2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【格安SIM】SIMフリースマホが4分の1突破! au、ドコモは新料金プランでMVNOに対抗へ ★2

1 :trick ★:2017/08/20(日) 07:45:18.71 ID:CAP_USER9.net
[サービス]SIMフリースマホが4分の1突破! au、ドコモは新料金プランでMVNOに対抗へ (BCN) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170819-00000001-bcn-sci
8/19(土) 12:00配信

 家計の節約策として、大手キャリアに比べ、1か月あたりの通信料金が安く済む「格安SIM」と呼ばれるMVNO(仮想移動体通信事業者)が注目を集めている。MVNOの認知度の高まりを受け、大手キャリア3社のうち、NTTドコモとKDDI(au)は、MVNOの料金体系を意識したと思われる新料金プランを発表した。

 ドコモは、「シェアパック」契約者向けの「シンプルプラン」に加え、対象機種の発売にあわせ、毎月ずっと利用料金から1500円割引く新たな料金プラン「docomo with」を開始。auは、7月14日から4G LTEスマートフォン向けの新料金プラン「auピタットプラン」と「auフラットプラン」と、その加入者向けの「アップグレードプログラムEX」を開始した。「docomo with」は対象機種が2機種に限定され、トライアル的な側面が強い。一方、auの新料金プランは、端末を購入しなくても加入でき、全面的な料金プラン刷新といえる。

●「auピタットプラン」「auフラットプラン」とは?

 「auピタットプラン」は、データ利用量に応じて5段階の定額料金が自動的に適用される従量課金制プラン。音声通話の利用状況にあわせて、「auピタットプラン(スーパーカケホ)」「auピタットプラン(カケホ)」「auピタットプラン(シンプル)」の3タイプから選べる。

 「auピタットプラン(スーパーカケホ)」の場合、税別月額料金は、1GBまで2980円、2GBまで3980円、3GBまで4480円、5GBまで5480円、20GBまで5480円。

 一方、「auフラットプラン」は、データ利用量を気にせず利用できる定額プランで、端末購入時の割引「毎月割」を適用しない代わりに、従来より、通信料金そのものを大幅に安く設定した。

 音声通話とデータ通信の利用状況に合わせて、月間20GBまでデータ通信を使い放題できる「auフラットプラン20(スーパーカケホ)」「auフラットプラン20(カケホ)」「auフラットプラン20(シンプル)」、30GBまで使い放題できる「auフラットプラン30(スーパーカケホ)」「auフラットプラン30(カケホ)」「auフラットプラン30(シンプル)」の6タイプから選べる。

 税別月額料金は、最安の「auフラットプラン20(シンプル)」の場合で6000円。「auフラットプラン20(スーパーカケホ)」は6500円、「auフラットプラン20(カケホ)」は7500円、、「auフラットプラン30(シンプル)」が8000円、「auフラットプラン30(スーパーカケホ)」は8500円、「auフラットプラン30(カケホ)」が9500円。

 さらに、「auピタットプラン」「auフラットプラン」とも、今年12月31日までに、新規契約・機種変更時にあわせて加入すると、「ビッグニュースキャンペーン」として12か月間、利用料金から1000円割り引く。ただし、iPhoneは対象外。

 同時に開始した「アップグレードプログラムEX」は、5か月目以降の機種変更の際に、月額390円×24回のプログラム料を支払うことで、分割支払金の最大半額の支払いを不要にするプログラム。特典の適用を受けるには、対象機種を12か月間利用後に機種変更を行うこと、機種変更後も「アップグレードプログラムEX」に再加入すること、機種変更時に旧機種を回収することが条件となる。なお、こちらもiPhoneは対象外となる。

 家電量販店の実売データを集計した「BCNランキング」によると、スマートフォン全体の販売台数に占めるSIMフリー対応モデルの割合は、今年4月は23.4%、5月は21.3%、6月は24.4%と、2割を超える水準で推移し、7月には過去最高となる26.0%に達した。

 3社横並びだった従来のauの料金プランと、新しいauの料金プランの違いは、従量課金制と定額制の2つに分かれたこと。毎月のデータ利用量にあわせて選べるようになり、毎月、データ容量が余っていた人、つまり余分に払いすぎていた人にとっては値下げとなった。販売データが示す、SIMフリースマホ市場の拡大は、キャリアをついに動かしたといえるだろう。(BCN・嵯峨野 芙美)


*「BCNランキング」は、全国の主要家電量販店・ネットショップからパソコン本体、デジタル家電などの実売データを毎日収集・集計している実売データベースで、日本の店頭市場の約4割(パソコンの場合)をカバーしています。

1 :trick ★ :2017/08/19(土) 21:27:39.22

前スレ
【格安SIM】SIMフリースマホが4分の1突破! au、ドコモは新料金プランでMVNOに対抗へ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1503145659/

