2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済】人呼んで「怪奇館」、有名老舗旅館を舞台に積水ハウス、63億円の詐欺被害

304 :名無しさん@1周年:2017/08/24(木) 21:26:48.91 ID:yr0QnZTu0.net
池袋のK

305 :名無しさん@1周年:2017/08/24(木) 22:03:34.29 ID:l7C+fkB20.net
>>273
司法書士がかなればいいのでは?
決済日に識別印鑑証明

306 :名無しさん@1周年:2017/08/24(木) 22:17:20.16 ID:l7C+fkB20.net
>>305
決済日に識別印鑑証明提供、入金は司法書士へ
無事登記済になれば識別を買主に金は売り主に

却下になるば金は買主に返す
いいシステムじゃないかな
と思ったけど金持ち逃げする司法書士続出だな

途中で送信ミスしてしまったスマソ

307 :名無しさん@1周年:2017/08/24(木) 22:35:24.08 ID:jOQA/cGE0.net
古臭い手口に騙されたな

308 :名無しさん@1周年:2017/08/25(金) 08:25:17.22 ID:m8ucS8D30.net
>>306
司法書士だって預かりたくないだろ

309 :名無しさん@1周年:2017/08/25(金) 08:36:51.32 ID:sCFsIqaq0.net
積水ハウスが顧客を差別で訴える流れ。

積水トラブルを抱える
 ↓
その筋に解決依頼する
 ↓
借りが出来る
 ↓
在日が入社する
 ↓
その在日が顧客とトラブルになる

今回はだれも解決出来ないけどw

310 :名無しさん@1周年:2017/08/25(金) 08:50:39.37 ID:lZxii5Ep0.net
こないだのハリネズミと同じじゃないか

311 :名無しさん@1周年:2017/08/25(金) 08:57:28.30 ID:adJQQsKw0.net
>>1
「IKUTA HOLDINGS」

↑この会社を積水側の調査部門が徹底的に調べあげればよかったんじゃないの?

70億の取引だったらやると思うんだけど

312 :名無しさん@1周年:2017/08/25(金) 09:12:24.12 ID:m8ucS8D30.net
>>311
名義人は誰が行っても売却に応じなかった老女で、その事情は不動産業界では有名だったから
積水はドタキャンされたりしないように挨拶に行ったりコミュニケーション取ってたはずだが。

「IKUTA HOLDINGS」 と積水が何十年も取引があれば別だが、この金額の取引となれば、
積水側が自分で事前に調べ上げるのは当然。

313 :名無しさん@1周年:2017/08/25(金) 09:28:25.70 ID:hn0p4JE80.net
担当者は死んでお詫びコースか

314 :名無しさん@1周年:2017/08/25(金) 09:48:11.04 ID:dHciquok0.net
>>312
開拓されたばかりの新興住宅地ではないく、これまでも色々と問題があった
土地なのに、あまりにも無防備すぎるよね
さらに裏があるようにしか見えない

315 :名無しさん@1周年:2017/08/25(金) 09:53:41.17 ID:lMIRO1Zj0.net
日本の場合、詐欺罪は激甘だって連中はよーく知っているよね。

316 :名無しさん@1周年:2017/08/25(金) 09:54:17.86 ID:m8ucS8D30.net
まさか、積水も司法書士も事前の手続きは全て「IKUTA HOLDINGS」にお任せで、
当日、免許書かパスポートを見て本人確認終了ってことはないよね。

317 :名無しさん@1周年:2017/08/25(金) 10:02:30.74 ID:uzY+fwqV0.net
金の流れ見れば捕まえられそうじゃん

318 :名無しさん@1周年:2017/08/25(金) 10:11:16.30 ID:5W5oZacg0.net
ぁゃιぃのう 裏金作ったんじゃ

319 :名無しさん@1周年:2017/08/25(金) 10:23:57.74 ID:KcE3Ywok0.net
こんな大きな取引するのに、相手の会社に行ってみないのか。

320 :名無しさん@1周年:2017/08/25(金) 15:10:14.84 ID:BqflIOLp0.net
13億だけ引き出されてて口座ストップされたんでしょ?

321 :名無しさん@1周年:2017/08/25(金) 15:12:15.95 ID:Vszrd0Zy0.net
報道がぱったり止まってたよな。

322 :名無しさん@1周年:2017/08/25(金) 15:13:48.05 ID:m8ucS8D30.net
理解できないことばかりだな。
もう少し詳しく知りたい。

323 :名無しさん@1周年:2017/08/25(金) 15:14:58.92 ID:Vszrd0Zy0.net
MSブログ

324 :名無しさん@1周年:2017/08/25(金) 15:15:07.28 ID:qyil3xSH0.net
被害者の体で莫大な金をミサイル献金できるシステム

325 :名無しさん@1周年:2017/08/25(金) 15:15:18.47 ID:Z+2SzRP50.net
天誅や、積石マウスめ

326 :名無しさん@1周年:2017/08/25(金) 15:18:03.69 ID:BjoBTrOMO.net
これに関わった積水の社員は首括っちゃうんじゃないの
大変なミスでしょ

327 :名無しさん@1周年:2017/08/25(金) 15:18:15.55 ID:HRIjN4HU0.net
騙されたってことにしとけばいいもんな

328 :名無しさん@1周年:2017/08/25(金) 15:22:14.23 ID:BjoBTrOMO.net
>>327
あー

329 :名無しさん@1周年:2017/08/25(金) 15:25:13.52 ID:s7a6igJi0.net
あんま規模がデカイと天晴れって思っちゃうな。
手記書いて欲しい。

330 :名無しさん@1周年:2017/08/25(金) 15:30:47.56 ID:JWo+UttD0.net
黒死館

331 :名無しさん@1周年:2017/08/25(金) 15:32:34.05 ID:JWo+UttD0.net
法水麟太郎の推理が冴えわたる!
犯人はいづれ捕まる
ほとけさんとなってね

332 :名無しさん@1周年:2017/08/25(金) 15:34:27.22 ID:LrkqoJjA0.net
本当に63億円も払ったのうかどうかも怪しい

333 :名無しさん@1周年:2017/08/25(金) 15:34:44.82 ID:m8ucS8D30.net
取引の内容によって、どのくらい厳格にやるかはケースバイケースで関係者の判断次第だが、
今回の事例は最も厳格に進めるケースだぞ。

誰が何を怠ってたのか知りたい。

334 :名無しさん@1周年:2017/08/25(金) 15:34:56.64 ID:tRih6gzJ0.net
積水側で手引きしないと無理だと思う

335 :名無しさん@1周年:2017/08/25(金) 15:37:01.57 ID:m8ucS8D30.net
>>334
積水は、63億払う相手に事前に挨拶にもいかなかったのか。
そんなことがあるか。

336 :名無しさん@1周年:2017/08/25(金) 15:40:02.95 ID:tRih6gzJ0.net
>>335
だから手引きって書いてるんだけどどうした?

337 :名無しさん@1周年:2017/08/25(金) 15:40:38.35 ID:Jc5eYvwh0.net
確認すらしないのか
担当者仲間じゃね

338 :名無しさん@1周年:2017/08/25(金) 15:41:25.39 ID:Jc5eYvwh0.net
>>3
ただのニダの自殺です

339 :名無しさん@1周年:2017/08/25(金) 15:42:31.72 ID:B4VY4JZw0.net
綾辻の新作?

