2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【レゴランド】さらに大幅値下げ 夏休み中、年間パス対象に 「まずは中身を見てほしい」

1 :ばーど ★:2017/08/14(月) 13:22:54.41 ID:CAP_USER9.net
 名古屋市港区のテーマパーク「レゴランド・ジャパン」がさらなる値引きを打ち出した。年間パスポートを持っている人の同行者2人の入場を無料とし、園内のレストランでの飲食代は3人とも3割引きとする。31日まで実施し、夏休み中のテコ入れを図る。

 通常の1日券は、13歳以上の大人は消費税込み6900円、3〜12歳の子どもは5300円。年間パスの所有者に大人2人が同行する場合、1万3800円の割引となる。

 年間パスは、大人は17300円。子どもは13300円。今回のキャンペーンはパスを新たに買った人も対象とする。月内に大人2人、子ども1人で入場する場合は、子どもの年間パス代だけでいい。1日券を事前に買った人からの払い戻し要請には応じない。

 年間パス所有者の同行者2人については入場料の3割引きを7月29日に開始。今月9日から無料化に踏み切った。広報担当者は「入場料が高いとの指摘もあるが、夏休みにまずは中身を見てほしい」と話す。

配信2017年8月14日12時32分
朝日新聞デジタル
http://www.asahi.com/articles/ASK8G3FP6K8GOIPE004.html

852 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 15:40:19.11 ID:W50UNZaE0.net
何で年間パスやねん死んどけアホ

853 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 15:40:35.26 ID:RHqBnZqQ0.net
もう完全に泣きがはいったねwwwwww

854 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 15:40:48.69 ID:+dZNWjv+0.net
夏休み中にそんな事をしたら余計に混んじゃうじゃん!

855 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 15:41:04.72 ID:9CaKKjPC0.net
レゴランドが不評なのはアベのせいって誰も言わないくらいだれも興味ない

856 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 15:41:15.50 ID:pXB/aYZV0.net
>>431
随分なげぇジョークだな
来年のエイプリルフールにネタバラシかな

857 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 15:41:34.20 ID:SEk6d6aq0.net
東山線沿いなら何かのついでに行ったかもしれんがあおなみ線てな

858 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 15:41:43.64 ID:OzNbtnPb0.net
金くれるなら、考えてやってもいいかなレベル。レゴなんかに金は出したくないよ

859 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 15:41:55.24 ID:ywIgqHhi0.net
>>852
年間パス買ったから、渋々何回か行く奴から、あのバーガーで金をたかる気なんじゃないかな?

860 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 15:41:57.88 ID:s2aygiME0.net
TDL
新しいアニメーションや映画を作成しヒット作が産まれ、その作品をモチーフにしたアトラクションやグッズ等で人を呼び込む

USJ
ハリポタ等の安定した人気を維持しつつ、進撃や妖怪ウォッチ等の人気作とコラボした便乗商法で客足を向けさせる

LEGO
昔遊んだわ
あ、ダイヤブロックだったwww

861 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 15:41:57.96 ID:Y9TGMwih0.net
殿様商売の名古屋味噌ランド

862 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 15:41:59.49 ID:ACA+PmTL0.net
>>762
案外狭いのな。リピーターになる必要がなさそう。

年間パス買ったのは取引関係者やノルマこなせなかった営業が多そう。
そういう人に宣伝もよろしく!ってことなのかな。

863 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 15:42:21.37 ID:9EhasCeM0.net
まず中身を見てみよう!って人が年間パス買わないだろw

864 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 15:42:27.29 ID:q+uQuddn0.net
開園して数カ月経つのに
良い評判が聞こえて来ない所では入場料を3000円に値下げしても
お金に対してシビアな愛知民の多くは逝かないんじゃないか?

865 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 15:42:31.65 ID:EwsF0Vow0.net
夏休みに人が来ないテーマパークとか存在価値あるのか?

