2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【格安SIM】SIMフリースマホが4分の1突破! au、ドコモは新料金プランでMVNOに対抗へ ★2

1 :trick ★:2017/08/20(日) 07:45:18.71 ID:CAP_USER9.net
[サービス]SIMフリースマホが4分の1突破! au、ドコモは新料金プランでMVNOに対抗へ (BCN) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170819-00000001-bcn-sci
8/19(土) 12:00配信

 家計の節約策として、大手キャリアに比べ、1か月あたりの通信料金が安く済む「格安SIM」と呼ばれるMVNO(仮想移動体通信事業者)が注目を集めている。MVNOの認知度の高まりを受け、大手キャリア3社のうち、NTTドコモとKDDI(au)は、MVNOの料金体系を意識したと思われる新料金プランを発表した。

 ドコモは、「シェアパック」契約者向けの「シンプルプラン」に加え、対象機種の発売にあわせ、毎月ずっと利用料金から1500円割引く新たな料金プラン「docomo with」を開始。auは、7月14日から4G LTEスマートフォン向けの新料金プラン「auピタットプラン」と「auフラットプラン」と、その加入者向けの「アップグレードプログラムEX」を開始した。「docomo with」は対象機種が2機種に限定され、トライアル的な側面が強い。一方、auの新料金プランは、端末を購入しなくても加入でき、全面的な料金プラン刷新といえる。

●「auピタットプラン」「auフラットプラン」とは?

 「auピタットプラン」は、データ利用量に応じて5段階の定額料金が自動的に適用される従量課金制プラン。音声通話の利用状況にあわせて、「auピタットプラン(スーパーカケホ)」「auピタットプラン(カケホ)」「auピタットプラン(シンプル)」の3タイプから選べる。

 「auピタットプラン(スーパーカケホ)」の場合、税別月額料金は、1GBまで2980円、2GBまで3980円、3GBまで4480円、5GBまで5480円、20GBまで5480円。

 一方、「auフラットプラン」は、データ利用量を気にせず利用できる定額プランで、端末購入時の割引「毎月割」を適用しない代わりに、従来より、通信料金そのものを大幅に安く設定した。

 音声通話とデータ通信の利用状況に合わせて、月間20GBまでデータ通信を使い放題できる「auフラットプラン20(スーパーカケホ)」「auフラットプラン20(カケホ)」「auフラットプラン20(シンプル)」、30GBまで使い放題できる「auフラットプラン30(スーパーカケホ)」「auフラットプラン30(カケホ)」「auフラットプラン30(シンプル)」の6タイプから選べる。

 税別月額料金は、最安の「auフラットプラン20(シンプル)」の場合で6000円。「auフラットプラン20(スーパーカケホ)」は6500円、「auフラットプラン20(カケホ)」は7500円、、「auフラットプラン30(シンプル)」が8000円、「auフラットプラン30(スーパーカケホ)」は8500円、「auフラットプラン30(カケホ)」が9500円。

 さらに、「auピタットプラン」「auフラットプラン」とも、今年12月31日までに、新規契約・機種変更時にあわせて加入すると、「ビッグニュースキャンペーン」として12か月間、利用料金から1000円割り引く。ただし、iPhoneは対象外。

 同時に開始した「アップグレードプログラムEX」は、5か月目以降の機種変更の際に、月額390円×24回のプログラム料を支払うことで、分割支払金の最大半額の支払いを不要にするプログラム。特典の適用を受けるには、対象機種を12か月間利用後に機種変更を行うこと、機種変更後も「アップグレードプログラムEX」に再加入すること、機種変更時に旧機種を回収することが条件となる。なお、こちらもiPhoneは対象外となる。

 家電量販店の実売データを集計した「BCNランキング」によると、スマートフォン全体の販売台数に占めるSIMフリー対応モデルの割合は、今年4月は23.4%、5月は21.3%、6月は24.4%と、2割を超える水準で推移し、7月には過去最高となる26.0%に達した。

 3社横並びだった従来のauの料金プランと、新しいauの料金プランの違いは、従量課金制と定額制の2つに分かれたこと。毎月のデータ利用量にあわせて選べるようになり、毎月、データ容量が余っていた人、つまり余分に払いすぎていた人にとっては値下げとなった。販売データが示す、SIMフリースマホ市場の拡大は、キャリアをついに動かしたといえるだろう。(BCN・嵯峨野 芙美)


