2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【終戦悲話】終戦直後、教え子を特攻隊員として戦地に向かわせた責任をとって妻と生まれたばかりの娘と共に自決した教官の慰霊式・上田

1 :水星虫 ★ :2017/08/19(土) 02:21:28.26 ID:CAP_USER9.net
自決した特攻教官の慰霊式 上田

http://www3.nhk.or.jp/lnews/nagano/1015045571.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

終戦直後、教え子を特攻隊員として戦地に向かわせた責任をとって
家族と共に自ら命を絶った教官の慰霊式が上田市で開かれ、
遺族や地元の人などが教官の一家を追悼しました。

現在の東京都出身の遊佐卯之助准尉は、戦時中、上田市にあった飛行場で
航空隊の指導にあたっていましたが、終戦から3日後の8月18日、教え子を
特攻隊員として出撃させた責任をとって22歳の妻と生まれたばかりの娘と共に、
30歳で自ら命を絶ちました。

72回目の命日となった18日、上田市富士山にある慰霊碑には遺族や地元の人など20人余りが集まり、
一家の遺影を前に線香を供えて黙とうしました。
このあと、遺族たちは遊佐准尉ら3人が命を絶った山に移動し、
遊佐准尉の辞世の句が刻まれた石碑の前で静かに手を合わせていました。

遊佐准尉のおいで、東京・昭島市の森田敏彦さんは、
「本当に壮絶な最期で、私にはとてもそんな覚悟はありません。
慰霊式を続けてもらい、地元の方々には本当に感謝しています」
と話していました。

地元で慰霊を呼びかけている上田市の村山隆さんは、
「遊佐准尉は軍国主義の時代でも決して部下に暴力を振るわない人だったそうです。
こんな人が家族と共に死を選ぶという悲劇を、後世に伝えていきたい」
と話していました。

08/18 21:10

759 :名無しさん@1周年:2017/08/19(土) 09:14:53.10 ID:vV6LnY8s0.net
大戦中、安倍の祖父である岸はグルー米国大使とゴルフをしていた。

下記は「CIA秘録」で公知だよ。知らんの?

1 日米開戦後の1942年、岸は軟禁中の米国大使、ジョセフ・グルーをゴルフに招いた(聖戦中に岸はなんと、敵性スポーツのゴルフをしていた。それも鬼畜の大使と!)。

二人はそれ以来、友人になった。岸が戦後、巣鴨から釈放されたとき、
グルーはCIAのフロント組織、「自由ヨーロッバ国民委員会」の初代委員長だった。

2 岸は巣鴨から釈放されると、まっすぐ首相官邸に向かった。官房長官の弟、佐藤栄作がスーツを用意して待っていた。
「なんかヘンだね」と岸は佐藤に言った、「いまやわれわれは民主主義者だ」

3 岸は「ニューズウイーク」誌の東京支局長、ハリー・カーンから英語の手ほどきを受け、米国の政治家を紹介してもらった。
カーンはアレン・ダレスの親友で、CIAの対日パイプになった人物だ。

4 1954年5月、岸は東京の歌舞伎座で政治家として復活を果した。岸は歌舞伎座に、米国大使館でCIAの情報・宣伝担当をしていたビル・ハチンソンを招いた。
幕間、岸はハチンソンを連れ、日本の特権層の友人たちに彼を紹介して回った。それは岸の政治的な劇場となった。アメリカの後ろ盾があることを公的にアナウンスしたものだった。

5 その後、1年にわたって、岸はハチンソンの自宅の居間で、CIAや米国務省の担当者と秘密裏の会合を続けた。ハチンソンはこう証言している。
「彼(岸)は明に、アメリカの少なくとも暗黙の支持を欲しがっていた」。この会合で、その40年間の日米関係の土台が築かれた。
 岸は支配政党の「自由党」を躓かせ、名前を変えて再建し、それを運営したいと言った。
彼はまた、日本の外交をアメリカの欲望とフィットするかたちに変更することを誓った。その代わり、米国の秘密の支援がほしいと岸は頼んだ。

6 ダレスが岸に会ったのは、1955年8月のことだった。ダレス国務長官は、一対一で岸に、支持を期待していると言った。日本の保守層が一体化し、共産主義と闘うアメリカを支持できるかどうか
聞いた。

7 岸は米国大使館の高官であるサム・バーガーに言った。若くて地位の低い、日本で知られていない人間を、連絡役にするのがベストだと。
お鉢は、CIAのクライド・マカヴォイに回った。マカヴォイは沖縄戦の経験者で、フリーで新聞記者の仕事をしていた。クライドが来日してすぐ、バーガーは彼を岸に紹介した。
これにより、CIAの外国政治指導者との関係のなかでより強固なもののひとつが生まれることになった。 
 
8 CIAと自民党の間の最も重要なやりとりは、情報提供に対する金(マネー)の支払いだった。
マネーは自民党の支持の取り付けと、その内部の情報提供者のリクルートすることに使われた。アメリカ人たちは、若い将来性のある自民党政治家に金を支払っていた。
彼らはのちに、国会議員や大臣、
長老政治家になっていった。

760 :名無しさん@1周年:2017/08/19(土) 09:16:06.45 ID:vV6LnY8s0.net
満州は、政治も経済も岸一族の支配下にあった。岸一族の野望だった満州のため日本は開戦し敗戦した。
今また、日本は同じ国家私物化の道を歩もうとしている。

特に鮎川義介・岸信介・松岡洋右の3人は満州三角同盟とも呼ばれ東條内閣を倒閣するなど、最終的には力があった。
3人共山口県周防地方の生まれ・
育ちであり、鮎川義介・岸信介・松岡洋右の間には姻戚関係もある。

松岡の妹の夫は、岸の母方の叔父である。岸の実弟である佐藤栄作は、叔父夫妻の長女で松岡の姪の寛子と結婚して婿養子となっている。
のちのことになるが、岸の長男の妻は、日産の鮎川の従兄の娘である。

東條は満州三角同盟が使った表向き用のコマでしかなかった。

761 :名無しさん@1周年:2017/08/19(土) 09:17:04.24 ID:aqeeVnqW0.net
>>738
妻子巻き込んでの自決なんて、所詮他人事だからな
こんなの当事者からしたら嫌だわ
娘くらい親戚にあずけよ

