2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】大文字焼きがLED照明に 「やめてしまえ」「これも時代の流れか」★2

1 :和三盆 ★ :2017/08/19(土) 16:45:54.48 ID:CAP_USER9.net
2017/8/19 07:00
   山梨県笛吹市で行われた「甲斐いちのみや大文字焼き」で、火ではなくLED照明で「大」の文字を点灯させたことがネットで話題になっている。

   時代の流れだと受け入れる声や批判的な指摘など、様々な意見が上がっている。

「甲斐いちのみや大文字焼き」は、江戸時代に行われていた精霊を送るお盆の祭りを、約150年ぶりに復活させたものだ。1988年から行われており、今回の2017年8月16日の開催で30回目となる。

   笛吹市観光商工課の担当者によると、「大」の文字の点灯は毎年8月13日から16日まで行われている。従来、「大」の文字については、8月13日から15日まで白熱電球で点灯させ、16日のみ松明(たいまつ)を用いて火で明かりをつけていた。

   しかし、松明を設置する際などに山の斜面に安定した足場を取れず危険だという意見があったことや、コストへの配慮から、2017年から全日程でLED照明で点灯させることになった。今回、44個の大型LED照明を用いて点灯させたとのことで、2018年以降も火を用いる予定はないという。

〜中略〜

   こうした「火ではなくLED」に対する批判の声について、関係者はどう受け止めるのか。先の市の担当者は、「もちろん実行委員会の中にも、火ではなくなることへの無念さはあった」と明かす。しかし、実行委員会の委員の高齢化や消防への負担なども相まって、伝統として継続していくために今回の決断をしたとして、

「私たちとしては前向きに捉えてほしいな、と思いますね」

と語った。

全文はURL先でどうぞ
https://www.j-cast.com/2017/08/19306111.html
従来
https://www.j-cast.com/assets_c/2017/08/news_20170817184132-thumb-645x380-119468.jpg
LED
https://www.j-cast.com/assets_c/2017/08/news_20170817184155-thumb-645xauto-119469.jpg
【関連スレ】
【社会】「大文字」送り火LEDに、山梨 安全考慮し切り替え ©2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1502880071/

★1)8月19日(土)14:03:02.45
前スレhttp://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1503118982/

614 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 14:06:06.02 ID:khTlmmSF0.net
スモーク炊いてくんなきゃな

615 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 14:10:51.24 ID:zfknGvsr0.net
>>609
神に対して嘘はつかれへん
「焼き」いう表示は嘘に当たるから、大文字明かりとか、嘘にならん名称にせんとあかん

616 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 14:11:18.73 ID:27aG+P6G0.net
LEDとか馬鹿じゃないの?

617 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 14:12:07.77 ID:aNkdWDBW0.net
もうちょっと芸術的な感じにできなかったのかよ
電光掲示板じゃないんだからさぁ

618 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 14:12:09.97 ID:As4lhHpB0.net
>>616
効率も安全性も桁違いだぞw

619 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 14:13:18.41 ID:qYG4Rl4y0.net
大文字は京都のパクり、五山送り火曼荼羅山鳥居焼は山梨のパクりだな
鳥居なんて400年は歴史の差がある

620 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 14:15:25.32 ID:lagOBBOJ0.net
>>609
認めないよ、かなり形にこだわるし、それ以外は認めない。
我が家は浄土真宗なので心を込めてさえいればあまり形にはこだわらなくてもいいが、逆に49日も関係なしで亡くなるとすぐに極楽浄土に行ってしまい、しかも行ったきりでお盆になっても帰ってこない。

621 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 14:33:49.38 ID:6wZN2l/q0.net
あれ?有名な京都のじゃないの?
ならどうでも良くね?(´・ω・`)

622 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 14:44:18.48 ID:KiE53OYk0.net
ここは81年には電球になっててそれをLEDにするってだけだぞ

623 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 14:53:58.87 ID:imtcAijU0.net
>>622

>>1を良く読め

624 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 14:56:59.59 ID:uz8AGlCn0.net
京都には『大文字焼き』なんてありません