866 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 15:43:14.59 ID:PKOfTOg10.net
値下げよりも客を呼べるイベントを立案する方が先だろ
USJだって企画がよかったから復活したわけだし
値引きは悪手でしかないぞ
ゾンビ系とか花火はナガシマが競合するから別の手を考えなくてはならんが

867 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 15:43:18.78 ID:SEk6d6aq0.net
見習うべきはディズニーやUSJじゃなくハウステンボスだと思うんだがな

868 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 15:43:39.40 ID:eJt8eUdJ0.net
>>266
自販機ですら120円が相場のミネラルウォーターが220円はないわな

869 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 15:43:44.94 ID:v5ztDsgP0.net
>>1
初めからやれば或いは成功したかもな。まずユーザーを増やして後から囲い込みが商売の基本だろう。初めから敷居を高くして取っつきにくいイメージを植え付けたらもう挽回は難しいわ。

870 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 15:43:48.59 ID:2hUYM4hs0.net
こういうのは女にもっと媚びないと日本ではダメだわ

871 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 15:43:54.09 ID:9CaKKjPC0.net
名古屋競馬場のほうがマシじゃねえのか 

872 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 15:43:54.70 ID:oA2KfeN10.net
外人からしたら適正価格でも、円安だから日本人からすると高すぎなんだよ

873 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 15:43:59.19 ID:9EhasCeM0.net
「ここのところは日本一(世界一)だ!」ってのがないとこはだいたい負けるね

東京一極集中もそうだし、2位じゃダメなんです!な世知辛い世の中になってるよなあ…

874 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 15:44:00.08 ID:83RbwKUO0.net
書き入れ時に値下げするとかどれだけ危ないんだ

875 :(=ФωФ=)保健所愛護センター附属 犬猫ガス室抹殺施設は即時廃絶】:2017/08/14(月) 15:44:06.08 ID:7e+WBJcKO.net
●オーストラリア居住民とその祖先に起因する、放棄・放浪猫の200万匹ホロコースト政策に強い決意で言論により厳重に抗議する
●その内容がナチスのガス室と質的に差異がない、日本の動物窒息または薬殺焼却処刑施設の保護施設への転用を言論により強く求める
●熊本県動物管理センターでの委託管理会社による秘密裏の3件の殺処分に、決して暴力に訴えず厳重に抗議する
●非人道的な犬猫ガス室抹殺・白骨量産施設は即時全廃

急に、かねてより、H.I.Sに経営権が譲渡されて、V字回復的な再生が図られるのかが気になっているタイプの俺も気になるニュースだぜ

●非人道的な犬猫ガス室抹殺・白骨量産施設は即時全廃
【ネコは言っている】
【ここで死ぬ】
【定めではないと】

876 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 15:44:34.42 ID:QaWjgHMe0.net
>>78
今は無料じゃないのか?

877 :862:2017/08/14(月) 15:44:46.29 ID:3rqzPlSF0.net
やること支離滅裂だな。
経営者はチョンコロだろ、これw

878 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 15:45:07.45 ID:Fmdw6gYx0.net
てか、兵円は確定なのはだれでもわかるが
何年ぐらい持つんだろ
3年ぐらいか?

879 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 15:45:09.80 ID:goK/31t00.net
一回タダで見ちゃった人が、高い金払ってまた見に行くほど魅力的ならもっと人入ってるわ

880 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 15:45:10.30 ID:Vq/KnjsT0.net
>>815
中学生以上の集団が自分たちだけで電車とバスを乗り継いでナガシマのジャンボプールに行くのがこの辺の風物詩だからな
一方で温泉やホテルは会社の慰安旅行や歓待、労組主催の飲み会などでたびたび使われてる
つまり年寄りだけでも楽しめるし子供だけでも楽しめるし、もちろん全部行っても楽しいよ
温泉は一応天然温泉だし、なばなの里は冬のライトアップが東海屈指の規模・華麗さを誇る

881 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 15:45:10.82 ID:VxrQXygf0.net
自分でブロック買って遊んだ方が有意義

882 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 15:45:17.28 ID:lcz/8+zC0.net
ボリランドwww

883 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 15:45:17.95 ID:WB6w0kUd0.net
>>859
年パス持ってれば再入場できるし
中では金落とさないと思うよ

884 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 15:45:38.21 ID:k763jRmb0.net
そこはお盆中一週間は入場1000円再入場自由とかだろ
潰れる前に必死になれや
とことんセンスねえな

885 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 15:45:41.71 ID:oBlaPv920.net
昭和の百貨店の屋上遊園地レベルで7,000円もボッタクル

もはや悪徳商法だな

886 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 15:45:55.93 ID:iam03G320.net
欲ボケしても成功しないのよ

もう儲けはでてるでしょ
大赤字出す前に撤退したら(´・ω・`)

887 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 15:45:57.63 ID:FzPDpbAF0.net
本体が1年持つの?