762 :名無しさん@1周年:2017/08/19(土) 09:17:04.81 ID:vV6LnY8s0.net
太田正一:米軍コードネーム"BAKA"こと人間爆弾「桜花」の発案者。自分が乗るから開発させてくれと上層部に頼み込んだ癖に「適性なし(笑)」とやらで出撃せず。
終戦直後逃亡、名前と戸籍を変えて暮らす。
大田は北海道で密輸物資をソ連領に運んで暮らしていた。至極当然に天寿(ry

富永恭二:航空部隊の指揮官として息子を特攻死させたが本人は最前線のフィリピンから台湾に逃亡、シベリアに抑留されるが天寿を全うする。

菅原道大:後で自分も行くからとか言って特攻隊を送り出し、終戦時に部下から行きましょうって言われたら「特攻隊の慰霊するからやっぱ行かない」と却下、養鶏やりながら天寿を全う

倉澤清忠:菅原の部下として特攻隊を送り出す。飛行機のトラブルなどで帰ってきたパイロットを監禁するスパルタ施設を運営。
戦後は印刷会社経営、特攻隊の生き残りからの報復を恐れ常に拳銃を携帯。勿論天寿を全ry

黒島亀人:「変人参謀」と言われ数々のキチガイ作戦とキチガイ特攻兵器を立案。
戦後は会社社長として何不自由ない暮らしを送る。なお、宇垣纒の手記(後に「戦藻録」として出版)を遺族から借り出し、自分に都合の悪い部分を破棄、「電車に置き忘れた」などと言い逃れる。当然天寿をまry

源田実:
証言1
源田が「343空も特攻の命令きた」と言うと、志賀は「ああ、いいですよ。では司令、参謀と2人で一緒に乗って突っ込みましょう。私が操縦します。また、源田さんも最後に来てください」と言うと、
源田は2度と特攻を口にしなくなった。
ソースhttps://m.youtube.com/watch?v=dmwQs3rJdnY
18分ごろ

証言2
戸高一成(呉市海事歴史科学館〈大和ミュージアム〉館長)

『歴史街道』2012年11月号より
ある日、源田が「343空も特攻をやる」と言うと、志賀は「ああ、いいですよ。では司令、1番機に2人で一緒に乗って突っ込みましょう。私が操縦します」と事もなげに言うと、
源田は2度と特攻を口にしなくなったという話も、私は志賀さんから直接聞きました。
http://shuchi.php.co.jp/article/1198

戦後は航空自衛隊に入り航空幕僚長、自民党から参議院議員に。
自分はなんとアメリカから戦功あった軍人に与えるレジオン・オブ・メリット勲章を貰い、お返しに議員時代、日本全土を無差別爆撃したカーチス・ルメイに勲一等を授与する工作する。 言うまでもなく天寿をry

海軍 福留繁:
敵軍に一時捕虜となり重要作戦指令書を奪われるが
自分の責任を問われることを恐れて仲間内で隠蔽したため、後にマリアナ沖海戦の大惨敗の原因となる。
もちろん、天寿を全(ry

中島正:現地で全軍特攻を唱え、目を合わせると特攻に行かされると噂される。私も後に続くと言って特攻を送り出したかと思えば、私は内地に戻って君たちの活躍を後世に残すと言って内地に帰り、戦後は特攻を自分に都合がいい美談に変えた著書を発表。天寿を全うする。

真鍋正人:特攻隊員の前で「俺は成績が良かったから早く参謀になれる。だからここでは死ねねえんだよなぁ」と言いながら特攻へ送り出していた。天寿を全うする。

永仮良行:現地で特攻隊員を殴りながら「そんなに命が惜しいか!命のいらない搭乗員は内地にいくらでもいるんだ!」と言って特攻へ送り出す。天寿を全うする。

坂井三郎:特攻隊員に対し「私も後に続く。遅いか早いか!ごちゃごちゃ言うな!」と言って特攻へ送り出す。戦後は自分に都合がいい話を作り著作活動で有名に。ねずみ講で荒稼ぎしたり原爆投下を賞賛したりと。天寿

763 :名無しさん@1周年:2017/08/19(土) 09:17:52.15 ID:vV6LnY8s0.net
終戦時自決したのは
陸軍と海軍合わせて少将以上で22人。
少将以上は、陸軍だけでも終戦時1000人以上いたから随分少ないね。

陸軍発で国民運動化して国民にすら要求した戦陣訓「生きて虜囚の辱を受けず、死して罪過の汚名を残すことなかれ」からすれば、敗戦後生き残ったのは将官としては卑怯千万。

764 :名無しさん@1周年:2017/08/19(土) 09:18:44.58 ID:VnF8gm630.net
>>755
親戚預けると不幸の元になる

765 :名無しさん@1周年:2017/08/19(土) 09:18:50.39 ID:eLOn7wFG0.net
>>1
サヨク的にはゴミクズのはずだろ?こんな人間は。
なのに何故か慰霊の扱いになっている。
要は反戦的な行動なら死んでくれても構わないってのが透けて見える。

766 :名無しさん@1周年:2017/08/19(土) 09:18:54.16 ID:aAPeWCai0.net
ゲッベルス家8人の一家心中(夫ヨーゼフ+妻マクダ+6人の子供)もまた然り。
敗者は無惨だ。

767 :名無しさん@1周年:2017/08/19(土) 09:19:15.30 ID:T/pr3Aan0.net
>>758
准尉と妻との間にどんな会話が交わされたかなんて、誰も知らないんだがな。

768 :名無しさん@1周年:2017/08/19(土) 09:19:48.34 ID:CHvTwtTJ0.net
ところで戦争が終わっても拳銃をずっと保ち続け特攻隊の生き残りに復讐される事をずっと恐れていた元将校って誰だっけ

769 :名無しさん@1周年:2017/08/19(土) 09:20:06.92 ID:Rgsq5+k10.net
教え子を自殺させた腐れ日教組も見習えよ

770 :名無しさん@1周年:2017/08/19(土) 09:20:07.27 ID:vV6LnY8s0.net
>>766
日本は上級国民は生き残り、下級国民は死んだ。

771 :名無しさん@1周年:2017/08/19(土) 09:20:46.41 ID:vV6LnY8s0.net
>>768
倉澤だ。

772 :名無しさん@1周年:2017/08/19(土) 09:21:25.75 ID:VnF8gm630.net
>>761
極悪人の子よ なぜ生きているの
って言われながら育つのいやだな