309 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 12:47:28.42 ID:9Dy24D7u0.net
普通3GB契約でも使い切れん

どんなに仕事サボって2chやTwitterで
一日中iPhone使い回しても
一日、100MB以内で収まる(音楽と動画除く)

週5日出勤して帰宅後は自宅の光回線だと
2GBで月契約しても余るくらいだわ

ただし、ノートPCで
テザリングするなら話も別だがな

310 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 12:49:41.58 ID:2+SYuo9q0.net
なんかの記事でデータ通信の平均使用量は2〜3GBだというのを見た。
確かにそんなものかも知れない。

311 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 12:51:46.05 ID:YU0qTokh0.net
>>310
平均値じゃなくて中間値とか最頻値とかじゃない?
バカみたいに使うやつがいるから平均値はもっと高いと思う。

312 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 12:52:02.50 ID:sFEWx7Nv0.net
au全然安くならないんだが
どうなっとるのかと

313 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 12:53:35.77 ID:kTDDOM1K0.net
安室奈美恵 今井絵理子 斉藤由貴 宮迫博之こいつらみんな不倫否定してるけど往生際が悪すぎ
なんなの、最近の不倫否定すれば逃げ切れるだろうみたいな芸能界の風潮って

君が代を歌うのを拒否した売国歌手の安室、しかも最低不倫女の安室を叩き潰そう!そして売国安室を起用した反日企業のNTTドコモも叩き潰そう!
また安室起用を決めたドコモの担当者も解雇させましょう
反日勢力から賄賂もらっている可能性が高い

反日売国企業のNTTドコモは同じく反日売国企業のTBSと業務・資本提携しています
そしてNTTドコモは反日売国TBSの大株主でもあります。絶対に売国反日企業のNTTドコモを叩き潰しましょう

NTTドコモ、TBSグループと業務・資本提携〜スマホ向けコンテンツサービス共同提供へ
http://markezine.jp/article/detail/18387

朝鮮ヤクザ=バーニングの資金源の反日不倫女の安室奈美恵をCMに起用した売国企業のNTTドコモを倒産に追い込もう!
ドコモは反日韓国サムスンのスマホをえこひいきして社名消したり値引きしたりしてまで売りたがっている売国企業です
絶対に売国企業のNTTドコモを倒産に追い込みましょう!

http://blog.goo.ne.jp/2005tora/e/0e332cbc550c75471f9ff798edcf2d19
>NTTドコモは韓国のサムスンとスマートフォンで組んだ為に「例の法則」が働いて、スマホ販売競争では「1人負け」状態が続き、ドコモに最悪の事態になる。

https://darkness-tiga.blogspot.jp/2015/04/20150421T1502060900.html
>ドコモが出しているコマーシャルにも、サムスンというのは一言も出さず「ドコモ・ギャラクシー」とだけしか説明していない。

次に大麻で逮捕されるのは安室か?

安室は小室のジャンキーパーティーの常連だった!
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1377125757/

<安室奈美恵>新年早々不倫疑惑と再婚話が浮上!
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1483711253/

安室などバーニング系芸能人はヤクザの利権です。露出していたら即、その媒体に抗議の電話とメールを!バーニングは自社の息がかかっているタレントのライバルに対するネガキャン記事を大量に書かせて叩き潰すという悪質な手法を多用します
安室推しの為に倖田來未や浜崎あゆみへの壮絶なバッシングが展開されたのもバーニングの仕業です

http://shukan.bunshun.jp/articles/-/6709
>各社には『B担』と呼ばれるバーニング担当記者がいて、日頃から会食などで親密に付き合っています」(音楽業界関係者)

レコ大の利権では死者まで出ている。↓みんな!ヤクザバーニングを警察や税務署に通報しよう!レコ大「1億円買収」についても完全に脱税です
http://www.dainipponshinseikai.co.jp/coram/burning_recotai.html
■いかさまレコード大賞 ■疑惑の審査員買収資金五億の大半は周防の懐に入ったのか?
>●怪死した審査委員長、阿子島たけし(あこじま たけし)

JSBレコ大受賞「1億円買収」疑惑、LDHとバーニングは「脱税」該当の可能性
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20161027-00010005-bjournal-ent&p=1

異常に浜崎を敵視している安室
http://up.gc-img.net/post_img/2016/10/F1H2m8Ud4tYD13z_782Cn_2194.jpeg
http://userimg.teacup.com/userimg/6246.teacup.com/panzer4h/img/bbs/0000927_2.jpg

2006年当時から浜崎を敵視して浜崎から歌姫の座を奪おうと画策していた下劣な安室

安室奈美恵が「歌姫」の座を浜崎から奪い返す!?
http://idolgravuredvd.seesaa.net/article/24000402.html

>「安室は、同世代の歌姫を目の敵にする傾向があり、これまでは同じレーベル内でもあった浜崎あゆみ(38)をやたらと意識していました。
http://news.livedoor.com/article/detail/12277775/