888 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 15:46:03.70 ID:OzNbtnPb0.net
日本人をなめすぎwわろたw

889 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 15:46:07.00 ID:R6momi4r0.net
>>870
女子供に媚びて着ぐるみ系の人気キャラはいるわな

890 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 15:46:09.13 ID:+JglOR3d0.net
無料でも来ないだろ

891 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 15:46:17.10 ID:qaq1SEFO0.net
>>28
っていうか、施設に自信があるなら
10000組、無料招待でもいいと思う。

面白ければ、SNSで口コミで広がるだろ?

892 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 15:46:17.62 ID:VtcUed2g0.net
愛知県民は無駄なことにお金使わないよ。

893 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 15:46:27.72 ID:9UDvlvpy0.net
2歳から12歳、テレビで見た感じだと上もせいぜい小学四年生いや三年生がリミットみたいな施設が
ちょっと入場者数と入園料の設定に無理があったんじゃないの?
なんかどうみても教育施設の傾向が強いものな、いわゆる遊園地とはちと違う感じ。

894 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 15:46:30.29 ID:uPxBi1Dl0.net
レゴランド
中日ドラゴンズ
名古屋グランパス
名古屋城天守閣木造復元
浅田真央
藤井聡太

今名古屋がアツい!

895 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 15:46:42.43 ID:TtjKSsLL0.net
レゴランドっていうけど
なんかレゴって感じしないんだよなぁ
せめて地面位全部レゴ柄で統一するとか
その位はやって欲しかった

896 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 15:46:54.41 ID:ywIgqHhi0.net
>>883
じゃあ、閉園待った無しかな。

897 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 15:46:59.64 ID:WB6w0kUd0.net
>>894
藤井くんは瀬戸市

898 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 15:47:10.66 ID:QdrJsV8V0.net
>>815
昔はトップクラスの芸能人とか普通に来てたんだもんな
俺が行った時は松田聖子きてたw

899 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 15:47:15.78 ID:HNXnGthx0.net
この手のテーマパークでTDLとUSJ以外に繁盛してるところが見当たらないな

900 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 15:47:34.52 ID:q4IbTAzh0.net
>>1
>まずは中身を見てほしい
とにかく入場券買えってことだわな
詐欺師の口上だ

901 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 15:47:35.50 ID:2hUYM4hs0.net
レゴってどうしても静物のイメージがあるしな
日本人にとって娯楽施設は歌って踊れる普段の自分から解放される施設じゃないとあかんし
能動的に楽しむんじゃなくてディズニーやユニバーサルみたいにこれでもかと受動的に楽しませてくれるところやないと
少なくともレゴに受動的なイメージはない

902 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 15:47:42.46 ID:R6momi4r0.net
>>887
本体は世界第二位で

アメリカもドイツも、イギリスもマレーシアシンガポールも全部うまくいってるからな

土地は狭いが
初期投資の金額もレゴランドジャパンと
上記都市で違いはないんだけど

まあ日本だけしくったな

903 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 15:47:52.04 ID:iam03G320.net
来月ぐらいには潰れてなくなってるんじゃねレゴランド(´・ω・`)

904 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 15:48:07.91 ID:9EhasCeM0.net
東京ディズニーリゾートもUSJも現地(日本)の人が親会社の人間を上回るような
アイディア出してくるようなレベルにならないとダメなんだろうな

905 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 15:48:12.45 ID:y9IENS1F0.net
貧乏な日本人、なかでもドケチな名古屋土人なら
名古屋駅から交通費無料
入場料無料
中の飲食は一律100円
これでやっと冷やかしのDQNがくるくらいだろ