*「BCNランキング」は、全国の主要家電量販店・ネットショップからパソコン本体、デジタル家電などの実売データを毎日収集・集計している実売データベースで、日本の店頭市場の約4割(パソコンの場合)をカバーしています。

1 :trick ★ :2017/08/19(土) 21:27:39.22

前スレ
【格安SIM】SIMフリースマホが4分の1突破! au、ドコモは新料金プランでMVNOに対抗へ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1503145659/

137 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 10:44:55.65 ID:N8y+PY6d0.net
>>133
10万くれ

138 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 10:45:15.51 ID:jUDl0gwh0.net
DOCOMOに金落としても海外投資しては失敗の金ドブしかしない

139 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 10:46:26.60 ID:9fmQ5ymB0.net
どっちかというと底辺や情弱がキャリアにしがみついてるイメージだけどなあ。まあ、頑張ってお布施してくださいな。

140 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 10:46:31.25 ID:Or8npiLh0.net
>>90
老人はSMSで事足りるからキャリアメール使ってないよ

141 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 10:47:12.04 ID:vhXfc9zT0.net
ちょっと脱線だけど
キャリアメールと言えば、日本のキャリアメールアドレスは、国際的なメールアドレス作成ルールから外れたアドレスも許可しちゃっている。(ドット. の連続を許可していたり)

何が起こるかと言えば、外国のMailer(gmail含む)からそのようなアドレスにはメール送信が出来ない。

142 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 10:47:22.21 ID:heVN1cK00.net
俺のガラケ、2回ぐらい鳴らしてすぐ切る失礼な電話かかってくるんだけど
番号見るとハゲバンクの営業なんだよね
どういうことかな スマホに変えろってことかな

143 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 10:48:15.39 ID:AyrKI+Yg0.net
スマホはデーター回線3GB月900円で十分
ネットは自宅の光回線月4400円でPC使うし
通話メール連絡は月1800円のガラケーで十分

144 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 10:48:43.62 ID:As4lhHpB0.net
>>135
だからキャリアスマホ全盛なんだろなw

145 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 10:49:36.95 ID:qgJ22xWR0.net
>>135
本人認証のためにキャリアメール必要
SMSだけでは受け付けられないところがある
仕方ないのでガラケーとmvno二台持ちしてる

146 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 10:51:58.58 ID:9px7KDYV0.net
>>145
MVNOで普通に生活できてるけど?

147 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 10:53:03.90 ID:N8y+PY6d0.net
この連休でかーちゃんのスマホキャリアから格安に変えるの付き添ってやったよ
毎月6600円浮くことになったよ
あまりに安すぎるから最初困惑してたけど
店舗あるとこで子供以外の人間から説明してもらったら納得してたよ

148 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 10:53:14.55 ID:ICb9NDqt0.net
FUJI Wi-Fi契約すればいいだけ

知らん奴は調べてみ
中々凄いから

149 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 10:53:17.42 ID:QZdTjbII0.net
ナノシムもつまめない不器用はこっち来んな

150 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 10:54:14.33 ID:0HMiBjlp0.net
>>143
データも音声も使い放題月3000円が国際的にみても妥当じゃないかなぁ。

151 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 10:55:03.05 ID:Zkpal5NN0.net
>>145
はぁ?
別にdtiとかのアドレスでも問題ないけど…
メールだけなら月200円台だけで使えるし家でPCの
メインアドにしてるけど。

152 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 10:55:20.62 ID:oWVLKdTP0.net
てめえが格安SIMに電波分けてやってるのにドコモが対策ってww

153 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 10:55:35.87 ID:Or8npiLh0.net
>>142
固定ネット回線乗り換えの勧誘か保険の勧誘だと思う

154 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 10:55:36.51 ID:6iXWUx230.net
そもそも1GBあたりの単価がオカシイ

155 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 10:56:03.14 ID:7dlqX8CC0.net
>>72みたいなのもキャリアから出ないでいて欲しい。

SIMフリー端末でMVNOってのは所謂「自作パソコン」って奴と同じで
自力サポートが出来ない奴は触らない方が幸せだと思う。

分かってない奴が使うのも使わせるのも考え物。

156 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 10:56:09.47 ID:yZK7Of/f0.net
>>26
UQモバイルだけあるんだっけ
違ってたらごめん