773 :名無しさん@1周年:2017/08/19(土) 09:22:01.95 ID:mXfUSWhNO.net
娘殺して悲劇扱いとは許せないな
責任感じてたなら自分だけ遺族にリンチされればいい

774 :名無しさん@1周年:2017/08/19(土) 09:23:20.08 ID:vV6LnY8s0.net
>>772
A級戦犯の孫が首相だから問題ないよ。
気のせい。

775 :名無しさん@1周年:2017/08/19(土) 09:23:24.67 ID:T/pr3Aan0.net
>>761
平時ならそれで済んだだろうが、皆食うことに必死で悪鬼のようになっていた時代なんだわ。

戦後すぐ吉田茂がマッカーサーに依頼したのは、人間用ではなく畜産用のコーンだぞ。
畜産用のがたくさんもらえて国民を飢えから救うことができるってな。

776 :名無しさん@1周年:2017/08/19(土) 09:25:02.12 ID:T/pr3Aan0.net
>>766
家族は気の毒かもしれんが、ゲッペルズは指導者。仕方ないというか当然だわな。

777 :名無しさん@1周年:2017/08/19(土) 09:25:38.73 ID:5dp8OV7w0.net
見事な覚悟と美化するのは愚かで
特攻を立案した者に殺されたと言うべき

778 :名無しさん@1周年:2017/08/19(土) 09:26:41.31 ID:VnF8gm630.net
>>774
エリートじゃなかったらどうなってたかなあ

779 :名無しさん@1周年:2017/08/19(土) 09:29:20.94 ID:JKa1P+R40.net
長野県の田舎の村の若い村長が国策に乗って満蒙開拓団に村の多くの人を
送り込みその結果多数の人が戻ってこなかったことを苦にして自殺したって話
も犬HKが>>1みたいな美談話に仕立てているんだけどさ

親類や家族を満州に送って死に追いやったって多くの村民から非難されたとか
同様の立場でも死を選ばずに残留孤児の帰還に尽力したり復興に尽力した人
とかのことは華麗にスルーしてるんだよな

780 :名無しさん@1周年:2017/08/19(土) 09:31:46.83 ID:vV6LnY8s0.net
実は、 満州国と大日本帝国は、
長州が実権のない皇帝をかつぐという同じパターンで作られた。

満州は、溥儀を傀儡にして政治も経済も
岸一族の支配下にあった。岸一族の野望だった満州のため日本は開戦し敗戦した。
今また、日本は天皇制下の
岸一族による国家私物化の道を歩もうとしている。

実は、実権を失った廃帝再利用という満州建国は明治維新による大日本帝国建国のコピーだった。

特に鮎川義介・岸信介・松岡洋右の3人は満州三角同盟とも呼ばれ、東條内閣を倒閣するなど、最終的には力があった。
3人共山口県周防地方の生まれ・育ちであり、鮎川義介・岸信介・松岡洋右の間
には姻戚関係もある。

松岡の妹の夫は、岸の母方の叔父である。岸の実弟である佐藤栄作は、叔父夫妻の長女で松岡の姪の寛子と結婚して婿養子となっている。
のちのことになるが、岸の長男の妻は、日産の鮎川の従兄の娘である。

東條は満州三角同盟が使った表向き用のコマでしかなかった。

781 :名無しさん@1周年:2017/08/19(土) 09:33:58.70 ID:vV6LnY8s0.net
「革新官僚」として統制経済を唱えた戦前の岸信介は、満州国という実験国家を自らの「作品」と呼ぶ。しかし、満州国のベールをはぎ取った実態は、
戦費のために人々をアへン中毒に追い込み、ぼろぼろにする悲惨なものだった。

 岸が満州国の実業部総務司長に転出したのは1936年10月。翌年には産業部次長兼総務庁次長に昇進、満州国の実質的な最高首脳のひとりとなった。最高首脳として推進した政策は、産業開発5カ年計画の実行と日本産業(日産)の満州国誘致だった。

 岸は遠縁に当たる日産の総帥、鮎川義介(よしすけ)を説得するために、軍用機を使って満州国の新京と立川飛行場の間を往復した。鮎川は、日産コンツェルン全体の満州国移駐を決め、満州重工業開発(満業)を誕生させた。満州国経済は文字通り、岸の「作品」となった。

 しかし、5カ年計画や満業が「作品」の表の顔だったとすれば、裏の顔はアヘン政策だった。岸は「満州ではアヘンを禁止し、生産もさせないし、吸飲もさせなかった」と言っているが、実態とはかけ離れている。

 ここで、「アへン王」と呼ばれた男、里見甫(はじめ)の証言を聞いてみよう。
 ここで、「アへン王」と呼ばれた男、里見甫(はじめ)の証言を聞いてみよう。

 1946年3月1日、里見は、国際検察局(IPS)に逮捕された。IPSは極東国際軍事裁判の法廷に、日本最大の戦争犯罪のひとつであるアヘン政策を告発するために里見の身柄を確保、
同月5日から尋問を始めた。尋問にあたったのはIPS検察官のウィリアム・ホーナディ陸軍中佐。

 筆者は、ワシントン郊外にある米国国立公文書館別館を訪れ、同館所蔵の里見尋問調書全文を入手した。

 調書の中には、尋問中に里見が書き、IPS速記タイピストがタイプし直したチャート図が1枚あった。まさに「アヘン王」自らが示す中国大陸アへン流通の概略図だ。

 図を解読してみると、アへンは満州国と蒙彊(もうきょう)政権管内で生産され、北京と上海を中心に広東、厦門(アモイ)、関東州、日本で消費される。この流れを東京・霞が関で監督しているのが、1938年に設置された興亜院だ。

http://dot.asahi.com/wa/2013051000039.html

782 :名無しさん@1周年:2017/08/19(土) 09:34:32.58 ID:vV6LnY8s0.net
二・二六事件の第一目的は、東北の飢饉と世界恐慌による身売りや家族心中が横行したこと、それと満州への戦線拡大、外地(朝鮮・台湾)等への過剰な国費投入
を推し進めた統制派の辻、東條、永田を更迭(又は暗殺)して戦争を回避することだった。