906 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 15:48:13.93 ID:UdyWmMHy0.net
そもそも年パスで通う程中身あんのかよ…

907 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 15:48:20.85 ID:Fmdw6gYx0.net
>>885
普通の感覚でそう思う
結果、中京圏はそういう意識があるんじゃね?的な悪い循環を招きかねないレベル

908 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 15:48:26.32 ID:WB6w0kUd0.net
ディズニーみたいに年パス保持者にも金落とさせるような
飯やお土産を開発しないとダメなんだが
全くやる気が見えて来ないんだよな

909 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 15:48:29.28 ID:dWPQi+6M0.net
そもそもの疑問なんだけどレゴって作って遊ぶのが楽しいのであってアトラクションにするものじゃないんじゃないの?

910 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 15:48:42.79 ID:RHqBnZqQ0.net
ブランドが一番してはいけないことは値下げだよ
そもそもなんで最初あの値段だったのかが意味不明だが
このぐだぐだ感は見ていて面白い

911 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 15:48:43.30 ID:esMIKrN+0.net
まずは見てくれというなら1日券を値下げしないとダメだろ
すでに悪評が定着しつつあるのに
いきなり年間パスなんか買うバカいるかよ

912 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 15:48:43.84 ID:lcz/8+zC0.net
ボリランドwww


913 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 15:48:50.20 ID:/n2MCCeH0.net
>>867
いいえ、ハウステンボスですらない
対象年齢は、12歳までとあるが、実際、レゴブロックで遊ぶ年齢って、長くても8歳ぐらいまで
近隣の水族館や動植物園、公園が競合かと思うぞ

914 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 15:48:52.05 ID:qaq1SEFO0.net
>>61
面白ければリピートするだろ?
そうじゃなければ・・・

>>1を読むと自信はありそうだけどw

915 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 15:49:13.61 ID:dmSvJ1eI0.net
USJも閑古鳥が鳴いていたときもあったからな。
スパイダーマンが出来てすぐの平日に行ったけど、
そのスパイダーマンを含めすべてのアトラクションが行列ゼロで、乗り終わってから3連続で乗ったりしたわ。
あれはあれで時間を有効に活用できたので良かった。
流行りだしてからは行ってないな。

916 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 15:49:14.78 ID:o1EcHMvw0.net
もう葉っぱランドにしちまえよ
大人を中毒にさせちまうんだ

917 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 15:49:17.37 ID:50/Gd7ne0.net
半島人が喜ぶ像をレゴで作れば、喜んで押しかけてくるンぢゃないかな?
具体的にいうと以下検閲削除

918 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 15:49:19.64 ID:44Jskezf0.net
天守閣再建をいち早くレゴでやりました!

とかやりゃもう少しは釣れたんじゃないかな

919 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 15:49:19.84 ID:jyhP7qWH0.net
純金製レゴブロックを1ピース、レゴブロックで埋め尽くされたプールから宝探しをする企画
毎月1回ペースでやれば一攫千金目的の年パス購入者出るんじゃない

920 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 15:49:20.27 ID:QwTHgdhs0.net
中身を一度見て二度と行くかとなってるのが問題なわけだが

921 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 15:49:40.98 ID:CKxDvApS0.net
一回行って、よほど気に入らんと年パスなんか買わないんじゃないの?
年パス買うやつってとりあえず買ってから行くのか

922 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 15:49:46.80 ID:rJMpTFwa0.net
子供が行って、面白くないって言っているのにww

923 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 15:49:47.25 ID:OqOh91Up0.net
>>917
やめれww

924 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 15:49:54.38 ID:xrcewTHB0.net
>>885
昭和の百貨店の屋上遊園地   とても行きたい
レゴランド  ・・・

925 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 15:49:56.87 ID:Wqhaw0PZ0.net
競馬場は弁当持ち込みできますよね

926 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 15:50:02.24 ID:uPxBi1Dl0.net
1/1ガンダムをレゴブロックで組み上げていこう

927 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 15:50:13.39 ID:pMim4l9k0.net
>>902
まだその釣りするの?