バーニングプロダクション
http://ja.yourpedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%80%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3
>実態は神戸山口組周防組。警察からも企業舎弟として監視されている

314 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 12:53:50.57 ID:kTDDOM1K0.net
偏向報道にうんざり!マスコミの安倍総理批判に国民から大ブーイング
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1499593879/
【報道暴力団】秋葉原 安倍やめろコールの真実!テレビ局は一線を越えた
https://www.youtube.com/watch?v=njc-0-UZhP0

http://b.hatena.ne.jp/entry/twitter.com/aritayoshifu/status/881045139640143872
有田芳生さんのツイート: "「聖地」が「墓標」に変わる画期的な街頭演説会がはじまります。"

民進党の有田芳生の事前のツイートとかみると民進党と共闘している共産党としばき隊と左翼マスコミが結託して最初から安倍さんの選挙演説をヤジで妨害する計画をたてていたんだろうね
安倍さんの演説妨害した、しばき隊一派はマスコミだけが入るの許されていた一等席に朝から陣取っていた
これって犯罪だよ、明らかに。この件は売国サヨク側にとって致命的な問題に発展する可能性がある
安倍さんの演説妨害していたのはしばき隊だと大量に証拠が残っているのに、
自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように報道する売国サヨクマスコミの程度の低さに驚く
日本のマスコミは在日の暴力集団のしばき隊と連携して捏造報道するまで落ちているのだ

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881872300726829056
報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。
仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。

元都知事の猪瀬さんもこう言ってる

猪瀬直樹
https://twitter.com/inosenaoki/status/881370560105660416
テレビで見たけれど、あの「安倍辞めろ」コールはプラカードなどから、共産党の組織的な行動ですね。
ところがふつうの視聴者には、「辞めろ」はあたかも都民の声と聞こえてしまう。

百田尚樹氏が外国特派員協会で会見 都議選・安倍総理「こんな人たち」騒動の真実をバラしてしまうww [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1499184980/
安倍総理を取り囲む360度の周辺は、ほとんどが安倍総理の話を聞きたい、あるいは安倍総理を応援したいという人で埋まっていました。
ところが一角だけ、わずか30メートル四方の一角だけ反対派が陣取っていました。ところが日本のテレビ局は、その一角の周辺にだけに集まっていました。
そして決して全体を写さずに、その一角をクローズアップしてテレビで放送していました。非常に汚い報道のやり方です。

http://netgeek.biz/archives/99004
安倍やめろの巨大横断幕、しばき隊が2015年につくったものと一致。集団の正体が明らかに

500円
https://twitter.com/_500yen/status/882396914074779648
【計画的選挙妨害】大阪市民の籠池夫妻は都議選の選挙権がないのに上京して、TBS記者と横川圭季がタクシーに同乗。
秋葉原演説会場では、籠池泰典を謎のメガネ男が、籠池諄子を青木まり子が、しばき隊の野間易通たちが陣取る場所まで案内してる。
籠池泰典の掌には、事前にセリフまで書かれている

500円
https://twitter.com/_500yen/status/882401676233015296
【公務執行妨害動画】秋葉原演説会場でしばき隊が横断幕を掲げていた下では、
暴れるしばき隊を取り押さえる警察官の耳元に大声で罵声を浴びせるしばき隊メンバーと、
警察官の肩に腕をまわして警官の制服を掴む野間易通の姿が写ってる。
民主党政権で官邸に出入りしてた平野太一らしき人物も確認できる

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881834647646126080
秋葉原騒動に参加したしばき隊の中で、画像から確認できる中心メンバー:野間易通、日下部将之、無量光(韓国系?)、井手実。
その他、籠池夫婦を連れて来たと思われる横川圭希と青木まり子。

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/882414630915653634
のりこえねっとで野間が秋葉原での選挙妨害を弁解。
「在特会が先にやった」という論理。妨害された共産党候補は「卑劣な集団には負けない」と、安倍総理と同じようなことを演説している。
自民は在特会と共闘してないが、しばき隊と共産党は共闘関係。630+634634

315 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 12:54:19.31 ID:igzjy7jL0.net
ドコモって「新規でドコモに加入した人」「新規で携帯の機種変した人」
みたいに昔からの客には何のメリットもないサービスばっかり
携帯市場という枠の中ではインフラ力だけで優位だけど
人口減少の社会で成長が見込めない典型だと思う

316 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 12:54:44.58 ID:9Dy24D7u0.net
mineoには200kbps低速無制限(カウントされない)と
言うのがあってだな
amazon music や spotifyなどの音楽鑑賞は
このモードで使う
2chやTwitter程度なら余裕

