2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】大文字焼きがLED照明に 「やめてしまえ」「これも時代の流れか」★2

1 :和三盆 ★ :2017/08/19(土) 16:45:54.48 ID:CAP_USER9.net
2017/8/19 07:00
   山梨県笛吹市で行われた「甲斐いちのみや大文字焼き」で、火ではなくLED照明で「大」の文字を点灯させたことがネットで話題になっている。

   時代の流れだと受け入れる声や批判的な指摘など、様々な意見が上がっている。

「甲斐いちのみや大文字焼き」は、江戸時代に行われていた精霊を送るお盆の祭りを、約150年ぶりに復活させたものだ。1988年から行われており、今回の2017年8月16日の開催で30回目となる。

   笛吹市観光商工課の担当者によると、「大」の文字の点灯は毎年8月13日から16日まで行われている。従来、「大」の文字については、8月13日から15日まで白熱電球で点灯させ、16日のみ松明(たいまつ)を用いて火で明かりをつけていた。

   しかし、松明を設置する際などに山の斜面に安定した足場を取れず危険だという意見があったことや、コストへの配慮から、2017年から全日程でLED照明で点灯させることになった。今回、44個の大型LED照明を用いて点灯させたとのことで、2018年以降も火を用いる予定はないという。

〜中略〜

   こうした「火ではなくLED」に対する批判の声について、関係者はどう受け止めるのか。先の市の担当者は、「もちろん実行委員会の中にも、火ではなくなることへの無念さはあった」と明かす。しかし、実行委員会の委員の高齢化や消防への負担なども相まって、伝統として継続していくために今回の決断をしたとして、

「私たちとしては前向きに捉えてほしいな、と思いますね」

と語った。

全文はURL先でどうぞ
https://www.j-cast.com/2017/08/19306111.html
従来
https://www.j-cast.com/assets_c/2017/08/news_20170817184132-thumb-645x380-119468.jpg
LED
https://www.j-cast.com/assets_c/2017/08/news_20170817184155-thumb-645xauto-119469.jpg
【関連スレ】
【社会】「大文字」送り火LEDに、山梨 安全考慮し切り替え ©2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1502880071/

★1)8月19日(土)14:03:02.45
前スレhttp://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1503118982/

512 :名無しさん@1周年:2017/08/19(土) 23:05:32.54 ID:/spw4dyX0.net
伊勢の式年遷宮が鉄筋鉄骨コンクリートになるくらいの衝撃

513 :名無しさん@1周年:2017/08/19(土) 23:09:10.45 ID:uP+RlXyy0.net
>>64
何とも思ってないよ
盆提灯だってろうそく使わないし

514 :名無しさん@1周年:2017/08/19(土) 23:11:14.92 ID:26bC5OEN0.net
>>512
それは京都の五山の送り火がLEDになった時だな

515 :名無しさん@1周年:2017/08/19(土) 23:12:06.24 ID:GQhLNXM+0.net
>>513
送り盆過ぎたのに居残ってる時点で
盆提灯とかロウソクじゃないとダメってことじゃん

516 :名無しさん@1周年:2017/08/19(土) 23:15:35.35 ID:26bC5OEN0.net
>>515

>>513は精霊って事かw

517 :名無しさん@1周年:2017/08/19(土) 23:16:52.53 ID:vZsAR7Tl0.net
>>505
でもLEDで御先祖様おもてなしするのは

518 :名無しさん@1周年:2017/08/19(土) 23:17:09.07 ID:Va+t4VkWO.net
>>1
ダサすぎ…

519 :名無しさん@1周年:2017/08/19(土) 23:18:10.41 ID:noJfriVw0.net
阿呆に合わせるからこうなる

520 :名無しさん@1周年:2017/08/19(土) 23:20:16.68 ID:tWyvj8sz0.net
>>1
LEDにするなら、
敷き詰めて広告打てるようにしろよ。

521 :名無しさん@1周年:2017/08/19(土) 23:22:40.42 ID:86CoP3Wr0.net
>>353

俺も京都と差別化できていいと思うよ
他のは観光が目当てだろ?LEDで何も問題ない

京都で「大文字焼き」というと顰蹙を買う意味を考えたらわかると思うが

522 :名無しさん@1周年:2017/08/19(土) 23:22:56.38 ID:IMdqXKHN0.net
仕方ない、時代の流れだよ
超大型有機ELパネル使って花火大会とかは勘弁だけど

523 :名無しさん@1周年:2017/08/19(土) 23:23:39.11 ID:/+EpHOvx0.net
火の方がいいって意見は分かるし俺もそっちよりだけど
実行委員が高齢化して安全面がっていう話をされるとどうも弱るね
若いのは集まらないのかい?

