは終わっている!加戸さんを報道しないのはありえない!両方の論拠を出し国民に判断させるのが本来の報道!」
https://www.youtube.com/watch?v=1wcEQNvH8B8
「安倍総理は無罪って分かってるけど視聴率がとれるからやめられない」夏野剛がテレビ局ディレクターに聞いた話を暴露
http://netgeek.biz/archives/100699
.加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all
前川氏答弁が加戸氏発言の25倍超だった!加計問題でテレビ報道に異議アリ 民間団体がBPOへ告発検討
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170821/soc1708210002-n1.html
.40+7+987

693 :名無しさん@1周年:2017/10/03(火) 12:54:40.78 ID:bPVt53fG0.net
偏向報道にうんざり!マスコミの安倍総理批判に国民から大ブーイング
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1499593879/
【報道暴力団】秋葉原 安倍やめろコールの真実!テレビ局は一線を越えた
https://www.youtube.com/watch?v=njc-0-UZhP0

http://b.hatena.ne.jp/entry/twitter.com/aritayoshifu/status/881045139640143872
有田芳生さんのツイート: "「聖地」が「墓標」に変わる画期的な街頭演説会がはじまります。"

民進党の有田芳生の事前のツイートとかみると民進党と共闘している共産党としばき隊と左翼マスコミが結託して最初から安倍さんの選挙演説をヤジで妨害する計画をたてていたんだろうね
安倍さんの演説妨害した、しばき隊一派はマスコミだけが入るの許されていた一等席に朝から陣取っていた
これって犯罪だよ、明らかに。この件は売国サヨク側にとって致命的な問題に発展する可能性がある
安倍さんの演説妨害していたのはしばき隊だと大量に証拠が残っているのに、
自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように報道する売国サヨクマスコミの程度の低さに驚く
日本のマスコミは在日の暴力集団のしばき隊と連携して捏造報道するまで落ちているのだ

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881872300726829056
報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。
仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。

元都知事の猪瀬さんもこう言ってる

猪瀬直樹
https://twitter.com/inosenaoki/status/881370560105660416
テレビで見たけれど、あの「安倍辞めろ」コールはプラカードなどから、共産党の組織的な行動ですね。
ところがふつうの視聴者には、「辞めろ」はあたかも都民の声と聞こえてしまう。

百田尚樹氏が外国特派員協会で会見 都議選・安倍総理「こんな人たち」騒動の真実をバラしてしまうww [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1499184980/
安倍総理を取り囲む360度の周辺は、ほとんどが安倍総理の話を聞きたい、あるいは安倍総理を応援したいという人で埋まっていました。
ところが一角だけ、わずか30メートル四方の一角だけ反対派が陣取っていました。ところが日本のテレビ局は、その一角の周辺にだけに集まっていました。
そして決して全体を写さずに、その一角をクローズアップしてテレビで放送していました。非常に汚い報道のやり方です。

http://netgeek.biz/archives/99004
安倍やめろの巨大横断幕、しばき隊が2015年につくったものと一致。集団の正体が明らかに

500円
https://twitter.com/_500yen/status/882396914074779648
【計画的選挙妨害】大阪市民の籠池夫妻は都議選の選挙権がないのに上京して、TBS記者と横川圭季がタクシーに同乗。
秋葉原演説会場では、籠池泰典を謎のメガネ男が、籠池諄子を青木まり子が、しばき隊の野間易通たちが陣取る場所まで案内してる。
籠池泰典の掌には、事前にセリフまで書かれている

500円
https://twitter.com/_500yen/status/882401676233015296
【公務執行妨害動画】秋葉原演説会場でしばき隊が横断幕を掲げていた下では、
暴れるしばき隊を取り押さえる警察官の耳元に大声で罵声を浴びせるしばき隊メンバーと、
警察官の肩に腕をまわして警官の制服を掴む野間易通の姿が写ってる。
民主党政権で官邸に出入りしてた平野太一らしき人物も確認できる

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881834647646126080
秋葉原騒動に参加したしばき隊の中で、画像から確認できる中心メンバー:野間易通、日下部将之、無量光(韓国系?)、井手実。
その他、籠池夫婦を連れて来たと思われる横川圭希と青木まり子。

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/882414630915653634
のりこえねっとで野間が秋葉原での選挙妨害を弁解。
「在特会が先にやった」という論理。妨害された共産党候補は「卑劣な集団には負けない」と、安倍総理と同じようなことを演説している。
自民は在特会と共闘してないが、しばき隊と共産党は共闘関係。+720+89577

694 :名無しさん@1周年:2017/10/03(火) 13:03:47.07 ID:5fblWA+t0.net
>>691
GND使えばいいだけだ

695 :名無しさん@1周年:2017/10/04(水) 00:43:16.81 ID:7xtuXoGS0.net
サイレントテロで経済をどん底に叩き落とそうぜ52
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/eco/1497848413/972

972 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9b13-IQJU)[sage] 投稿日:2017/10/04(水) 00:38:41.27 ID:yoh4BCoK0
日本ガイシが亜鉛2次電池、屋内定置型蓄電池として製品化へ - 日経テクノロジーオンライン
http://techon.nikkeibp.co.jp/atcl/news/16/040707097/
負極にZnを用いた電池は、Znの比重が高いことから体積エネルギー密度を高めやすい。しかもZnはありふれた材料で、
非常に安い2次電池を実現できる可能性があることから、Liイオン2次電池の有力な代替候補の1つになっている。

これで中国ともおさらばだ

696 :名無しさん@1周年:2017/10/04(水) 03:16:05.63 ID:NgZaWMgR0.net
2chMate 0.8.9.39/Sony Ericsson/IS12S/4.0.4/LR
夜明け前のひととき2ちゃん55
FMラジオアプリ搭載機、パケ消費無い放送受信が1番大事

697 :名無しさん@1周年:2017/10/04(水) 03:17:48.20 ID:ElLA3uZm0.net
ネットラジオ聞けばいいじゃん

698 :名無しさん@1周年:2017/10/04(水) 03:24:29.35 ID:9/4MnkIp0.net
スマホだけで全てをどうこうしようとしてる時代になってきたけど
現時点でのスマホって凄まじく出来損ないだよな
完全防水なんて殆どないし、バッテリーは全然進化しないし、堅牢性が低いものばかりだし
糞みたいな付加機能付けるから耐久性が低いものばかりだし 電波AMもFMもとっとと付けろよ 

699 :名無しさん@1周年:2017/10/04(水) 04:21:06.13 ID:2rdf9VOv0.net
>>465
じゃあ、決してラジオ受信機能でそのままラジオを聴かれることで
FMラジオ受信アプリを選択の上で使ってデータ通信を利用してもらうことで〜
なんてことではないんですね?ないんですね?ないんですね!

700 :名無しさん@1周年:2017/10/04(水) 08:08:43.27 ID:GI8ytUTv0.net
>>698
その点ガラケーは凄かったよな

総レス数 700
161 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★