2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ネット】「牛乳石鹸」広告が炎上、「もう買わない」の声 「意味不明」「ただただ不快」批判殺到 制作意図は答えず★11

1 :ばーど ★:2017/08/18(金) 09:31:05.95 ID:CAP_USER9.net
牛のマークでお馴染みのロングセラー商品「牛乳石鹸」の広告が、インターネット上で「不快だ」との批判を浴びている。

物議を醸している広告は、2017年6月に公開された「与えるもの」と題したWEBムービーだ。いったい、何が問題視されたのだろうか。

「牛乳石鹸 WEBムービー『与えるもの』篇」の一場面(画像は牛乳石鹸共進社の公式YouTubeチャンネルより)
https://www.j-cast.com/assets_c/2017/08/news_20170816193507-thumb-645xauto-119370.jpg

問題視された「今日も若手社員を泣かせてしまって」のポスター(画像は牛乳石鹸共進社公式サイトの2013年12月のアーカイブより)
https://www.j-cast.com/assets_c/2017/08/news_20170816193529-thumb-645xauto-119371.jpg

■家族思いの父親は「正しいのか」

6月15日にYouTube上に公開されたWEBムービーは、「父の日」をテーマにした作品だ。約2分43秒の動画で、俳優の新井浩文さんが主人公の男性を演じている。妻と息子と3人で暮らす男性のある一日を描くストーリーだ。

動画の冒頭で描かれるのは、新井さん演じる男性が出社前に家のゴミ出しをする場面。この男性にとって、今日は息子の誕生日。職場での休憩中には、妻から頼まれた息子のためのケーキとプレゼントを買いに行く。

ここで、男性の心情を表したかのように、

“「あの頃の親父とは、かけ離れた自分がいる。家族思いの優しいパパ、時代なのかもしれない。でも、それって正しいのか」

とのナレーションが読み上げられる。

その後、プレゼントとケーキを手にした男性は、仕事でミスをした後輩を飲みに連れて行く。居酒屋では、携帯に妻からとみられる着信が入るが、男性はこれを無視する。

飲み会を終えて帰宅した男性に対し、妻は「何で飲んで帰ってくるかな」と呆れたように一言。これに男性は「風呂入ってくる」と返し、そのまま風呂場へ。入浴シーンでは、牛乳石鹸が大写しになった後、男性は気持ちを切り替えるかのように顔を洗う。

風呂から出た後、男性は妻に向かって「さっきはごめんね」と謝罪。家族は改めて、息子の誕生日を祝い始める。その後、画面には「さ、洗い流そ」とのキャッチコピーが表示され、動画はそのまま終わる。

■がんばるお父さんたちを応援するムービーです」

この動画について、牛乳石鹸の公式ウェブサイト上では、「父と子の絆。とある男のなんでもない1日の物語」とした上で、「がんばるお父さんたちを応援するムービーです」と説明している。

だが、インターネット上では、公開から2か月程が経った8月15日頃から、動画の内容についての批判が相次ぐことになった。ツイッターやネット掲示板には、

“「ただただ不快な気分になる」
「子どもの誕生日に飲んで帰って来て何を洗い流すの!?」
「約束しておきながら、ひとりだけ違和感を抱えて約束をたがえる(略)男性が何を伝えたいのか、まったくわからない」

といった声が相次いでいる。そのほか、「本当に意味不明だった」「何を言いたいのこれ...」と制作意図が分からず困惑した様子の投稿も目立った。

一方、作品が描いた男性の心情に共感するユーザーも少数ながら出ており、ネット上には、

“「何を言いたいか、誰をくすぐりたいかはわかる」
「『お父さん』の気持ちが分かる様な気がしないでもない」

などの声も見つかる。ただ、「男としての葛藤、分かるよ、分かります」と理解を示した上で、「でもそれ、牛乳石鹸と関係あるかしら?」との疑問を投げかける意見もあった。

■過去のポスターにも批判が「飛び火」

さらに、今回のWEBムービーの炎上に伴って、過去に制作された牛乳石鹸の広告ポスターにも批判が「飛び火」している。

>>2以降に続く

J−CASTニュース(2017/8/16 19:45)
https://www.j-cast.com/2017/08/16306004.html?p=all

★1が立った時間 2017/08/17(木) 07:19:05.94
前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1502989281/

185 :名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 10:45:29.89 ID:8NL0sEAl0.net
>>181
お前の親はお前が親の行動についてわからないときに、合点がいかないときに必ず全部説明して
行動の善悪を査定し、謝罪までしていたのか?

