2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【調査】若者の缶切り離れ 中学生の61%が「缶切りで開けたことない」★2

1 :ストラト ★:2017/08/19(土) 12:37:09.14 ID:CAP_USER9.net
初の東京ドーム公演が決まるなど、国民的アイドルグループへと成長した乃木坂46。
そんな人気絶頂の彼女たちにも思わぬ死角が…。

かつて乃木坂46の冠番組『乃木坂工事中』(テレビ東京系)で、こんなワンシーンを繰り広げたことがあった。

朝ご飯を母親に食べさせてもらっている過保護系アイドル・齋藤飛鳥(19才)を独り立ちさせるという企画。
初めての缶切りに挑戦した齋藤だったが、「道具(缶切り)の意味もわからないし、(使い方を)教えてくれなくて…」と白旗。

齋藤の言葉に、MCのバナナマン・設楽統(44才)が「やったことない人いる?」と他のメンバーに尋ねると、3〜4人が恐る恐る挙手。
その1人、乃木坂46のエース・西野七瀬(23才)が「怖い…」と答えると、設楽は「マジか!? 世代だよこれは!」と叫んだ。

彼女たちはアイドルだから開けられないというわけではない。
近年、缶詰の開け方がわからないという子供が急増している。

2016年に日本気象協会「トクする!防災」が中学生を対象に実施した「缶切りを使って缶詰を開けたことがありますか」という調査によれば、「開けたことがある」は39%で、「開けたことがない」の61%を大きく下回った。

缶詰が誕生したのは200年ほど前。
日本缶詰びん詰レトルト食品協会の業務部普及課長の藤崎享さんが解説する。

「フランスのナポレオン皇帝が兵士たちの栄養補給にと、懸賞金をかけて保存食を公募したのが始まり。食料を容器に充填して密封し、加熱殺菌して長期保存できるようにしたものが採用された」

当時は缶切りが存在せず、斧やハンマーで叩いて開けていたという。
その後、1850年代に缶切りが登場する。

「日本では1871年(明治4年)に長崎でフランス人の指導の下、いわしの油漬け缶詰が作られた。以来、缶詰は一般家庭にも普及していきました」(同前)

昔の缶詰は、上下蓋と胴で構成される「3ピース缶」が主流で、缶切りで開ける必要があった。
だが、昭和40年代に手軽に開けられるイージーオープン缶が登場し、以降勢力を拡大する。

「業務用などの大容量缶詰は、堅牢性が要求されるため缶切りで開けるタイプの蓋が採用されていますが、スーパーなどで販売されている9割以上はイージーオープン缶。もはや缶切りの出番はないといっていいほどです」(同前)

子供たちが缶詰を開ける機会はますます減っていきそうだが、一抹の寂しさを覚える人もいる。

「子供の頃、家族でキャンプに行った時、父親が缶詰をたくさん持って行っていました。カレー缶を缶ごと直火で温めて、アチアチ言いながら缶切りで開けて。ぱかっと開いた時においしそうな中身が出てくると家族は大喜び。父は誇らしそうでしたね。今でも缶切りを使うたびに、父を思い出すんです」(52才・主婦)

便利になりすぎるのもそれはそれで考えものかもしれない…。

※女性セブン2017年8月24・31日号

http://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170819-00000006-pseven-soci&p=1

缶詰の開け方が分からない子供が急増中
http://amd.c.yimg.jp/amd/20170819-00000006-pseven-000-1-view.jpg

★1=2017/08/19(土) 08:39:45.58
前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1503099585/

890 :名無しさん@1周年:2017/08/22(火) 19:35:05.49 ID:Jsal+RWt0.net
サバイバル技術は持ってても無駄じゃないよ
プルトップの裏側開けてみたらw

891 :名無しさん@1周年:2017/08/22(火) 19:38:22.63 ID:gMojaQGp0.net
非常持ち出し袋に缶詰入れたはいいが缶切りを入れてないご家庭が多かった昭和後期
幸いその頃は大地震はあまりなく笑い話ですんでいたが

892 :名無しさん@1周年:2017/08/22(火) 19:40:33.25 ID:gMojaQGp0.net
お中元の水羊羹缶てかなり早い時期からパッ缶式だったよね

893 :名無しさん@1周年:2017/08/22(火) 19:44:09.90 ID:pusV1VsK0.net
>>28
最近はショッピングモールや遊園地なんかに瓶コーラの自販機があるから高校生くらいになれば自然と覚えるんでないの?