高速モードとの切り替えはアプリで行う

キャリアの規制速度、128kbpsより遥かに快適

317 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 12:54:51.25 ID:3Fhqzu0W0.net
iPhone以外のハイエンドSIMフリー国内仕様の白ロムって売ってないもんな

318 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 12:55:04.62 ID:jN315hSt0.net
>>43
MVNOなめんなよ!
12時台以外はYouTube 1080P余裕よ。朝と夕方は720Pに落ちるかもだが

だがしかし、ワイモバイルはiijmioが50Kbpsくらいしか出ない昼でも50Mbps出るし、更にテザリング(ドコモ機)もできる
上には上があるんだが、ワイモバイルとUQモバイルはプランが違うだけでキャリアと同レベルの最上級だろうな。SBM使う理由が全く解らない。J-PHONEやiPhone3からそのまんまなんだろうな

319 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 12:55:35.80 ID:kCcWlkir0.net
>>312
UQモバイル

320 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 12:56:03.50 ID:As4lhHpB0.net
>>275
大人しくキャリアスマホ使うのが幸せだと思うよ
無理に使い出しても誰も助けてくれないからねw

321 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 12:56:09.66 ID:PX8y7Y4H0.net
iPhoneもSEでほぼ完成なんだよな。
余計な機能付けるなと言いたい。

322 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 12:56:42.38 ID:kTDDOM1K0.net
左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い
もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!
企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日だよ!

ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
http://www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
http://www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html

最低最悪の左翼偏向番組のTBS『ひるおび』スポンサーのP&G製品を不買しよう!
P&Gはアメ豚企業だから倒産しても日本人としては全く心が痛まないしねw
容赦なく不買していきましょう!このP&Gって反日アメ豚企業、前々から反日姿勢が強くて気になっていました
P&Gって反日アメ豚企業は反日左翼番組の大半のスポンサーになってる。悪質すぎる

http://damedia1.blog.jp/archives/2758750.html
TBS『ひるおび』提供スポンサー「P&G」のクレーム対応がテンプレ丸出しで視聴者の怒りを買う

安倍政権の恩恵を受けていながら、安倍政権を倒そうとしている売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!
中韓や在日利権の尖兵と化している売国サヨクマスコミを叩き潰す事は国として急務!

広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう
安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?


広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産自動車
4イオン
5セブン&アイ・ホールディングス
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬工業
9パナソニック
10リクルートホールディングス
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン

一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html
共同通信が北朝鮮制裁の「抜け穴」!? ――平壌支局運営費として多額の送金
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170616-00010000-sentaku-soci
安倍首相もハマった、マスコミが疑惑だけで罪人を作る3つの方法
http://diamond.jp/articles/-/136478
加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html
.加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html
加計学園問題の偏向報道に北村弁護士がド正論!「日本のマスコミは終わっている!加戸さんを報道しないのはありえない!両方の論拠を出し国民に判断させるのが本来の報道!」
https://www.youtube.com/watch?v=1wcEQNvH8B8
「安倍総理は無罪って分かってるけど視聴率がとれるからやめられない」夏野剛がテレビ局ディレクターに聞いた話を暴露
http://netgeek.biz/archives/100699
.加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all
.6+2637

323 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 12:58:07.31 ID:EOMnJnbk0.net
わかりにくい料金体制をやめさせろ!!!

324 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 12:59:47.65 ID:6ns0r/nA0.net
MVNOは頭打ち
ドコモが大半のMVNOだけどドコモの純増が極端に減った
UQとワイモバイルに集中してる
それでもSBは純減だから本体はかなりヤバイだろ

■2017年度Q1の純増数(2017年6月末携帯電話契約数)
 
NTTドコモ 7511万3600件(+23万4000)

au(KDDIなど)4910万9100件(+56万9000)

ソフトバンク 3888万9300件(−42万0800)
http://www.garbagenews.net/archives/2185195.html
http://www.garbagenews.com/img17/gn-20170809-03.gif

■携帯大手、2社が減益=KDDIは最高益−4〜6月期

 携帯電話大手3社の2017年4〜6月期連結決算が7日、出そろった。KDDIは通信料収入が順調に伸び、過去最高の純利益を記録した。顧客流出を防ぐための新サービス導入などでNTTドコモは減益。
https://www.jiji.com/sp/article?k=2017080701020&g=eco

■総務省によると、2017年3月末における携帯電話の契約数は1億6273万件。

事業者別のシェアはNTTドコモが41.1%、NTTドコモ系MVNOが4.9%(約797万件)

KDDIグループ(au)が28.2%、KDDIグループ系MVNOが1.6%(約260万件)

ソフトバンクグループが22.1%、ソフトバンクグループ系MVNOが2.0%(約325万件)だった。
https://www.google.co.jp/amp/itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/news/17/063001824/%3fAMP=1#ampshare=http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/news/17/063001824/