340 :名無しさん@1周年:2017/08/25(金) 15:47:30.23 ID:j6M3nJ4j0.net
>>335
払う相手には会っているだろ
あくまでも、所有者から不動産会社が購入、
購入した不動産会社から、積水が買った…つもりだったが、
実は不動産会社はそもそも購入しておらず、とんずらってことでは?

341 :名無しさん@1周年:2017/08/25(金) 15:52:11.39 ID:DPN8Hd3C0.net
>>18
バブル期の目黒雅叙園の話、知っている人現れないかな

342 :名無しさん@1周年:2017/08/25(金) 15:54:57.62 ID:m8ucS8D30.net
>>340
払う相手は地権者の老女だけど、事前に会ってないから騙されたんだろ。
登記を見ると不動産会社は間に入っただけで、地権者と積水の取引だぞ。

343 :名無しさん@1周年:2017/08/25(金) 16:14:15.49 ID:yFC912Bd0.net
今回のババア役は、何回もなりすましで捕まってる池袋のキム
東京の不動産屋では、超有名な要注意人物

もうね、更正する見込み無いんだから、ずっと牢屋に入れとけよ

344 :名無しさん@1周年:2017/08/25(金) 17:28:48.22 ID:0raUaey+0.net
よっぽど嫌味な上司でもいたんだろ。うまくやったなセキスイ社員。

345 :名無しさん@1周年:2017/08/25(金) 17:35:39.78 ID:ThzbwjHX0.net
営業してる間に一度泊まってみたかった

346 :名無しさん@1周年:2017/08/25(金) 18:04:46.27 ID:qVrXYDyX0.net
>>342
2号の売買予約の仮登記ができて本登記ができなかったんだろ
権利書が偽物ってことなのかな?

347 :名無しさん@1周年:2017/08/25(金) 18:16:13.76 ID:RlhFegab0.net
弟さんが相続してるんだから、権利書は外部には出てないんだろうな
要するに偽物だったんだろうな

348 :名無しさん@1周年:2017/08/25(金) 18:17:28.04 ID:Qpr2Ioa00.net
取引の相手が同胞だと、気が緩むらしい。
北系の資金集めかな。
だから社員の出自には気をつけないと。

349 :名無しさん@1周年:2017/08/25(金) 18:19:52.21 ID:oKB5JwgT0.net
>>348
だね
また北朝鮮へミサイル資金が渡った

350 :名無しさん@1周年:2017/08/25(金) 18:21:13.62 ID:6BC5C7J10.net
あれ?63億のうち、数億しか現金化できてないんじゃなかったっけ?

351 :名無しさん@1周年:2017/08/25(金) 18:29:41.39 ID:m8ucS8D30.net
>>347
あんたズレてるよ

352 :名無しさん@1周年:2017/08/25(金) 18:45:29.24 ID:CfUCnKIj0.net
続報が知りたいなー

353 :名無しさん@1周年:2017/08/25(金) 19:01:24.59 ID:PMXqvFDc0.net
>>167
おまえの実家に配慮してクズ社員を雇うほうが損

354 :名無しさん@1周年:2017/08/25(金) 19:04:55.19 ID:bbtvbKbD0.net
>>167
何の質問したか気になるわw

355 :名無しさん@1周年:2017/08/25(金) 19:29:23.23 ID:/28knZE70.net
>>206
マイナンバーは役に立つかね

356 :名無しさん@1周年:2017/08/25(金) 20:52:22.16 ID:4Nu+wPN50.net
7つの謎

ttp://cosmos.iiblog.jp/s/article/452903580.html

357 :名無しさん@1周年:2017/08/25(金) 20:57:21.02 ID:4Nu+wPN50.net
損害金のほとんどは北朝鮮に送金されていた

358 :名無しさん@1周年:2017/08/25(金) 21:21:38.10 ID:fvG+5DyhO.net
ここの相続税、幾らなんだろうか

359 :名無しさん@1周年:2017/08/25(金) 21:40:46.24 ID:cXzEAweM0.net
積水の担当者は気の毒だ。

360 :名無しさん@1周年:2017/08/25(金) 22:10:46.44 ID:mxPBetjH0.net
>>70
海外送金されてるだろうよ。

361 :名無しさん@1周年:2017/08/25(金) 22:25:25.36 ID:dKdjOREK0.net
ネズミ裁判のところか
グルかもね

362 :名無しさん@1周年:2017/08/25(金) 22:46:41.29 ID:A0uiafCd0.net
バブル入社組がバリバリの管理職の時代だからね。
さんざん会社の経費で飲み食いしてきただけの寄生虫社員ばっかだろ?
おそらく仕事も出張なんか小旅行感覚でテキトーにやった結果がコレなんだろうねw
東芝やソニーやシャープも似たような感じでバブル組が腐ったミカンになったはず。
このまま日本企業は衰退していくのかな??w

363 :名無しさん@1周年:2017/08/25(金) 22:51:46.74 ID:DkRhLxOx0.net
ミサイル代に消えた

364 :名無しさん@1周年:2017/08/25(金) 23:11:35.32 ID:D9fccAFn0.net
金は戻ってこないかもしれないけど
取引した人間はわかるんだよね?
見つけられないのかな

365 :名無しさん@1周年:2017/08/25(金) 23:44:26.33 ID:h8VxUHOBO.net
>>364
積水側に手引きした人間がいそうだね

366 :名無しさん@1周年:2017/08/25(金) 23:48:44.62 ID:RlhFegab0.net
考えすぎ
地面師グループがグルで企業に声かけまくって積水が釣れただけのことだろう

367 :名無しさん@1周年:2017/08/26(土) 00:14:44.95 ID:4C7xEBNX0.net
不動産乗っ取りグループ
偽売主+仲介+ハウスメーカー

ハウスメーカーが乗っ取りグループ
に騙された?

368 :名無しさん@1周年:2017/08/26(土) 00:16:34.23 ID:4C7xEBNX0.net
不動産乗っ取りグループ
偽売主+仲介+ハウスメーカー

ハウスメーカーが乗っ取り仲間
に騙された?

369 :名無しさん@1周年:2017/08/26(土) 00:22:18.09 ID:QYhYGxnP0.net
(-_-;)y-~
会社って、バカしか残ってないんやな。

370 :名無しさん@1周年:2017/08/26(土) 00:23:51.40 ID:vaIuPiXv0.net
今やってる、黒革の手帖でも料亭梅村の2億で騙されたとこ。こっちは63億か

371 :名無しさん@1周年:2017/08/26(土) 00:27:32.01 ID:ePkOm/bQ0.net
所有権移転登記と決済を同時にやるんじゃないの?

372 :名無しさん@1周年:2017/08/26(土) 00:55:41.48 ID:7gGfKZAT0.net
63億は振り込み?
すでに引き出されてたとかかな?