とか得意気に言うバカが出現


625 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 15:00:12.03 ID:GvcUSaVE0.net
>>567
あれ以降ハト禁止になったからw

626 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 15:00:39.59 ID:Pxn9sSH70.net
何の行事だって時代とともに変化するんだから別にいいんじゃね
除夜の鐘に騒音苦情が出て取り止めになる時代だぞ

627 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 15:05:05.46 ID:imtcAijU0.net
>>625
ハトを放つかわりにハトの映像、風船、着ぐるみ等で行う事が恒例となった。


どこもそんなもんなんだな。

628 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 15:07:20.75 ID:imtcAijU0.net
>>626
そういえば近所の小学校でやってる盆踊りも運動会も数年前から音量をかなり絞ってるわ。

629 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 15:18:23.17 ID:Wcin6BQXO.net
天皇の墓に家来を生き埋めにするの止めて埴輪にした時も反対意見が出たんだろうな

630 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 15:49:08.76 ID:5r2Bn3C60.net
>>606
霊柩車かよw

631 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 15:51:37.40 ID:Fjy9UL4a0.net
その時の文明の象徴をかかげるという意味では
火から電気へ変わったのはむしろ感慨があるな

632 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 15:55:05.70 ID:0vBRZgln0.net
>>613
松明業者は涙目だな

633 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 16:05:06.65 ID:rzsUOoRM0.net
冠婚葬祭を含め無駄で無意味な悪習はどんどんなくなってええよ

634 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 16:13:51.02 ID:Fa5fNby20.net
戦時中は灯火管制のため白布を使って昼にやったんだが

635 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 16:42:49.22 ID:eR18WggM0.net
先人は火しか無かったから仕方なかったんであって、
火を使う事自体が行事の主眼じゃないだろ。
伝統なんて人間が惰性でやってる事。


江戸時代に電球があったら、当時の人らもやっぱり使ってると思うぞ。
江戸前電球や上方電球とか色々ありそう

636 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 16:52:50.32 ID:AsHA7Shr0.net
>>620
>認めないよ
では、正規じゃないやり方で行なったが
ために、死後に霊界で神仏に怒られた
事例はあるの?

637 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 17:01:21.56 ID:ugp600ki0.net
今は仏壇のロウソクもLEDだろ
火事になって丸焼けになるリスクを考えたら正常進化だわな

638 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 17:15:48.56 ID:qYG4Rl4y0.net
これは正確に書くとな

甲斐國四大火祭り
勝沼町「鳥居焼」1200年以上前から現在まで続いている 勝沼中学校の中学生が柏尾山の大善寺の護摩木から採火した松明を持ち、町中をリレーして走って行き、鳥居平に設置された鳥居の形に組まれた護摩木積みの薪に点火する
春日居町「笈形焼」1200年以上前、御室山長谷寺の修験者と勝沼大善寺の修験者が修験問答から喧嘩に発展し、大善寺の修験者は山梨岡神社の鳥居を倒して持ち帰り鳥居平で焼き捨て、長谷寺の修験者は大善寺の修験者の笈を強奪して焼き払ったのが始まりと言われている
しかし、笈形焼は幕末から明治初期の間に廃れ、長いことやらなかったが昭和63年に電球に変えて復活
数年後に電灯による点灯になり現在まで至る
大善寺とどこで差が出たんだよ…どうしてこうなった…
一宮町「大文字焼」江戸時代に行われていたというが、最初は大善寺のように鳥居で、その後規模縮小で大文字になったという話もあるが、事実はどうかわからん
今話題のLEDのやつ
「錫杖焼」なんですか、それ?状態

ツッコミどころ満載よ、甲斐國四大火祭りなのに日本三奇祭吉田の火祭りが入っていないとかな

639 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 17:22:59.05 ID:HVg/dQH20.net
もうプロジェクションマッピングでいいんじゃね

640 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 17:30:24.59 ID:wMKqdVVl0.net
プロジェクションマッピングは高い

