2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済】物価抑える格安スマホ 一家に複数台、影響大きく

1 :ばーど ★:2017/08/21(月) 09:01:57.23 ID:CAP_USER9.net
格安スマートフォン(スマホ)の普及が、物価の基調を見えにくくしている。家計の支出に占める通信料の割合が高くなり、通信会社の値下げ競争が物価を押し下げやすくなっているためだ。

海外の資源価格によって動くガソリン代や電気代と同じように、企業戦略で大きく動くスマホ料金が物価のかく乱要因になっている。

「予想外の増加だ」。KDDIの田中孝司社長は1日の決算説明会で驚きを隠さなかった。auで7月14日からス… ※続く

配信2017/8/20 0:35
日本経済新聞 続きは会員登録をしてお読みいただけます
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS14H6L_U7A810C1SHA000/

136 :名無しさん@1周年:2017/08/22(火) 11:04:56.46 ID:ZbDxQsni0.net
>>12
0SIM通話プランなら700円だよ
>>10
つ wifi運用 自宅でもスマホは楽しめる 寝モバとか

総レス数 136
37 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200