2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【企業】介護による離職防げ 法律より手厚く、企業が休業・有給制度 第一生命や日立−介護離職者は年10万人・予備義軍100万人

1 :ばーど ★:2017/09/27(水) 09:37:55.35 ID:CAP_USER9.net
 介護に直面する社員の退職を防ぐため、企業が多様な働き方を念頭に置いた支援制度を整え始めた。第一生命保険は介護休業について730日を上限に回数無制限とする制度を整備。
 
 花王やパナソニックは有給で休める仕組みを設ける。日本の介護離職者は既に年10万人、予備軍は100万人とも見込まれる。貴重な戦力である社員のつなぎ留めが重要な経営課題に浮上している。

 育児・介護休業法は労働者に介護休業を取る権利を認め、…※続く

配信2017/9/27 2:01
日本経済新聞 続きは会員登録をしてお読みいただけます
https://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ26HZ5_W7A920C1MM8000/

2 :名無しさん@1周年:2017/09/27(水) 09:38:32.99 ID:3DKC1TqV0.net
でもお金は払いません

3 :名無しさん@1周年:2017/09/27(水) 09:41:54.45 ID:qGeIctOc0.net
繰り返し主張するけど昔(バブル以前)昭和の日本はアルバイト⇒正社員 経験をつんだらだれでも正社員になれるのは当たり前の社会だった。
昭和なら高校生アルバイトが正社員採用され働くことすら珍しくなかった。なぜ今はアルバイト⇒再雇用の繰り返しでまた非正規アルバイトを繰り返すのだろう?

 人口構成
年少人口:0歳〜14歳
生産年齢人口:15〜64歳 ←消費税増税とは選挙権のない15〜19歳の子どもからも徴収し安定財源として★高齢者への贈り物な訳だけど
老年人口:★65歳以上
年代別個人金融資産
20代 0.3%
30代 5.4%
40代 12.1%
50代 22.4%
60代 32.8% ★ 
70代 27.1% ★ 
http://dl1.getuploader.com/g/aosi77/23/sisan.jpg
社会保障費問題 http://dl1.getuploader.com/g/aosi77/6/shakaihouhi.JPG
自殺推移 http://dl1.getuploader.com/g/aosi77/7/jisatu.JPG
A,厚生年金に国庫が使われるようになったから。⇔企業負担を減らしたいから=非正規の若者に厚生年金加入させたくないから

建前、非正規派遣法が最長3年になるらしいけど旧来社会のあり方など無視され若者は使い捨てされてるの分かってるよな?
昭和の日本だと1、2ヶ月バイトしていた高校生が正社員にされることも全然珍しくなかったけど
今、非正規で介護やってる若者は、どれくらいの期間非正規をやってる?
万が一、半年以上経過して非正規で介護師を真面目にやってたら本当にバカだよ?

1、2ヶ月バイト勤めしてそれでも正社員になれなかった場合は 老人の世話を頭をバシバシ叩いてストレス発散しながら
労働することを個人的に推奨する。(但し俺は介護という仕事をしたことないから頭をバシバシ叩いてストレス発散するのが問題あるのか?は知らんけどw
まあバシバシ叩くのがまずいのならペシペシ叩く程度に加減しながらストレス発散するのもプロとしては重要なスキルだとは思うがw
子どもをペシペシ叩くのはセーフだからようはストレス発散には加減が重要。

4 :名無しさん@1周年:2017/09/27(水) 09:43:10.37 ID:qS6zqOxj0.net
介護士看護師の給料上げろよ

5 :名無しさん@1周年:2017/09/27(水) 09:43:18.57 ID:hQzRdvZk0.net
介護にされるようになったら、国が責任を持って安楽死できるように

しないから、全国で身内よる事件が多発してんだろうが

いいかげんにせーよ

6 :名無しさん@1周年:2017/09/27(水) 09:44:29.59 ID:aReDsoUM0.net
介護と仕事の両立とか地獄だぜ

7 :名無しさん@1周年:2017/09/27(水) 09:45:18.50 ID:++1DwuU/0.net
精神やられるからどうしようもない

8 :名無しさん@1周年:2017/09/27(水) 09:46:01.41 ID:9u7ihEht0.net
親を施設に入れてから介護休暇もらって海外旅行したら厳重注意されたわ