■「モバイルナンバーポータビリティー(MNP)」制度の2016年度の利用数が、前年度比24・5%減の468万件だったと発表した。
http://www.asahi.com/sp/articles/ASK8J4Q4YK8JULFA00C.html?iref=sp_new_news_list_n

325 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 13:01:19.41 ID:0GFWWf5c0.net
auからMVNOするなら既存端末は切り捨ててドコモ系回線に行けよ
au回線対応のSIMフリー機とか数が少ない上に
auはすぐにSIMの規格変えるから悲しい思いするぞ

326 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 13:02:25.79 ID:rhCkCpy50.net
>>324
auはモバイルID数はほぼ変わらないと発表してるから、
au自身もMNPで流出してて、それが格安SIMに流れてるよ

327 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 13:04:01.78 ID:6ns0r/nA0.net
>>326
流れても子会社のUQの受け皿があるから
含めたら一番純増してるんだから

328 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 13:04:02.47 ID:036zC2GQ0.net
>>275
ここにいる大半がつい最近までキャリア養分だったからお前と大差ないよw
そいつらが出来るレベルの知識だからほんの僅かの知識があれば出来る
頑張れ

329 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 13:04:34.30 ID:i3GOjpP40.net
MVNOだと恥ずかしくて学校や電車で使えないでしょ

330 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 13:05:08.29 ID:BXEuZdBx0.net
>>191
まず、お前の絶望的な容姿と脳内を何とかしてから物申せ

331 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 13:05:13.37 ID:Z4/8NdCW0.net
>>329
> MVNOだと恥ずかしくて学校や電車で使えないでしょ

なんで?

332 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 13:05:41.61 ID:I5yqgJht0.net
>>329
端末の外観でSIMの種類を識別出来るのか

333 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 13:06:16.25 ID:blLveNrY0.net
格安スマホ月980円って言ってもすぐギガが足りなくなるから意味ないし。なんだかんだギガ買ったら月4000円ぐらいになる。これ誇大広告だわ。

334 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 13:07:07.50 ID:zaUmelF90.net
支払い完了しているAU端末なら第三者でもAUショップでSIMフリー化出来るんだよな。

11月末までなら。

335 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 13:07:28.46 ID:JQsNEo0P0.net
>>315
> 昔からの客には何のメリットもないサービスばっかり

申し訳程度にはあるんだけどねw
15年ユーザーだった人には割引とか。
でもその額が1000円にも満たないというケチくささなので、
長い間ユーザーやっててもあまり意味はないね。

336 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 13:09:29.28 ID:57pqRYw+0.net
MVNOは昼間1M切るけどいいの?
キャリア→光ファイバー
MVNO→ADSL
固定回線に例えるとこんな感じ。

337 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 13:10:30.04 ID:6ns0r/nA0.net
ドコモはポイントバラマキで対抗

ドコモの「dポイント」関連費用、18年3月期は1000億円超

 NTTドコモの共通ポイントサービス「dポイント」の関連費用が、2018年3月期に初めて1000億円を超える見通しだ。前期に比べ1割強、増える。

格安スマートフォン(スマホ)への顧客流出を防ごうと、dポイントを積極的に付与しているのが背景だ。連結営業利益(今期見込みは9600億円)に対する割合も初めて1割を超える見通しで、業績への影響が強まってきた。

http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXLZO20156470Y7A810C1DTA000/

338 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 13:11:09.86 ID:q1yNegDq0.net
格安スマホといっても端末が安いわけじゃないからな
それなりに快適に使いたかったらsimフリーのはそこそこするの中古は気持ち悪いし
よくわらん女子供は結局キャリアでアイポンが無難

339 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 13:11:35.44 ID:As4lhHpB0.net
>>329
ちょっと見ただけで判別出来るとは凄いな!

340 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 13:11:40.55 ID:7+U3MdR00.net
>>321
6sからそろそろ変えようかとおもってるんだけど
クイックペイって7以降じゃないとできないよね?
もしSEでもできるなら完全にSEでいいんだけど

341 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 13:12:01.15 ID:JQsNEo0P0.net
>>275
それはまだ本気で乗り換えようと思っていないんじゃねーの?
オレも本気で乗り換えるつもりのないときはそんな状態だったわ。

342 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 13:13:46.70 ID:zaUmelF90.net
>>340
そこでApple Watch2ですよ。

343 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 13:14:00.90 ID:CsQbRSZD0.net
>>333
> ギガが足りない

頭悪すぎwww

344 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 13:14:25.00 ID:wwGREv+M0.net
パソコン持ってない人が多いんだね。

スマホで受けられるサービスって
基本的にパソコン持ってて光回線引いてれば
要らないのばっかりだし。

格安SIMで契約してるけど
ちょっとネットにアクセスするだけで
データ使用料が平気で100M超えちゃうから
用のない時はモバイル通信を切ってるわ。

345 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 13:14:36.51 ID:4FGAk5lr0.net
auユーザー大勝利