641 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 17:32:27.32 ID:pNa5D/4J0.net
伝統は未来永劫というわけでもないだろ
単に存続目的ならLEDでもなんでもやればいいじゃん
送り火とはなんだったのかと思うならこんな祭止めればいい

642 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 17:51:16.77 ID:0vBRZgln0.net
>>638
南部はないんか

643 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 17:59:00.71 ID:yAuwt2Ag0.net
>>13
理屈としてこのスレの中では一番説得力ある

644 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 18:00:59.31 ID:7JHLTICU0.net
LEDで全然問題ないじゃん
これからはこれで良い

645 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 18:03:25.43 ID:qYG4Rl4y0.net
>>642
甲斐國四大火祭りと言いながら峡東(甲州市とか笛吹市とか)しか含まれてないんだよ
しかも甲斐國四大火祭りなんて言われてたの江戸時代の一時期くらいだ
それまで一宮町大文字焼は無かったんだし

646 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 18:06:15.89 ID:ZIxktL9r0.net
もう何もかもプロジェクションマッピングでええやろ・・・

647 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 18:32:56.83 ID:3KtARy1E0.net
個人的には文明的で良いと思いますね。
いつまでも石器時代と同じやり方というのも“進歩”が無いというものです。


by 鼎 梯仁

648 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 18:41:27.65 ID:KpMEOqtm0.net
そういう手が有ったんどすかぁby京都市役所職員

649 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 18:51:41.51 ID:PLA/69Vy0.net
笛吹市はLEDの大文字焼きでビジネスモデル特許取っておくべき

650 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 18:55:08.65 ID:lagOBBOJ0.net
>>644
もし光にしか意義を感じなくて、遠方まで光を届けるのが目的なら、LEDじゃなくてレーザーのほうがいいと思うけどね。
北九州のスペースワールドは今年でなくなるから、これもらってきた方が盛り上がるし遠方まで光が届く。
https://www.youtube.com/watch?v=RLw9ZurJdWE

651 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 18:56:43.19 ID:CPejU/N70.net
どうせledなんだし、下に時刻とか天気予報出してみたらどうよ。

652 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 19:02:51.46 ID:jDZ/UQCZ0.net
色を変えるとか点滅させるとかすれば?

653 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 19:04:40.60 ID:IlzaKhlg0.net
「送り火」って煙を出すために焚くんだろ。バカじゃね?

654 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 19:09:40.69 ID:3/4HRtrfO.net
宗教は苦行で魂を鍛えるからこそ重みがあるのにLEDで苦行になるかだな。
従来の坊さんもソープや麻雀やってるから
かまわないといえばかまわないが。

655 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 19:11:33.49 ID:TNQCeMxL0.net
煙が無くてハッキリ見える

656 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 19:12:18.30 ID:35ridn6C0.net
>>18
火に対して特別な意味を持たせているから、火でないとダメだろ
灯じゃねーんだから

657 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 19:13:25.18 ID:QsZDrtWW0.net
こういうのを批判してる商工会の老人たちが
若い力で地域を活性化とか言うんだから殴りたくなるよな

658 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 19:17:51.08 ID:XVb22yeL0.net
小文字は焼かないの?

659 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 19:27:13.68 ID:qYG4Rl4y0.net
>>657
笈形焼も笛吹市だけど、笈形焼は歴史もあり規模も日本最大級だったのが廃れ、今や電灯になったんだぜ
笛吹市に組み込まれた町(一宮町と春日居町)の連中の発想がどうかしている

660 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 19:29:21.62 ID:sVJlU7hs0.net
大って文字の花火打ち上げたらいいんでないの?

661 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 19:31:07.09 ID:QLOASJWo0.net
>>21
線香をLEDにって
どういうこと?