373 :名無しさん@1周年:2017/08/26(土) 01:03:49.35 ID:g9boWre70.net
まあ、一部上場企業っつってもハウスメーカーの社員は、登記の知識なんてほとんど持ってないからなwwwww

ちゃんと勉強してねえんだよ。

すべて経験則で仕事をしているからね。

だから、実は危険な取引なのに「たまたま」上手くいった成功例を当たり前のように繰り返すんだよね。

374 :名無しさん@1周年:2017/08/26(土) 01:07:50.84 ID:CuLYrIxn0.net
普通なら与信調査で弾かれるんだが

375 :名無しさん@1周年:2017/08/26(土) 01:09:50.15 ID:XUZvnMpk0.net
こんな大手の会社が
「真正じゃない書類」に引っかかっちゃうんだ…。

376 :名無しさん@1周年:2017/08/26(土) 01:09:51.06 ID:qt40WMwv0.net
>>373
ペーパーカンパニーだったわけで登記の見方とかっていう次元とは違う気がする

所在地検索するとか当たり前の事すらしてない可能性はありそうだけど

377 :名無しさん@1周年:2017/08/26(土) 01:15:14.64 ID:ObciJt4C0.net
>積水ハウスは購入代金70億円のうち63億円を支払っている
なぜ売買予約仮登記の売主に63億も払う?
手付だとしても一桁多いよ。
そもそも相続がらみの物件は全相続人に確認をとるのが鉄則。
相続人の一人が自分のものだと言い張っても、後でひっくり返ることは日常茶飯事。
積水ほどの会社が裏を取らず63億振り込むなんてありうるの?

378 :名無しさん@1周年:2017/08/26(土) 01:20:28.76 ID:tIDCXKSv0.net
こんだけの巨額詐欺ならまずは小説化だろ
んで
→キムで映画化
→大ヒット!

→のはずが大コケという未来まで見えた

379 :名無しさん@1周年:2017/08/26(土) 01:25:12.94 ID:hZ30LvLc0.net
うみきかんは、抵当がついてないまっさらな土地だったんだとさ
だからオーナーのおかみさんさえ説得すればすんなりいく案件だった
そのときはおかみさんはまだ存命だったし
油断したんだな

380 :名無しさん@1周年:2017/08/26(土) 01:26:19.55 ID:hZ30LvLc0.net
そんで池袋のKって老女がおかみさんに成りすまして積水と手続きしたみたい

381 :名無しさん@1周年:2017/08/26(土) 01:30:03.01 ID:putvmNn90.net
1 関東連合と士業。
司法書士、弁護士、税理士(公認会計士)、そして行政書士
こういう業種は過当競争だし、顧客を開拓するのに時間がかかる。
事件がなければ事件を作るという発想はすぐにできる。
某上場企業の役員の公認会計士に注目する一部の人がいる。
結論的に言うと、ヤクザとズブズブの士業人士は昔からいるが、
近年、ヤクザそのものの士業人士が増えてきて多くの経済行為に
参画している。
関東連合と付き合う士業は多いです。
お仕事くれるらしい。

382 :名無しさん@1周年:2017/08/26(土) 01:40:41.52 ID:putvmNn90.net
MSブログ見ると何があったのか全部わかってるみたいだね

3 海喜館手口と新橋4丁目
「IKUTA」は元地主女性から、所有権移転仮登記をえる。
このIKUTAから積水は所有権登記を得る。
IKUTAは恵比寿の生田とネット報道する。
ところがIKUTAは

http://cosmos.iiblog.jp/article/452500647.html
http://cosmos.iiblog.jp/article/452502100.html
IKUTA HOLDINGS(株)
これが五反田登記に出てくる会社。
前(株)と後(株)では別会社です。
代表者は星かおり→近藤久美と変わっています。
事件当時星かおりさんは辞任されている。
ポイントは小林明子さんです。
本店は世田谷区大原。
その同じ本店所在地に
エスラインジャパン(株)がある。エスラインJAPAN(株)もある。
エスラインJAPAN(株)がIKUTA HOLDINGS(株)に商号変更。
エスラインジャパンは本店所在地不動産も持っている。
エスラインジャパンには小山姓の方が役員におられる。
小山操さんと同じ姓です。

なのであります。

ここで新橋4丁目で
「三京・CK・平和三軒長屋」が出て着る理由は、
@合意解除登記で高橋礼子の登記識別情報(権利書)をつくり、
Aそのうえで、登記実務上の登記ローンダリングを行い、
京栄商事に物件を渡して、新宿の業者をかまして、
京栄商事に物件を戻して、
一流企業NTT都市開発を騙くらかすわけです。

積水がいきなり五反田を直接買うときに
池袋のKが出てきたら、取引すんなりするでしょうか。
IKUTAという国民新党本部に居を構える
会社の仮登記あるから、取引するのでは。

ここで読者にお聞きしたい、




こういうのが出てきて、63億の取引しますか。
「坊ちゃん一緒に遊びましょう」と声がかかるのは
西五反田ゆえにあり得ますが、目黒川に引き釣りこまれ、
ケツのタマを抜かれる。
河童より怖い化け物ですよ。

NTTも積水もホントに騙されたのかです。
恐喝でもされていたのでは。

383 :名無しさん@1周年:2017/08/26(土) 01:45:26.76 ID:p7ivBsbE0.net
すげえな

384 :名無しさん@1周年:2017/08/26(土) 01:48:30.41 ID:kzr6LxhI0.net
売買価格70億手付金10%残金90%で手付金7億の保全(質権設定)と所有権移転仮登記が条件の取引だったのだろう
結果残金63億振込んで司法書士登記所持ち込んだが申請却下されたため売買契約違約解除手付の質権行使して7億は取り戻せたが63億は返らずってことかな

385 :(=ФωФ=)保健所愛護センター附属 犬猫ガス室抹殺施設は即時廃絶】:2017/08/26(土) 02:00:15.83 ID:st8mCuYpO.net
●オーストラリア居住民とその祖先に起因する、放棄・放浪猫の200万匹ホロコースト政策に強い決意で言論により厳重に抗議する
●その内容がナチスのガス室と質的に差異がない、日本の動物窒息または薬殺焼却処刑施設の保護施設への転用を言論により強く求める
●熊本県動物管理センターでの委託管理会社による秘密裏の3件の殺処分に、決して暴力に訴えず厳重に抗議する
●非人道的な犬猫ガス室抹殺・白骨量産施設は即時全廃

急に、かねてより、「銀座一のクラブ・ルダン」の、わらしべ購入計画でハメられて、絶体絶命らしき危機に立たされた武井咲ちゃんが、どのようにして反転攻勢に出て、勝利の栄光を、勝者の高笑いを掴むのかが気になって仕方がないタイプで、
正直、よりによってのバッティングがウザくて仕方がない気持ちを否定できない「アジア最終予選・オーストラリア戦」は、3-1で日本の完勝を確信するタイプの俺も気になるニュースだぜ

●非人道的な犬猫ガス室抹殺・白骨量産施設は即時全廃
【ネコは言っている】
【ここで死ぬ】
【定めではないと】

386 :名無しさん@1周年:2017/08/26(土) 02:02:26.67 ID:g4MWsbQu0.net
有名老舗旅館の関係者が一人くらいは絡んでいるんじゃないの?
でないと、こんな取引は出来っこないよ。

387 :名無しさん@1周年:2017/08/26(土) 02:15:15.80 ID:putvmNn90.net
週刊0510
ttp://polestar.0510.main.jp/?eid=876645

388 :名無しさん@1周年:2017/08/26(土) 02:33:06.17 ID:putvmNn90.net
鎌倉九郎サイト
ttps://kamakurasite.com

389 :名無しさん@1周年:2017/08/26(土) 02:49:06.84 ID:mMx9i8/u0.net
いまは印影を入手したら3Dプリンタで実印でさえ複製できるからな、
免許証で本人確認、実印と印鑑証明とか
前時代の遺物みたいになってるんだよね。

390 :名無しさん@1周年:2017/08/26(土) 02:54:11.76 ID:Ww7azBf10.net
やっぱダイワハウスだな

391 :名無しさん@1周年:2017/08/26(土) 03:18:29.20 ID:FkaXz7ID0.net
いつもニコニコ現金払いってわけじゃないんだから、すぐに足が付きそうなもんだが...