三太郎の日 行列 動画 ミスド秋葉原
https://youtu.be/Xw2J12ZUPtM

三太郎の日 行列 動画 完売で引換券貰う
https://youtu.be/iLojZXlPJOs

三太郎の日。 ミスドの380円券10枚貰たw 4枚使ったが、まだ6枚あるもんねw
pic.twitter.com/Ih4fyb8iV2

三太郎の日 8月3日
http://matomame.jp/user/ELI_AYASE/f71e22f1be832e26a8b1
http://pbs.twimg.com/media/DGTcKA3U0AAWfYR.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DGTcKBEUAAAr6h9.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DGTjGV1UMAAP8dd.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DGSv3q7UAAEjezq.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DGSvSjQUwAAw5nb.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DGSpfKoU0AAHMbq.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DGS2BFRVoAAB_us.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DGS23w-UMAAl32Z.jpg
http://i.imgur.com/ukTngyL.jpg
http://i.imgur.com/FnCRK4U.jpg
http://i.imgur.com/eg9IPOl.jpg
http://i.imgur.com/z9je1bS.jpg

三太郎の日 8月13日
pic.twitter.com/zlm9tgz5H5
pic.twitter.com/dj5IIasM0n
pic.twitter.com/dINDtcebqC
pic.twitter.com/oMyEBiHzFp
pic.twitter.com/xZoNBHQjMU
pic.twitter.com/5Ia0blSYh7
pic.twitter.com/4x9WBIKpN7
pic.twitter.com/ibMMoApiy2

346 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 13:15:48.09 ID:9Dy24D7u0.net
安いのには訳があるからな
昼休みの時間帯は高速モードでも動画は厳しい
(当然、低速無制限モードも)
ネットサーフィン程度がどうにか出来る程度

ただし、13時過ぎれば劇的に改善する

夕方帰宅後は自宅の光回線を使えば良い訳で

347 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 13:16:15.08 ID:beFxvqLN0.net
今後5年くらいでアマゾンかグーグルが日本の通信業に参入して完全使い放題で7Gとかの制限もなく
simを出して月に通話もコミコミ3000円くらいで日本を席巻とかしないかな?

348 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 13:17:43.44 ID:JQsNEo0P0.net
>>333
単純におまいのプランまたはMVNOの選択ミスじゃねえの?

それに、キャリアだとその倍は行くだろうから、
それだけでもMVNOにする価値はあると思うがね。

349 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 13:20:06.49 ID:As4lhHpB0.net
>>343
わざとだろうw

350 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 13:21:37.93 ID:YU0qTokh0.net
>>336
そもそも1M切って何に困るのか知りたい

351 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 13:22:16.17 ID:JQsNEo0P0.net
>>337
ずれてるな。
dポイントなんか貰っても使うとこないから意味ないし、
それより料金安くしてくれたほうがよっぽど嬉しい。

352 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 13:24:01.60 ID:VoJRIl4o0.net
>>275
支払いはクレジットだからクレジットカードは必須。
今の電話番号をそのまま使うなら携帯会社に電話して「MNP予約番号」というのがいる。
あとはネットで契約するならパソコン。店舗で契約するなら電気屋とかイオンいけば店舗で契約できるのもある。
UQとかだと他の客がいない時間に行っていい店員さんに当たればその場ですぐに切り替え手伝ってくれたりする。

353 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 13:24:49.44 ID:6ns0r/nA0.net
MVNOは684の会社のほとんどが赤字
これから撤退ラッシュだろうな


大手の値下げで苦しい格安スマホ、勝ち組でも生き残りは厳しい

総務省によると、MVNOの事業者数は2017年3月末時点で684者。このうち、多くは赤字とみられる。

http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/column/17/073100320/073100002/?ST=spleaf

354 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 13:25:04.22 ID:ATyYa6+W0.net
>>352
口座振替出来るとこも有る

355 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 13:25:34.77 ID:KzZ5flJG0.net
俺と奥さんはauだが、子供に持たせるためにMVNOを1本契約した。
外で使うとやっぱりネット遅いねー。
子供にはあまり頻繁に使わせたくないからこれでいいけど、俺は今のままでいいかなと思った。

356 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 13:26:31.22 ID:o6qvL1aN0.net
>>352
口座振替できるmvnoもあるので必須という書き方はよくないな

357 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 13:28:00.94 ID:N6NBGUUb0.net
>>191
ワロタ

358 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 13:28:29.32 ID:JQsNEo0P0.net
>>336
それで困るならMVNOには手を出さないほうがいいな。
よっぽどの依存者ならともかく、
普通の人間はそれでも大して困らないと思うぞ。