皇道派青年将校の目的は陸軍、海軍、憲兵にも共感するものが多くいたし近衛兵も 参加しているが、当初から軍事クーデターとして成立してない。
当事者である青年将校が政治機構を掌握する意志を放棄していたからだ。

武力で奪取した明治維新に倣い国家最高権威の奪取を軍事目標としてれば 軍事クーデターとして成立したが、本人達には全くクーデターの自覚がなかった。

(皇道派の意図は内政第一で戦争の回避)
「蹶起の第一の理由は、第一師団の満洲移駐、第二は当時陸軍の中央幕僚た ちが考えていた北支那への侵略だ。これは当然戦争になる。もとより生還は
期し難い。とりわけ彼らは勇敢かつ有能な第一線の指揮官なのだ。大部分は 戦死してしまうだろう。だから満洲移駐の前に元凶を斃す。そして北支那へ
は絶対手をつけさせない。今は外国と事を構える時期ではない。国政を改革 し、国民生活の安定を図る。これが彼らの蹶起の動機であった」と菅波三郎 は断鋳閧オている。

「皇道派の中国での戦争反対姿勢」
1935年12月ごろ、ある青年将校は山口大尉に「我々第一師団は来年の三月
には北満へ派遣されるんです。防波堤の我々が東京を空にしたら、侵略派の
連中が何を仕出かすか知れたものじゃありません。内閣がこう弱体では統制
派の思う壷にまた戦争です。我々は今戦争しちゃ駄目だというんです」と述べている。

783 :名無しさん@1周年:2017/08/19(土) 09:35:30.33 ID:aY3KC/zw0.net
生まれたばかりの娘は自決じゃないだろw

784 :名無しさん@1周年:2017/08/19(土) 09:35:31.55 ID:0KTEcD/N0.net
疎開先から喪服姿で帰ってきて「あら、あなた、まだ生きてたんですの?」と言い放って
夫に自決をさせ、自らも古流にのっとって自決したのって誰の奥さんだっけ
終戦当時はまだ武家のしきたりが残ってたからな

785 :名無しさん@1周年:2017/08/19(土) 09:35:40.70 ID:KsWsfINv0.net
>>740
事故を自爆として美談に仕立てた爆弾三勇士という先例に着想を得たのかなぁ

786 :名無しさん@1周年:2017/08/19(土) 09:35:43.40 ID:WNKpIXth0.net
>>13
パヨパヨチョンよりはうそ臭くないぞ

787 :名無しさん@1周年:2017/08/19(土) 09:36:07.02 ID:+rXJV6Rw0.net
何で妻と子供を巻き込むのかが理解できない。やっぱり特攻を容認してるヤツだから、
アホだったんだろうな。

788 :名無しさん@1周年:2017/08/19(土) 09:36:41.34 ID:vV6LnY8s0.net
>>784
保守が尊ぶ江戸時代以降の武士道は毒だよ。
思考停止をもたらす。
李氏朝鮮の無能両班正当化の思想背景となっている李退渓の朱子学の影響が強いから。

江戸時代以降の武士道はなくなるべき。

789 :名無しさん@1周年:2017/08/19(土) 09:37:06.65 ID:vV6LnY8s0.net
>>784
朝鮮朱子学が日本人に悪影響を与えている。

朝鮮朱子学にかぶれた浅見絅斎の考え方から、「君 君たらずとも 臣 臣たれ」という日本人を長い間拘束してきたこの言葉が出来てきました。
君主がどんなに変な者でも誠実に仕えなければならないという教えです。
多くの日本人は、この言葉は本場の儒教の言葉だと誤解しています。
しかし本場の儒教にはこんな言葉は存在しません。
17世紀から日本でだけ使われた言葉なのです。

チャイナでは、三度主君の行動を諌めても聞かれなかったら、家来を辞めるべきだと考えられています。
君主と臣下は他人なので契約関係を解除できるのです。
しかし絅斎の考え方では君臣関係は契約でなく逃れられない関係になっています。
逃れられない関係という点では親子関係と君臣関係は同じになるわけで、そこから「忠孝一致」という考えが生まれてきます。
前に説明したように、日本では「同じ釜の飯を食う」仕事仲間が一族だと考える伝統があります。
君主と臣下は同じ仕事をしているわけで一族だという感覚を持ちやすかったのも、この考え方が広まった原因です。

さらには「大義親を滅す」と主君のためには親も犠牲にすべきだという考えに発展していきました。
このように絅斎以後の日本の朱子学は本場の朱子学とはまるで違うものになっていきました。
この絅斎の思想から尊皇討幕思想が生まれ、最終的に徳川幕府を倒し天皇中心の政府が出来ました。

絅斎の言動を観察すると、絅斎は意図的に尊皇討幕思想を作り上げたということが分ります。
絅斎は武士の生まれではありません。米商人の息子で初めは医者になりました。
その後山崎闇斎の弟子になり朱子学者となりましたが、生涯浪人を通しました。
紀州藩から好条件で仕官の話がありましたが、彼は即座に断っています。
それは彼が日本の正統な支配者は天皇だけで徳川幕府は天皇の権限を侵していると思っていたからでした。
天皇以外のものに仕える気はなかったのです。

彼は京都に住み江戸に行こうとはしませんでしたが、それは江戸が敵地だったからです。
そして徳川幕府を倒し天皇親政の世を作るために勤皇の志士を養成しようと考えました。

そのために書いた本が「靖献遺言(せいけんいげん)」です。
明治維新はこの「靖献遺言」から始まったといっても過言ではありません。
この本で正統な王朝を守るために命がけで努力した八人の伝記を書いています。
この靖献遺言は幕末の勤皇の志士たちの聖書とでも言うべきものになりました。
また詩吟という独特の節回しを伴った詩の朗読の題材にもなりました。
志士たちはこの詩吟によってかれらの行動のエネルギーを補給したのです。

また、西郷隆盛・高杉晋作などのリーダーたちは、これら八人の一人に自分を擬している詩を作っています。
当時までの日本人には、儒教の考える正統な王朝を守るために命がけで戦った日本人などいなかったのでチャイニーズを模範とするしかありませんでした。
これらの八人の事跡は後ほど紹介しますが、絅斎はここで巧妙なすり替えをしています。

チャイニーズの八人は特定の王朝の家系に忠誠を尽くしているわけではありません。
チャイナの正義という抽象的なものに絶対的な価値を見出して、それを命がけで守っているのです。
チャイナの正義は天から指名を受けた天子を中心にした道徳的な体系ですから、八人の忠誠の対象もチャイナの基準で正統と認められた王朝に忠誠を尽くすという形になっています。