157 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 10:57:34.31 ID:Or8npiLh0.net
>>155
何も難しくないがな
思い込みが激しい人しかトラブルにならんと思う

158 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 10:57:55.02 ID:qgJ22xWR0.net
>>146
mvnoではゆうちょダイレクト使えないと思う
他にもSMSだけではダメでキャリアメール必須なところは多い

159 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 10:58:00.11 ID:KrTeBZdg0.net
既存ユーザーの事を考えないソフトバンクにはもう辟易してるんで、違約金払っても格安スマホに代えるわ。

160 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 10:59:43.05 ID:WVQFkKIc0.net
キャリアって月額7000円のうち半分ぐらいが宣伝広告費っぽいイメージ

161 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 11:00:15.57 ID:nVHgkT5C0.net
料金プランを増やしただけじゃんw

162 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 11:00:44.65 ID:CsQbRSZD0.net
>>126
50年に一度の大雨のニュースを毎年聞いてるだろ

163 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 11:02:50.50 ID:7dlqX8CC0.net
>>157
分かっていれば難しくない。それは当たり前。
分からない人が手を出すからおかしくなる。

164 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 11:03:58.29 ID:LL2coiIM0.net
知らないうちにお通し料取られてるような料金体系で、いまいち精神的にスッキリしないキャリア料金

165 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 11:04:20.12 ID:yZK7Of/f0.net
>>162
閉店セールのチラシなら毎週見る
洋服の〇〇とか

166 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 11:05:18.86 ID:Or8npiLh0.net
>>163
だからちょっと調べれば分かることじゃん?
調べようともしない思い込みの激しい人がおかしいんだよ

167 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 11:05:25.25 ID:2YkkzMii0.net
>>158
http://www.jp-bank.japanpost.jp/direct/pc/mailadd/dr_pc_ml_apply.html

当行が推奨する携帯電話・スマートフォンのメールアドレス
NTT docomo (ry
au(KDDI) (ry
SoftBank (ry
Y!mobile (ry

その他 mineo.jp uqmobile.jp rakuten.jp ma.fiimo.jp
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

ゆうちょ銀行では、セキュリティ向上のため、ワンタイムパスワード送付用および取扱確認メールに、
携帯電話・スマートフォンのメールアドレス(@docomo.ne.jp、@ezweb.ne.jp、@softbank.ne.jpなど)を
1つ以上登録いただくことを推奨しています。
当行が推奨する「スマートフォン・携帯電話のメールアドレス」を
ご登録いただきますと、ご登録のお客さま限定サービスをご利用いただけます。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:aa69868e8407a14ba8117b78f27d82ae)


168 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 11:06:02.66 ID:8u57xtNr0.net
もしキャリアが本気で対策打ってきたらと思うと格安組は不安で不安で仕方ないんだなw
それで自分達は正しい選択をしたと確認し合いたいんだ

ここはそういうスレだなww

169 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 11:06:13.08 ID:V2Rv3Q1K0.net
>>28
調べたら誤記だって即座に分かるだろ
詐欺に会いやすいタイプだから気をつけろ

170 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 11:06:28.73 ID:ZKsEvaCZ0.net
>>92
お前も誤記

171 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 11:07:09.15 ID:UlTkgky40.net
>>168
いつでもキャリアに戻れるんだぞ。
2年縛りで解約料を取られるとかもないし。

172 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 11:07:26.78 ID:As4lhHpB0.net
>>147
よくやった!

173 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 11:08:13.53 ID:As4lhHpB0.net
>>155
同意

174 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 11:08:19.05 ID:2YkkzMii0.net
>>168
残念いつでも解約金なしでキャリアに戻れるから>MVNO
逆は2年縛りの解約金とにらめっこになるけどな

175 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 11:08:43.39 ID:Wb65g+ml0.net
10ギガと音声シム付けていくらや

176 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 11:08:58.42 ID:SnDyo33l0.net
謎の大容量家族シェアパックとか要らない

177 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 11:09:15.17 ID:VoJRIl4o0.net
キャリアの値段が高い高いってお前ら言うけどショップに行ったら何時間待たされると思ってるんだ?
それだけ需要があるってことなんだよ