894 :名無しさん@1周年:2017/08/22(火) 19:50:41.89 ID:nR/3jTFn0.net
最近は缶切りが必要な缶ってあまり無いしな。
子供が目にする缶って、だいたいジュースか猫缶あたりだろ。まあしょうがない。

895 :名無しさん@1周年:2017/08/22(火) 21:38:01.96 ID:vpu6mNqn0.net
缶切りで缶開けるの楽しいんだけどな

896 :名無しさん@13周年:2017/08/22(火) 22:00:25.86 ID:G+ICtyx8O
>>1 缶きりくらい一度教えたら誰でもできることだろ。

897 :名無しさん@1周年:2017/08/23(水) 11:46:14.98 ID:BQSGt9N90.net
ttp://i.imgur.com/NsQ9xtJ.jpg
知らない奴がしたらこうなるわけだしな

898 :名無しさん@1周年:2017/08/23(水) 11:50:30.60 ID:Ke0xWRs20.net
>>897
分からないのに調べないんだな
スマホは玩具かよ

899 :名無しさん@1周年:2017/08/23(水) 12:12:22.99 ID:B4FKMCwO0.net
コンビーフの缶を開けるのは何故楽しいんだろう。
クルクルして行って、最後に上下同時に「ピンッ」と言う音と共に切れる時が至高。
上手く切れないとロールが上か下に付いたままになる。
この間、久々に嫁が買って来たら、プラスチックケースになってた。
開発者滅びろ。

900 :名無しさん@1周年:2017/08/23(水) 12:13:11.80 ID:uv7VJcUY0.net
中学生の6割が普段から料理の手伝いしないって統計はないわけ?

901 :名無しさん@1周年:2017/08/23(水) 12:24:27.46 ID:BQSGt9N90.net
>>900
しないだろ
親もロクに飯作らないし

ずっと惣菜か、ファーストフードか
外食だから包丁すら持てないだろうな

902 :名無しさん@1周年:2017/08/23(水) 12:27:01.88 ID:cH/eGw/C0.net
>>897
缶切りなしで開けた根性がスゲーわw
かわいい顔してパワフルな子だなw

903 :名無しさん@1周年:2017/08/23(水) 12:31:31.05 ID:lp/R8IAB0.net
サバ缶安くて美味しいよ

904 :名無しさん@1周年:2017/08/23(水) 12:34:17.07 ID:cjpatoBn0.net
昭和生まれだけど、中学生のときに缶切りの使い方わからなくて困ったことある
そのとに一緒にいた明治生まれの祖母も缶切りの使い方は知らなくて包丁で開けると言っていた

905 :名無しさん@1周年:2017/08/23(水) 12:42:41.79 ID:BQSGt9N90.net
>>904
それをSNSに載せる神経が分からんだけ

本当、色々経験させた方がいいよ
未だに缶切りで開けないとダメなのがあるし

906 :名無しさん@1周年:2017/08/23(水) 12:43:42.41 ID:LS3eocZ30.net
>>899
コンビーフ缶からコンビーフをスプーンですくい取る時に

スプーンが切り口に擦れて、キィと音を立てるのが嫌い

コンビーフ缶に限らず、金属の缶はそれが嫌で、できるだけ買わない

907 :名無しさん@1周年:2017/08/23(水) 12:45:56.77 ID:uME1VxfI0.net
>>905
缶切り程度なら何とでもなりそうだがな

908 :名無しさん@1周年:2017/08/23(水) 13:02:48.49 ID:81NLgUEr0.net
今でも缶切りのいる缶詰ってあるのか? コンビーフの缶詰は昔からオモチャの鍵みたいなので
開けるけど、缶切りは必要ないよね。

909 :名無しさん@1周年:2017/08/23(水) 13:04:05.98 ID:81NLgUEr0.net
>>905
どんな缶詰だ? 見た事がないんだけど。

910 :名無しさん@1周年:2017/08/23(水) 13:08:37.98 ID:81NLgUEr0.net
>>901
調理は料理バサミでいいじゃん。包丁なんか危ないぞ。オレは刃物恐怖症もあって、使うどころか
触りもできない。

911 :名無しさん@1周年:2017/08/23(水) 13:14:39.39 ID:ihg84zB+0.net
若者のマジックテープ離れ
若者の蚊取り線香離れ
若者の井戸水離れ
若者の朝日ソーラー離れ

912 :名無しさん@1周年:2017/08/23(水) 13:19:36.39 ID:GAd9dvzv0.net
缶切りは任せろー

    ∧_∧
   (゚ω゚ )
バリバリC□ lヽlヽ
   /  (   )
   (ノ ̄と  |
      しーJ
  やめて!

913 :名無しさん@1周年:2017/08/23(水) 13:41:53.41 ID:yazOBlDV0.net
>>908
果物の缶詰は?