9 :名無しさん@1周年:2017/09/27(水) 09:49:38.70 ID:tLsyDsrz0.net
>>8
人の勝手なのにな

10 :名無しさん@1周年:2017/09/27(水) 09:53:26.98 ID:wwC2w1XV0.net
むしろ見捨てたときのw処罰をなくすべき

11 :名無しさん@1周年:2017/09/27(水) 09:55:54.48 ID:Z3hSALrT0.net
姉は働きながらの介護に疲れて自殺した。
俺はそれをきっかけに介護離職して面倒みてるけど、もう限界って思った時に脳梗塞で倒れてくれた。
いつまで生きるつもりやら…

12 :名無しさん@1周年:2017/09/27(水) 09:58:30.26 ID:ykeICola0.net
オレも今これを味わってるところ。
はやくこの世の全てが終わればいいと思ってる。
いろいろ経て、自分が生きる意味も見いだせなくなった。

13 :名無しさん@1周年:2017/09/27(水) 10:08:10.45 ID:vN+4sgxX0.net
少子化と同じで社員を抱えるリスクが大きくなれば雇わなくなるだけ
派遣や出稼ぎの外国人労働者が主流になりそう
まぁそれこそが狙いなのかもしれないがw

14 :名無しさん@1周年:2017/09/27(水) 10:09:19.27 ID:Hc51A/Jo0.net
安楽死を望む。

自分らは何もしないクセに、安楽死に反対してる宗教家、政治家、教育関係者は詐欺師。

宗教家、政治家、教育関係者こそ、変態ロリコンの巣窟。

この世はウソで塗り固められている。

15 :名無しさん@1周年:2017/09/27(水) 10:13:50.21 ID:vN+4sgxX0.net
安楽死を〜という飼いならされた奴隷根性
すべて投げて乞食として生きればいいのに
メンタル弱すぎだろ

16 :名無しさん@1周年:2017/09/27(水) 10:13:56.04 ID:XYLW+11A0.net
いまさら

17 :名無しさん@1周年:2017/09/27(水) 10:19:11.47 ID:Ghh0w8qq0.net
義軍?

18 :名無しさん@1周年:2017/09/27(水) 10:21:17.34 ID:Hc51A/Jo0.net
この世を支配してるのは"金"。

マネー、マネー、マネー。

決して、道徳だの正義だの

子供たちの為じゃない。

ひたすらテメーの金儲け。

金儲けの為なら、戦争をして人殺しもする時代。

金儲けの為なら、若い女がマンコも肛門も曝け出す恥ずかしい時代。

いい時代だなwww

19 :名無しさん@1周年:2017/09/27(水) 10:23:04.17 ID:cWeX+4eA0.net
収入が得られる仕事を休んで親の介護とか地獄だよな
金がないなら仕方がないが余裕があるなら施設入れちゃうしかないわ
親の面倒ぐらい自分たち自身でみようと思うと追い詰められる

20 :名無しさん@1周年:2017/09/27(水) 10:24:08.94 ID:V4vXRRUl0.net
>>15
よお乞食

21 :名無しさん@1周年:2017/09/27(水) 10:24:46.05 ID:wrrEZi7g0.net
平均寿命が伸びた弊害

22 :名無しさん@1周年:2017/09/27(水) 10:33:01.40 ID:nh+Od3vV0.net
こんな世の中なのに
消費税10%
幼児教育無償化に2兆円
とか言っちゃう安倍

こんな世の中なのに
消費税10%
幼児教育無償化に2兆円とか言っちゃう安倍

こんな世の中なのに
消費税10%
幼児教育無償化に2兆円とか言っちゃう安倍 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


23 :名無しさん@1周年:2017/09/27(水) 10:46:38.76 ID:fjrI9kJ80.net
施設に入れる為に昼夜を問わずに働き続けるのか
離職して在宅で診るのか
どちらもかつかつの生活には変わりなくて大変だよ

24 :名無しさん@1周年:2017/09/27(水) 10:58:20.62 ID:6RHgYTtn0.net
.

で、

日本人の発想は、

「キヅナ」

強要

見せしめ

で縛り付けようとするw

25 :名無しさん@1周年:2017/09/27(水) 10:59:45.51 ID:EutfXrOL0.net
姥捨制度を公につくらないと

何をどうやったって離職するさ。

26 :名無しさん@1周年:2017/09/27(水) 11:00:14.04 ID:IAurG+190.net
誰も幸せにならない

27 :名無しさん@1周年:2017/09/27(水) 11:01:00.53 ID:/V0u6Sf10.net
>>26
誰も幸せにさせないのが日本人の大衆

28 :名無しさん@1周年:2017/09/27(水) 11:02:17.26 ID:gjuWieEw0.net
>>1
予備義軍?

