2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【終戦悲話】終戦直後、教え子を特攻隊員として戦地に向かわせた責任をとって妻と生まれたばかりの娘と共に自決した教官の慰霊式・上田

1 :水星虫 ★ :2017/08/19(土) 02:21:28.26 ID:CAP_USER9.net
自決した特攻教官の慰霊式 上田

http://www3.nhk.or.jp/lnews/nagano/1015045571.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

終戦直後、教え子を特攻隊員として戦地に向かわせた責任をとって
家族と共に自ら命を絶った教官の慰霊式が上田市で開かれ、
遺族や地元の人などが教官の一家を追悼しました。

現在の東京都出身の遊佐卯之助准尉は、戦時中、上田市にあった飛行場で
航空隊の指導にあたっていましたが、終戦から3日後の8月18日、教え子を
特攻隊員として出撃させた責任をとって22歳の妻と生まれたばかりの娘と共に、
30歳で自ら命を絶ちました。

72回目の命日となった18日、上田市富士山にある慰霊碑には遺族や地元の人など20人余りが集まり、
一家の遺影を前に線香を供えて黙とうしました。
このあと、遺族たちは遊佐准尉ら3人が命を絶った山に移動し、
遊佐准尉の辞世の句が刻まれた石碑の前で静かに手を合わせていました。

遊佐准尉のおいで、東京・昭島市の森田敏彦さんは、
「本当に壮絶な最期で、私にはとてもそんな覚悟はありません。
慰霊式を続けてもらい、地元の方々には本当に感謝しています」
と話していました。

地元で慰霊を呼びかけている上田市の村山隆さんは、
「遊佐准尉は軍国主義の時代でも決して部下に暴力を振るわない人だったそうです。
こんな人が家族と共に死を選ぶという悲劇を、後世に伝えていきたい」
と話していました。

08/18 21:10

193 :名無しさん@1周年:2017/08/19(土) 04:11:58.92 ID:Ahh6VmxS0.net
>>189
自殺を美化して顕彰するくらいならお前が死ね

194 :名無しさん@1周年:2017/08/19(土) 04:12:04.08 ID:lDd7Wlxn0.net
>>192
お前が死ね。

195 :名無しさん@1周年:2017/08/19(土) 04:12:40.43 ID:bhdKPfr+0.net
妻子巻き込むのはちょっと
特に娘に罪はないわけだし

196 :名無しさん@1周年:2017/08/19(土) 04:12:51.13 ID:HXohxKPd0.net
親も妻子も兄弟もある自国の若者に死を命じておいて、それを戦後に「そういう時代でした。私の妻子は無関係です」などとのたまう奴がいたら、
そいつは命令とあらばどんな残酷なこともやっておける、しかしありふれた人間だ。アイヒマン裁判におけるハンナ・アレントの「悪の凡庸さ」ってやつ。
人間なんて誰しもある程度は聖人である程度は悪人で、ある程度は偽善者なのだから、そういうズルを積み重ねて生きていくしかないのだけれど、
まぁそれにしたって、親も妻子も兄弟もある自国の若者に死を命じておいて、私の妻子は関係ありませんは通らないよ。断ることだって出来たんだから。

197 :名無しさん@1周年:2017/08/19(土) 04:14:07.97 ID:lDd7Wlxn0.net
>>195
あんた死んでいい。夫人に対する侮辱だわ。

198 :名無しさん@1周年:2017/08/19(土) 04:14:26.41 ID:VnfRhzHH0.net
>>191
軍需産業の三菱財閥ですら、太平洋戦争が起きた時、当主の岩崎は「バカな事を。日本は終わった」と。
がっくりと、うなだれたんだよ。
対外的にはそんな顔はもちろんしてないけど、家族の証言。
当たり前だよ。
世界情勢を熟知してるんだから。

199 :名無しさん@1周年:2017/08/19(土) 04:16:17.78 ID:LEIrTNRM0.net
人殺しを美談にする馬鹿ジャップ
また一億玉砕とか言いながら戦争するんじゃね。

200 :名無しさん@1周年:2017/08/19(土) 04:16:32.01 ID:Ahh6VmxS0.net
>>198
でも儲かった
しっかり儲けた
ウハウハです
戦後に解体を命じられてぶつくさ言っただろうが今は財閥としても復活しとる