もしそうなら最低の親だぞ

186 :名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 10:46:04.53 ID:TYCxxSuP0.net
>>93
ミスした部下のメンタルのフォローのために飲みに連れてくとか、
随分と部下を甘やかす職場だな。仕事のフォローは必要だけどな。

仕事のフォローは必要だが、メンタルのフォローが必要なら、
メンターやカウンセラーがやるべきだろう。あと、中小零細でも
カウンセラー非常勤で雇っておけよ。

187 :名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 10:46:37.19 ID:b3gqm3lw0.net
>>151
金貰ってCM作ってんだろ。
伝わらなかった結果がすべて

188 :名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 10:46:46.92 ID:e9QY2LNh0.net
たしかに・・ とにかくラストのラストまでスッキリしない主人公だから
「スッキリ洗えてない石鹸」 のCMになってしまってる

189 :名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 10:46:49.01 ID:T7QTezlB0.net
>>184
でも、女が不買にまわるかも


しかし、それも想定しているとすれば、超大物だなw

190 :名無しさん@13周年:2017/08/18(金) 10:49:42.05 ID:lPgzcUkUx
まあ、どんなにCMで批判されようが
昔から牛乳石鹸愛用者なので関係ないわ

191 :名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 10:47:41.43 ID:cZbMtOED0.net
>>178
ようは昔と今の悪いとこ取りでみんな不幸にギスギスする話なんだけど
石鹸の宣伝としてそんな薄汚いドラマ()を擦り付けるのがね

192 :名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 10:48:06.63 ID:iZOqX6YQ0.net
上司とか部下とか書いてるやつは、ことごとくニートだろ。
どうみても、命令系統にない、ただの後輩じゃないか。

193 :名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 10:48:25.65 ID:cjsiGvG20.net
説明不足と言うかリアリティ重視してるみたいな雰囲気なのに
トボトボ歩く部下を偶然見つける下りが三文ドラマ風でチグハグだな

194 :名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 10:48:43.68 ID:pan6kl4Z0.net
ま た 炎 上 商 法 か

195 :名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 10:48:48.71 ID:/ENSGZB70.net
どうしても後輩のフォローが立場上必要だと思ったのなら家に連絡しておくべき
それでも妻としては腹立つものだけど無断で飲んで遅く帰宅されるよりはいい
あとケーキは要冷蔵じゃないのかとか衛生面大丈夫かとか細かい所が気になる

196 :名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 10:48:48.92 ID:8NL0sEAl0.net
>>187
ある種の人間に思ったより伝わらなかっただけの話だぞ
しかも、表現に失敗したというよりは変な所に反応して受け手が勝手に耳を塞いだという類の代物だw

197 :名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 10:48:53.88 ID:Y1QdNxlk0.net
とにかく風呂入ってここの石鹸使って体洗ってみろ

そうすれば細かいことはどうでもいいとなるぐらい

気持ちいいよ

198 :名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 10:49:07.37 ID:g19FAh5R0.net
>>184
そう思う
どんなゲスな手使っても
注目されたもん勝ち、って考えだろう
いやだなあ

199 :名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 10:49:27.86 ID:d7m3uy4O0.net
不快だと言っている人間に限って
自分に甘く他人に厳しそう。
子供の誕生日如きでギャーギャー言うんじゃないよ。甘ったれが。
だが子供の誕生日は世界で1、2番を争う大切な日ではある。

200 :名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 10:49:49.07 ID:ifDhWsZT0.net
どうせならシャボン玉ホリデーで流れていた白黒CMを使えばよかったのに

201 :名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 10:50:32.90 ID:tNZ6YSLJ0.net
お盆ホラー説で、
事故で亡くなった子供を中心に、心が病んでしまった妻と看病する夫
というのが、しっくりくるw

202 :名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 10:50:35.17 ID:iZOqX6YQ0.net
>>178
何か、いま北の国からとか流しても、「蛍不倫サイテー」とか「はあ?女妊娠させといて
何言っての?」見たいクレームばかりで打ち切りになりそうだな。

203 :名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 10:50:41.77 ID:a/YKQ1KN0.net
昔のCM 使えばいいのに