524 :名無しさん@1周年:2017/08/19(土) 23:27:00.79 ID:11peE96nO.net
パチンコ屋のネオンみたいに点滅したりドット式で流れたりしてるわけ?

525 :名無しさん@1周年:2017/08/19(土) 23:29:47.75 ID:tSKSlh6b0.net
スポンサーのCMも流れるようにすれば完璧だな

526 :名無しさん@1周年:2017/08/19(土) 23:32:12.26 ID:fE5vES+V0.net
せめて火の質感にこだわればいいのに
ただ電球ならべただけの子供だまし

527 :名無しさん@1周年:2017/08/19(土) 23:33:19.05 ID:Y2jfgyZA0.net
 各地の花火大会もLED点灯大会になるのも時間の問題

528 :名無しさん@1周年:2017/08/19(土) 23:34:50.53 ID:ZTZZ3g9o0.net
>>527
雨を気にせず屋内で花火が見られる時代が来るかも

529 :名無しさん@1周年:2017/08/19(土) 23:39:51.95 ID:JtsTo6si0.net
ハゲもLED点ければいいよ

530 :名無しさん@1周年:2017/08/19(土) 23:40:55.60 ID:26bC5OEN0.net
>>528
屋内から花火見てる人は昔からたくさんいると思うよ。
うちもちょい先にデカいマンション建つまではリビングから横浜の花火見れてたし

531 :名無しさん@1周年:2017/08/19(土) 23:41:05.19 ID:mH7UTFE10.net
迎え火や送り火って明かりだけが目当てなのかな
何となく煙が流れてるのが空中の道筋みたいに見えててそれが大事なのかと思ってた
明かりだけならLEDでもいいんじゃないの

532 :名無しさん@1周年:2017/08/19(土) 23:42:56.60 ID:8Mj4xWl00.net
卍LEDにすればいい。

533 :名無しさん@1周年:2017/08/19(土) 23:43:45.38 ID:ch5xMMxi0.net
昔も電球やLEDあったら使ってたでしょ

534 :名無しさん@1周年:2017/08/19(土) 23:45:36.04 ID:JtsTo6si0.net
お前ら早くLEDで宿題やればいいよ

535 :名無しさん@1周年:2017/08/19(土) 23:45:56.37 ID:ENoesenw0.net
>>531
もともと火は浄化の意味もあったりしたと思うけど
発祥が電気のない時代だから
火じゃないと意味がないのかLEDでも意味があるのかは答え出なさそうだよね

536 :名無しさん@1周年:2017/08/19(土) 23:46:02.16 ID:26bC5OEN0.net
そもそもお盆に迎え火送り火を焚いてる家庭自体が減ってるんでしょ?
簡略化、省力化、経済性優先って事で

537 :名無しさん@1周年:2017/08/19(土) 23:48:49.81 ID:RL+A11yc0.net
文句言う奴は後継者にでもなったれや

538 :名無しさん@1周年:2017/08/19(土) 23:50:07.38 ID:wcgoqvs50.net
お祭りをすべてやめてしまおう。

539 :名無しさん@1周年:2017/08/19(土) 23:55:18.61 ID:26bC5OEN0.net
>>538
チミは2chのお祭りもやめられるのか?

540 :名無しさん@1周年:2017/08/19(土) 23:59:52.38 ID:/UtogKAl0.net
>>65
ストリートビューで墓参りか

いいアイディアだw

541 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 00:04:18.10 ID:cnb9ktMq0.net
何だ、スレタイ見て、山に「やめてしまえ」「これも時代の流れか」ってLEDでデカデカと文字作ったのかと思ったら違ったか

542 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 00:13:09.46 ID:c1KefXzX0.net
LEDメーカーからのキックバックはもうもらっちゃった?