392 :名無しさん@1周年:2017/08/26(土) 03:28:36.62 ID:HxG6OC900.net
セクスィ〜ハウス

393 :名無しさん@1周年:2017/08/26(土) 03:35:26.49 ID:TYBmzaWf0.net
クロサギの白石が手がけるケースみたいな話だな。

394 :名無しさん@1周年:2017/08/26(土) 04:41:39.77 ID:ZnQXVsKf0.net
60億もだまし取られて積水は刺客も送らないのか?

395 :名無しさん@1周年:2017/08/26(土) 04:59:22.35 ID:JXnW7iFg0.net
中村青司の設計か

396 :名無しさん@1周年:2017/08/26(土) 05:34:31.38 ID:vwjnKSIJ0.net
>>371
同時にやるのは、登記の申請と決済。

397 :名無しさん@1周年:2017/08/26(土) 05:50:15.10 ID:BwKlKzHy0.net
画像見たらステキな旅館だね
梅や百日紅が美しい
泊まってみたかったな

398 :名無しさん@1周年:2017/08/26(土) 06:27:30.73 ID:vCb6tEsa0.net
白昼の死角

399 :名無しさん@1周年:2017/08/26(土) 07:41:36.70 ID:PphyHcMG0.net
温い取引してるんだな

400 :名無しさん@1周年:2017/08/26(土) 07:52:40.34 ID:JJK0g3bQ0.net
>>373
今回の事件で積水社員の登記の知識なんか関係ないね。

不動産取引に限らず、当たり前の確認をやってない可能性がある。

401 :名無しさん@1周年:2017/08/26(土) 07:55:17.23 ID:JJK0g3bQ0.net
>>377
おまえは時系列も理解していないようだな。

402 :名無しさん@1周年:2017/08/26(土) 08:04:35.27 ID:qtbMDxSVO.net
ねずみが石積んだせいじゃないっすかねー

403 :名無しさん@1周年:2017/08/26(土) 08:04:59.26 ID:z0jbgVta0.net
 売買予約の仮登記か
義務者の承諾書を偽造したのか

404 :名無しさん@1周年:2017/08/26(土) 08:11:59.01 ID:JJK0g3bQ0.net
70億の契約するのに、積水は訳の分からない仲介業者に丸投げしてた可能性があるな。

405 :名無しさん@1周年:2017/08/26(土) 08:20:02.84 ID:Qa7E0tpk0.net
おかしな工事されて訴えた客を、「差別だ」とか言って逆に訴えた、とんでもない会社だったな?

406 :名無しさん@1周年:2017/08/26(土) 08:28:47.48 ID:+wyLCrs80.net
>>142
綾辻行人の「館」シリーズ最新作は、まさかの社会派サスペンス。

407 :名無しさん@1周年:2017/08/26(土) 09:56:36.01 ID:O/yDINbD0.net
黒猫館

408 :名無しさん@1周年:2017/08/26(土) 10:24:32.67 ID:v4SSaDUx0.net
犯人グループは悪い奴らだが無関係の話としてきくとスパイ大作戦とかルパン三世的してやったり感

409 :名無しさん@1周年:2017/08/26(土) 10:58:41.07 ID:wRMagGdD0.net
>>407
俺 それ好きかも(エロ的な意味は別にして)
凄い良くできたアニメだと思ってる

410 :名無しさん@1周年:2017/08/26(土) 16:38:02.32 ID:o7/efqC70.net
>>254
水着でキスミーの後か前のワクだったよな

411 :名無しさん@1周年:2017/08/26(土) 16:40:53.73 ID:putvmNn90.net
他の奴が詐欺と知ってるのに積水が知らないわけないんだよな。

412 :名無しさん@1周年:2017/08/26(土) 16:44:21.58 ID:TsQntJPg0.net
ソースゥィ〜笑
ソーハピー笑

413 :名無しさん@1周年:2017/08/26(土) 16:44:42.80 ID:eOL6K26T0.net
池袋のkってなりすましババアは不動産界隈では有名だったらしいから、取引の間でわかるやつは絶対いたと思う
すなわち、関わった士業や不動産関係者は善意のふりしたグル

414 :名無しさん@1周年:2017/08/26(土) 16:46:53.33 ID:o7/efqC70.net
>>351
きも

415 :名無しさん@1周年:2017/08/26(土) 17:55:11.35 ID:putvmNn90.net
>>413
テツクルさんはツイッター、敬天新聞はホームページに詐欺ではないかと書いてたよね
てかこんないわくつきの土地調査しない方がおかしい

416 :名無しさん@1周年:2017/08/26(土) 18:06:08.14 ID:xI9f9St/0.net
怪しげな組織に金を渡すための自演だったりしてな

417 :名無しさん@1周年:2017/08/26(土) 23:17:50.69 ID:Ds1Xy+TB0.net
今まで梃子でも売らないっていう土地だったのに怪しいって思わなかったのかね?
欲かくからこうなる。
ゴーサイン出した奴は左遷だな

418 :名無しさん@1周年:2017/08/27(日) 00:02:13.95 ID:QE3KwKBi0.net
>>210
勉強になったわ

419 :名無しさん@1周年:2017/08/27(日) 00:05:15.89 ID:QE3KwKBi0.net
>>219
なるほど!
旅館というのがポイントかもね。
赤の他人が建物に簡単に入れるから所有者を演じやすい。

420 :名無しさん@1周年:2017/08/27(日) 00:08:28.96 ID:wKeq5McZ0.net
積水ハウスは依然朝鮮人の営業が差別されたとかどうたらと騒いだところだろ法則発令かな

421 :名無しさん@1周年:2017/08/27(日) 00:11:21.00 ID:QE3KwKBi0.net
>>268
しかもその被害者裁判で負けて、差別したとして金まで払わされてるんだよ。
もう、踏んだり蹴ったりで、気の毒としか言いようがないわ。

422 :名無しさん@1周年:2017/08/27(日) 00:27:34.39 ID:wKeq5McZ0.net
内部で手引きしてだまし取った金が北朝鮮のミサイルの資金源になってる可能性もあるな

423 :名無しさん@1周年:2017/08/27(日) 00:28:52.26 ID:QE3KwKBi0.net
しかし、積水って、顧客は騙すわ自分は騙されるわで、無能のホームラン王のような会社だな。

