2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国際】食料不足のベネズエラ、動物園で動物盗難が多発 麻薬組織説も

249 :名無しさん@1周年:2017/08/21(月) 00:12:44.72 ID:cfeoph4G0.net
>>16
原油価格がこれから上がるぞーという時に
設備を更新して増産するだろうと、BRICsブームの流れに乗って
投資マネーが流れ込み、産油産業はウハウハになったが、そこにチャベスが出てきて
国有化した上にテレビで貧困救済ショーとかをやり、石油の上がりを湯水のようにばら撒いた
世界の投資マネーで国民の生活水準も上がり放漫経営は放置された
結果、上質の石油を掘るための設備も、リグも、精製技術も放置
投資された金は全てチャベスが使い、原油価格が下がると産油原価が高いままで
努力して原価を安くしたシェールにすら勝てず、しかも需要減
これでは当然投資への利払いが焦付き、アメリカが少しでも返せと怒って訴訟になった
新しい大統領はこれを無視、アメリカは怒って投資市場や貿易で報復の締め出しを行った
何しろ金利すら払わなかったからなー

で、中国が出てきて巨大なつなぎ融資をやった
勿論ベネズエラは借りたけど、やはり金は返せない
で、原油で代物弁済、それでも利払い分だけで目一杯で負けてくれと泣きついたw
だから産油国なのに国民が使う燃料すら不足してる
中国は石油が入るだけでなく、ここが潰れるとAIIBに大影響するから潰さない
すると破綻が先延ばしになったので悪い独裁政治が延命しているわけさ
かくして実質破綻したのに清算しないので通貨はゴミ、産業の上がりは物納
それでもアメリカが悪いーとか叫ぶだけでなーんも変わる気が無い社会主義国の典型でしたとさ

総レス数 343
79 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200