662 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 19:32:00.75 ID:3KtARy1E0.net
>>652
なるほど、なるほど。
たしかにただ点灯させるだけでは「LEDの実力」を引き出し切れていないかも知れないですね( ^ω^ )・・・

そのような先進的なアイデアをどんどん出すべきだと思います。
ただ進歩がないことを“伝統”などと嘯くことは笑止であろうと考えます。
大抵、伝統、伝統などと殊更述べる輩はただ進歩することが億劫になっただけに過ぎないことが多い。
単なる「怠け者の方便」と化していると申しましょうか。

皆さん、如何でしょうか?

by 鼎 梯仁

663 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 19:38:32.46 ID:/BVtbuAKO.net
中央高速走っていると、山肌に見えるやつだよね
あの山意外と斜度ありそうだから、危ないと言えば危ないな。LEDがよかろうよ
何れこれもセッティングが大変で、プロジェクションマッピングになり、やがてドローンなるよ

664 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 19:44:41.89 ID:nI9RtFYU0.net
>>539
代わりも中途半端にないレベルにまで一切やめてしまえば
LEDだろうが何だろうが続けることの有り難みや意味を再確認できる。

665 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 19:45:51.33 ID:zWbDXu0g0.net
山梨のは「大文字焼き」でOKなのかな
京都のは「大文字焼き」って書くと怒られちゃうけど

666 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 19:48:52.08 ID:qYG4Rl4y0.net
>>661
最近は100均でもLEDろうそくやLED線香を売ってるんだよ
仏具店にもあった気がする
100均で見たことがないのは飾りろうそくかな
寿司とかの

667 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 19:49:47.15 ID:LwXT1JGj0.net
>>665
タクシーの運転手に大文字焼きが見たいと言ったら、
「大文字焼き?聞いたことおまへんなぁ・・・もしかして五山の送り火のことでっか?」
と嫌味たっぷりに言われたのを思い出した

668 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 19:52:00.13 ID:KvtXuzfE0.net
大文字焼きって言うと今川焼きとか人形焼みたいなかんじに

669 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 19:52:27.74 ID:e6S7dvo60.net
こういうのを直火じゃないと!て言うやつと、やっぱ生じゃないと!て言うやつは通じるものがある

670 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 19:54:14.75 ID:6I4Jp8yZ0.net
大文字焼きと言うとお菓子みたいやね。
「大文字」「左大文字」「船」「妙法」がここから見えますねん、とかは
普通に使うけど。

671 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 19:55:17.85 ID:37cY8Hio0.net
LEDはイカン、本物の火でなければイカン
というが、光という点では同じである。

木の燃焼はつまり炭素と酸素が結合し二酸化炭素を生成。
その他に水、一酸化炭素などガスも発生する。
これを伴わなければならないと言うているのか。
二酸化炭素を別で生産し別途大の字に散布するのではいかんのか?
なにがどう違ってて、どの違いがイカンと言うているのか。
具体的な指摘が無い。
またその違いにより大文字の効果にどのような変化が想定されるというのか。
俺にはさっぱりわからん。

672 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 20:01:53.25 ID:lf7hmPQW0.net
>>660
お前・・・頭いいじゃねえか

673 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 20:06:06.34 ID:/DEqhPbv0.net
>LED照明の大文字焼き

観光の為に必要であれば継続すれば良いし
雨天決行できるし、コスト削減になろうし
ワビ、ワビ、趣きなんて、外国人にとっては些末なこと

と、トヨタの奥田は言うだろう

674 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 20:29:09.17 ID:BZwYtvbk0.net
バッタもんのごみか
なくなっても問題ないだろ

675 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 20:31:32.02 ID:3KtARy1E0.net
このスレで伝統、伝統、と得意気に語っている人たちが
実際に日本文明の進歩と発展に寄与しているかと言いますと、
私にはそうは思えませんね(;^_^A

まず間違いなく、普段は韓国メーカーあたりにボコられている人たちだと想像します。

by 鼎 梯仁

676 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 21:06:17.82 ID:0vBRZgln0.net
>>673
自分の思っていることを他人に置き変えるなよ

677 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 21:08:47.44 ID:80aH/U0h0.net
こうなったら意地で、LEDの大文字を伝統に変えてしまえば