543 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 00:15:07.19 ID:YUourMnXO.net
>>101←だな。

544 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 00:17:41.37 ID:U2o1l8880.net
ホトケ様が道に迷わないように点けるんだっけ?
盆提灯のや仏壇ローソクも電化されてるし、環境に優しく安全な方が良い。
お水取りの松明だって、目的を考えたら普通に懐中電灯で良いと思うわ

545 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 00:18:38.95 ID:/2CeoNwj0.net
変化に対応できない
不甲斐ない自分に対する怒りが
LEDに向かっている

電車内のスマホに反発する奴と同じ

546 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 00:22:37.92 ID:+qInuieT0.net
>>540
お墓もネット上にある方だと思う

547 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 00:27:37.11 ID:VMSNGQ7t0.net
>>517
迎え火送り火を焚かないどころか、お盆すらしない家庭が多いと思うよ、都市部だと。家に仏壇とかないし。実家にあるものだって感覚。
LEDでも迎える送るって気持ちがあるなら、いいことじゃない。
そもそもなぜ火を焚くようになったか、由来を調べてみたら?
明るいならLEDの方がいいワイ、とご先祖も言うと思うよ。

548 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 01:24:13.34 ID:tsnq1sa10.net
大文字焼き

焼かなきゃただのイルミネーションだろいい加減にしろぼけw

549 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 01:30:53.09 ID:l/tgC/zj0.net
>>1
これのどこがニュースですか?>和三盆 ★    

550 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 02:27:01.28 ID:2C3ac8X00.net
少子高齢化とそれに伴う地方の疲弊がモロに出てるだけだろ
ここに限らず地方はもう祭りとか維持できないだろうし、実際どんどん地場の祭祀というのは消えていってる

551 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 02:39:35.84 ID:tWCC/7/w0.net
電球が発明されたときの衝撃はLEDの比ではなかったと思うけど
その電球が広く一般に普及して当たり前の状況になったときに
大文字焼きを電球に変えようとはならなかった理由を考えてほしい

552 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 02:43:40.17 ID:s1vHL2730.net
日本の貴重な文化が一つ滅びた

553 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 02:49:28.33 ID:lagOBBOJ0.net
仏作って魂入れずということわざがあるが、
まさか、魂を入れるなんてめんどくさい仏なんざいらんわ、ボケ!必要なのは形だけだよ
って時代が来るとはね。
そのうち馬の耳に念仏ってことわざも、現代人の耳に念仏ってことわざに変わるかもしれないw

554 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 04:51:58.10 ID:3uzbMH190.net
これはひどいこんな電気ならやめた方がまだよくない
送られる人も可哀そう

555 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 05:08:48.57 ID:JTOOlzmt0.net
火がいいという人は、山火事になってその火で自分の家が延焼してしまえばいいのだ。

556 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 05:14:29.24 ID:5fwOza3f0.net
それなら全部AIでやればいい
人なんか要らない

557 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 05:15:11.46 ID:5asm3rC/0.net
>>551
1998年からやってるって書いてあるんだけど…

558 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 05:22:51.37 ID:QneAa2ZKO.net
>>1
LEDの写真がより遠くからの写真だから比べ難い

559 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 05:36:29.95 ID:mIW3x8Wp0.net
コストや安全面から起きる変化を関係ない人間が感情論で叩く
愚かしいことだな

560 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 05:38:16.32 ID:VEgHGyNq0.net
これもアイリスオーヤマ?

561 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 05:41:11.91 ID:lDdau8Kt0.net
もうやめてしまえばいいと思うよ。
送り火を単なるライトアップイベントとしか見てないんだったらやる意味ないじゃん。

562 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 05:44:09.99 ID:pRRXbBVQ0.net
いいんじゃないの?安全だし
大昔は火でやってたんだよって記録と一緒に続ければいいよ

563 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 05:49:03.84 ID:6IGM4gCO0.net
ハウステンボスでやってるLED積んだドローンをたくさん飛ばしてグラフィックを作るなんてほうが金もかからず受けもよさそう

564 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 05:57:55.22 ID:5asm3rC/0.net
30年前に昔の資料あさって復活させた地元のライトアップイベントだろ元々
送り火を単なるライトアップイベント〜とか言う人は妄想とファンタジーの世界に生きてるんだろうなと思う
精霊を送るそうだが…まあ言っても感情的になって理解しないだろうな
やってる側の労力が限界超えたって話だよね

565 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 07:20:21.69 ID:Wcdvx00Z0.net
光をゆらゆらさせるために、炭酸ガスとか出せばいいんじゃね?