424 :名無しさん@1周年:2017/08/27(日) 00:35:06.31 ID:t+Ehwqxy0.net
せくすぃ〜ハウス〜

425 :名無しさん@1周年:2017/08/27(日) 00:39:22.82 ID:H1a+w9Aj0.net
積水ハウスの八代亜紀バージョンのCM好きなんだけどな

426 :名無しさん@1周年:2017/08/27(日) 00:41:53.02 ID:2k+ANORN0.net
♪大きく膨らむ 夢 夢 夢
輝く 朝の窓 光 光 光

427 :名無しさん@1周年:2017/08/27(日) 00:43:07.58 ID:crHGkm460.net
偏向報道にうんざり!マスコミの安倍総理批判に国民から大ブーイング
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1499593879/
【報道暴力団】秋葉原 安倍やめろコールの真実!テレビ局は一線を越えた
https://www.youtube.com/watch?v=njc-0-UZhP0

http://b.hatena.ne.jp/entry/twitter.com/aritayoshifu/status/881045139640143872
有田芳生さんのツイート: "「聖地」が「墓標」に変わる画期的な街頭演説会がはじまります。"

民進党の有田芳生の事前のツイートとかみると民進党と共闘している共産党としばき隊と左翼マスコミが結託して最初から安倍さんの選挙演説をヤジで妨害する計画をたてていたんだろうね
安倍さんの演説妨害した、しばき隊一派はマスコミだけが入るの許されていた一等席に朝から陣取っていた
これって犯罪だよ、明らかに。この件は売国サヨク側にとって致命的な問題に発展する可能性がある
安倍さんの演説妨害していたのはしばき隊だと大量に証拠が残っているのに、
自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように報道する売国サヨクマスコミの程度の低さに驚く
日本のマスコミは在日の暴力集団のしばき隊と連携して捏造報道するまで落ちているのだ

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881872300726829056
報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。
仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。

元都知事の猪瀬さんもこう言ってる

猪瀬直樹
https://twitter.com/inosenaoki/status/881370560105660416
テレビで見たけれど、あの「安倍辞めろ」コールはプラカードなどから、共産党の組織的な行動ですね。
ところがふつうの視聴者には、「辞めろ」はあたかも都民の声と聞こえてしまう。

百田尚樹氏が外国特派員協会で会見 都議選・安倍総理「こんな人たち」騒動の真実をバラしてしまうww [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1499184980/
安倍総理を取り囲む360度の周辺は、ほとんどが安倍総理の話を聞きたい、あるいは安倍総理を応援したいという人で埋まっていました。
ところが一角だけ、わずか30メートル四方の一角だけ反対派が陣取っていました。ところが日本のテレビ局は、その一角の周辺にだけに集まっていました。
そして決して全体を写さずに、その一角をクローズアップしてテレビで放送していました。非常に汚い報道のやり方です。

http://netgeek.biz/archives/99004
安倍やめろの巨大横断幕、しばき隊が2015年につくったものと一致。集団の正体が明らかに

500円
https://twitter.com/_500yen/status/882396914074779648
【計画的選挙妨害】大阪市民の籠池夫妻は都議選の選挙権がないのに上京して、TBS記者と横川圭季がタクシーに同乗。
秋葉原演説会場では、籠池泰典を謎のメガネ男が、籠池諄子を青木まり子が、しばき隊の野間易通たちが陣取る場所まで案内してる。
籠池泰典の掌には、事前にセリフまで書かれている

500円
https://twitter.com/_500yen/status/882401676233015296
【公務執行妨害動画】秋葉原演説会場でしばき隊が横断幕を掲げていた下では、
暴れるしばき隊を取り押さえる警察官の耳元に大声で罵声を浴びせるしばき隊メンバーと、
警察官の肩に腕をまわして警官の制服を掴む野間易通の姿が写ってる。
民主党政権で官邸に出入りしてた平野太一らしき人物も確認できる

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881834647646126080
秋葉原騒動に参加したしばき隊の中で、画像から確認できる中心メンバー:野間易通、日下部将之、無量光(韓国系?)、井手実。
その他、籠池夫婦を連れて来たと思われる横川圭希と青木まり子。

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/882414630915653634
のりこえねっとで野間が秋葉原での選挙妨害を弁解。
「在特会が先にやった」という論理。妨害された共産党候補は「卑劣な集団には負けない」と、安倍総理と同じようなことを演説している。
自民は在特会と共闘してないが、しばき隊と共産党は共闘関係。6340+30.4

428 :名無しさん@1周年:2017/08/27(日) 00:43:29.98 ID:crHGkm460.net
左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!
企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日だよ!

ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
http://www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
http://www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html

最低最悪の左翼偏向番組のTBS『ひるおび』スポンサーのP&G製品を不買しよう!P&Gはアメ豚企業だから倒産しても日本人としては全く心が痛まないしねw
容赦なく不買していきましょう!このP&Gって反日アメ豚企業、前々から反日姿勢が強くて気になっていました
P&Gって反日アメ豚企業は反日左翼番組の大半のスポンサーになってる。悪質すぎる

http://damedia1.blog.jp/archives/2758750.html
TBS『ひるおび』提供スポンサー「P&G」のクレーム対応がテンプレ丸出しで視聴者の怒りを買う

安倍政権の恩恵を受けていながら、安倍政権を倒そうとしている売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!
中韓や在日利権の尖兵と化している売国サヨクマスコミを叩き潰す事は国として急務!

広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう
安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?


広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産自動車
4イオン
5セブン&アイ・ホールディングス
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬工業
9パナソニック
10リクルートホールディングス
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン

一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html
共同通信が北朝鮮制裁の「抜け穴」!? ――平壌支局運営費として多額の送金
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170616-00010000-sentaku-soci
安倍首相もハマった、マスコミが疑惑だけで罪人を作る3つの方法
http://diamond.jp/articles/-/136478
加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html
.加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html
加計学園問題の偏向報道に北村弁護士がド正論!「日本のマスコミは終わっている!加戸さんを報道しないのはありえない!両方の論拠を出し国民に判断させるのが本来の報道!」
https://www.youtube.com/watch?v=1wcEQNvH8B8
「安倍総理は無罪って分かってるけど視聴率がとれるからやめられない」夏野剛がテレビ局ディレクターに聞いた話を暴露
http://netgeek.biz/archives/100699
.加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all
前川氏答弁が加戸氏発言の25倍超だった!加計問題でテレビ報道に異議アリ 民間団体がBPOへ告発検討
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170821/soc1708210002-n1.html
.3.260+45+6.4

429 :名無しさん@1周年:2017/08/27(日) 01:06:35.14 ID:uCROAIk20.net
捕まったら20年コースの罪状!
金あっても時効まで枕高くして寝れんやろ。

430 :名無しさん@1周年:2017/08/27(日) 01:11:28.46 ID:qDIz72+W0.net
テレビ見たけど、権利書と実印と印鑑証明は別々に保管する様にって言ってたね
色々グルになってる可能性も指摘してた、積水は土地購入で焦って大金渡しちゃったって
地面師って所有者に上手になりすますらしいね、大手を相手に大金せしめるとか凄いわ

431 :名無しさん@1周年:2017/08/27(日) 01:27:34.69 ID:QE3KwKBi0.net
やはり、土地は裁判所経由で買うのが一番安全だな。

抵当権抹消も登記移転も全部やってくれて、仲介料もなし!