678 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 21:11:04.77 ID:80aH/U0h0.net
LEDの大文字焼きに参加したらお小遣いに焼きそばもらえるようになれば伝統になる
そういうスポンサーが一回でもついたら、LEDでもいいか、そうなる

679 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 21:16:38.94 ID:e0yz32Pu0.net
六甲山で見た気がする

680 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 21:23:31.84 ID:cJoAm+OH0.net
やめるという選択枝について議論できるというのは良いこと
火災というリスクについて議論できるというのは良いこと
きちんと議論すれば良い
山車を突っ走らせて死人が出るようなのを
伝統の名のもと反論封じして続ける愚行などやめてしまえば良い

ただ祭りにおいて夜の炎というのは人間の感性に働きかける何かがある
お祭り気分になるというのはそれなりに意味のあることと思う

681 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 21:29:38.73 ID:cJoAm+OH0.net
ゆらめく炎や木と煙の香気、立ち上る火の粉
近づいたときの火照りや照らし出された周囲の人の目や顔
そういうものの醸す雰囲気はLEDでは代替できない

そして祭りを支える人達の協力支援は
そういう炎の醸す雰囲気に支えられている部分もあると思う

気分がしらけてしまったら手伝いも奉納も減っていっても不思議ではない

682 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 21:37:42.90 ID:v7hUKED90.net
>>667
お前が悪い

683 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 21:37:49.66 ID:mGR8xCPY0.net
そりゃ昔はLEDなかったし

684 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 21:38:03.19 ID:0vBRZgln0.net
>>681
そういう意味では、そんな細部までもLEDでどこまで再現できるか、結構見ものだとも思える
そういうワクワク感が新たに生まれた

685 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 21:41:59.09 ID:JMwuDHZE0.net
京都の事かと思って焦ったやないかい

686 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 21:51:55.96 ID:CTypK6ac0.net
京都もLEDにしろ

687 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 21:56:31.61 ID:w0m8pSKz0.net
>>640
礼儀というより暴力と恐喝でヤクザのしきたりを覚えさせてるだけ。

子供の野球も相当にヤバい。地元の顔役の同和ヤクザ、在日朝鮮人が
仕切ってるからね。

尼崎事件も街の野球ヤクザが薬物で普通の家庭を乗っ取った事件だった。
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1349174807/
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1379837039/35



【野球】「プロ野球の私設応援団」はヤクザとズフズブだった 応援団のケツ持ちは元暴力団員 タダ券は当たり前
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1456212415/
【野球賭博】<巨人新チアガール>「元暴力団の叔父」でトラブル!叔父「俺の知っていることは墓場まで持っていくつもりだ」
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1459670532/l50
【野球】元阪神桧山「日本のプロ野球の一線で活躍するほとんどが韓国人」 WBC優勝の侍ジャパンに在日が3人居た★3
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1462262106/l50
【高校野球】甲子園の決勝に7人の在日コリアンがいた
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1491723846/
【野球/犯罪】「あっ、グリーニー(覚醒剤)を忘れた!」  練習前に叫んだ投手
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1456980161/l50
【速報】なんJ民 大麻と覚醒剤で裁判所からお呼び出しがかかる 拒否したら指名手配
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1466069450/l50
【高校野球】野球部員売春あっせん“先輩から教わる”
https://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1499783502/

688 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 21:57:56.30 ID:60oT0fIL0.net
順位をつけると傷つく子が出るので全員で一斉にゴールイン
子供にトラウマを与えるのでなまはげ禁止
高校球児の体に悪いので夏の甲子園はやめろ
大文字焼はLEDで

689 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 21:58:26.39 ID:80aH/U0h0.net
>>682
田舎ものでいいです、帰ります
京都怖いところでした

690 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 21:58:36.60 ID:nFxICgBj0.net
精霊困惑

691 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 22:05:36.54 ID:hDJZltkG0.net
信仰心なんて無い癖にこういうものだけ伝統だの意味があるだの
今日一日の始まりに神棚に或いは仏壇に拝礼した奴が何人居るんだよw