359 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 13:28:32.92 ID:kCcWlkir0.net
もうMVNOにキャリアのサブブランド入れるのやめろよ

360 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 13:30:04.67 ID:Wm046jNY0.net
mineoが良いよ
0.5GB+電話で1400円だけど、毎月1GBもらえるから
実質1.5GB+電話で1400円だ
しかもマイネオメールアドレスを1つ貰える

ゴールデンタイムにテレビCMを打つくらいだからすぐに潰れたりはしなさそうだしね

361 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 13:30:20.55 ID:vlmyst0C0.net
>>346
てか、自宅に光あるなら、clipbox等のアプリであらかじめダウンロードしておけばいいじゃん。
リアルタイムで昼休みに動画見ようというスタイルを見直せばいいだけ。
それだけで月何千円と浮くのに。

362 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 13:32:26.67 ID:rhCkCpy50.net
>>327
MNPでかなり増えてるのにモバイルIDは横ばいなんだから
auからUQへ流れてる
それはそれでARPUの減少になるし二度とauに戻って来ない

363 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 13:33:50.01 ID:rhCkCpy50.net
>>353
潰れなさそうなOCNとか楽天mineoあたり選べばいいよ

364 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 13:33:50.04 ID:As4lhHpB0.net
>>355
家計が厳しくないならそれでいいんだろな

365 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 13:35:08.74 ID:8lKfliS90.net
>>191
これは良い釣り針

366 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 13:37:30.73 ID:YU0qTokh0.net
>>355
まあそれで年20万円の価値があると思うならいいんじゃね?
お前の金だから好きにつかえばいいよ。

367 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 13:37:56.40 ID:6ns0r/nA0.net
>>362
そりゃそうだけどauは純増してるんだから純減しはじめたらヤバイから
ピタットとフラットプランや三太郎やエブリデイや他の施策出して来てるし

更にライフデザイン事業に力入れて連携してるからな

368 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 13:38:51.22 ID:o6qvL1aN0.net
>>355
二人ともauならuqにすればauと変わらないかむしろ速いくらいだよ

369 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 13:39:15.20 ID:AsgP8ijx0.net
このまま増えてキャリアメール使えるようになればいいのに

370 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 13:40:15.83 ID:LILmTwaG0.net
>>350
早さは正義

371 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 13:40:36.42 ID:LOM7kFpC0.net
>>337
dポイントばらまきすごいよね
キャンペーンとかで毎月2000〜3000ポイントくれる
毎月デリバリーのピザで消費しているが、ポイント使用分100%ポイントバックとか頭おかしいと思う

372 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 13:41:28.24 ID:r9kbO6jp0.net
>>329
赤くしてやろうず

373 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 13:42:14.10 ID:LILmTwaG0.net
ケチる為に格安SIMにしてるくせに増長している奴が多い
格安SIMごときで他人に優越感を感じるって元々格安人間ではww

374 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 13:42:26.24 ID:3RW941MP0.net
>>369
むしろキャリアメール縛りしてる企業が問題

375 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 13:43:08.78 ID:JQsNEo0P0.net
>>369
それは無理だな。
MVNOが大手キャリアの子会社に組み込まれればありうるかもしれんが。

376 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 13:44:20.95 ID:YU0qTokh0.net
>>374
同意

377 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 13:46:44.38 ID:JQsNEo0P0.net
>>373
いえいえそんなことありませんよ。
身の丈にあったプランへの移行をめんどくさがって
無駄金を継続して支払ってくれる大手キャリアユーザー様のおかげで
安くMVNOが使えるので、大変感謝しておりますよw

378 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 13:49:26.67 ID:Wm046jNY0.net
>>353
戦国時代だからな
まぁ684社あっても、上位15社くらいまでだよ
それ以外は無視して良い
上位15社が黒字ならそれで良い世界だ
今まではドコモ、au、ソフトバンク、ウィルコムの3.5社みたいな感じだったからね

379 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 13:50:10.08 ID:zNFVECGo0.net
>>329の人気に嫉妬

380 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 13:51:18.61 ID:Or8npiLh0.net
>>333
家にはwi-fi繋いで使える回線がある前提だろう
大半の人は外で大量に通信しない

381 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 13:51:59.76 ID:3Fhqzu0W0.net
格安SIMはWi-Fiをうまく使える人じゃないときびしいねw

382 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 13:54:55.43 ID:NSdo5Vdt0.net
DMMポイントくっそ貯まるのに使いみちがないから5000円くらい執行してるわ

383 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 13:55:26.91 ID:As4lhHpB0.net
ソシャゲやらない
動画を見ない
殆ど2ちゃんのみ
だったらMVNOで余裕だろうw

384 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 13:56:38.87 ID:BFdQNjKJ0.net
>>10
端末と回線の区別つかんの?