178 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 11:09:20.10 ID:pvuBHSYp0.net
>>164
飲み放題無料って言いながら 酒飲まないヤツの料理にも飲み放題料金が乗ってる感じだわ

179 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 11:09:57.24 ID:IwT6shYl0.net
MVNOが売れればドコモが儲かるから出来レースにしか見えない

180 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 11:10:48.22 ID:8kR94wUv0.net
>>177
あれは需要じゃなくて、総務省の指導で説明事項がクソ多いから。
3Gガラケー転入だけでも1時間近くかかったわ

181 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 11:10:52.34 ID:V2Rv3Q1K0.net
>>70
ラジオでガンガンCMやってる
テレビと違って通信系のCMが多いんだよ

182 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 11:11:04.88 ID:2YkkzMii0.net
>>175
U-mobileの音声付き25ギガ速度無制限がたしか3,110円だったかな

183 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 11:12:34.23 ID:zYqF91kN0.net
iPhone、減りそうだなあ

184 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 11:12:52.59 ID:L8PBiCps0.net
docomoはsimフリー持ち込みでwith契約させろよ(´・ω・`)
端末代ゼロなんだから

185 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 11:13:31.09 ID:V2Rv3Q1K0.net
>>34
それ、極初期の話
いまどき競争の激しい分野は3ヶ月で事情が変わる

186 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 11:14:24.58 ID:VoJRIl4o0.net
>>180
総務省の指導なら格安側も説明しなきゃならんだろう
キャリア側だけ時間が長くなる理由にはならんと思うが

187 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 11:14:57.96 ID:YjVj3R6U0.net
http://i.imgur.com/k9PJM3M.jpg

父ちゃん 母ちゃん 姉ちゃん 弟
みんな違うMVNOにSIMフリースマホ使ってるけど
1ヶ月4人で6千円でお釣りがくるからな

188 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 11:15:06.74 ID:7dlqX8CC0.net
>>166
「調べれば分かる」が全ての人に通るなら
世のコールセンターの仕事は半分以下になるだろうさ。
あなたはデジタルディバイドの上しか見ていない。

189 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 11:15:12.85 ID:Zkpal5NN0.net
>>183
ちょっと意味わからんのやけど…

190 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 11:15:31.96 ID:V2Rv3Q1K0.net
>>38
ほとんど家族と知り合いの一般会話だけならそれで十分だな
ましてや待ち受けが大半ならなおさら

191 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 11:15:33.66 ID:gYRH5TAF0.net
SIMフリーとか使ってる男とは絶対付き合いたくない
貧乏臭いし、陰でコソコソ悪いことしてそう

192 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 11:16:36.67 ID:L8PBiCps0.net
>>186
詐欺みたいな契約内容だから説明事項がめちゃくちゃ多い(´・ω・`)
対してMVNOのsimで説明必要なのは最低使用期間と音声違約金ぐらいだから

193 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 11:17:12.34 ID:l9yp9uSg0.net
\12,000の安スマホで、着信専用で月\1,000以下

194 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 11:17:33.96 ID:gD8Q8dGE0.net
au使ってるんだけど通信量が毎月2Gいかないんだけど
ピタットプランにした方が良いのかな?

195 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 11:17:47.59 ID:pvuBHSYp0.net
>>168
お前は自分と違うものには片っ端からケンカ売ってんだろうけど
別にMVNOに愛着なんか無いからキャリアが良くなれば戻るよ

お前は何でキャリアに忠誠を誓って命預けてんの

196 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 11:18:23.68 ID:YRdyKd7Z0.net
>>191
iPhone使ってるだけでセレブ気取りの女はこちらからお断り

197 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 11:18:30.89 ID:Or8npiLh0.net
>>188
普通の人ならちょっと調べれば分かる程度の難易度って意味だよ
他の物に拡大解釈しないように

198 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 11:19:22.38 ID:As4lhHpB0.net
>>187
ええな
家族みんな割り切って使ってるのだろうし

199 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 11:19:40.04 ID:JqKUtLzMO.net
シェアパックは何でべらぼうに高いんだろう?
夫婦二人だとメリットが無い。

200 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 11:20:54.16 ID:As4lhHpB0.net
>>197
調べられない人間が物凄く多いよな

201 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 11:21:28.74 ID:z/qNU6QT0.net
さあ 野田聖子がどこから金を貰っているかでガラリと方向変わるぞ
厚顔無恥でやりきるクズだからな

202 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 11:23:20.66 ID:68cDgeGr0.net
簡潔なプランにしろよ!
まぁ、もうMVNOだけどな

203 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 11:23:52.79 ID:nzUgJRT80.net
格安SIMも結局は大手キャリアの回線に金払ってるんでしょ?
何か損してるの?