566 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 07:43:15.87 ID:XNJuACAl0.net
京都とちゃうから何でもええよ

大文字焼きごっこなんやから
勝手にしたらよろし

567 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 07:52:11.63 ID:6XDBen100.net
>>3
その発想はありだなw
大会中ずっと燃やしてるわけで、ガス代だってバカにならんだろう
某オリンピックみたいにハトが焼け死ぬこともないしw

568 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 07:53:42.14 ID:s7sBjpZq0.net
それならやめてしまえ

火じゃないと無意味だろ

569 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 07:59:39.70 ID:WTiHDYgp0.net
>>1
つまり、地域社会が衰退してなり手や支え手がいないってことか?

570 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 08:04:22.71 ID:Y0CQLEgh0.net
大文字焼きって京都人に言ったら
『五山の送り火と言わなあきまへん』って言われた

571 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 08:04:43.05 ID:rS8iTamY0.net
ちょうど良いやめ時だったのにバカだな

572 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 08:06:37.43 ID:7pNqTQ1G0.net
>>21

これのでっかいのを作って並べればOK。

遠目に見れば炎を変わらない照明くらいすぐ出来そう。

573 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 08:09:26.28 ID:CKwHV87h0.net
>実行委員会の委員の高齢化や消防への負担なども相まって

文句言うのなら、おまいらがボランティア参加しろ
ってとこか。

574 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 08:12:13.91 ID:PsA0oOKx0.net
カセットコンロもLEDで

575 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 08:15:16.81 ID:i2oSN/Z90.net
台湾だと伝統的なパレードとか(ねぶた祭り的なのとか)寺院とか全部LED化されてるw
寺院の鳥居には確実に赤青緑の電光掲示板が付いてるし、やめてくれwwwって感じだ

やっぱり風情を吹き飛ばすよね。
だからと言ってLED何かやめろと言ってる人は一円も寄付してない人しかいないw

576 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 08:18:34.20 ID:RzF0OV2s0.net
もともとなくなっていたものを無理やり復活させたわけで、
復活してからの年数なんて「伝統と文化」って言えるほどのもんじゃないんだから、

続けるのが負担になったら、またやめてしまえばいいんだよ、
ご先祖様が150年前にそうしたように・・・・。

577 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 08:19:42.80 ID:CuH+sFeN0.net
京都の話しじゃないんか
朴李じゃ仕方ない

578 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 08:20:21.84 ID:R0IsJD240.net
>>389
いえ、うち石炭の発電所有りますんで結構です。

579 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 08:27:57.17 ID:+mAYFWyH0.net
>>1
元々偽物だからいいやん

580 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 08:31:11.91 ID:+mAYFWyH0.net
京都と思ったら山梨とか〜ないわ〜〜(´・ω・`)

581 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 08:31:29.27 ID:VYPJk7CZ0.net
うちの町のダンジリ提灯も、蝋燭から電池式蝋燭へ変わった。
当然、アチコチからクレーム騒ぎ。
「炎のゆらぎが無い!」ってのもあったんだが、最近はその揺らぎまで再現する電池式があるんだよな〜。
また揉めるわww

582 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 08:35:51.72 ID:7uVjJ3BJ0.net
安全だし環境にも配慮されてていいんじゃね

583 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 08:38:27.91 ID:PYyzGGoF0.net
別に好きなようにしたらいいけど、大文字焼きから大文字LEDに名前を変えるの忘れずに

584 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 09:12:29.77 ID:LwZV0l470.net
ARで画面越しに山を見ればいつでも大文字が拝めるようにすればいい
LEDすら毎度設置しなくてよくなり安上がり

585 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 09:35:28.01 ID:PNtVE+VQ0.net
というより復活したのが1988年で、150年も休止してたのだから
後継者だの何だの以前に止めても大して問題ないと思う
「焼き」と言ってる時点で似非だし。

京都府井手町でも照明だけの大文字をやってるし
法要を捨てて観光と割り切ればどうでもいい

586 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 10:20:47.97 ID:Pn13hIMG0.net
イルミネーションにすればいい

587 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 10:31:43.13 ID:ReghdU7c0.net
これに文句たれてるやつって
本場京都で、人文字で大の字を作った年とかどうおもってるの?

その年は仏をナメてたってこと?

588 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 10:48:27.77 ID:IVeHZNlQ0.net
そもそも、ある時代のやり方に特定して、それ以外だと「軽薄」「ありがたみがない」
っていうのはどうなんだろう。
その当時はそれしかやり方がなかったんだろ?っていうのまで現代に引きずるのは?