29 :名無しさん@1周年:2017/09/27(水) 11:02:48.75 ID:eOglkyX10.net
>>19
施設に入れようにもまず受け入れてくれる施設が少なくて
待機100人越えとか珍しくない
金で解決しようにも月額20万くらいかかると普通のリーマンはどちらにせよ詰むね

30 :名無しさん@1周年:2017/09/27(水) 11:05:58.25 ID:iJGPD7fs0.net
待機児童より待機老人の対応が急務だよな

31 :名無しさん@1周年:2017/09/27(水) 11:06:23.27 ID:qGeIctOc0.net
史上最高視聴率だった
連続テレビ小説おしんの姥捨て山シーンがある初期版が見たいのに
海外放映版(姥捨て山シーンカット)がされてるのは残念杉。
NHKは おしんの初期版をうpしろよ。

32 :名無しさん@1周年:2017/09/27(水) 11:06:53.09 ID:27dTTV7k0.net
お前らには関係のない企業ばかりだから気にすんな

末端のクソ会社に勤めてる連中は介護のために仕事辞めるか
放置死しかねーからwww

33 :名無しさん@1周年:2017/09/27(水) 11:07:46.49 ID:IAurG+190.net
これからもっと増えるぞ。
しかも無駄に長生きするだろうし…。
絶望しかないね、この国には。

34 :名無しさん@1周年:2017/09/27(水) 11:08:12.72 ID:3haq7F5z0.net
会社に相談したって解決できる問題じゃないからな
日立ライフの運営する施設だって最低10万〜だし
そもそも老人多すぎてどの施設も入れない

35 :名無しさん@1周年:2017/09/27(水) 11:11:04.44 ID:IAurG+190.net
うちも俺が結婚した直後に父親が介護必要になってしまってどうにもならん。
母親もボケてきて、妻と話し合って子供は諦めて介護するしかねーか、と。
正直、早く逝ってほしい…

36 :名無しさん@1周年:2017/09/27(水) 11:16:21.87 ID:eOglkyX10.net
>>35
親族でも義理の親でも何でもいいからまず皆で話し合って
金で解決できる道があるならそれを選べ
自分たちで介護なんて無理なんだよ、いつ死ぬかも分からないのに
働きながら面倒見るのは無理だし休む暇もなく頭から常に離れない
奥さんも病んだら終わり、自分たちのこと考えるなら親は捨てろ

37 :名無しさん@1周年:2017/09/27(水) 11:17:41.17 ID:6XS9mb7R0.net
休業や有休ってwwwww
介護の場合休暇10年20年は欲しいね
業者に全部丸投げって形じゃないんじゃ結局離職しかねえんだよな

38 :名無しさん@1周年:2017/09/27(水) 11:24:16.54 ID:3haq7F5z0.net
終りの期限が見えてるわけじゃないからな
働けないなら辞めてくれが企業の最終回答
まぁ、病気にせよ介護にせよ長期なら自主退職に
もってくよね

39 :名無しさん@1周年:2017/09/27(水) 11:25:29.21 ID:qwBaHfah0.net
親の施設入所費用を稼ぐため、別の老人の介護をしてる介護士は本末転倒な気がする

40 :名無しさん@1周年:2017/09/27(水) 11:26:26.06 ID:GQVx0ciD0.net
学費の無償化よりこっちだよね

41 :名無しさん@1周年:2017/09/27(水) 11:32:12.63 ID:dsSUe5PF0.net
ほんと終わりが目の前に来てるな

42 :名無しさん@1周年:2017/09/27(水) 11:35:23.04 ID:CW8EpU8R0.net
必要なのは介護手当だろ。

介護保険サービスではカバーしきれないから、辞めて世話するのだ。
カバーしきれないぶんはお金があればいくらでも実費介護が受けられるが、実費介護費用は高額になるからなかなか利用できるものではない。

そこを補助すれば辞めなくて済む。
変に休日やら整備して余剰人員を抱えるより、ローコストなんじゃないかね。

43 :名無しさん@1周年:2017/09/27(水) 11:46:33.25 ID:aU2K6DlI0.net
介護職員の処遇改善がなかなか進まず職員が次から次へと離職していくため
空きが出ている施設が増加している
まずはそっちを改善して介護はプロに任せた方が社会全体にとっても
介護される者にとっても良いのに
素人ができる介護なんて限度があるから介護される方も可哀そうだよ

44 :名無しさん@1周年:2017/09/27(水) 11:47:16.73 ID:fEf9NHQW0.net
【深刻な介護離職】東京都、介護・仕事の両立に関する無料相談窓口を10月に開設 [無断転載禁止]©2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1506380289/