201 :名無しさん@1周年:2017/08/19(土) 04:16:41.58 ID:c84JbS120.net
>>1
また罪を重ねたってだけじゃん

202 :名無しさん@1周年:2017/08/19(土) 04:17:02.06 ID:Qe4qOfP00.net
個人が最期に特攻玉砕するならごまかせるけど、作戦にしちゃったら勝利するまで総玉砕しか選択肢が無くなるからその後が成り立たないよね

203 :名無しさん@1周年:2017/08/19(土) 04:17:15.95 ID:p6O4KP1o0.net
>>182
読まずに却下。
レイプと特攻は全く関係なしは確定。
おまえも相当ズレてんな。

204 :名無しさん@1周年:2017/08/19(土) 04:18:11.95 ID:Ahh6VmxS0.net
>>203
あ、そう

205 :名無しさん@1周年:2017/08/19(土) 04:18:44.00 ID:5Rnje3Pz0.net
本当にそういう理由なの?

206 :名無しさん@1周年:2017/08/19(土) 04:19:17.54 ID:lDd7Wlxn0.net
>>199
半島に帰って、核の炎で焼かれて来いw
日本の国防婦人会より勇ましい、包丁で敵と戦うという北の主婦たちが国防に邁進してるぞ?

207 :名無しさん@1周年:2017/08/19(土) 04:19:17.84 ID:+ZvGfII60.net
>>199
いや、いざというときには自分の一番大切なもの(命)を捧げられるだけの覚悟が無い方がやばい
そういう無責任さが戦争を引き起こす

208 :名無しさん@1周年:2017/08/19(土) 04:20:07.21 ID:rX52w/kw0.net
左翼の人が美談として持ち上げて政治利用してるんでしょ
妻子を捨てて自殺なんて最低

209 :名無しさん@1周年:2017/08/19(土) 04:20:50.76 ID:Mxi7202GO.net
>>168

偽装殺人

210 :名無しさん@1周年:2017/08/19(土) 04:20:58.05 ID:Ahh6VmxS0.net
戦争やると国の借金は増えるが企業は儲かるんだよ
だから止められない
国の借金なんてどうせ庶民がツケを払うんだからどうでもいい

211 :名無しさん@1周年:2017/08/19(土) 04:21:09.64 ID:bcgR8PfB0.net
その一方で安倍の祖父、岸信介は責任も取らずアメリカの手先となり生き延びた。

212 :名無しさん@1周年:2017/08/19(土) 04:21:31.17 ID:J73eaBSO0.net
どうしても今の感覚じゃ妻子を道連れにすんな!と思ってしまうけど、当時は人様の旦那や息子を特攻させた教官だったわけで...
自分の妻子だけを守るわけにはいかなかったんだろうなぁ...

213 :名無しさん@1周年:2017/08/19(土) 04:21:44.22 ID:VnfRhzHH0.net
>>200
逆だろ。
戦艦大和やゼロ戦を建造した費用が回収できず、ばく大な負債を負い、岩崎家は財閥から追い出された。
財閥家は三井も住友も、関係ない松下幸之助すら、財産が凍結され、奪われた。
幸之助は「うちは関係ない」と抵抗して、解除された。

214 :名無しさん@1周年:2017/08/19(土) 04:22:45.27 ID:c9Sz7xCF0.net
当たり前だバカ 

215 :名無しさん@1周年:2017/08/19(土) 04:23:54.91 ID:Ahh6VmxS0.net
日本が占領されたのは想定外だったよな
戦争なんてどこか遠い外地で兵隊さんがやるものだったのに

216 :名無しさん@1周年:2017/08/19(土) 04:24:30.81 ID:HXohxKPd0.net
特攻を命じられた若者、それも誰かの息子。

217 :名無しさん@1周年:2017/08/19(土) 04:25:46.09 ID:HXohxKPd0.net
特攻といえば聞こえはいいが、ただの捨てゴマだからな。