589 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 11:01:14.89 ID:TBYpxR060.net
2chは頭の固い年寄りが多いから新しい波にはついていけないのだであろう…

590 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 11:03:42.24 ID:r0iq2ucv0.net
周りの火の粉の再現度に老害は不満を持ってるんだと思う
そこんとこも小さいLEDライトで再現できないものか

591 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 11:14:09.56 ID:+qInuieT0.net
>>588
そもそも途絶えてたんだから
出来なくなったらまた止めたらいいだけじゃないか?

592 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 11:26:43.54 ID:vETpaNSm0.net
近代五輪も古代五輪のように全裸で競技しろ
と言っても始まるまい
時代と共に概念は変化する

593 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 12:12:26.48 ID:0vBRZgln0.net
画期的な妥協案を示すよ

半分火、半分LEDにする

594 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 12:16:16.94 ID:9Paj8vWu0.net
そもそも大の字には意味がそれほどない
火を炊くことに意味がある
歴史とかなにも知らないのかねこのバカどもは

595 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 12:18:58.97 ID:5WXDBYyX0.net
伝統云々の前に風情がない。

ただのネオンを見に行きたくはないな。

596 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 12:28:36.61 ID:DpuVnFQe0.net
>>567
協賛企業持ちだもの

597 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 12:38:13.72 ID:CmAXDHt10.net
なんでも良いんですよ
花見だって桜をじっくり見るんじゃなくてそれをきっかけに飲み食いするのがメインなんですから。
これも松明だろうとLEDだろうと、お盆期間中にこれが見える広場みたいなところに屋台でも出て楽しく飲み食いできれば良いんです。
京都の五山の送り火だってそうでしょう?
燃えてる間は飲み食い無しで手を合わせしんみりと先祖とお別れしててください、お祭りじゃありませんからね、浮かれないでください、京都と縁がない人は京都の送り火関係ないでしょうから地元で送ってあげてください、じゃ人集まらないでしょ

598 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 12:39:45.33 ID:pGv3ZddE0.net
どっちでもいいわ

599 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 12:41:23.87 ID:pGv3ZddE0.net
今の時代、安全コストや山火事のリスクを考えればLEDの方が良い

600 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 12:53:03.58 ID:lUbZoJfx0.net
火じゃないんだから焼きじゃないじゃん
大文字光とかに名前変えれば良いんじゃね

601 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 12:59:03.75 ID:qTVfoR570.net
一層のこと点滅させたり色を変えたりした方が良いと思う

602 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 13:01:50.28 ID:/b3t9/j10.net
>>1
辞めなくてもいいけど、

大文字【焼き】と呼ぶのは詐欺

603 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 13:03:55.57 ID:tvxLQaeQ0.net
五山の送り火をパクっているのに
本家よりもグレードダウンとかアホとしか言いようが無い

604 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 13:06:42.39 ID:tgpjUhbz0.net
見た目そんな変わらんやろと思って見比べたら全然違って草
やっぱ炎の迫力は違うね

605 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 13:38:19.00 ID:sgNUo3fn0.net
ロボットが御輿担ぐ時代もそう遠くないかもな

606 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 13:40:51.22 ID:KvtXuzfE0.net
すでに軽トラに神輿乗せてぐるぐる走り回るようになってるから

607 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 13:49:35.88 ID:AsHA7Shr0.net
>>120
最近の祭りの花火はLEDでやるとこが
出てるのか?

608 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 13:55:00.09 ID:Cnw1nJnE0.net
歴史がないって、こういう事。

609 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 13:56:56.24 ID:AsHA7Shr0.net
火に魂がというが神仏は使ってる道具じゃなく
それを実行してる人間の心のあり方を
評価してるわけなんだが、それだから、LED
でも心をこめれば神仏も認めてくれるわけだ。

610 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 13:57:01.80 ID:lobgs1wX0.net
一瞬、京都のかと焦った w

山梨のなんて誰も知らんしどうでもいいだろ。

611 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 13:57:47.95 ID:emuD6Ezr0.net
はっきし言って
今の時代、何の意味も無い
要らぬカネ掛かるだけ

612 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 14:01:14.97 ID:hHHEvm3n0.net
炎の揺らぐ部分もLED化して適時点滅などで揺らぎを再現すると良いよ

総レス数 979
207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200