45 :名無しさん@1周年:2017/09/27(水) 12:10:51.78 ID:4aecsdU00.net
介護は安い汚い重労働の三拍子だからな
公務員の給料上げる前に、介護や保育園の給料を上げないと
あと、教師のハードルを上げないと
何で並以下で教師になれんねん

46 :名無しさん@1周年:2017/09/27(水) 12:14:38.83 ID:DoPEawGY0.net
毒男で自営してたけどばーちゃんが認知症でかーちゃんが軽度の認知症にとーちゃんはアルツハイマーとかでもうどうにもならない

47 :名無しさん@1周年:2017/09/27(水) 12:20:34.77 ID:FyUVvUKP0.net
子供6,7人が当たり前だった時代は長男の嫁が世話していたからよかった

今介護を必要としている人の子供なんて二人っ子が当たり前なんだから長男がいない家も珍しくないし

48 :名無しさん@1周年:2017/09/27(水) 12:32:06.39 ID:bZJMhdUw0.net
非正規は対象外なんだろうな

49 :名無しさん@1周年:2017/09/27(水) 12:37:00.11 ID:FBOO+79U0.net
国庫から介護師に直接支援すればいいのに
継続年数が増えるほど毎月の支援額も増える方式でさ
つまり半公務員化

50 :名無しさん@1周年:2017/09/27(水) 12:50:20.72 ID:+v8BESWh0.net
>>46
地獄やな

51 :名無しさん@1周年:2017/09/27(水) 12:57:19.12 ID:GOkR8M+X0.net
>>46
一人じゃどうにもならないなら他人の手を借りるしかないじゃん?

52 :名無しさん@1周年:2017/09/27(水) 15:27:01.61 ID:SdhnHMPQ0.net
ヘルパーに入ってもらうのと、有給や時短やノー残業とかで確かに両立はできるよ
その期間はね。それまでの体力があるからそれでできるといえばできる。
でも介護が終わったら介護人の体と心はボロボロガタガタになると思うけどね
体力ない人やメンタル弱い人は心中事件起こすかもしれんね
それを想定してでも全員を施設では無理ってことなんだろうね
あとは個人が知恵を絞ったり、世渡り上手にやるしかない
厳しいけどこれぞ自己責任の世界になるだろうね

53 :名無しさん@1周年:2017/09/27(水) 15:40:24.38 ID:vPMmOepj0.net
休暇くらいじゃどうにもならんだろ

54 :名無しさん@1周年:2017/09/27(水) 17:17:30.70 ID:W32my2j40.net
>>19
簡単に入れられる
金さえあれば入れてくれるとか思ってるのはアホそのもの
億以上持って無いと施設が見つから無いとか有るんだよねー
小泉時代からの方針で、今や介護も自宅に押し戻す方針で貫かれてるから

55 :名無しさん@1周年:2017/09/27(水) 17:19:22.25 ID:Y9ddljhS0.net
ていうかもう離職しちまったんだよ
いまは仕方なくパート勤務

でもこれやっと介護終わってももう正社員採用はされないよな?
そういうところをなんとかしろや!

56 :名無しさん@1周年:2017/09/27(水) 17:25:10.55 ID:W32my2j40.net
>>52
介護って終わりが見え無いからね
期間つーてもそれが20年とか続いちゃう場合がある
しかも段々状況は悪くなる、子育てと違って長くて終わりが無い
面倒見る方も日々老いていく訳だから
しかも今老人が多くて、親族に一人介護をちゃんとやるような人がいれば
親族が寄ってたかって我も我もと寄りかかってくるんだよね
病院でも同じ、施設でも同じ、自分の親だけみていたくても
同室の老人が寄ってたかって頼ってきて、放置するとあんた達は自分達だけなのか?
などと罵ってくる程ひどい状態なんだよね。。。
マジで戦場みたいなもんだから

57 :名無しさん@1周年:2017/09/27(水) 17:45:00.10 ID:dmeXb4/w0.net
今はまだ親の年金が多いから、仕事を辞めて介護に入っても暮らしていけるのが原因なんだけどな。

これから親の年金が削られて行ったら、子は仕事も辞められなくなる。
仕事を担保に借金して、介護を人にやってもらう時代になるかもね。
そっちの方が馬車馬のように働いて生産性上がるんじゃないの?