204 :名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 10:50:55.23 ID:5NSw6j2h0.net
日本の優良企業なのに
朝鮮人なんか使わないでほしい
電通の差し金なんでしょうか
品質も落ちない事をただ願うばかりです。

205 :名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 10:51:06.39 ID:Ue773HX90.net
>>151
大日本人の時、松本監督もそうやって面白くないと言っていたスタッフを笑いものにしてたよね

206 :名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 10:51:11.72 ID:/ENSGZB70.net
子どもの誕生日ってつまり妻が出産した日
男と女ではその重みが違うのでは

207 :名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 10:51:42.08 ID:pSzfnsfa0.net
固形石鹸使ってる人まだいるの?
あれって不潔じゃん。

208 :名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 10:51:54.34 ID:hE0jUHuj0.net
>>200
逆に人目を引くし印象に残るね
ノスタルジーをくすぐられると購買意欲を掻き立てられるというマーケティング手法も普通にあるし
その方法はいける

209 :名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 10:51:57.47 ID:8NL0sEAl0.net
>>205
それがどうかしたか?
あれがこけたからと言って事実がねじ曲がるわけでもなんでもないからなw

210 :名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 10:52:09.37 ID:5oGFPOL90.net
初めてフルを見たけど確かにこれは何が言いたいかわかんねーなw
お父さんが息子の誕生日をブッチするくらいの何かがあったのか
それを描写しないのが全ての原因じゃね?
描写したとしても大多数の視聴者はそんなことで息子を裏切んなよカスって思うだろうがw

211 :名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 10:52:42.83 ID:+YwbqK390.net
CMの意図はわからなくもない。理不尽な目にあってるお父さん頑張れ的なものなんだろう。
が、誰か一人が我慢して成り立つ夫婦や家庭ってモヤモヤする。

良い関係を続けていくために、添い遂げるために、
これは話し合いの良い機会になったはずだし、そうするべき段階だった。
牛乳石鹸はそれを洗い流して有耶無耶にしてしまったのではないかと思う。

我が家は石鹸は固形、牛乳石鹸も使ってる。会社は電通なんかに金をかけずに、石鹸配った方がどんだけか良い。

212 :名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 10:52:50.50 ID:8ADmI+WT0.net
クレーマーのアホ共がまんまと騙されてやんの
もっとやりゃいい

213 :名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 10:53:58.46 ID:iZOqX6YQ0.net
>>210
ドラマ自体に、大した意味ないだろ。
みたものが誰に感情移入してもいいし、だれを正当化してもいいように作ってある。

ただ、日常の疲労感や精神的な凝り固まりが、牛乳石鹸で綺麗に洗い流される、
というイメージCMであって、

214 :名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 10:54:00.02 ID:kSoSNUra0.net
>>41
女性ですか?

215 :名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 10:54:11.32 ID:5oGFPOL90.net
>>211
出勤のついでにゴミ出しと帰宅のついでにプレゼントとケーキ受け取りの何が理不尽なのかわからん
それくらい協力してもバチあたらんだろ
むしろ息子にプレゼント渡す役目を得られるとかご褒美じゃねーか

216 :名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 10:55:08.99 ID:kSoSNUra0.net
男のために作ったムービーに腐れマンコ城が騒いでるだけ。


くせーんだよ、腐れマンコ。

217 :名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 10:55:10.43 ID:b3gqm3lw0.net
>>202
ドロドロしたドラマなんて今でもいくらでもあるぞ
石鹸のCMにドロドロした話はどうよってだけで

218 :名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 10:56:19.43 ID:Pm1afXwe0.net
>>216
半分はサラリーマンだよ

219 :名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 10:56:41.11 ID:kSoSNUra0.net
>>217
この石鹸買おう。皆にもプレゼントするわ

220 :名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 10:56:47.09 ID:XdC167bo0.net
>>211
理不尽な目にあったのは
息子と後輩とケーキだけだよ
父親は自業自得

221 :名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 10:56:59.49 ID:f1gDsRBk0.net
>>211
定時にあがれる職場でホワイトカラーで
美人な妻がいて子供がいて、妻も働いていて、普段はゴミ捨てぐらいしか家事はしてなくて
妻に連絡もせずに後輩と飲みに行って、妻に叱られてもふてくされて風呂に入って
出てきて「さっきはゴメン」と一言いえば許してもらえて
こんなラクは夫はなかなかいないよ

222 :名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 10:57:15.61 ID:kSoSNUra0.net
>>218
は?