432 :名無しさん@1周年:2017/08/27(日) 01:30:50.03 ID:9SyzopoE0.net
♪せきすーーい○うすー

(´・ω・`)

433 :名無しさん@1周年:2017/08/27(日) 01:34:21.42 ID:QE3KwKBi0.net
昔、瀬古選手もひっかかったよね。
3700万払ったそうだか、取り返せたのだろうか?

434 :名無しさん@1周年:2017/08/27(日) 08:26:36.59 ID:xWMb7WyN0.net
売り手(偽物)
不動産仲介者(偽物)
司法書士(偽物)
公文書(もちろんすべて偽物)

これの特にニセ司法書士で攻められたら
だれでもひっかりそうだな

435 :名無しさん@1周年:2017/08/27(日) 11:23:40.71 ID:jGH2BZ7/0.net
テツクルさん
ttps://mobile.twitter.com/neteitou_kari

436 :名無しさん@1周年:2017/08/27(日) 11:30:09.27 ID:+WKuMDgj0.net
銀ちゃん、ワシも困っとんのや。どうにかええようにしたってや。

437 :名無しさん@1周年:2017/08/27(日) 11:31:38.86 ID:jGH2BZ7/0.net
5月15日の敬天新聞記事
もう詐欺ではないかと裏社会では噂になってるんだよね
積水にはそんな情報も入らない?
ばーか

ttp://k10news.jugem.jp/?eid=70

438 :名無しさん@1周年:2017/08/27(日) 11:34:22.68 ID:VPSZBKjC0.net
ヒカル、もう詐欺やめようぜ

439 :名無しさん@1周年:2017/08/27(日) 11:34:36.84 ID:1wWO2qrL0.net
仲介会社が見るからにペーパーで素人目でも怪しいにも程があるのに
なんで大企業が騙されるんだろうな
怪しくても上手く行けば大出世だからとバカ社員が飛びついたのか

440 :名無しさん@1周年:2017/08/27(日) 11:38:10.05 ID:jGH2BZ7/0.net
みんなで騙されたふりすれば怖くない
そりゃ怖いわw

441 :名無しさん@1周年:2017/08/27(日) 11:39:14.63 ID:Dh2sn0t1O.net
振込め詐欺犯からすると
天上の芸術のような犯行なんだろね

442 :名無しさん@1周年:2017/08/27(日) 11:42:51.38 ID:HuatlIDO0.net
70億円の取引なのに土地の登記簿の名義人に
積水ハウスが依頼した弁護士や司法書士が直接の確認をとらないってありうるのかね

443 :名無しさん@1周年:2017/08/27(日) 11:54:28.82 ID:cQLkFizT0.net
>>442
あり得ない

444 :名無しさん@1周年:2017/08/27(日) 12:32:33.17 ID:NztO+Vt90.net
詐欺の量刑が軽すぎる。
結果、人の命を奪うレベルのことが起こるのだから、
刑務所で一生過ごすこともあり得るようにせねばならない。

445 :名無しさん@1周年:2017/08/27(日) 12:46:33.61 ID:QE3KwKBi0.net
>>444
心情的には死刑でいい

446 :名無しさん@1周年:2017/08/27(日) 14:41:36.25 ID:Ms28jsZ90.net
>>404
そんないい加減な業者使うレベルなのか、
この会社は。

447 :名無しさん@1周年:2017/08/27(日) 14:47:00.67 ID:2k+ANORN0.net
♪誰でもが 願ってる 明るい住まい

448 :名無しさん@1周年:2017/08/27(日) 14:49:02.94 ID:cQLkFizT0.net
>>446
グルの仲介業者に、当日「この人が所有者です」と紹介されただけで
事前に調査してなかったんだな。

449 :名無しさん@1周年:2017/08/27(日) 15:06:30.19 ID:Sur/YUnL0.net
>>439
不動産の仲介会社(物件のブローカー)なんて、かなり荒っぽいことしたりで、
潰しては設立してみたいなところが多い。どういう風に土地を都合したかとか、
薮蛇になるので調べないんじゃない?

450 :名無しさん@1周年:2017/08/27(日) 15:16:15.36 ID:kbbOxewg0.net
チョン企業ざまあ

451 :名無しさん@1周年:2017/08/27(日) 15:19:23.70 ID:n0VcSkr50.net
社員の一人がグルの狂言のような気がするけどなぁ・・・・。

452 :名無しさん@1周年:2017/08/27(日) 15:25:32.05 ID:wKmSCWjn0.net
これだけの物件だから不動産業界でも有名だし詐欺には数十人が関与してるだろ
清水ハウスの調査方法を熟知してるやつも居ただろうし

453 :名無しさん@1周年:2017/08/27(日) 15:58:26.30 ID:cQLkFizT0.net
仲介業者が、今まで誰も所有者を説得できなかったのをようやくまとめた。
所有者は気難しい人で、事前に誰とも会わないと言っている。
取引が壊れるので事前に会うことはしないでくれ、
なんて言ったのかな。

454 :名無しさん@1周年:2017/08/27(日) 16:06:58.54 ID:QE3KwKBi0.net
>>453
劇場型オレオレ詐欺と同じやり方でワロタw

455 :名無しさん@1周年:2017/08/27(日) 16:22:33.82 ID:8+Qi2zsP0.net
63円置くんとちゃいまっせ

456 :名無しさん@1周年:2017/08/27(日) 16:44:27.76 ID:6b2FJkSz0.net
所有者も一枚噛んでるだろうね

457 :名無しさん@1周年:2017/08/27(日) 16:47:32.18 ID:cQLkFizT0.net
>>456
所有者にとっては何の得もないだろ。
嘘の仮登記は付けられたままだし。

458 :名無しさん@1周年:2017/08/27(日) 16:50:35.36 ID:6b2FJkSz0.net
所有者が一枚噛んでるから、相続登記があったんじゃねぇの?
詐欺に協力して、報酬もらったかもしれない。

459 :名無しさん@1周年:2017/08/27(日) 16:54:03.05 ID:cQLkFizT0.net
所有者なら普通に売ればよい。
相場はもっと高い。

460 :名無しさん@1周年:2017/08/27(日) 16:54:09.33 ID:nVgHFiE00.net
ずさんな取引すんなよ

461 :名無しさん@1周年:2017/08/27(日) 16:56:21.14 ID:JGVx0oxY0.net
積水ハウス内にも共犯者がいそう全員グルなんだろうな

462 :名無しさん@1周年:2017/08/27(日) 16:59:07.18 ID:SKszFvsx0.net
マンションが即日完売するような市況の好立地で嫌なら余所に話を持っていくとか言われて飛びついたんだと思う。

463 :名無しさん@1周年:2017/08/27(日) 17:05:05.47 ID:/uJsuLTh0.net
>>459
売る気は無いんだろ

464 :名無しさん@1周年:2017/08/27(日) 17:05:33.52 ID:QaIUVVft0.net
振り込め詐偽も最近は登場人物が多くなって
物凄く巧妙な芝居をするらしいし
相当綿密なシナリオを書いて演じて騙したんだろうな