58 :名無しさん@1周年:2017/09/27(水) 17:47:47.96 ID:+qKcHW+o0.net
たくさん抱えてる派遣作業員には適用されないので関係ないですね

59 :名無しさん@1周年:2017/09/27(水) 17:48:12.77 ID:SdhnHMPQ0.net
>>56
介護の平均は5年だね
もちろん例外はあるし長引けばいよいよ体も持たなくなって仕事辞めないと詰むだろうね
やめたら収入で詰む。というか復帰するにも体がボロボロで復職は無理だろう
まあそれまでには施設に入れるための順番が回ってくるのでは?これまではということだけど。
介護でおもうのは、やったことない人はほんとに他人事な無関心んだよね
それが一番傷つくね

60 :名無しさん@1周年:2017/09/27(水) 17:49:56.05 ID:Ea0vORGU0.net
>>56
お前よくわかってるな。まさにそんな状況なんだよ
自分らの子供は県外に居るもんだから
甥や姪に全力でのし掛かろうとするんだよ

61 :名無しさん@1周年:2017/09/27(水) 17:53:51.54 ID:Ea0vORGU0.net
>>47
しかも子供6、7人の時は平均寿命60とかだろう
老人自体が居なかったんだよ

62 :名無しさん@1周年:2017/09/27(水) 17:56:23.76 ID:sByT8xCK0.net
転倒骨折で一時的な要介護状態に陥った場合や末期ガンならこれでいけるが、要介護状態になる最大の原因である認知症や脳血管障害は状態が悪くなっていくから在宅で診るなら離職しかねーよ。

63 :名無しさん@1周年:2017/09/27(水) 17:56:37.91 ID:ylt6Sqjp0.net
介護するために生まれてきたのか

64 :名無しさん@1周年:2017/09/27(水) 17:56:54.44 ID:SV/v/FdG0.net
うちの親戚もひどい目にあったな…

65 :名無しさん@1周年:2017/09/27(水) 18:01:53.07 ID:95nlAhyG0.net
以前と比べて介護って資格を取るのにかなり手間が掛かるようになったけど
実際に転職などで仕事を始めるのに資格って必要なの?

66 :名無しさん@1周年:2017/09/27(水) 18:01:54.28 ID:bwNozznU0.net
>>54
住宅密集地に限っていうと、施設に入れるより
老人はそのままで近くに医療や介護のステーションを
作って回って面倒見る方が低いコストですむような気がするけど
住宅が密集してない地域は、施設に入るのもそんなに
難しくないんじゃないの

67 :名無しさん@1周年:2017/09/27(水) 18:06:53.93 ID:ph2L/9oA0.net
近くの介護施設、70のババアを最低賃金の清掃バイトさせて、運営管理家族は高級車乗り
こういうクズを駆逐しないとダメ

68 :名無しさん@1周年:2017/09/27(水) 18:13:46.76 ID:dmeXb4/w0.net
>>67
介護事業は金持ちが投資としてやってるところも多いからねぇ。
そういう人たちは介護やらなくても高級車。
介護事業自体は、思ったほど儲からないなぁって感じだと思うよ。

69 :名無しさん@1周年:2017/09/27(水) 18:23:18.52 ID:AV4Y4Sz40.net
高齢者の数がどんどん増えていて、
大変なことになっている。

高齢者の数は
1950年 400万人
1970年 700万人
1991年 1,500万人 −−− バブル崩壊
2011年 3,000万人 −−− 団塊の世代はまだ高齢者になっていない。
今では 3,500万人

今後の高齢化の進展
〜2025年の超高齢社会像〜
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2006/09/dl/s0927-8e.pdf

70 :名無しさん@1周年:2017/09/27(水) 18:24:14.24 ID:fCRSBJNs0.net
消費税上げたところで介護職の賃金上がんないから人集まらないし、大した人材なんて来ませんよね〜

71 :名無しさん@1周年:2017/09/27(水) 18:24:50.42 ID:fCRSBJNs0.net
>>68
ドンドン儲からないシステムになってるからな

72 :名無しさん@1周年:2017/09/27(水) 18:24:52.06 ID:AV4Y4Sz40.net
>>22
こんな世の中だからこそ、
社会保障費や子育て支援のための安定財源が必要。

73 :名無しさん@1周年:2017/09/27(水) 18:25:19.73 ID:fCRSBJNs0.net
>>67
はい施設の名前だしてみましょうか

74 :名無しさん@1周年:2017/09/27(水) 18:25:34.84 ID:BvLo2o3L0.net
介護だから正社員だと無理
そして非正規になって経済的に苦しくなってとまさに負のループ

75 :名無しさん@1周年:2017/09/27(水) 18:26:31.36 ID:c52u6eEc0.net
介護による休職を認める(認めるとは言ってない)

76 :名無しさん@1周年:2017/09/27(水) 18:28:01.76 ID:AV4Y4Sz40.net
>>68
>>71
とは言え、そういう話で勘違いする人もいるかもしれないが、
介護事業の規模はものすごい勢いで増えていて、
当然、介護サービス従事者もものすごい勢いで増えている。