妄想すんな腐れマンコのくせに。

223 :名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 10:57:32.40 ID:nDlUJ2dz0.net
>>165
意味がない、の意味がわからん
理不尽を体験させるために理不尽な行動を謝らない、って、
それコミュニケーションじゃなくて「独りよがり」じゃないのか?
それで「子供はわかってくれる(はず)」って思うわけ?

224 :名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 10:57:39.17 ID:T7QTezlB0.net
こういう状況が、世の中にひじょうにたくさんある

という前提がないと、こういうCMはつくれないでしょ

世の中にあまりないことだったら、こんなCMできない


だから、このCMを非難するためには
世の中に、そんなことなど、ほとんどない
ということを、最低限証明したうえで、非難してくれないと

非難自体が、無意味だということに、なるでしょうなあ

225 :名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 10:58:29.02 ID:iZOqX6YQ0.net
>>215
そりゃダメだわ。
ケーキはおそくても前日の出勤前に言ってくれないと困るんだよ。
そしたら予約するしな。

プレゼントは数日前に行ってくれなきゃ困るんだよ。
じゃないと昼休みに昼飯抜きで街を走り回ることになるからな。

事前にできることを、急に依頼しちゃ基本的ダメ。
夫にも仕事の段取りがあるからね。

226 :名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 10:58:39.67 ID:e9QY2LNh0.net
こういった設定はすごく難しいから
ジム・キャリー風味のシリアス路線深めで、原田泰三とかに疲れきったシリアスなサラリー役やらせるといいよ

ふとセンチメンタルな父像がが頭によぎり、なぜか急にプチ反抗期になってしまった男・・
風呂に入って、シャキッ!とリセットするも、切なさをか噛みしめながら・・(ごめん俺、今日どうにかしてた・・)と思う 
食卓に座るといつもの明るい笑顔の父に戻ってゆく。。 (妻も息子も笑顔) めでたしめでたし

こういうジム・キャリー系のシナリオは実にベタなんだけど、ラストはなぜか泣けるんだよね 観客泣かせたらほぼほぼ成功
CMはキャストの力が大きいし、キャスティングにお金かけられないんだったら、難しいことはやらないほうが無難

227 :名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 10:58:42.78 ID:Df6ebP+n0.net
それお前がやる必要ある?っていうのは多いね

228 :名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 10:59:19.78 ID:kSoSNUra0.net
>>224
少なくとも、キモチハ凄くわかる良いCMと、思ったんだけど。

非難するやつが寧ろ自己中心的ななつり

229 :名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 10:59:25.58 ID:XdC167bo0.net
>>219
218「お前家庭でも職場でもパッとしてなさそうだからこの牛乳石鹸やるよw風呂入って都合の悪いことは無かったことにしろよw」

ただのいやがらせw

230 :名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 10:59:43.94 ID:b3gqm3lw0.net
>>221
このCMの展開で許してくれる家族って優しすぎてファンタジーだわ
リアルじゃ根に持たれる

231 :名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 11:00:17.02 ID:Q9pmGiAv0.net
>>195
「仕事も家のことも頑張ってるパパ」ではなく
「やるべきことをサボってしまった駄目なおっさん」を
描く必要があったってことやろ
それが一般ウケしなかったってだけで

232 :名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 11:00:22.16 ID:/LHdIIrt0.net
間違いなく牛乳石鹸の売り上げは落ちるね。

233 :名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 11:01:12.33 ID:iZOqX6YQ0.net
>>221
あれだけ容赦ない妻で、普段はゴミ捨てしかやってないとは解釈できないな。
あのゴミも、夫が朝からリビングの掃除をしたときにでたものだろと、
解釈するけどね。

234 :名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 11:01:28.79 ID:kSoSNUra0.net
>>232
腐れマンコの妄想はいらねーから。


どうせ旦那様に寄生してるだけの人生だろ?