385 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 13:57:01.56 ID:I5wxaVnQ0.net
>>360
親会社が関西電力だしね
潰れる事はなさそうだよな

386 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 13:57:43.05 ID:4uF3Gpbp0.net
変なプラント学生優遇ばっか

387 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 13:57:51.99 ID:aGeozDhN0.net
>>385
mineoやOCNなど選んどけば潰れる心配はなさそう
FREETELやイオンなんかはいつやめるかわからん

388 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 13:58:05.22 ID:As4lhHpB0.net
>>384
そんなんばっかやでw

389 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 13:58:05.97 ID:vNfF4I6X0.net
ちょっと調べたけどクレカ必須だったので止めた

390 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 13:58:50.66 ID:zYqF91kN0.net
>>275
あなたの様なタイプはネットで見るよりも 本屋に行った方が良いと思う
今そのての指南書がムック本でいくらでもあるから

自分もそうだったけど、「何が分からないのかすら分からない」と言うレベルの人は、失敗しても 損害がない範囲でとりあえず小規模に試してみるのが良い

具体的にはgoo simsellerっていうサイトに行って、7800円の 4インチのAndroidスマホを買う

一緒についてくる simカードは捨てる

wi-fi接続でしばらく遊ぶ

amazonでLINEモバイル データ通信専用SIMというものを買う

説明書通りに接続できるかやってみる

一月500円ほどでしばらく遊ぶ
これはいつでも解約できる

この頃になると sim フリーというものがどういうものか分かっているはずなので、今よりもマシな視野に立てるはず

391 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 13:59:20.91 ID:9Z086oF10.net
>>382
AV見ちゃいなよ

392 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 13:59:42.55 ID:0Lw1KeLi0.net
全然対抗できそうになくてワロス

393 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 14:01:25.90 ID:YU0qTokh0.net
>>383
ソシャゲと動画のために年10万も払うんだ、
お金持ちってすごいね、羨ましい。

394 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 14:01:48.51 ID:VoJRIl4o0.net
>>354>>356
俺の知識不足。すまん

395 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 14:03:13.34 ID:B4++qalE0.net
>>275
煽り抜きで、少しでも質問しちゃう人には格安SIM無理
おとなしくキャリア使ってなよ

396 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 14:03:38.34 ID:7+U3MdR00.net
>>342
いやだああんなかっこわるいのーw

397 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 14:04:11.48 ID:dQ2Scide0.net
>>390
Amazonで1000円で売ってるSIMカードは
SMSつきだから月620円 
月500円のは事務手数料3240円払うしかない

398 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 14:04:38.61 ID:LILmTwaG0.net
>>377
お前が養分時代に支払った額を取り戻すのに何十年掛かるんだろうなww

399 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 14:05:32.67 ID:zYqF91kN0.net
>>397
訂正ありがとう
全くその通り

400 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 14:06:01.97 ID:IVzjZUQH0.net
おれauだけどこないだ料金高いってコールセンターで上司出させてボロカスに言ってやったからそれが聞いたんだな

401 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 14:06:40.32 ID:9Z086oF10.net
>技術的にはMVNOがキャリアメール相当のものを用意するのは不可能ではありません。

>MVNOがキャリアメール的なものを提供するためには、技術的なハードルよりも、各キャリアやコンテンツサービスの提供者との交渉といった、非技術的なハードルの方が高いと考えられます。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1703/10/news081_3.html

402 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 14:06:44.26 ID:zYqF91kN0.net
>>397
初心者が短期間試すにはおそらく sms 付きの方が 良いだろうね

403 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 14:07:55.20 ID:NSdo5Vdt0.net
850円で5分かけ放題もやばいよな
問い合わせ以外で電話5分以上かかるな文書で寄越せって話になるし、全く金かからん

404 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 14:08:00.42 ID:T49RQZub0.net
何ヵ月払いとか気分的に嫌

405 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 14:08:13.87 ID:YP5Ojmy70.net
ソフトバンクは本当なんもしない
あいぽんの優位性見事に無くなってからの失速酷いな

406 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 14:08:16.62 ID:xKucupY50.net
コミュ障の自分は店舗に行かず全部ネットでできるのはほんと有難い。
これで安いとか最高

407 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 14:08:53.35 ID:As4lhHpB0.net
>>393
そりゃあキャリアスマホ層は十数万くらい平気で払うだろうよ
ドヤ顔して使いこなしたいだろうからね!

ちなみに自分はキャリアスマホは使った事が無いw

408 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 14:10:01.78 ID:u9KFxs9d0.net
そもそもが回線紐付けなのがおかしい。

409 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 14:10:04.47 ID:9BgvAxXG0.net
>>199
どこのmvnoの?
DMMの音声付き2枚とか、激安だろ。
容量も1GBから10GBまで選べるし。

総レス数 1003
271 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200