914 :名無しさん@1周年:2017/08/23(水) 13:44:28.94 ID:81NLgUEr0.net
>>913
今はカッターみたいなので、蓋を切り離すヤツがあるじゃん。

915 :名無しさん@1周年:2017/08/23(水) 13:45:38.60 ID:5HLfvTNO0.net
馬鹿な記事だな。
今の時代スマホでなんでもできるだから若者が缶切り離れしても当たり前だろうに。

916 :名無しさん@1周年:2017/08/23(水) 13:47:27.89 ID:GAd9dvzv0.net
サバイバルツールみたいにスマホに缶切りを付けておけばいいじゃん

917 :名無しさん@1周年:2017/08/23(水) 13:50:59.07 ID:uBvTp5GP0.net
若者の兵式飯盒離れも深刻だな

918 :名無しさん@1周年:2017/08/23(水) 13:51:16.77 ID:iq8T/lhUO.net
>>908業務用スーパーとか100均行けばあるよ〜

919 :名無しさん@1周年:2017/08/23(水) 13:56:16.62 ID:GH8ngLq40.net
>>916
イヤホン端子壊れるからやめろ

920 :名無しさん@1周年:2017/08/23(水) 13:57:37.17 ID:f39AQPn90.net
>>837
缶きりじゃなくて、穴あけ器具じゃなかったか?

921 :名無しさん@1周年:2017/08/23(水) 14:03:52.22 ID:81NLgUEr0.net
>>920
ソレ叔父に聞いた事があるわ。缶の裏にショボいのが付いてたんだってね。で、2ヶ所穴を開けて
飲むんだってね。1つは空気用で1つは飲み用で。

922 :名無しさん@1周年:2017/08/23(水) 14:04:22.63 ID:QVBVPAal0.net
若者関係なくね

923 :名無しさん@1周年:2017/08/23(水) 14:04:56.21 ID:WGj1BDhO0.net
今缶切りで開けるような缶詰無いから
輸入物くらいだろ

924 :名無しさん@1周年:2017/08/23(水) 14:09:35.15 ID:X5Bl2MQE0.net
>>908
輸入のトマト缶
作りが雑で開けようとするとプルトップだけ取れる

925 :名無しさん@1周年:2017/08/23(水) 14:13:06.16 ID:C7hIJ1cu0.net
>>54
お中元の奴あげてグビグビ飲みまくってた

926 :名無しさん@1周年:2017/08/23(水) 14:13:37.92 ID:PI+J1n5C0.net
子供の頃の缶詰は特別な時にしか開けなかったので
今でも肴に缶詰を開ける時にはワクワクする
貧乏性だよね

927 :名無しさん@1周年:2017/08/23(水) 14:14:44.03 ID:C7hIJ1cu0.net
ニッ水のやつかなぁ?魚の缶詰 開けてくってた ウマイ!

928 :名無しさん@1周年:2017/08/23(水) 15:27:15.52 ID:nGYK/6s20.net
さらに優れた方法が生まれれば
或る程度進歩した道具であっても不要になる。

最終的には脳が退化して人類の歴史的存在意義は終わる。

929 :名無しさん@1周年:2017/08/23(水) 21:48:21.35 ID:dfkjt2ve0.net
>>881
ペットボトルの飲みくちだって配送や店員が小汚い軍手か素手で扱って
いる。
缶飲料の飲みくちを一々消毒なんかしてないのに何を今更w

930 :名無しさん@1周年:2017/08/23(水) 22:55:25.28 ID:/r4t0oXv0.net
人類の缶切り離れだろ

931 :名無しさん@1周年:2017/08/23(水) 22:55:54.56 ID:NhrdojV+0.net
若者関係ねーw

932 ::2017/08/23(水) 23:24:27.98 ID:4AJ/p7TQ0.net
こないだ、道の駅で買った醤油を車内で開けようとしたら、栓抜が必要なタイプで
そんなもの車内になく、はじめてライフハック系の youtube が役立った。

933 :名無しさん@1周年:2017/08/23(水) 23:47:37.39 ID:3l/ROkBp0.net
缶蹴りかと

934 :名無しさん@1周年:2017/08/24(木) 02:43:45.60 ID:7jphJvDG0.net
最近の農家も千歯扱き使ったことないやつが多いらしいぞ!
便利になりすぎるのもそれはそれで考えものかもしれない…

935 :名無しさん@1周年:2017/08/24(木) 03:14:25.39 ID:bw0+ho1X0.net
>>356
コンクリートのブロックであけれるよ

936 :名無しさん@1周年:2017/08/24(木) 07:02:31.86 ID:SA3ORjK20.net
>>929
その当時はペットボトルは大きいやつしかなかった。
500ミリのペットが一般化したのは96年頃だがその時も地球環境が資源がーって市民団体が騒いでたよ。
同じやつらかどうかは知らんが

937 :名無しさん@1周年:2017/08/24(木) 09:36:48.43 ID:7AVrCrhR0.net
時代の移り変わりに「離れ」付ける馬鹿の一つ覚え。

938 :名無しさん@1周年:2017/08/24(木) 10:19:12.30 ID:WXprWN9V0.net
缶切り離れも何も殆ど必要がなくなってるだろ

939 :名無しさん@1周年:2017/08/24(木) 11:46:46.02 ID:ywYzx6JU0.net
缶切りはオワコン

総レス数 939
199 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★