介護保険は2000年開始から17年間で
3兆円ー>10兆円
高齢者数の増加を上回るスピードで増加。

77 :名無しさん@1周年:2017/09/27(水) 18:29:04.04 ID:98B6YSMI0.net
北欧のように、家で育児介護する人に
国が在宅育児手当、在宅介護手当てを支給すればいい

家庭で育児介護する職に転職したという扱い

施設育児介護に税金垂れ流すより、税金も掛からない

78 :名無しさん@1周年:2017/09/27(水) 18:29:23.86 ID:ZNKXqhefO.net
介護職の待遇改善を

79 :名無しさん@1周年:2017/09/27(水) 18:29:44.47 ID:l/24Vd7t0.net
>>1
介護という言い訳で辞められないのかよ

80 :名無しさん@1周年:2017/09/27(水) 18:30:46.58 ID:AV4Y4Sz40.net
そして、今後、介護サービス従事者不足が懸念されるのは、
介護事業者や介護サービス従事者が減ることが予想されるからではなく、
団塊の世代が後期高齢者になっていくことにより、
必要な介護サービスの規模がどんどん膨らむと予想されているから。

81 :名無しさん@1周年:2017/09/27(水) 18:32:13.73 ID:l/24Vd7t0.net
>>67
84歳が殺された自立支援施設は
84歳に何故自立を促さないのか?とテレ朝の橋本大二郎が言っててビックリしたわ
掃除毎日やらされてたっていう

82 :名無しさん@1周年:2017/09/27(水) 18:32:13.73 ID:kqT9z5qW0.net
だ・か・ら

無駄な事を雁首揃えて議論してないで賃金上げろやカス

83 :名無しさん@1周年:2017/09/27(水) 18:32:47.34 ID:0AbZAXib0.net
お前らは、移民に反対しているんだろ?よそ者はうっとおしいと。
(私は日本が移民を受け入れることに賛成している。私は日本が外国人労働者を受け入れることに賛成している。)

ところで、練馬区が板橋区から独立した1947年、練馬区の人口11万1792人。
現在の練馬区の人口72万1722人

現在の練馬区のほとんどはよそ者なんだけど。
原住民からするとお前らこそが侵略してきた外人なんだけど。
遠慮ないし常識ないし何も歴史を知らないよね。
お前らのたとえで言うと、 人口の86%が外人なんだけど。日本が早く滅びればよいのにと毎日思うよ。

国勢調査で振り返る練馬区
https://www.city.nerima.tokyo.jp/kusei/tokei/tokeisho/toukeisyo.files/hyo16.pdf#search=%27%E7%B7%B4%E9%A6%AC+%E6%98%AD%E5%92%8C22%E5%B9%B4+%E4%BA%BA%E5%8F%A3%27
練馬区は昭和22年(1947年)8月1日に23番目の特別区として成立しました。
昭和22 年平成27 増加率
練馬区111,792 721,722 645.6%

で、このよそからやってきた奴らがごみ焼却場を作れといったわけ。反対派なのもこのよそ者。原住民は「全員出て行け」と思っている。俺は、例えば杉並区も嫌いだし、俺はそもそも杉並区とは何の関係も無いが
お前ら日本人は何も知らないし遠慮がないし本当にクズだよね
大学教授とやらもよそ者だからな。しかも茨城に移転することに抵抗している抵抗勢力

日本にもっと移民を受け入れよう!日本にもっと外国人労働者を受け入れよう!
あ、俺は、日本に来る移民の方や日本に来る外国人労働者の方をうっとおしいとは思っていないぞ。
お前等日本人よりはるかにまし。と言うか、日本人と比べるのが失礼なくらい。
俺は、日本に来る移民の方や日本に来る外国人労働者の方を大歓迎している!

日本に移民に来る外国の方・日本に働きに来る外国人労働者の方、の悪口を俺は言ってないぞ。
日本人より、外国人のほうが、住民自治を理解してるし、民主主義を理解している。
日本人より、外国人のほうが、親の面倒見るだろうし子供の面倒見るだろうし、地域社会を作れる。
日本人は、外国人よりも、コミュニケーション能力が低く、協調性が低い。

だから、俺にとっては、日本に移民が増えたほうが良いし、日本に外国人労働者さんが増えたほうが良い。

84 :名無しさん@1周年:2017/09/27(水) 18:32:53.41 ID:l/24Vd7t0.net
>>82
金は出してるが、搾取してるのが請負会社