騙された方は、結果論でこうすれば良かったと後悔してるだろうけど
騙されてる間は、そうさせないようにもっていかれたんだろう

465 :名無しさん@1周年:2017/08/27(日) 17:14:40.49 ID:wPQg36Hj0.net
カバチタレとかだと所有権調べて、裏取りしてから、土地転がしやるけど
積水ハウスはやらないんだw

初めて、商売する相手なのに、
警戒心たりんなw

466 :名無しさん@1周年:2017/08/27(日) 17:16:04.71 ID:cQLkFizT0.net
>>463
だいたい本物の所有者は亡くなる直前で入院中だぞ。

467 :名無しさん@1周年:2017/08/27(日) 17:16:39.37 ID:SY/xEaSE0.net
>>14
これだけの証拠揃ってたら捕まる可能性大。
で、捕まる前提で言えば、
63億で捕まるまで豪遊してその後牢屋暮らし。
お前のいう勝ちの定義がわからんわ

468 :名無しさん@1周年:2017/08/27(日) 17:21:35.29 ID:Cx8U8eBr0.net
一万円持っている人が63円落としたくらいの出来事らしい。

469 :名無しさん@1周年:2017/08/27(日) 17:23:29.07 ID:wPQg36Hj0.net
>>140
違うよ。別の二人の人物に相続されてるとあるから、積水側が対象物件の権利を確認すれば、書類がおかしいことには気づけるよ

470 :名無しさん@1周年:2017/08/27(日) 17:28:18.95 ID:jQu66fzE0.net
これ元の所有者は死んでるってこと?消されたの?

471 :名無しさん@1周年:2017/08/27(日) 17:30:58.91 ID:cQLkFizT0.net
>>469
2人に相続登記したのは事件発覚後

472 :名無しさん@1周年:2017/08/27(日) 17:34:03.07 ID:cQLkFizT0.net
>>470
替え玉の所有者と契約したのが4月24日。
本物の所有者が死亡したのが2か月後の6月24日。

473 :名無しさん@1周年:2017/08/27(日) 17:36:39.54 ID:jQu66fzE0.net
>>472
本物の所有者に故意、過失があれば、権利外観保護法理で保護されそうなんだけど、ないってことなのかな
普通に考えたら登記なんかちゃんと管理しとけば偽造されないし、なんらかの過失はありそうなんだけど

474 :名無しさん@1周年:2017/08/27(日) 17:37:53.16 ID:YMpSv4Y50.net
北朝鮮に会社の金飛ばすためにやったやつでしょこれ

475 :名無しさん@1周年:2017/08/27(日) 17:40:17.89 ID:VCzYubIS0.net
積水ハウスほどのでかい会社がまんまと引っ掛けられるなんてすごいなと思って。犯人はどんな奴なんだろ。

476 :名無しさん@1周年:2017/08/27(日) 17:47:23.41 ID:cAZ+TOL40.net
海外逃亡か豪遊か。資産隠しに必死やろな。

477 :名無しさん@1周年:2017/08/27(日) 17:50:29.25 ID:wPQg36Hj0.net
手付金の額が高すぎるな
普通は一割、二割だろ

478 :名無しさん@1周年:2017/08/27(日) 17:57:13.91 ID:cQLkFizT0.net
>>477
売りに出てる情報を聞いて、超優良物件なので他社も動いている。
手付解除されないように、ここは手付ではなく、
代金の9割を先手打って払ってしまったほうがいい。

なんて言われたんだろ。

479 :名無しさん@1周年:2017/08/27(日) 17:58:10.17 ID:b/onkwak0.net
70億の土地の代金の手付けが63億だってよwww
普通一割くらいの7億程度だろ
逆だからww
相当いい物件を安く手に入れることが出来るからとして焦ってたんだろうな
アホやけどその点は詐欺師も相手のココロを読んでるよ

480 :名無しさん@1周年:2017/08/27(日) 18:12:37.91 ID:aB67o+gm0.net
担当者がグルなら面白いんだけどな

481 :名無しさん@1周年:2017/08/27(日) 18:14:30.85 ID:cAZ+TOL40.net
>>290
買うときも売る時も本当にドキドキする。終わった後も、瑕疵担保やら何やらで気をもむこともある。

482 :名無しさん@1周年:2017/08/27(日) 18:24:17.82 ID:vDh2eIEO0.net
このお金が朝鮮総連が裁判所に支払うように命じられたお金に化けるとかないのかな?
なんらかのことで、お金がわたるといってるだけで、朝鮮総連自体は犯罪とは無関係
お金は天下の回りものだから

483 :名無しさん@1周年:2017/08/27(日) 18:28:48.75 ID:vDh2eIEO0.net
>>215
東芝も1兆円は半導体部門をうって
おしまいだからな

484 :名無しさん@1周年:2017/08/27(日) 19:03:56.96 ID:NmBNWNGO0.net
単純な詐欺事件なら、信用なくすだけ
トントン拍子に潰れてもおかしくないご時世

485 :名無しさん@1周年:2017/08/27(日) 19:07:19.82 ID:cWCxNYBw0.net
>>477
手付けじゃないよ。
本決済。
積水、司法書士、成りすましで
銀行で本契約と同時に振込か預金手形。
それで法務局で所有権移転登記手続きしたら、数日後に、印鑑証明が偽造発覚って流れだから。
7億留保できただけマシだったんじゃないかな

486 :名無しさん@1周年:2017/08/27(日) 19:09:14.02 ID:g9XKwqlQ0.net
ネズミ裁判みたいなことやってるからだ
ざまー

487 :名無しさん@1周年:2017/08/27(日) 19:15:49.51 ID:hoG8hxve0.net
なにわ金融道よんでれば

488 :名無しさん@1周年:2017/08/27(日) 19:55:43.61 ID:HQcJxHUw0.net
勘違いしてる人が多いが金を払ったのは本登記をする書類(後で偽物と分かる)がそろったのを立ち合いで確認したからだよ
その前の仮登記したときに当然本人確認するわけだが偽売主が偽パスポート持って現れたのを確認したわけで
仮登記ができちゃったから安心して決済日に金を払ったんだろうな
仮登記入れたのがある意味詐欺師たちの頭いいところかもしれない
登記済証無しの取引だし、いきなり本登記だともっと警戒するだろう
事前に詐欺じゃないかという噂が流れてたとしたらそういう噂が登記官にも入ってて印鑑証明書の真贋確認をしたんじゃないかと推測

489 :名無しさん@1周年:2017/08/27(日) 20:33:07.58 ID:rOnk2M3R0.net
>>1
積水が地面師の被害に遭った事件についての情報
http://en-us.facebook.com/tokyufubai/posts/1621855037859893

490 :名無しさん@1周年:2017/08/27(日) 20:36:28.75 ID:cQLkFizT0.net
>>488
仮登記のとき、金を払わなかったのか?