一方絅斎は日本では天皇家だけが日本の正統な支配者だとしています。

ですから、天皇家だけが正統だと考えている日本人がこれを読むと、天皇家という特定の家系に忠誠を尽くさなければならないという意味に受け取られるのです。
そして天子は天から道徳的な政治をするように命じられているというチャイナの儒教で大事な点には触れていません。

ここから天皇家という特定の家系を絶対視する「現人神」の思想が生まれてきたのです。

http://plaza.rakuten.co.jp/sailmssn/49000/

790 :名無しさん@1周年:2017/08/19(土) 09:37:10.61 ID:+rXJV6Rw0.net
>>784
自決する事が理解できない。生きてりゃラッキーじゃん。

791 :名無しさん@1周年:2017/08/19(土) 09:37:18.84 ID:Uc94VaMy0.net
>>787
むしろ戦争推進した連中は、戦後すぐに親族が白い目だけで済んだのが
世界基準で言えば世界基準でなかったともいえる

792 :名無しさん@1周年:2017/08/19(土) 09:37:22.41 ID:vV6LnY8s0.net
天皇崇拝および日本崇拝(忠君愛国教)は、その日本の新しき宗教であって、もちろん自発的に発生した現象ではない。
二十世紀の忠君愛国という日本の宗教は、まったく新たなものである。

一般の人民はなおも仏教に対して愛情を抱いていたし、一般の祭礼も仏式であり、死者を葬るところも仏寺であった。
しかし支配階級はこのすべてを変えようとした。天皇は太陽女神の直系の子孫であり、彼自身は地上の生き神 (現神 あきつかみ)で
あって、自分の臣民に対して絶対的な忠誠を当然に要求できるものである、という神道の教義を主張した。

神話と古代史と称するものが同一の書物に記載され、どちらにも同じようにありうるべからざる奇蹟が麗々しくでて
いる。年代記は明白に虚偽である。古代の天皇の口から出たという勅語は、中国の古典から抜粋した寄せ集めである。

日本国民は、その支配者の超自然的美徳にあやかるところがあって、『武士道』と称して、劣等の国々には知られて
いない高尚なる騎士道によって特に秀でていると主張している。
官僚階級があらん限りの力を
用いて組み立てようとしている思想の構造は、以上のごとくものである。

『日本事物誌』バジル・ホール・チェンバレン
http://masterlow.net/?p=2012

793 :名無しさん@1周年:2017/08/19(土) 09:38:42.95 ID:wtdEdftd0.net
>>675
そうか、さすがに生きていけないわな

794 :名無しさん@1周年:2017/08/19(土) 09:38:49.01 ID:o06ReTMY0.net
自殺は究極の責任逃れ

795 :名無しさん@1周年:2017/08/19(土) 09:38:49.14 ID:vV6LnY8s0.net
日本の宿痾は朝鮮人儒学者の李退渓の大義名分論だけの朱子学だ。
隠されているけど江戸以降明治の朱子学は大陸から直でなく朝鮮由来の紛い物だったんだよ。

大義名分論とは、大義の有る無しを名(レッテル)で分別する論だ。
大義名分論では、華夷秩序や階級といった上下構造を前提として、大義があるからより上に位置づけられているとする。
また、より上位の国や人の発言や行動は、事実や道徳に反していても大義があるとして肯定するトートロジー(循環論法)でもある。

これが、両班は働かずとも当然とか「君、君足らずしても、臣、臣たれ」や軍隊のシゴキなどに表れ身分制の格差社会化する原因となっている。

また、議論して一旦譲るとそこで序列が決まることになるから絶対に合理的な妥協点を見出せなくなる。譲って序列が決まれば一切その後議論は意味が無くなるからだ。

チャイナの儒教は放伐があるからトートロジーから逃げられる論理構成だが李退渓の朱子学は逃げられない。

安倍や日本会議の思考パターンにも影響が強い。安倍の「正しいんですよ。だって私が首相なんですから」が象徴している。
憲法解釈も含め大義を首相なら閣議決定で、森羅万象や事実認定を全て自由に決められるという両班的な知的退嬰がみられる。

朝鮮朱子学に浸かるとレッテルで現実が見えなくなるのだ。

全滅→玉砕
退却→転進
戦闘→衝突

などが良い例。戦中から現在まで変わらない。

日本は李退渓の朱子学を意識して捨てなければまた無能支配層のため敗戦するだろう。

796 :名無しさん@1周年:2017/08/19(土) 09:39:18.51 ID:vV6LnY8s0.net
つーかさ。
ここでアホウヨが騒げば騒ぐほど、
特攻を生み出したアホな土壌が日本にまだまだ残存または再発生してることが明確になるだけなんだよ。

何故か、日本では愛国=現実無視のキチガイ競争みたいになるんだよ。

日本が真の強国になるためには、もっと科学的合理的にならないとお話しにならない。

797 :名無しさん@1周年:2017/08/19(土) 09:39:21.72 ID:2eReynQ00.net
いまの官僚は昔と全く変わらず無責任
現場を見ず財務省の顔色ばかり見ている
だから国民にバカにされるんだよ

798 :名無しさん@1周年:2017/08/19(土) 09:40:33.76 ID:gwpcRzQC0.net
>>792
スペース取るし誰も読まねぇからコピペ止めなさい

799 :名無しさん@1周年:2017/08/19(土) 09:40:39.89 ID:AscO6slK0.net
22歳の妻と生まれたばかりの娘は関係ないだろうし、なにより生まれたばかりの娘がいたというなら
特攻として教え子を送り出してる時に、自分はセックス三昧だったという事だろ。
なに美談にしてんだよ、コイツは完全にアスペ 異論は許さないプ

800 :名無しさん@1周年:2017/08/19(土) 09:41:41.09 ID:lFA8Fqrh0.net
>>788
以降って言ったら江戸時代も入るじゃんコメント内容

801 :名無しさん@1周年:2017/08/19(土) 09:43:02.79 ID:PMMxTdnO0.net
>>799
妻子を道連れってのが本当に気持ち悪いわ。
勝手に死ぬべき

802 :名無しさん@1周年:2017/08/19(土) 09:44:32.00 ID:LxVNrQCV0.net
終戦直後に部下を道連れに特攻した奴居たなぁ
あれこそ何故に一人で逝かなかったのかNHKの番組で見て本当に気分が悪かった

803 :名無しさん@1周年:2017/08/19(土) 09:46:16.89 ID:C14cOYpr0.net
>>788
ごく一部の水戸学一派だけだな
それが明治以降に流行った

804 :名無しさん@1周年:2017/08/19(土) 09:47:08.73 ID:vV6LnY8s0.net
>>800
江戸時代の朱子学は朝鮮朱子学だから江戸時代以降の武士道は朝鮮式。

805 :名無しさん@1周年:2017/08/19(土) 09:48:06.83 ID:5575gXdr0.net
>>436
いやどちらかといえば美談仕立ての記事が気に食わないわな。
判断力皆無に洗脳された軍人の無理心中話だろ?

