2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【自民党】 「ポスト安倍」へ影響力競う自民派閥、渦巻く深謀遠慮

1 :擬古牛φ ★:2017/08/18(金) 11:45:53.79 ID:???
★「ポスト安倍」へ影響力競う自民派閥、渦巻く深謀遠慮

 広川高史、Isabel Reynolds

最大派閥・細田派出身の安倍首相、自派率いる岸田、石破両氏
無派閥の野田総務相は2015年総裁選で出馬模索も断念

安倍晋三首相が行った内閣改造・自民党役員人事の結果、
将来の「ポスト安倍」も意識する有力政治家たちはそれぞれの立場で来年秋の総裁選を迎えることになる。

  立候補するためには推薦人として20人の現職国会議員を確保する必要があり、
最大派閥・細田派出身の安倍首相、自らも派閥の領袖を務める岸田文雄政調会長、石破茂元幹事長に比べ、
無派閥の野田聖子総務相は不利な状況にある。

  実際、野田氏は安倍首相が無投票で再選した15年総裁選への出馬を模索したが、推薦人が集まらずに断念。
12年は野党・自民党を総裁として率いていた谷垣禎一氏が出身派閥から支持を得られなかったこともあり、出馬を見送った。

  自民党の各派閥は将来の首相を目指す有力議員らが党内での影響力を増すために結成された。
国会開会中は毎週木曜日の昼に党本部や派閥事務所で例会を開催するほか、
独自の勉強会や資金集めパーティーを開いて結束を強めている。
小泉純一郎政権以降は党執行部や官邸主導の政治運営が強まり、選挙や人事での派閥の影響力は低下。
最近は無派閥議員も増えているが、「数の力」が必要になる総裁選では一定の鍵をなお握る。
主な派閥と詳細は以下の通り。

1、細田派(清和政策研究会、院内会派離脱中の伊達忠一参院議長を含め95人)

  1979年に福田赳夫元首相が創設した。当初の名称は「清和会」。2000年に森喜朗政権が誕生するまで長く冬の時代が続いた。
21世紀に入ると小泉純一郎、安倍晋三、福田康夫の各氏が相次いで首相に就任。
12年12月の第2次安倍政権発足後は最大派閥として安倍「1強」を支えたが、
豊田真由子、中川俊直両氏ら所属議員の問題行動が相次いで週刊誌で報じられ、威信は低下している。

  会長の細田博之前総務会長は小泉政権で官房長官、麻生太郎政権で幹事長などの要職を歴任した重鎮。
超党派議連の会長としてカジノを含む統合型リゾート(IR)推進法を議員立法としてまとめ、国会審議でも答弁に立った。

2、麻生派(志公会、59人)

  7月3日に結成された。麻生副総理兼財務相が率いる派閥と山東派などが合併して細田派に次ぐ第2派閥となった。
麻生氏は結成時の記者会見で、安倍政権を「ど真ん中で支えていく」と話している。
河野太郎外相、甘利明元経済再生担当相も所属している。

  麻生氏はもともと現在の岸田派に当たる「宏池会」に所属していたが、
加藤紘一氏の会長就任に反発して河野洋平元衆院議長らと退会。
政界では麻生、岸田両派と谷垣氏らのグループが合流する「大宏池会構想」がしばしば取り沙汰されるが、実現には至っていない。
(続く)

Bloomberg https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2017-08-16/OUPL7T6JIJUO01

続きは>>2-4

2 :擬古牛φ ★:2017/08/18(金) 11:46:05.92 ID:???
>>1の続き

3、額賀派(平成研究会、55人)

  「経世会」(旧竹下派)の流れをくむ。
1980年代後半から90年代にかけ、竹下登、橋本龍太郎、小渕恵三と3人の首相や、
官房長官も経験した梶山静六、野中広務両元幹事長ら多くの実力者を輩出。
長く党内最大派閥だったが、2001年の小泉政権発足以降は影響力が低下している。

  現在は額賀福志郎元財務相が会長を務めている。
額賀氏は橋本、小渕両政権で官房副長官、小泉政権で党政調会長を務めるなど派閥のプリンスとされたが総裁選への出馬経験はない。

4、岸田派(宏池会、46人)

  1957年に創設。現存する派閥で最も古い歴史があり、
創設者の池田勇人氏や、大平正芳、鈴木善幸、宮沢喜一の4氏が首相となった。

  岸田政調会長は4年半にわたり、外相として安倍首相を支え、3日の人事で初めて自民党3役に就任。
安倍首相自身、同日の記者会見で岸田氏を「将来の日本を中心で背負っていく人」と評価するなど
「ポスト安倍」の有力候補とされている。同派は外交・安全保障政策では伝統的にハト派とされており、
岸田氏は憲法9条の改正には慎重だ。

5、二階派(志帥会、44人)

  1999年に当時の村上派、亀井グループが合併して誕生。
当初は村上正邦元参院議員会長、平沼赳夫元経済産業相、中川昭一元財務相らが所属し、タカ派色が強かった。
現在は親中派として知られる二階俊博幹事長が率いており、そうしたイメージは薄らいでいる。

6、石破派(水月会、19人)

  石破元幹事長を将来の首相に推す議員が集まり、15年に発足させた新派閥。
12年12月の第2次安倍政権発足後、石破氏は幹事長、地方創生担当相として首相を支えたが、
昨年8月の内閣改造で無役となり、現在は政権と距離を置いている。斎藤健農水相は同派に所属。

7、石原派(近未来政治研究会、14人)

  自民党副総裁などを務めた山崎拓氏の派閥を石原伸晃前経済再生担当相が12年に引き継いだ。
森山裕国会対策委員長らが所属。

以上

総レス数 2
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★