85 :名無しさん@1周年:2017/09/27(水) 18:33:02.42 ID:0AbZAXib0.net
お前らが、どう上げ足を取るか分からないから説明が長くなる。
俺はナチが嫌いだ。俺が主張しているのは住民自治。
で、ナチは全体主義。ナチは住民自治とは正反対だろう。住民自治は全体主義じゃないだろう。”自治”とついている意味を考えろ。
人口10万人の全体主義なんて無いから。

[Wikipedia]
コモンズの悲劇
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%82%BA%E3%81%AE%E6%82%B2%E5%8A%87
多数者が利用できる共有資源が乱獲されることによって資源の枯渇を招いてしまうという経済学における法則。共有地の悲劇ともいう。
概要
たとえば、共有地(コモンズ)である牧草地に複数の農民が牛を放牧する。農民は利益の最大化を求めてより多くの牛を放牧する。
最後まで生き延びた者が全ての牧草地を独占する。このことから、不当廉売競争による市場崩壊とその後に独占市場が形成される過程についても、コモンズの悲劇の法則が成り立つ。
実際にコモンズの悲劇が起こる条件としては、下記のいずれの条件も満たす必要がある。
1.共有地がオープンアクセスの場合
2.共有地の資源が希少資源で枯渇する場合に尽くされてしまう場合

事例と対策 典型例
なお、共有地の共有資源が、地域コミュニティの構成員に限って利用できる「ローカル・コモンズ」(里山の入会地など)は、厳密な意味のコモンズではなく、
集団が所有する所有地からの収益を構成員に分配する共同事業「擬似コモンズ」であるから、コモンズの悲劇は起こらない。
相互利益に配慮された共同事業の歴史的制度が、近代化により崩壊することによって生じる共有資源の荒廃などは、集団内の統制崩壊による事業破綻であるから、コモンズの悲劇とは別の現象である。
Tragedy of the commons
https://en.wikipedia.org/wiki/Tragedy_of_the_commons

86 :名無しさん@1周年:2017/09/27(水) 18:33:15.43 ID:hkm/EToRO.net
介護も様々あるから一概には言えないんだよね。

87 :名無しさん@1周年:2017/09/27(水) 18:35:31.91 ID:0AbZAXib0.net
>>83
で、お前らは自分の故郷や先祖を隠しているわけだろ。先祖の故郷を捏造するわけだ。お前らは方言を隠すよな。お前らは昔から名家だったフリをするよな。
君たちの主張によると、「君の先祖は恥ずかしい存在で、その先祖とは違う言葉をしゃべるのが自慢」なんだろ?wwww
で、日本がーとか言われてもwww
テンノーがーとか言われてもwww
そんなものには何の価値も無いだろ。
早く日本が滅びればよいのになあと毎日思うよ。

私は韓国の味方をしているわけではない。私はアメリカ合衆国の99%の味方をしている。日本は敵だ。

君達は、戦後、駅前の一等地を朝〇の方が不〇占〇したといった。(お前らの誰かが言ったんだぞ。俺はそうは思ってはいない)
はああああ?????

>>83のデータを見ろ。
日本人こそが侵略者でエイリアンだろwwww お前ら日本人こそが寄生虫のゴキブリのクズなカスでゴミどもなんだけど。

あ、俺はネトウヨじゃないぞ。右も左も日本はプロレスだ。

お前らは方言を隠すよな。標準語しゃべるだろ?
標準語は徴兵制のために作られた言語だ。日本の義務教育は徴兵制のために作られた
標準語は一銭五厘が使う言葉だろwww論理としてはそうなるwww

88 :名無しさん@1周年:2017/09/27(水) 18:37:46.37 ID:AV4Y4Sz40.net
介護保険の保険給付10兆円の財源は
40歳以上65歳未満の保険料:65歳以上の保険料:国税:地方税=1:1:1:1

従って、例えば、65歳以上の介護保険料は年金から天引きされるが、
この介護保険料もどんどん上がっている。
当然、年金の手取りは減る。

でも、65歳以上の保険料が上がるということは
40〜64歳の保険料も上がるし、国税や地方税の投入も増えるわけで、
現役世代の負担もどんどん増えている。

89 :名無しさん@1周年:2017/09/27(水) 18:39:47.24 ID:0AbZAXib0.net
で、お前らは途上国に老人ホームを作り、ジジババを捨てようとしているんだろ?
お前ら日本人は地方のド田舎に老人ホームを作り、ジジババを捨てようとしているんだろ?
お前ら日本人はフクシマに老人ホームを作り、ジジババを捨てようとしているんだろ?
お前ら日本人は日本で安楽死法案を通すんだろ?www
お前ら日本人は日本で生前贈与法案を通すんだろ?www
俺も賛成することにした!wいいぞ!はやくやろう!
(あ、外国にごみを押し付けることは国際条約で禁止されているので、外国に押し付ける件に関してだけは反対だ)
(オマエラ日本はあまりにもクズだから、原発のごみを外国に押し付け、しかもそれをアメリカのせいにするからな)