204 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 11:24:05.54 ID:3Fhqzu0W0.net
>>196
回線関係なくSIMフリー端末売ってるのってiPhoneだけじゃね?

205 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 11:24:31.81 ID:zaUmelF90.net
フリーテル使ってるけど、UQのデータ+音声に乗り換えたい

206 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 11:25:20.52 ID:2YkkzMii0.net
>>205
理由は?

207 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 11:26:04.47 ID:V2Rv3Q1K0.net
キャリアメール、本当に使わなくなったなあ
特に個人間では送受信とも利用してない
学校とかの連絡も一般メールだし

着信は業者の営業メールか、古くから放置しているサービスの受信くらい

お年寄りはキャリアメールがないので切り替えに慎重とか聞くけど、それが無くなったらMVNOに少しは移行するかな

208 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 11:26:26.07 ID:T4/lxjed0.net
【動画アリ】スマホ個人撮影 制服JKと彼氏のハメ撮り流出映像
http://goo.gl/jSgsQQ

209 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 11:27:41.97 ID:zaUmelF90.net
>>206
ブラウズ問題ないけどアプリのダウンロードがタイムアウトで出来ない程度に遅い
iPhoneSIMだけど折角のカウントフリーが無意味状態だから

210 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 11:27:56.08 ID:b2GxuZpb0.net
ソフトバンクの独り負け

211 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 11:28:00.83 ID:7dlqX8CC0.net
>>200
2ちゃんで普通にやり取りしていても頭の中を「ggrks」とかよぎる様な奴は多い。
そういう系統の人間が「格安スマホ」に流れ込んで来ているのが現状だと思う。

212 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 11:29:58.96 ID:LXzFPEMh0.net
Yモバイルのキャンペーンでいいだろ。別に好き好んで
今、家族そろってMVNOに突入しても家族間24時間通話し放題
とか料金的にかさ上げされるだけだぞ。

しかもデータ通信、MVNOなんぞ細い回線に詰め込むだけ
詰め込んでるんだから ネット超遅いしなwww

それなら通話し放題のYモバイルの方が料金的に合致してる。
https://ymobile-store.yahoo.co.jp/special/simcb/

213 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 11:31:29.56 ID:JQsNEo0P0.net
auは知らんが、少なくともドコモは対抗というほどのプランじゃないよなあ。

ドコモとMVNOの二台持ちも検討したけれど、
どう検討しても、ドコモは高すぎて割に合わないのよね。
通話料金とメルアドのみで月500円くらいのプランがあれば、
ドコモを解約しなかったんだけどな。

214 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 11:33:00.07 ID:As4lhHpB0.net
>>211
本屋でもスマホ料金を下げる云々の雑誌が増えてるしニュースでもタマに取り上げるから知られるようになって
「何?安くなるの?」って気持ちだけで飛び付くが全てお膳立てされたキャリアスマホ層の極浅知恵では
どうにもならないが調べる事も考える事も出来ないんだよな…

全っ然難しくないのにw

215 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 11:33:07.02 ID:2L8FvHfK0.net
>>72
サポートも保証もあるぞ
よかったな

格安SIMでも安心!訪問サポート15分1,380円、基本料月480円。ニフティー
http://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1503195723/

216 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 11:33:49.49 ID:ElxZ/Oxa0.net
>>180
プラン変更なし。DOCOMO フラットにねん。
XPERIA XZ premium買い増し。予約あり。
で一時間かかったよ。

217 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 11:34:19.99 ID:VQH621rM0.net
「家電量販店・ネットショップ」の「月間新規販売」データで4分の1か。
全然普及していないじゃん。

218 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 11:36:37.75 ID:pvuBHSYp0.net
>>191
俺ノンケだわ