235 :名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 11:01:31.51 ID:5oGFPOL90.net
>>225
肯定派はそういう見方してるのか、噛み合わんわけだ
プレゼントもケーキも当然予約済みでパパに帰りに受け取って来てってお願いしてるだけじゃないの?
一般的な家庭という観点で見ればこの解釈が妥当
当日にやることじゃない

236 :名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 11:02:01.58 ID:MK7QXFBK0.net
>>216
男も全く賛同できてないものもいるからな
いくらでも批判されずに丸く納める方法はあった
こいつ調整力なさすぎなんだよ
基本思い込みで動いてて共感できない
感情優先で女みたい

中でも連絡しないのは致命的

237 :名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 11:02:19.99 ID:XXjoON6b0.net
こういうクレームはスルーでいいと思うけどね
一々真に受けるから息苦しい世の中になるんだよ

238 :名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 11:02:47.02 ID:XdC167bo0.net
>>225
じゃあ急に言われてもムリだからって断ればいいじゃん
報連相を怠って察して察してしてるから負のオーラ漂わせる人間になるんだよ
NOスタンプ送るのなんて2秒もあれば出来るし

239 :名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 11:03:00.36 ID:9inarGOt0.net
要するにオッサンの本音とフェミなポリコレの衝突ですか

240 :名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 11:03:09.52 ID:lml53ElP0.net
>>235
売れ残りかってるのでしょ
プレゼントも適当にえらんでたし

241 :名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 11:03:16.92 ID:kSoSNUra0.net
>>235
>>236
ばーか。

短絡的すぎんだよ。

242 :名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 11:03:20.30 ID:lQ4GS6wV0.net
両方ともタイムリーにやるべきことで、予定の変更は仕方ない時もあるということだ。
お父ちゃんが連絡を入れておけば家族はわかってくれるだろう。

243 :名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 11:03:28.34 ID:iZOqX6YQ0.net
>>235
何度みても、そうはなってないよ。
ケーキだって突然だしな。
プレゼントなんか昼休直前にメール一本。
昼めしも食わずに、街を走り回ってるのに、事前予約なんかないだろ。

244 :名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 11:03:55.85 ID:MK7QXFBK0.net
>>225
無理なことは無理と断れば良くて
予定が変わったなら連絡は必要で

俺には肯定するに十分な理由にはならないわ

245 :名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 11:04:37.03 ID:DPQVTrsv0.net
とことんダメ男を描いて
「こんなダメ男でも牛乳石鹸でリフレッシュできます」
ってCMだろ
まともな人間は感情移入できずダメ男が不快で、ダメ男は感情移入できてこれに批判してる奴は
って感じなんだろ

246 :名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 11:05:02.84 ID:kSoSNUra0.net
男にはやらねばならぬ事が沢山ある。

電話にでたらヒステリックになるのは見えてるしね。

247 :名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 11:05:19.47 ID:kSoSNUra0.net
>>245
腐れマンコおつ!

248 :名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 11:05:31.16 ID:hE0jUHuj0.net
>>229
石鹸プレゼントってどんな言い方しても
「お前臭い。風呂入れ」的な意味に受け取られそうで恐ろしくて渡せないw

249 :名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 11:05:35.16 ID:MK7QXFBK0.net
>>241
お前のレスのどこが短絡的じゃないというのか

お前が不幸なのはお前のせいだから他人に撒き散らすなよ
だから嫌われるんだぞ

250 :名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 11:05:41.11 ID:f1gDsRBk0.net
>>233
普段家事をしている夫なら、当然「こういう理由で後輩と飲むから遅くなる、ごめん」の一言位連絡するよ
家事をして待っている側の気持ちがわかるからね

251 :名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 11:05:53.13 ID:lml53ElP0.net
>>245
ダメ男はその前に結婚できないから

252 :名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 11:06:17.44 ID:Q9pmGiAv0.net
>>235
わいはこのCM肯定派(映像作品として凄いと思う派)だけど、
新井パパの行動を肯定する気は一切ないで
「やるべきことをサボった駄目なおっさん」だと思う

253 :名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 11:06:32.85 ID:Jk57D+700.net
>>242
着信を無視してる時点で完全にアウト

254 :名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 11:06:41.06 ID:+YwbqK390.net
「旦那はゴミ出しとケーキプレゼントくらい楽なもんだ」
「定時に帰れてホワイトカラー、謝ったら許される楽ちん」と書くのは、
自分自身の生活と照らし合わせてのもの。
自分が夫か妻か、仕事の分担をどれだけしているか?で、意見が分かれるところだろうとは思う。

この夫婦にはこの夫婦の流れがあって、ルールや分担がある中で、(観てる人のリアルルールはおいといて)
問題は一方である旦那が疑問に思った思いを飲み込んでしまった事。
が、飲み込んで我慢していく事を美徳(我慢しとけばいいんだよ)とするのも有りなのかなぁ。