806 :名無しさん@1周年:2017/08/19(土) 09:48:44.44 ID:vV6LnY8s0.net
>>800
林羅山の師匠は藤原惺窩ってしってるか?
藤原惺窩の師匠は朝鮮人捕虜の姜?(カンハン)だよ。

注意)「?」と表示されることがあるが「?」は正しくは、「さんずい」に「抗のつくり」。

807 :名無しさん@1周年:2017/08/19(土) 09:49:35.31 ID:g/texYCx0.net
まんせええええええええええええええええええええええええええええええええええ

808 :名無しさん@1周年:2017/08/19(土) 09:50:06.94 ID:5575gXdr0.net
愚かな軍人の悲惨な末路だわな。

809 :名無しさん@1周年:2017/08/19(土) 09:50:22.24 ID:vV6LnY8s0.net
>>800
李退渓

16世紀、朝鮮王朝(李朝)の朱子学者。朱熹の「理」を発展させ、朝鮮での儒教の定着をもたらした。



(1501〜70)といい、朝鮮王朝(李朝)を代表する儒学者。李珥とともに16世紀の二大儒学者と讃えられ、「東方の朱子」とか「東方の夫子(孔子)」などといわれている。

その肖像は現在の韓国の1000ウォン紙幣に用いられている。彼の学説は、朱子学の理気二元論を発展させ、特に「理」を重視する「主理説」(理一元論)を説いた。

その学統は、嶺南学派といわれ、李栗谷の「気」を重視する畿湖学派と対抗する、朝鮮儒学の二大潮流の一つとなった。 → 

朝鮮の儒教
 27歳で科挙に合格して進士となり、諸官を歴任した後、1559年に退官し、故郷に陶山書院を建て、学問と教育に専念した。書院とは在郷で私立の儒学教育施設のこと。
陶山書院は朝鮮王朝時代の代表的な書院として慶尚北道安東郡に現在も残っている。また李退渓の子孫は、現在まで在郷の両班として続いている。
 また李退渓の学説は、その系統を嗣ぐ姜(カンハン)という学者が、16世紀末の壬辰・丁酉の倭乱の際に倭軍の捕虜となって日本に連れて行かれ、後に京都に招かれて藤原惺窩と交流し、強い影響をあたた。
藤原惺窩によって取り入れられた朱子学は林羅山らによって江戸時代の公認の学問とされることになった。

810 :名無しさん@1周年:2017/08/19(土) 09:51:25.58 ID:T/pr3Aan0.net
>>793
敢えて拳銃をこめかみに当てず、苦しむ姿を見かねた家族が呼んだ医者に
「良いようにはしないでくれ」と伝え、明け方まで苦しみ抜いて絶命。

811 :名無しさん@1周年:2017/08/19(土) 09:51:31.87 ID:vV6LnY8s0.net
会津武士道をふくめ江戸から明治にかけての朱子学も武士道も神道も朝鮮の影響が強く、日本の伝統ではない。

特に明治維新以降の国家神道は、日本の伝統神道を破壊して出来た新興カルト。

下剋上ありの武士道と神仏習合こそ朝鮮の影響なしの日本の伝統だから神仏習合に戻るべき。

日本の伝統に反する国家神道を進める神社本庁は解体されるべきだと思う。

812 :名無しさん@1周年:2017/08/19(土) 09:52:04.33 ID:T/pr3Aan0.net
>>794
ヒロヒトおっつー

813 :名無しさん@1周年:2017/08/19(土) 09:53:02.26 ID:vV6LnY8s0.net
朝鮮勢力は江戸時代から日本の宗教を破壊し続けてきた。

江戸時代の朝鮮朱子学からきた儒家神道を起源とする薩長の朝鮮帰化人が作った国家神道は、新興宗教に近い。
神仏習合の日本の伝統の破壊者だ。

ちなみに靖国は新興宗教。

神仏分離だけじゃなく
江戸時代半ばから明治初期に多くの神社で祭神変わっているんだよ。
「合祀令」で検索。

馬頭観音とか天狗とか男根の神様がやられた。

有名なとこでは神田明神なんて平将門は本殿からはずされた。 また、品川神社は江戸時代は牛頭天王が祭神だった。出雲大社ですら江戸半ばに祭神が変更をされてる。

記紀神話の天皇につながる神以外はジェノサイドされたんだよ。

そして新興宗教の靖国とか作られた。

それぞれ地域の古地図はネットにもある。古地図で神社をみろ。名前も祭神も違う。

お前らの神道の知識は改変後の神道を古来の神道とする捏造されたものでしかない。帰化した朝鮮人に騙されていたんだ。

品川神社が、牛頭天王だった話。
http://www.city.shinagawa.tokyo.jp/hp/page000010700/hpg000010623.htm

神田明神に平将門が居なかった話。
http://www.news-postseven.com/archives/20121228_162646.html

出雲大社の祭神がスサノオだった話。
http://www.izumo-murasakino.jp/yomimono-010.html

814 :名無しさん@1周年:2017/08/19(土) 09:53:35.65 ID:+fHScxfs0.net
国の命令なら責任はないだろ

815 :名無しさん@1周年:2017/08/19(土) 09:54:45.19 ID:FZ7OSxLw0.net
准尉とその妻は死を選ぶのは個人の決断としても
生まれたばかりの娘は生きたかっただろうに
これが美談になる社会じゃなくなって本当に良かった