218 :名無しさん@1周年:2017/08/19(土) 04:26:38.27 ID:GItI3ihE0.net
>>1
このころまで侍はいたんだな

219 :名無しさん@1周年:2017/08/19(土) 04:27:29.92 ID:rX52w/kw0.net
捨て駒だけどそれだけ日本が追い詰められてたのを無視して批判するのはアメリカの洗脳だろ

220 :名無しさん@1周年:2017/08/19(土) 04:27:43.23 ID:lDd7Wlxn0.net
>>216
そう。
そして、特攻で散った若者は、子を残す夢さえ断たれた。

221 :名無しさん@1周年:2017/08/19(土) 04:28:29.69 ID:kzn5uqgM0.net
NHKの反日宗教と、北朝鮮や中国の現実の落差がすごい。

222 :名無しさん@1周年:2017/08/19(土) 04:28:49.19 ID:2Xfvf9ER0.net
独りで死ねや

223 :名無しさん@1周年:2017/08/19(土) 04:28:49.70 ID:7I08J+4x0.net
>>1

アカはこういうのしょっちゅう記事にしてどや顔してるが
そのほとんどは歪曲に歪曲を重ねた嘘やでたらめ 

まぁ、それも奴らの得意技だが  (´・ω・`)

224 :名無しさん@1周年:2017/08/19(土) 04:29:42.96 ID:Ahh6VmxS0.net
女も知らん十代の坊やに爆弾抱えて敵に突っ込めなんてよう言えたわい

225 :名無しさん@1周年:2017/08/19(土) 04:30:01.69 ID:+ZvGfII60.net
>>217
日本人の精神的にはそうでもないけども
戦略的にはそうなったな
特攻隊員もまさか日本が降伏するなんて思ってなかっただろう
先駆けとなって死んでいったのに
結果として戦争を引き伸ばす為の道具にされた

226 :名無しさん@1周年:2017/08/19(土) 04:30:03.66 ID:ZSnXZ7Ux0.net
>>205
大規模な奴隷解放運動といえば聞こえが良すぎるんだけど、奴隷だった人たちが
自立できるように色々と手を施していたつもりが列強国には領土拡大に映った。
ニッポンもやってる事は一緒だろう、ニッポンは生意気だ、と。

227 :名無しさん@1周年:2017/08/19(土) 04:30:42.73 ID:TKRIV0WC0.net
女が独身で稼いで生きていける時代じゃなかった。子連れで再婚するか、子を親戚にあずけて再婚するのは当たり前だった時代。
子を殺したのは、両親が死んで、生き残った子を不憫に思ったんだろう。今みたいな子を預かる養護施設はなかったし。
嫁が夫と死を選んだのは、夫と共に死にたかったか、自分も何らかの責任を感じたのかもしれん。
 

228 :名無しさん@1周年:2017/08/19(土) 04:31:48.93 ID:ypSklVkz0.net
>>225
口に出さないだけで
もうあかんと思ってたって死んだ爺さんが言ってた

229 :名無しさん@1周年:2017/08/19(土) 04:34:32.76 ID:HXohxKPd0.net
美濃部正「現場の兵士は誰も死を恐れていません。ただ、指揮官には死に場所に相応しい戦果を与える義務があります。
練習機で特攻しても十重二十重と待ち受けるグラマンに撃墜され、戦果をあげることが出来ないのは明白です。
白菊や練習機による特攻を推進なさるなら、ここにいらっしゃる方々が、それに乗って攻撃してみるといいでしょう。私が零戦一機で全部、撃ち落として見せます」

230 :名無しさん@1周年:2017/08/19(土) 04:34:35.43 ID:jsCglbiB0.net
妻子が殺されてなんでID:lDd7Wlxn0がのうのうと生きているんだろう

231 :名無しさん@1周年:2017/08/19(土) 04:35:15.89 ID:fOCv4HLA0.net
NHKはウイグルチベットの虐殺は報道しないの?