692 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 22:06:26.42 ID:1anY6jyT0.net
>>689
普通にどこそこで見れますよ!
大文字焼きは、こちらでは五山の送り火と呼びますねって教えてくれればいいのにね!
次の旅ではいい人にであえますよーに

693 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 22:07:00.83 ID:pbA4MeS10.net


694 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 22:08:40.41 ID:r2+YlvBa0.net
もうさ、林間学校のラストイベント、キャンプファイヤーも危険だから
LEDにした方が良いよ

695 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 22:08:57.62 ID:AT1gvJYo0.net
火で浄化という意味もあるはずだが
LEDで浄化できるのか

696 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 22:14:20.46 ID:v7hUKED90.net
>>689
失礼なお前が悪い

697 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 22:15:36.44 ID:Hy/rze6K0.net
>>695
マイナスイオンとか
プラズマクラスターとか
灯火中は発生させとくとかでいいかもね

698 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 22:16:17.29 ID:LwXT1JGj0.net
>>692
後日京都の地域スレが観光客ウザい・邪魔・来るんじゃねぇという書き込みで溢れているのを見て、
あれが京都人のスタンダードな反応だと思いました

699 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 22:20:38.98 ID:MTIOkvux0.net
「焼」いてねーじゃん(笑

700 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 22:21:47.01 ID:zBZIQ8YP0.net
とりあえず山梨県人は文化や伝統を軽視する人たちであることが確定した
山梨だからしゃーないけど

701 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 22:23:56.95 ID:eUCgkk/f0.net
火でやらないならもう止めてしまえばいい
「火」というところに祀りの意味があるのにLEDに変えたらただのイベント

702 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 22:26:02.66 ID:dnmIZm/W0.net
せこい金儲けのために
とっくの昔になくなっ伝統でもないものを伝統と捏造してるものだし

703 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 22:27:32.82 ID:3QtfqOPc0.net
>>701

>>597

704 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 22:28:57.85 ID:0vBRZgln0.net
>>688
上三つと最後は関係ないだろwww

705 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 22:28:59.83 ID:5epMvmUY0.net
火で浄化とか祀りとか科学的根拠のない迷信だからね。
新しい迷信を作ればいいだけの話。

706 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 22:29:19.70 ID:AqxY8vrJ0.net
山火事になるリスク回避
火傷を負うリスク回避
コスト削減
等々
更に、止めてしまうよりはLEDの方がマシ
ゆえに、この決断は支持できる
京都も早くLEDへ

707 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 22:30:55.43 ID:80aH/U0h0.net
文明の灯

708 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 22:31:08.87 ID:0vBRZgln0.net
>>695
そういう意味では、火には浄化作用があるのかという疑問もわいてくる

709 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 22:31:53.05 ID:3QtfqOPc0.net
そもそもこれお寺がやってるんじゃなくて主催は観光協会だからね。
火で浄化とか関係ないからね。

710 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 22:31:55.06 ID:oaya1cfC0.net
>>28
なんで宿らんと思った?

711 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 22:33:30.73 ID:EDQOZdBQ0.net
どんどん人間が堕落していくなw
確かにこういうのはメンドイしきつい
タダの慰労会くらいじゃありがたがらない時代なんだよね。
個人主義が当たり前になって飲み会そのものも煙たがられてるのは
何よりも今は幹部になってる人間もわかってることだし。
それに昔と違って頭ごなしの指導も許されないし
そもそも幹部連中に人間的魅力も欠落している。
もはや統率していく力がないんだよね。

なのでこのザマ

712 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 22:35:19.28 ID:8xpnKVfv0.net
>>653
それ

713 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 22:35:38.58 ID:3QtfqOPc0.net
ところで送り火の火で浄化って何を浄化するんだ?
先祖を浄化するの?

714 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 22:38:07.98 ID:8xpnKVfv0.net
>>710
五行の中に火はあるけど、光はあれへんからな

こういう割と常識的な知識が、他の物事と結びつかずに脳の中で宙ぶらりんになってる馬鹿とは、議論にも何にもならへん

総レス数 979
207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200