私は旦那に我慢して黙っていて欲しくないし、自分も旦那に言いたいことを言うことで、
お互いの妥協点を探すのが好きなんで、このCM嫌い。

255 :名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 11:06:43.72 ID:PkcJ6b810.net
夏場は牛乳石鹸じゃ雄臭の臭い落ちんわ
ピロエース薬用石鹸&柿渋ボディソープ&炭石鹸で無臭になれる
特に後頭部もこれで念入りに洗わないと臭いぞ

256 :名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 11:06:56.13 ID:+k9HDjRR0.net
炎上してもかまわないと思うのは電通と博報堂だけ

257 :名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 11:06:57.56 ID:JqxJHuud0.net
ここには直接描かれない威厳ある理想の父親像があって、
家族は父をこき使い、父は我慢する姿から
逆説的に描こうとしているんだろうけど、
そもそも威厳ある理想の父親像があまりに時代錯誤すぎて、逆説が逆説として機能せずに、
みんな???となる。

多分、高齢男性に向けて指示を得ようとしたんだろうけど、高齢男性でも共感するのか?
威厳ある理想の父親像があると考えたのは誰か?
逆に、若いクリエーターが、高齢男性が共感するのはこんな父親像かな、と読み間違えた?

258 :名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 11:07:06.40 ID:lml53ElP0.net
>>250
後輩の愚痴なら週末でもいいでしょ
子供の誕生日でケーキまでかって放置だしねプレゼントも煙草臭くなるし

259 :名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 11:07:12.11 ID:kSoSNUra0.net
>>249
だったら、一々コマーシャルに反応して2ちゃんに書き込むなよばーか。

腐れマンコは、今日も暇でいーね(´・ω・`)

260 :名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 11:07:17.65 ID:LY/ESEpT0.net
この動画はちょっとシリアスに作りすぎたのでは。

亭主関白に憧れた父親が空回りして失敗を重ねて落ち込んで、
風呂場でさっぱりして復活するコメディ風動画にすればよかったのに。

261 :名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 11:07:22.26 ID:f1gDsRBk0.net
>>246
後輩を誘って飲むことですかw
後輩だって早く帰りたいのにいい迷惑だよ

262 :名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 11:07:46.13 ID:iZOqX6YQ0.net
>>244
夫を肯定なんかしてないからなあ。
まず、妻が理不尽で滅茶苦茶で一方的で夫の負担が大きい家庭。
この前提がないとこの物語を解釈できないだろう。
妻の理不尽があり、夫も反抗して思わず理不尽なことをしてしまった。
でも牛乳石鹸でさっぱりして、精神の凝り固まりも取れて、
自分の理不尽を反省して謝罪。

263 :名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 11:07:49.87 ID:0MUB2FxV0.net
文句言ってるのは、花王の在日社員?
グリコ森永事件と同じようなにおいを感じる

264 :名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 11:08:01.11 ID:lml53ElP0.net
勝手に父親像押し付けてもらってもねぇ

265 :名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 11:08:20.88 ID:jvzPtORg0.net
これは母親もスーツで出勤前の服装をしてるってことは共働き家庭
母親は帰宅後すぐに料理や飾り付けなどをして待っている
共働きだから父親にはケーキを頼んだんだろ(むしろ買い物だけなんて楽勝)
なのに都合よく自分は昭和の父親像で自己中に飲みに行き(そもそも元々は行く気は無かった、たまたま橋の上から後輩をみつけて飲みに行った、飲みたくなっただけで、後輩に対する強い気持ちは無い)
母親は仕事も子育てもして、お腹を空かし待っている
これは性別逆でも叩かれてるよ

そしてその牛乳石鹸製品(ボディーソープ含め)を買うのは母親なんだよ
そんなCM見て誰が得するの?

266 :名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 11:08:47.97 ID:kSoSNUra0.net
>>261
それは一理あるな。

267 :名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 11:08:58.77 ID:hE0jUHuj0.net
>>255
三種類一気に使うの?

268 :名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 11:09:34.18 ID:kSoSNUra0.net
>>255
自分の話?旦那の話?