232 :名無しさん@1周年:2017/08/19(土) 04:37:12.33 ID:ICvmdh860.net
>>5
おまえのほうが10倍クソだ

233 :ココ電球 _/ o-ν :2017/08/19(土) 04:37:12.57 ID:E6d+jzCP0.net
こんな記事書いても戦争を防ぐことは出来ない

戦後プロパガンダとその反発の軸はなんも生み出さないので 近寄らないこと。
それより現在と未来の平和をいかに確保するか考えるべき。
プロパガンダ軸はむしろ平和を脅かしている。

234 :名無しさん@1周年:2017/08/19(土) 04:38:19.34 ID:m8ZXqWLiO.net
>>211
巣鴨プリズンで死刑囚が呼び出される度、岸信介は「次は俺の番か…」と鬱っぽくなっていったそうな…

235 :名無しさん@1周年:2017/08/19(土) 04:38:25.96 ID:ITdaGPH80.net
国民が戦争に肯定的になってるのは確かだと思う

それを憂う人たちをNHKと中国韓国が利用して国を動かそうとしている気がする

最近特に

236 :名無しさん@1周年:2017/08/19(土) 04:39:02.82 ID:VnfRhzHH0.net
幕末の討幕から考えれば、明治以後、昭和の敗戦に至るまで、当然の歴史なんだよな。

尊王攘夷。
天皇を頂点として、外国を追っ払う。
それを標榜した薩長政府が、その実現をするのは当たり前。
松陰先生の教え子たちだから、大東亜共栄圏を目指して。
だが、幕末の志士が戦争を指導してた頃は、大胆でありながら慎重で、素晴らしい歴史だったけど、
頭でっかちのエリートが支配し始めたら、満州建国をしてしまい、いくらなんでもそれはダメだろって自滅を歩むんだから、
声だけ、武士道を叫び、自分は高みの見物。

237 :名無しさん@1周年:2017/08/19(土) 04:39:47.10 ID:lbbFomyI0.net
>>87
誇り?ちゃうわ
恥だろ
戦争になるとこういう真面目な人がたくさん死ぬ羽目になって
地位とコネのある奴はのうのうと生き残る

238 :名無しさん@1周年:2017/08/19(土) 04:39:49.43 ID:lDd7Wlxn0.net
>>219
おいおい、戦争の展開は開戦前からわかっていたことだぞ。
それに、延々と無駄に特攻を続けたことについては、ゼロ戦パイロットの生き残りが批判してる。
お名前忘れたけど。
特攻は、サプライズアタックとしては有り得ても、やり続けたんじゃサプライズでも何でもない。
貴重なパイロットと機体を無駄に消費し続けただけたと。その意思決定に怒っていた。
日本は上に行けば行くほど、責任の所在が不明になるとね。

そして、一番下っ端の教官夫妻が責任を取ったのが、この事件だわ。
上は、誰も責任取らないのに。
なんか、悔しいのう。

239 :名無しさん@1周年:2017/08/19(土) 04:40:26.43 ID:ICvmdh860.net
>>228
うちの爺さんはまだ生きてるけど。

地方のそれなりの家柄の長子だったこともあって
中央の部隊配属だったらしいが
どうでもいいから こんな戦争終わってくれ って思っていた。

割と中盤ぐらいからは あぁ負けるなと感じていたとも言ってた。

240 :名無しさん@1周年:2017/08/19(土) 04:42:13.53 ID:fOCv4HLA0.net
日本は悪いことをやったから日本には何をやっても良いという発想が野蛮だということがいつになってもわからない反日原始人

241 :名無しさん@1周年:2017/08/19(土) 04:42:18.56 ID:HXohxKPd0.net
>>237
ほんまやな。

242 :ココ電球 _/ o-ν :2017/08/19(土) 04:43:10.39 ID:E6d+jzCP0.net
>>225
遺書みると 負けると思ってた奴は少なくない

243 :名無しさん@1周年:2017/08/19(土) 04:43:55.33 ID:ICvmdh860.net
まぁやらされてる張本人たちにとってみれば
戦争なんて「こんな くだらない 殺し合い」って感じるんだよ。

その くだらなくて 誰も得しない戦争 に
なんて 行かせたくない 
でも強制みたいなもの。
そりゃ責任感じるヤツも出てくるさ。

244 :名無しさん@1周年:2017/08/19(土) 04:44:29.29 ID:hieO4MrE0.net
>>227
親父は祖父が空襲で焼け死んだ後は祖母が女出一つで育てた
というか兄弟も多かったからむしろ家族みんなで育てられた
こんな話も当たり前だったあの時代