816 :名無しさん@1周年:2017/08/19(土) 09:54:57.74 ID:T/pr3Aan0.net
>>808
そういうお前は愚かな現代人。

817 :名無しさん@1周年:2017/08/19(土) 09:58:11.70 ID:T/pr3Aan0.net
>>815
あの時代、庇護を失った父なし子がいい育ち方はできんよ。

818 :名無しさん@1周年:2017/08/19(土) 09:58:42.30 ID:BMaG3Xa30.net
>>805

今だから冷静にお前みたいに答えられるけど
当時はお前自身も同じことしてたかもしれん。
今の感覚と同じに語るとか馬鹿みたいだからやめとけ。

819 :名無しさん@1周年:2017/08/19(土) 09:59:16.65 ID:vE6se6LK0.net
こーゆーキチガイの子孫がいなくなっただけいーことだ
六文銭くれたる

820 :名無しさん@1周年:2017/08/19(土) 10:00:26.87 ID:dOgIE8P70.net
藤原惺窩って野蛮人の国だからって何回も国外逃亡はかってるんだろ
そんなのが御用学者じゃねw

821 :名無しさん@1周年:2017/08/19(土) 10:01:15.12 ID:5575gXdr0.net
>>816
>>818
現代の正常な判断力を無視して、いかれた人、時代の行為を美談にするのか?
やっぱどうかしてるわな。
こういうバカしかいないから歴史とか無意味なんだよ。
教訓にならないんだよね。ただの感動ポルノだから。

822 :名無しさん@1周年:2017/08/19(土) 10:02:03.51 ID:GWQ7G6PH0.net
ほんとジャップってクソだな…
戦争で絶滅すれば良かったのに

823 :名無しさん@1周年:2017/08/19(土) 10:02:34.96 ID:QQgyF0yX0.net
>>1
なんも妻子を巻き込まんでも…と思うけどR.I.P

824 :名無しさん@1周年:2017/08/19(土) 10:02:42.38 ID:cUmJHr500.net
>>805
特攻絡みの話になると、美談にしてはいけないみたいな事を言う人が必ずでるんだけど、美談だと思ってるのはおまえだけだよ。

825 :名無しさん@1周年:2017/08/19(土) 10:03:17.82 ID:T/pr3Aan0.net
>>821
あら格好いいわね。あなた勇ましくってス・テ・キよ♪

826 :名無しさん@1周年:2017/08/19(土) 10:03:43.98 ID:FS8mX5mU0.net
妻と子ども関係ねーだろ

827 :名無しさん@1周年:2017/08/19(土) 10:05:02.19 ID:PZyelDeb0.net
てめえ一人でシネよ!

828 :名無しさん@1周年:2017/08/19(土) 10:05:56.54 ID:9JLR1+UP0.net
特攻命じておいてのうのうと生き長らえたクソがいたはずだけど誰だっけ

829 :名無しさん@1周年:2017/08/19(土) 10:06:41.26 ID:5ulLkyNg0.net
1人で死ぬべきだったな。
うちのばーちゃんは満州から引き揚げて子供3人育て上げたぞ。
満州置き去り子も帰って来た。

830 :名無しさん@1周年:2017/08/19(土) 10:07:05.38 ID:5575gXdr0.net
>>824
>>825
必死で擁護する馬鹿が必ずいるよね。
物語が感動風だとだまされる。
おめでとうって言えばいいのか?

831 :名無しさん@1周年:2017/08/19(土) 10:08:32.22 ID:4vRgCK0x0.net
>>817
ゴミのようなレスを70以上もご苦労
もう止めていいぞ

832 :名無しさん@1周年:2017/08/19(土) 10:08:44.58 ID:u2P0EDvc0.net
リンチのし過ぎで殺しちゃって慌てて美談にしたんじゃね

833 :名無しさん@1周年:2017/08/19(土) 10:09:15.05 ID:suWIKCxg0.net
てかさぁ、時代は変われど当時の異常なまでの縦社会のシステムだったり右へならえ精神は、今の日本の社会にしっかり根付いちゃってるよな
特攻を美談にしようとするのもまさにそれやん

834 :名無しさん@1周年:2017/08/19(土) 10:09:57.90 ID:T/pr3Aan0.net
>>830
悲劇を罵る畜生メンタルの具有者がお前。

835 :名無しさん@1周年:2017/08/19(土) 10:10:39.54 ID:cUmJHr500.net
>>830
だから、こんな話を美談だと思ったり感動するのはおまえだけなの。
他のみんなは誰もそんなこと思ってないの。わかる?

836 :名無しさん@1周年:2017/08/19(土) 10:10:54.69 ID:T/pr3Aan0.net
>>831の耳に念仏

837 :名無しさん@1周年:2017/08/19(土) 10:13:17.63 ID:NwfswE7w0.net
>>2
乃木希典さんも奥さんと一緒に自決したから、それに習ったかもしれん。

838 :名無しさん@1周年:2017/08/19(土) 10:14:15.55 ID:T/pr3Aan0.net
>>833
特攻という作戦とそれを命じた人間を批判否定しながら
特攻で命を散華させた若者に感謝の誠を捧げる行為は両立すると思うの。

839 :名無しさん@1周年:2017/08/19(土) 10:16:36.96 ID:vE6se6LK0.net
こんなヤツに憧れられてのぎたいしょうも草葉の陰で迷惑してっだろ

840 :名無しさん@1周年:2017/08/19(土) 10:17:32.25 ID:qR5NX+CtO.net
これ、殺人だろ。特攻隊も悪い作戦だし、大空襲やられた時点で降伏しないと
そもそも、ハルノートを受ければ良かった。真珠湾も必要なかった

841 :名無しさん@1周年:2017/08/19(土) 10:20:20.92 ID:cUmJHr500.net
>>840
そもそも大西は、終戦工作として特攻作戦を始めたんだけどね

842 :名無しさん@1周年:2017/08/19(土) 10:22:13.00 ID:+5PyvAaj0.net
【徳島】三好市市長 黒川征一 氏 発言集【退職金受け取り 公約破り】

2006年8月15日(火)
やがて世界から見捨てられる

侵略による殺戮を繰り返し、朝鮮半島、中国などアジアの人々を苦しめた責任は、いくら謝罪しても、し過ぎることはない。

A級戦犯を合祀する靖国神社の参拝を強行した小泉首相に、「向こう三軒両となり」と仲良くできる輩ではないようだ。こんな首相しか選べない国家は、やがて見捨てられる。

2006年9月8日(金)
戦後の最悪の安倍氏

戦後一貫して、日本が戦争に巻き込まれなかったのは、憲法9条のお陰です。

日本の憲法は、世界で一番素晴らしい宝物(憲法)です。

この宝物を捨てようと言っているのが、自民党であり、総裁候補の安倍官房長官です。戦後最悪の内閣が出来ることになります。

2006年9月6日(水)
何かおかしいぞ

きょう、天皇家に「男」の赤ちゃんが誕生した。

マスコミの報道は朝から夜まで一色に染まっています。

戦前に回帰したように思えてなりません。何かおかしいぞ?