ピョンヤンの方がましかもしれないぜww
ジジババ引き取ってもらえよwww
あ、途上国の悪口は言ってませんよ。どうせ、ワ〇ミが、どこかの途上国ののド田舎に老人ホーム立てるんだろ?www
とりあえず首都のピョンヤンの方がましかもなあと思ってww自称社会主義国だしww両方見てから決めた方がよいかもなwww

お前ら日本人が介護したくないジジババ。世代格差の元凶であるジジババ

90 :名無しさん@1周年:2017/09/27(水) 18:41:37.75 ID:AV4Y4Sz40.net
ちなみに、バブル崩壊の1991年には高齢者は1,500万人
社会保障費は50兆円
国税の投入=社会保障費の国庫負担=ほぼ厚生労働省の予算10兆円

それから16年間が経過
今では高齢者は3,500万人
社会保障費は100兆円超
社会保障費の国庫負担は過去最高の32兆円

ちなみに、その他の省庁すべて合わせて25兆円
この25兆円で公共事業5兆円も防衛費5兆もすべてをまかなう。

91 :名無しさん@1周年:2017/09/27(水) 18:44:48.64 ID:AV4Y4Sz40.net
ちなみに、日本の国の歳出の内訳は
1991年ー>現在について

社会保障費の国庫負担10兆円ー>32兆円(+22兆円)
公共事業10兆円ー>5兆円
国債関係費(国債の利払い等)ー>25兆円

この3点を除くと、ほとんど変わっていない。

92 :名無しさん@1周年:2017/09/27(水) 18:55:06.73 ID:AV4Y4Sz40.net
お年寄りはぼけて覚えていないかもしれないが、
年金額は国民年金開始の1961年(昭和36年)から増え続けていて、
バブル崩壊の1991年後も1999年まで増え続けていた。
1999年をピークに減り始めたが、
それでも、現時点の年金額はバブル崩壊の1991年当時よりも多いんだよ。


国民年金 - 老齢基礎年金支給額の推移 - Weblio辞書
年度 年額
1961年 24,000円
1991年 702,000円
1999年 804,200円
2017年 779,300円

93 :名無しさん@1周年:2017/09/27(水) 18:57:15.84 ID:SQpwX0OZ0.net
>>42
その分一般の給料が下がるんだぞ。

94 :名無しさん@1周年:2017/09/27(水) 18:58:42.55 ID:AV4Y4Sz40.net
従って、バブル崩壊後デフレが続いているならば、
年金生活者にとっては、年金額が上がり、物価は下がるということで
生活は楽になったはず。

95 :名無しさん@1周年:2017/09/27(水) 19:10:58.38 ID:drXYpYqNO.net
日本の介護制度では施設やケアマネまかせにはできません

96 :名無しさん@1周年:2017/09/27(水) 19:12:40.42 ID:FaRUW4vS0.net
まさに今直面しているわ
ホントどうすればいいのか分からない

97 :名無しさん@1周年:2017/09/27(水) 19:18:06.91 ID:OZffhf120.net
>>96
まだ何も動いてないならとりあえず包括支援センター行って来い
介護保険制度使う為の手続き教えてくれる

98 :名無しさん@1周年:2017/09/27(水) 19:30:05.68 ID:RKrWwPiR0.net
>>56
信じられないほど長期化するのが日本の介護なんだよね。
スムーズな旅立ちを支援する制度と法律が出来れば良いのだけれど。

99 :名無しさん@1周年:2017/09/27(水) 23:23:02.33 ID:8uZMyqPc0.net
>>98
スムーズな旅立ちって、病気したら延命せずにそのまま逝かせるって事だからね。
そんなのは医療業界が良しとしないだろうな…。
グダグダな介護に引きずり込んで、医療と介護両面から金づるにするのがお医者さんの業界だから。

個人的には、納得して潔く逝ける人生を歩みたいね。
今の老人世代の人たちは、生への執着がすごいと感じるわ。

100 :名無しさん@1周年:2017/09/27(水) 23:25:14.05 ID:ZuZkW/Af0.net
俺が若いころは有休なんかなかった
一回くらい死ぬ気で働いてみろ
人生変わるぜ?

総レス数 203
62 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★