責任とったつもりで嫁と娘を手にかけるなんて軍人の弱さだね

245 :名無しさん@1周年:2017/08/19(土) 04:45:35.81 ID:lbbFomyI0.net
>>223
もういいかげんあきらめろ
ネトウヨももはや断末魔だな

246 :名無しさん@1周年:2017/08/19(土) 04:45:44.14 ID:PF11ntKY0.net
>>1
馬鹿の極み
だから負けた
米軍がなんで南方の島の戦いで投降しようが一人残らず処刑したかよくわかるだろ
当時の米国ってこの狂気なアジア人に恐怖したんだよ

247 :名無しさん@1周年:2017/08/19(土) 04:46:15.44 ID:ICvmdh860.net
こういう不都合な要素は、 
国粋主義者なボケた連中なら平気で 

作文だー とか言い捨てるんだろうな。

248 :名無しさん@1周年:2017/08/19(土) 04:46:16.13 ID:fOCv4HLA0.net
>>245
嘘ついたら負けですよ

249 :名無しさん@1周年:2017/08/19(土) 04:47:12.24 ID:/qephXPo0.net
>>101
第一次大戦で負けたドイツもオーストリアも植民地になってないが

250 :名無しさん@1周年:2017/08/19(土) 04:48:28.24 ID:HXohxKPd0.net
太宰治の「十二月八日」とか読むと面白いよな。日米開戦のラジオニュースに感激でうち震えてる。
戦争の経過とともに、だんだんとやけっぱちになるのが面白い。「御伽草子」の序文とか「薄明」とか好きだわ。

251 :名無しさん@1周年:2017/08/19(土) 04:48:42.49 ID:lDd7Wlxn0.net
>>244嫁と娘を手にかけるなんて

馬鹿ですか?

252 :名無しさん@1周年:2017/08/19(土) 04:48:52.51 ID:IMBh+v7D0.net
東條叩き斬って自決したのなら評価もするが。

253 :名無しさん@1周年:2017/08/19(土) 04:48:56.13 ID:ICvmdh860.net
国会議事堂のなかで 芋畑してたうちの1人は
うちの爺さんなw

254 :名無しさん@1周年:2017/08/19(土) 04:49:13.11 ID:VnfRhzHH0.net
>>238
責任とってる。

特攻隊を考え、奨励した当の大西中将と阿南陸軍大臣は、壮絶な切腹。
切腹って介錯して腹を切ったら、首を落とすんだけど、
介錯を拒否して、ダラダラと血が流れる中、数時間をかけて、死んでいった。
無数の兵隊の痛みを感じようとしたんだな。

255 :名無しさん@1周年:2017/08/19(土) 04:49:27.52 ID:2yBwivQ+0.net
>>244
>責任とったつもりで嫁と娘を手にかけるなんて軍人の弱さだね

キリスト教精神入りの繊維でおられた日本国憲法の遠赤外線効果があって
心が少しは練られた今なら、そのように判断するだろうけど。
 当時は「あくまでも美談」で終わってた。
この国の精神年齢はまだまだ低い。「根性論」がほぼ消滅したのはつい最近だろ。

256 :名無しさん@1周年:2017/08/19(土) 04:50:35.19 ID:uX/39Q6j0.net
>>118
これ詠んだの8月14日だってさ。敗戦前にもう決めてたんだろう。

257 :名無しさん@1周年:2017/08/19(土) 04:50:51.60 ID:lTu6ZKAX0.net
妻や娘にまでジャップの陰湿な嫌がらせがあったんだろうなぁ

258 :名無しさん@1周年:2017/08/19(土) 04:52:25.54 ID:xNJCu6g4O.net
子どもに竹槍持たせて、アメリカ兵が来たら槍で突け!…とか、もう子どもまで戦闘員だもんな

259 :名無しさん@1周年:2017/08/19(土) 04:52:31.70 ID:M+m2ZASg0.net
>>225
(特攻隊を含む)兵隊の遺書の展示とかみたことないの?
思ってたやつも割と多いし、別に破棄もされずに普通に残ってる

