2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【働き方改革】トヨタはここまでやる

124 :名無しさん@1周年:2017/08/21(月) 10:33:50.34 ID:NS032ikA0.net
>>3
トヨタ、部品価格引き下げ要請。原価低減で減益回避狙う
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170821-00010000-newswitch-ind

125 :名無しさん@1周年:2017/08/21(月) 10:40:56.50 ID:7tixhwJa0.net
大企業は法人税がすごい、そんなもん払うなら
人件費に使うのが正しい、トヨタは正しい
人件費は完全に必要経費だから、事実上負担ゼロでできる

126 :名無しさん@1周年:2017/08/21(月) 11:16:30.01 ID:tw100o0A0.net
>>124
> 赤字の会社などは値下げが免除される場合もある。

乾いた雑巾をプレス機で絞るように
トヨタには血も涙もないな

127 :名無しさん@1周年:2017/08/21(月) 15:17:39.34 ID:vmNBnU6r0.net
下請けに値下げ強要するだけ()

128 :名無しさん@1周年:2017/08/21(月) 15:18:30.98 ID:vmNBnU6r0.net
>>122
ルマンで止まるのも下請けの呪いだわな

129 :名無しさん@1周年:2017/08/21(月) 15:23:19.72 ID:AhTWRLnq0.net
>>17
不要となる部品やしくみは減るので
下請も期間工もかなりいらなくなる

変速機や冷却装置、吸気・過給器・排気
燃料関連、始動点火装置を

130 :名無しさん@1周年:2017/08/21(月) 15:27:47.88 ID:9g7hAShL0.net
>>110
一部上場電機メーカーの社員なんて、それより100万円ほど低い。

131 :名無しさん@1周年:2017/08/21(月) 20:48:29.91 ID:NS032ikA0.net
>>130
トヨタ万歳がお仕事な輩はそれより遥かに低いんじゃねw

132 :名無しさん@1周年:2017/08/21(月) 20:52:50.74 ID:q4DiO63+0.net
オカルトっぽいことやり始めたら企業の終わりが近い
ヨタもそろそろか

133 :名無しさん@1周年:2017/08/21(月) 20:58:14.67 ID:kwV6ReSL0.net
ヨタの期間工は肉体的にキツイけど金はかなりもらえる

134 :名無しさん@1周年:2017/08/21(月) 21:23:38.46 ID:NS032ikA0.net
>>133
割にあわねーよ

135 :名無しさん@1周年:2017/08/21(月) 22:13:36.19 ID:LzbEqwXH0.net
ま、>>3が全てだな。

オティックスとか何とかしろよww あそこ、コストが厳しすぎて労働者のレベルや設備の保全は無茶苦茶だぜ。

総レス数 135
38 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200