仮登記で63億というのは間違いなのか。

491 :名無しさん@1周年:2017/08/27(日) 20:56:58.39 ID:xhfIIPIY0.net
この事件で地面師を知ったけど、今回のはさすがに地面師も緊張したのでは…

492 :名無しさん@1周年:2017/08/27(日) 20:58:39.00 ID:cQLkFizT0.net
>>489
金の動きがかいてないな。

493 :名無しさん@1周年:2017/08/27(日) 21:10:47.57 ID:HQcJxHUw0.net
>>490
63億払ったのは決済日
仮登記の時に手付7億払っててもおかしくないが、このケースは登記が完了したら仲介業者に7億払うことになってたんじゃないだろうか
推測だけど

494 :名無しさん@1周年:2017/08/27(日) 21:12:24.49 ID:LYR1J/eh0.net
関係ないことだけど詳しい方がいたら教えてください。
実際の土地(宅地)の大きさと登記の大きさ(数字)が10倍くらい違う(登記の土地面積の数字が小さい)場合は
どこに言えばいいのでしょうか。
市役所と法務局に行きましたが相手にされませんでした。
親族が相続した土地です。

495 :名無しさん@1周年:2017/08/27(日) 21:13:24.56 ID:xwbE2K0x0.net
>>1
自家製梅干がおいしかったらしいね

496 :名無しさん@1周年:2017/08/27(日) 21:14:33.08 ID:6SB64pXS0.net
>>1
こんなの、犯人の顔とか憶えてるだろうに、追い込み掛けられないものなの???

497 :名無しさん@1周年:2017/08/27(日) 21:19:05.85 ID:xwbE2K0x0.net
ま、便利なまとまった土地がすべて分譲マンションになる流れがクソうざいからざまぁですわ

498 :名無しさん@1周年:2017/08/27(日) 21:20:40.13 ID:lvx+k/F00.net
続報ないのかよ?

499 :名無しさん@1周年:2017/08/27(日) 21:22:42.58 ID:/cB0xQmd0.net
自演だろバカチョンハウス

500 :名無しさん@1周年:2017/08/27(日) 21:26:21.11 ID:cCn77p7N0.net
>>494
詳しくはないが
土地家屋調査士に相談した方がいいんじゃないか?

測量もろくにやらずに異議を申し立てたから却下されたのであって
土地家屋調査士通して、正式な測量と隣地との境界の確定を行って
司法書士を通して再度登記すれば無問題。

501 :名無しさん@1周年:2017/08/27(日) 21:27:07.97 ID:mum3SZEn0.net
この規模の取引となれば上級職がチーム組んでやるだろ?
相手を徹底的に調べないか?

502 :名無しさん@1周年:2017/08/27(日) 21:27:27.43 ID:+fa9N2z+0.net
>>494
市は実際の面積で課税してんだろ
登記を正確な面積に更正するなら土地家屋調査士に測量して登記してもらう必要がある
最低15万以上はかかるね
まあ売る気なら測量は必要だけど

503 :名無しさん@1周年:2017/08/27(日) 21:27:49.49 ID:HQcJxHUw0.net
>>494
そういう問題は土地家屋調査士に相談してみると良い
回りの地権者全部と境界の確認をして測量して地積更生することになると思う
数十万以上の費用かかるから相談はともかく最終的に依頼する時は必ず見積もりを

504 :名無しさん@1周年:2017/08/27(日) 21:29:17.00 ID:e+R8bEj30.net
これ登記がすべて完了してから残りの金を払うんじゃないのか。

505 :名無しさん@1周年:2017/08/27(日) 21:30:44.22 ID:NhmxXxqn0.net
詐欺という名の北朝鮮への送金かもしれんね

506 :名無しさん@1周年:2017/08/27(日) 21:31:56.33 ID:cQLkFizT0.net
>>493
ただで仮登記付けさせる取引なんか聞いたことないな。

507 :名無しさん@1周年:2017/08/27(日) 21:37:38.82 ID:XsQlfgdQ0.net
もう辞めたから内情は分からんが、九州の赤◯一派が躍進しだしてからバカ丸出しになっていっていたな。

508 :名無しさん@1周年:2017/08/27(日) 21:39:05.20 ID:gW186yW60.net
>>504
登記完了時点で金払うことにすると、今度は買主が売主に金払わないケースが出てくるから、普通はしない。
こういうのは、銀行で司法書士立合で、契約書の署名捺印、登記書類の引き渡しと同時に代金を払い込むのが一般的。

509 :名無しさん@1周年:2017/08/27(日) 21:42:20.27 ID:yacqSEbV0.net
振込先とかから割れないの?
まさか現金?

510 :名無しさん@1周年:2017/08/27(日) 21:42:29.70 ID:JBp3Dtan0.net
三代目弘道会

511 :名無しさん@1周年:2017/08/27(日) 22:06:14.43 ID:cQLkFizT0.net
>>509
普通は銀行の応接間借りて、所有者の通帳に振り込まれたのを確認して契約終了だ。

512 :名無しさん@1周年:2017/08/27(日) 22:12:50.20 ID:E/vhmzH20.net
>24
やっぱり積水内に詐欺師の仲間がいて
「登記調べましたが大丈夫でした」とか嘘言ってた奴がいたのでは?

513 :名無しさん@1周年:2017/08/27(日) 22:16:46.26 ID:s+7Fy4NH0.net
63億円もの取引で役員稟議や法務部への相談無しにやったのか?
なんか臭いな

514 :名無しさん@1周年:2017/08/27(日) 22:17:28.25 ID:s+7Fy4NH0.net
>>509
軽トラで積みきれるかどうか

515 :名無しさん@1周年:2017/08/27(日) 23:14:48.24 ID:LYR1J/eh0.net
〉〉500
〉〉502
〉〉503
皆さんありがとうございました。

516 :名無しさん@1周年:2017/08/28(月) 00:55:27.43 ID:hgJ1+IZj0.net
仮登録ですんなり騙されてて
で、後で、偽書類があったので、取引無効でしたって役所がいい加減過ぎる

517 :名無しさん@1周年:2017/08/28(月) 00:58:54.21 ID:jIFcK0ry0.net
>>479
相手のココロが読めるから詐欺師できるんだよ
刑務所の看守まで騙されちゃうんだから

518 :名無しさん@1周年:2017/08/28(月) 01:01:17.56 ID:uquMyXPd0.net
草薙のドラマみたいな

519 :名無しさん@1周年:2017/08/28(月) 01:31:23.73 ID:kLPhBPPZ0.net
>>497
あそこがあって風通しが良いせいか夏でもあのあたりは目黒川が臭くならないんだよね
大崎側はちょっと臭いことあるんだけど

520 :名無しさん@1周年:2017/08/28(月) 01:33:18.93 ID:kLPhBPPZ0.net
これイクタも騙されたんだと思ってた
イクタが真っ黒なら小林こうきヤバイでしょ

521 :名無しさん@1周年:2017/08/28(月) 03:37:27.19 ID:2WqOnWTM0.net
犯罪の被害者が本当の被害者とは限らない国だからな
パチンコの換金所とかね

522 :名無しさん@1周年:2017/08/28(月) 08:18:52.28 ID:IPv7psly0.net
>>520
イクタが首謀ではないのかね

523 :名無しさん@1周年:2017/08/28(月) 08:37:39.03 ID:TqOdTLh+0.net
当たり前に鼠ハウスだよな
社風が狂いだしてるというかもうくるってんよ

総レス数 523
112 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200