たぶん「当時の軍部はーー」とかの戦後思想の影響受けてるよ、まあ割と糞だったのはホントだけど

260 :名無しさん@1周年:2017/08/19(土) 04:52:58.53 ID:4Ql6AUXe0.net
>>49
同意
アホが大杉

261 :名無しさん@1周年:2017/08/19(土) 04:53:57.36 ID:Od17/K34O.net
>>85
薩長が略奪したかしなかったかは知らんけど、会津の武士も元々農民たちには恨まれてたやろ?
京都守護だの全く地元の益にならんことの為に年貢が相当重かったからって
だから籠城の時も情報を官軍に漏らされまくってたとか

262 :名無しさん@1周年:2017/08/19(土) 04:54:32.72 ID:+ZvGfII60.net
>>259
負けると思った人は多かったけど
降伏を考えた人は少なかったんじゃないかな

263 :名無しさん@1周年:2017/08/19(土) 04:54:41.04 ID:ICvmdh860.net
>>244
まぁ当時にまだ 
ハラキリ武士道精神が残っていたとも
思えないけどな。
ただ、今よりは責任の取り方を
意味もなく集団でやろうとする傾向はあったんだろう。

264 :名無しさん@1周年:2017/08/19(土) 04:55:34.36 ID:jpvlwhkH0.net
戦犯はガキごと根絶やしでよかった
コイツは自分で「始末」した点だけは評価して)やってもよい。

265 :名無しさん@1周年:2017/08/19(土) 04:56:07.74 ID:RBk2PXLn0.net
>>49
妻は良いとして、子供は?

266 :名無しさん@1周年:2017/08/19(土) 04:56:21.32 ID:0E/4/SIs0.net
女子供が一人で生きていける今と時代が違うからねえ
家長が戦死ならともかく自殺じゃあ、残された妻子が苦労するのは目に見えているからな

267 :名無しさん@1周年:2017/08/19(土) 04:57:16.16 ID:ConEAZx40.net
やっぱり一番ゲスいのは天皇やろうな
これは国が悪い

268 :名無しさん@1周年:2017/08/19(土) 04:57:29.47 ID:lDd7Wlxn0.net
>>255
根性論じゃない。その正反対のところだわ。責任論だわ。
アメリカで、軍人の不正が明るみに出た場合、大概は自決するぞ。
それ以外の選択肢はないようだ。
精神年齢の低いあなたには、まだまだ分からないかな。

269 :名無しさん@1周年:2017/08/19(土) 04:58:28.87 ID:ICvmdh860.net
>>262
負ける=国の消滅 か 降伏か
とか、冷静ならすぐ頭も回るだろうが

まぁ 「戦争さっさと終われ!」「負けるかもなー」はあったくせに 
降伏考えないようにしていた ってだけだろw

270 :名無しさん@1周年:2017/08/19(土) 04:58:43.12 ID:M+m2ZASg0.net
>>258
他国にもホームガードパイクってのがあってだな、当時の日本のセンスだと愛国槍か護国槍って感じかな?
要は国民の意識改革用のもので本気じゃないのよ。

それを本気で「戦前は槍で戦わそうとしてた、最低!」とか思ってる人がいて困る。

271 :名無しさん@1周年:2017/08/19(土) 05:00:04.15 ID:QJ3rAidU0.net
妻子を道連れにしたのは残念なことだが、
安全な所で特攻隊を立案して若者に強制しておきながら、
戦犯として罰も受けず罪悪感も感じることもなく天寿を全うした連中よりは
上等な人物に思える。

272 :名無しさん@1周年:2017/08/19(土) 05:01:40.96 ID:lTu6ZKAX0.net
この教官が住んでいる官舎に、周りのジャップが何でお前らは生きているんだって投石とかして死ぬしかなかったんだろうなぁ
陰湿民族ジャップだから

273 :名無しさん@1周年:2017/08/19(土) 05:01:44.80 ID:ICvmdh860.net
>>271
これも広義でいえば
無能軍に殺された人と相違なし。

274 :名無しさん@1周年:2017/08/19(土) 05:01:52.46 ID:+WxiDgzn0.net
>>1 お国の為にと無残にも散った特攻隊、今の““便利屋”議員どもに“爪垢”.慰問には美女も食物も要らない,ただ子供に会いたい,と悲劇の後世伝承を選んだ特攻さん R.I.P.(-人-)