269 :名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 11:09:51.02 ID:m4h5yQch0.net
>>243
この夫婦は子供の誕生日をどうするって話し合いしてないのか〜
ケーキ、プレゼントが突然って
自分の子供の誕生日忘れてたんかね
すげー他人事だなあ

270 :名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 11:09:52.57 ID:lml53ElP0.net
>>261
後輩が好きだから嫌な上司に怒らせて慰めたかったんでしょ。
偽造結婚した妻子供なんてどうでもいいから着信無視した。

後輩⇔夫←妻
こんな感じ

271 :名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 11:09:57.63 ID:Uf4pVidK0.net
なんかピットクルーくさいレスが目立つな
企業スレだから実際に依頼してるんだろうけど
男だからとか女だからとかの議論に行ってるのも不自然

このCMの一番不愉快なとこは父親が息子の誕生日を大切に思ってないところ
息子への愛情がまったく感じられず、自分のことしか考えてない
待ってた息子が可哀想でならない

272 :名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 11:10:07.52 ID:iZOqX6YQ0.net
>>265

妻はオムライスを作ったけどな。

飾りつけは出勤前に夫がやったんだろ。

あのゴミ袋はリビングを掃除して飾りつけをした暗喩だ。

273 :名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 11:10:26.17 ID:XdC167bo0.net
>>251
仕事できる女性はダメ男と結婚する率が高い
この奥さんも仕事出来そうだし、身だしなみもきちんとしてる
大ポカやらかしてしまった旦那に対しても母親のように接してるし
ダメ男に母性本能くすぐられて結婚してしまったのだろう

274 :名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 11:10:36.88 ID:kSoSNUra0.net
>>265
いや、男も買うけど。
花王は不買運動してるしね。

275 :名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 11:10:38.27 ID:cZbMtOED0.net
妻の段取りは悪くても役目を遂行できる寸前で投げたのがこの夫
息子の誕生日と親父の自己満足を秤にかけて親父は息子を取れなかった

276 :名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 11:10:40.21 ID:MK7QXFBK0.net
>>253
その場で出なくてもトイレ行った時連絡するとか
解散したらすぐ連絡するとか
フォローはいくらでもあると思うんだよね

フォロー0
説明の努力も0
動機は思い込み
一人だけさっぱり
に見えて釈然としない

277 :名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 11:11:05.79 ID:kSoSNUra0.net
>>273
なに?
自分はできるのをアピールしてるのかな?

278 :名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 11:11:19.84 ID:Mo43Bmom0.net
>>271
子供に媚びるだけが愛情かよ
そこはCMでも葛藤してるだろうが
こういう奴が非難してるんだな

279 :名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 11:11:24.75 ID:kSoSNUra0.net
>>276
腐れマンコにはわからんかな。

280 :名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 11:11:39.73 ID:iZOqX6YQ0.net
>>269
妻が、やることになってたんだろ。
それを直前になって夫にまかせたんだよ。
こういう人は結構いる。
偉く張り切って自分があれやるこれやるといいながら、直前に投げ出す人。

281 :名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 11:12:09.71 ID:f1gDsRBk0.net
>>265
子供を学童に迎えに行ったのも妻だしね

性別が逆で、働く妻が後輩女子を誘って飲みに行って遅く帰宅して
夫に「なんで飲むかなあ」と言われても無視してさっさと風呂に入ってたら
炎上はこんなものではすまなかったんじゃないのかな

282 :名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 11:12:22.24 ID:PkcJ6b810.net
昔は家事と育児は女のテリトリー
外での仕事は男のテリトリーと完全に分担されてたんだよ
相手の分野への口出しはタブー
反面仕事の出来ない男など絶対に許されなかった

283 :名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 11:12:36.67 ID:jvzPtORg0.net
>>9
CM見たのか?共働き家庭だよ。妻も出勤モード
誕生日の料理を作ってるって事は、普段から料理はしてるんだろ
ゴミ捨て以外の事をしてるなら、そこをアピールするので、ゴミ捨てしか父親は普段からしていない
年に一度の誕生日料理は手掛かかるからケーキは父親に頼んだんだろ
ゴミ捨ては女の仕事ではないよ

284 :名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 11:12:50.06 ID:8NL0sEAl0.net
>>223
お前が子供のころを思い出してみろ
親の理不尽な行動についてどう思った?
親はそれについて説明をしたか?

そしておそらくそれはCMのお父さんがあんなことをした行動原理そのものなんだよ

総レス数 1002
269 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200