黒川征一 事務所
TEL0883-74-1186 FAX0883-74-5054

〒779-5161
徳島県三好市池田町中西マガリタ81番地の4

メール seichan@cn03.awaikeda.net

843 :名無しさん@1周年:2017/08/19(土) 10:22:16.64 ID:7skizk0h0.net
>>320
お前みたいなヘタレに根性なしと言われてかわいそう

844 :名無しさん@1周年:2017/08/19(土) 10:24:22.40 ID:suWIKCxg0.net
>>838
もちろん特攻で亡くなった人たちの大半は選択肢が行くしかなかったんだろうから、その人たちに対して批判も否定も絶対しないし寧ろ同情するけど、国のために死んでくれてありがとうは違うんじゃないかなって
結局その考え方自体が今も昔も変わってないというか

845 :名無しさん@1周年:2017/08/19(土) 10:25:15.66 ID:T/pr3Aan0.net
>>839-840
凄惨な悲劇の死に対して、ここぞとばかりマウンティングを始める浅ましさ。

こんな子孫のために当時の日本人は310万もの命を失ったわけだ。

846 :名無しさん@1周年:2017/08/19(土) 10:25:36.49 ID:8WimqDml0.net
>>840
他の国みたいに白人の奴隷にならなくてよかったな

847 :名無しさん@1周年:2017/08/19(土) 10:27:04.68 ID:6HqBlxCh0.net
現代の感覚で語らないように。
空襲は「戦争」じゃないから。ただの「虐殺」だから。
戦争が終わったからって、アメリカがその後
無差別大量虐殺をやめてくれるという保障はどこにもないし
終戦直後といったら、ソ連兵や朝鮮人が略奪強姦をしまくっていたころ。
戦争に疲れきって、絶望しても仕方ないだろ。

848 :名無しさん@1周年:2017/08/19(土) 10:28:31.03 ID:8WimqDml0.net
>>844
誰もやりたくないことをやってるんだから有難うでもおかしくないんじゃない?残念なのは戦況が変わらなかったことだよね

849 :名無しさん@1周年:2017/08/19(土) 10:32:15.00 ID:cUmJHr500.net
>>844
確かに変わってないね。
国に殉じた軍人に敬意と感謝を示すのは世界標準だから日本固有の考えではないけど。
ただし、現在の日本は民主国家なんだから国=私達だよ。

850 :名無しさん@1周年:2017/08/19(土) 10:32:25.14 ID:T/pr3Aan0.net
>>844
たとえはじめは強制された死であったとしても
特攻隊員は自らの死が意味あるもの、能動的なものであるように
死と向き合い闘い抜いた果てに散華したんだよ。

だからこそ、彼らの死については
「殺された」「可哀想」などといった同情をもって取り扱ってはいけないと思うんだよね。

851 :名無しさん@1周年:2017/08/19(土) 10:37:30.07 ID:aDAzoDpB0.net
結局は、戦争の悲劇。
これが本質。

852 :名無しさん@1周年:2017/08/19(土) 10:39:23.01 ID:7HfEHtsz0.net
非常に日本人的な、サムライの要素を思わせる出来事だなぁ。時代背景に翻弄された日本人的美学もあるしそれを誇りにも思うけど、家族を共に自殺した点を美談にしたくない思いが湧くのは自分が平和ボケをしているのか、それとも現代っ子だからだろうか。

853 :名無しさん@1周年:2017/08/19(土) 10:42:59.10 ID:RtMYmeI40.net
そもそも特攻隊って発想が現代人にしてみればクレイジーなわけで、そこで兵士を指導し、出撃命令を出し、死なせてしまった
そこまで洗脳された人が終戦3日後にどんな行動をとるかなんて今の人たちにはわからない
俺もわからない
もう心身がボロボロで正しい判断なんか出来なかったのは想像に難くないけど
上の方の書き込みに部下をわざと不合格にして出撃させなかった教官もいるようだけど、そのくらいの精神的余裕があったらこんな悲劇は起こらなかっただろうね
でも遊佐准尉には無理だった…

854 :名無しさん@1周年:2017/08/19(土) 10:48:25.97 ID:T/pr3Aan0.net
>>853
そうはいっても全員を不合格にできるわけではないからね。
結局は死の選別を行わなくってはならなくなるわけだ。

また、隊員の精神訓話を担当していた人(飛行機の操縦はできない)が
志願して特攻機の後部座席に乗って散華した例もあるよ。

その人の妻は、夫の足手まといにならないよう
「私たちが先に行ってまいりますと」娘と一緒に遺書を残して心中した。

855 :名無しさん@1周年:2017/08/19(土) 10:48:51.70 ID:RgHwfu3gO.net
奥さん子ども共々痛ましく黙って手を合わせる出来事だと思う。
良心の問題なんだろうな。

856 :名無しさん@1周年:2017/08/19(土) 10:52:10.12 ID:T/pr3Aan0.net
>>852
非常に素直な感想でいいんじゃないかな。そんな強迫観念に苛まされる時代は誰もがご免だわ

857 :名無しさん@1周年:2017/08/19(土) 10:53:59.15 ID:RgHwfu3gO.net
あの時代において、特攻自体はそんなに特殊な話ではないんじゃないか。
日本がものすごく特殊な戦争のしかたをしたとは思わない。

858 :名無しさん@1周年:2017/08/19(土) 10:54:26.96 ID:8WimqDml0.net
>>853
理性的に考えればクレージーだけど現代でも理解できなくはないよ米の映画にもあるよ絶対死ぬだろって言うのに敵を倒しに行く主人公とか
ただその場合の敵は人間では無かったりするけど

総レス数 1001
318 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200