219 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 11:37:36.37 ID:XkpMPC2Y0.net
>>18
gmailは相性もあるね
格安simでAndroidだと時差が頻発する事もある
初めからそういうもんだ、と割り切れれば凄い安上がりだから俺は乗り換えて正解だったけど

220 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 11:38:05.49 ID:UsBAaHvm0.net
対象機種とか契約変更とかじゃなくて、今のまま継続しても安くなるようにしろよ。

221 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 11:38:57.02 ID:Co+rIHfe0.net
>>178
それなw

2000円分くらいしか食べられないのに
食べ放題6000円やら8000円やらの料金を払う人の気持ち

222 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 11:40:45.05 ID:LOM7kFpC0.net
もうキャリア回線は1回線しか持ってないわ
以前はiPhone月サポもりもり回線でシェアを組んでいたけど

今はdocomoとOCNで1443〜1924円
ゲームしないし、動画も見ないからデータ通信はMVNOで間に合っている
端末はSIMフリーのDSDSスマホやROM焼きキャリアスマホを使用

223 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 11:42:07.20 ID:7dlqX8CC0.net
>>214
確かに。
>調べる事も考える事も出来ないんだよな…
>
>全っ然難しくないのにw
調べて考えられれば難しくないけど、それしない人まで使い出すから...

224 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 11:45:31.05 ID:gG2K/JC60.net
3Gガラケーも停波で使えなくなるだろうから、今のうちにガラホに変えようかと思うんだが

225 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 11:45:56.28 ID:LWXQWKgb0.net
情弱さんたちにSIMフリーを経験させる(今ここ)

なんだかわからないことが多いし自己解決できないし

やっぱり大手キャリアが安心でいいよね!前より料金も安くなったし!

226 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 11:46:04.65 ID:1zqfL6RN0.net
MVNOスレとビットコインスレとクレカ電子マネースレは
いつ見ても謎のマウンティング勢が張り切ってるの面白くて覗いてしまう

227 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 11:46:55.98 ID:2YkkzMii0.net
>>209
なるほどな

アプリのダウンロード、と言ってるところからWi-Fi環境が自宅に無いんだろうけど
Wi-Fi環境が家に無い人はMVNOとの親和性が低いかと

トライUQで半月タダで試させてもらえるからそれを試したら
自分は今月末にイベント会場とかいろいろで歩く予定があるから
そこでUQから端末ごとSIMを借りていろんな場所で試す予定

228 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 11:48:53.44 ID:pz1PO1t40.net
>>194
通話少ないならシムフリーへようこそ
通信量と通話量少ないやつほど恩恵が大きい

229 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 11:49:01.02 ID:x0XMLGqO0.net
>>57
ドコモ使ってると来る迷惑メールは半分以上gmailなんですわ
これじゃ蹴られても仕方ない

230 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 11:49:14.08 ID:l+ezvGDh0.net
土管屋は土管屋に徹しろよ
MVNOに卸しても赤字にはなんないんだから
国民の共有財産を使ってるんだから暴利を貪るな

231 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 11:50:17.48 ID:8kR94wUv0.net
>>186
しらんがな。総務省に文句言えや。

232 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 11:51:18.93 ID:d0XZsKzm0.net
ワケわからん新プランじゃなくてベースを値下げしてくれよ。
40歳独身だと当てはまるプランがないんですけど。

あと、携帯各社はCMやり過ぎ、豪華芸能人を使う金があるなら値下げしろよ

233 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 11:52:55.22 ID:YRdyKd7Z0.net
少し前まで10%ぐらいだったから増えたことは増えたんだな

234 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 11:53:00.36 ID:zaUmelF90.net
>>227
いや自宅にWifi環境はある。
けどアプデが来てたらすぐにアプデしたい性格だから。

UQ試せるのか。ありがとう。
俺も調べてみる。

235 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 11:53:47.84 ID:zYqF91kN0.net
>>189
今キャリアの iphone を持ったまま mvno に移っても 、次に買い換える時に2万円の huawei と10万円の iphone を見比べたらちょっと考えちゃうんじゃないかなってこと

236 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 11:55:46.80 ID:6DC5G5Ok0.net
格安SIM。
貧乏臭いとかメール届かないとか罵倒してくれて構わないから、養分さんはこのままキャリアに貢いでて下さい。
こっちに流れて来ないで欲しい。、

総レス数 1003
271 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200