275 :名無しさん@1周年:2017/08/19(土) 05:01:52.91 ID:VnfRhzHH0.net
竹槍でアメリカと最後まで、戦うなんて、バカですかと。
戦後、笑い話であるけど。
でも、ベトナム戦争でベトコンが武器にしたのは竹槍みたいな武器で、
案外原始的な罠で、米兵を苦しませ、最後は勝ってるんだよな。

276 :名無しさん@1周年:2017/08/19(土) 05:02:19.62 ID:u5UHxgkf0.net
戦争煽った朝日新聞も全員自決させないとな。

277 :名無しさん@1周年:2017/08/19(土) 05:02:26.58 ID:hieO4MrE0.net
戦犯の妻はどうした?
夫を戦地で亡くした妻はみんな後を追ったのか?
そうじゃないだろ
たくましく生きて子供を育てあげたから今の日本があるんだろ
武士だのなんだのと無理心中を美談に仕立て上げるほうがよほど日本人をバカにしてるわ

278 :名無しさん@1周年:2017/08/19(土) 05:02:37.72 ID:TziFZoNc0.net
なぜに終戦から3日後?
なぜ こんな命令が出たの?

279 :名無しさん@1周年:2017/08/19(土) 05:05:30.13 ID:BRPU8Bhq0.net
子供が出来てしまったのが悲しい。

280 :名無しさん@1周年:2017/08/19(土) 05:06:52.82 ID:p6O4KP1o0.net
>>254
は?自殺して責任取らずに逃げてるだけだろ。おまえ全然わかってないな。

281 :名無しさん@1周年:2017/08/19(土) 05:07:08.77 ID:4QD2mjmO0.net
ほんと日本の悪い習慣として最後の最後まで責任問題を有耶無耶にするからな
ミッドウェーで敗戦した時に山本五十六にきちんと責任取らせておけば、特攻なんてやらずに済んだ

282 :名無しさん@1周年:2017/08/19(土) 05:08:43.69 ID:WiXrym/V0.net
>>2
いまならそう思うけど当時は下手に妻子だけ残しても
妻子にはイバラの道しかなかったんだろうな
守るべき夫は死んじゃっていないわけだし

283 :名無しさん@1周年:2017/08/19(土) 05:09:42.25 ID:nPHXj6LW0.net
責任があるのは特攻隊という組織を策定した将校だろうに、ここで言っても仕方ないが

284 :名無しさん@1周年:2017/08/19(土) 05:09:59.11 ID:+IhtyQ4n0.net
>>111
すげぇ反応のしかたでワロタw
図星だったんだなwww

285 :名無しさん@1周年:2017/08/19(土) 05:10:20.78 ID:EsnlEtHi0.net
ううむ

286 :名無しさん@1周年:2017/08/19(土) 05:11:02.59 ID:h21kwt4T0.net
戦争中の将校、下士官の多くは生きて帰国したというのに

287 :名無しさん@1周年:2017/08/19(土) 05:11:14.47 ID:0nXBBjk50.net
家族を道連れにすな

288 :名無しさん@1周年:2017/08/19(土) 05:11:47.41 ID:L+P1hJkH0.net
赤ん坊を巻き込むなカス

289 :名無しさん@1周年:2017/08/19(土) 05:11:50.93 ID:+ZvGfII60.net
>>277
今の日本ねぇ・・・

290 :名無しさん@1周年:2017/08/19(土) 05:12:16.27 ID:VnF8gm630.net
生まれたばかりの赤子を抱えて面倒見ながら出来る仕事はそう多くないな

291 :名無しさん@1周年:2017/08/19(土) 05:14:29.50 ID:xJM1Hjvc0.net
今の価値観では語れんやろ

292 :名無しさん@1周年:2017/08/19(土) 05:17:06.12 ID:jE7dtLNWO.net
辞世の句があるということは覚悟の上なんだろう。嫁も含めて大人が自殺するのはいいが子供を道連れにするのはいただけないな
特攻関係は後から逝くからと嘘ついて他人を死なせ自分はのうのうと生きて天寿を全うしたというクズが多いからな。これで子供を親族に預けて自殺してたんなら美談で良いだろう

総レス数 1001
318 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200