928 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 15:50:20.39 ID:WB6w0kUd0.net
>>924
大食堂もあれば最高だな

929 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 15:50:36.67 ID:Z5LtaKVc0.net
レゴのキャラクターが好きな奴なんて一回も見たことないわ

せいぜい思い出のブロック遊び程度

930 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 15:50:36.91 ID:cD2vHIVR0.net
場所的にただでさえ難しい
名古屋からUSJなんか車で2時間ちょいだし
その先の長島なんて数十分 東京ディズニーランドも
無理すれば行ける距離
それで高い料金でアトラクションの少なさは異常

931 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 15:50:46.64 ID:/u7vZj+f0.net
中日新聞がタダ券持ってこーせんもんだで、行かれーせんガねっ!
あんな高っきゃートコ家族揃って行ったら(周りから)何言われるか分っかーへん!

932 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 15:51:08.19 ID:lcz/8+zC0.net
ボリランドwww


933 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 15:51:11.67 ID:ALL95NOY0.net
https://i0.wp.com/xn--pckxb4cud.com/wp-content/uploads/2017/07/SnapCrab_NoName_2017-7-8_12-34-57_No-00.png

敷地面積考えると定価は5分の1まで下げるべき

934 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 15:51:32.73 ID:0A4TfRX00.net
このまま閉園だろうな
わざわざ遊びにいくとこじゃない

935 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 15:51:44.06 ID:ySh9r4bn0.net
名古屋テレビつながりでサンライズランド(ガンダムなど)を作ったほうが良さそうだ

936 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 15:51:55.56 ID:lcz/8+zC0.net
ボリランドwww


937 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 15:51:56.04 ID:6Pj5wDjr0.net
>>906
無い
タダで入ってタダで飯食ったけど
もう一度行こうとは思わない
子供も普通にレゴブロック買ってやった方が喜ぶよ

938 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 15:52:04.50 ID:IrSRCjQ40.net
倒産までの経緯は経営学の教科書に絶対載るな。
で、学生が言う。
「先生、いくらなんでもこんなワザとらしいウソ作文教科書に載せていいんですか。」

939 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 15:52:07.78 ID:EwsF0Vow0.net
年パス買っても半年後なくなりそうで怖くて買えないだろw

940 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 15:52:29.31 ID:kxl3akrA0.net
>>108
廃墟になった方が人が来るんじゃね

941 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 15:52:31.47 ID:QstAQuQw0.net
中身スカスカじゃねえか

942 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 15:53:18.26 ID:dmSvJ1eI0.net
デートで行こうと思うんだけど、女子受けはどうなの?
大人の女性は喜ぶんじゃないかと思っているんだが

943 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 15:53:36.34 ID:WB6w0kUd0.net
喫茶店がコーヒチケットを半額で売り出すとヤバイように
年パスが半額になった時が最後だろうな

944 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 15:53:45.50 ID:RHqBnZqQ0.net
値下げじゃなくて金に見合うコンテツを作ればいいのに
ネズミやUSJなら突っ込むコンテツはたくさんあるけどレゴじゃ無理だよ
もう何もかも終わりだよ ダイアブロックみたいにガラガラ崩れていくよ

945 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 15:53:54.40 ID:Fmdw6gYx0.net
>>940
わい、廃墟になったら入園料払うで
500円ぐらいw

946 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 15:53:58.12 ID:7sARV+a+0.net
VRでレゴの世界に入って巨大ブロック積めるとかならやってみたいが別にテーマパークにする必要ないわなw

947 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 15:54:11.94 ID:0A4TfRX00.net
十年後には心霊スポットになって若者の肝試しの場所になってそう
首括った関係者の幽霊が出るとか噂になって

948 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 15:54:15.78 ID:ywIgqHhi0.net
>>942
それは、お前がレゴで女性を喜ばせるものを作れるかどうかにかかってると思うんだ。

949 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 15:54:23.95 ID:2hUYM4hs0.net
大人だらけのレゴランド、ポロリもあるよとかやれば少しは来るかもしれん

950 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 15:54:29.13 ID:WB6w0kUd0.net
>>942
名古屋港水族館の方がいいかも

951 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 15:54:38.32 ID:b/d125gl0.net
入場者全員レゴで出来た人物の着ぐるみを義務付ければいいんじゃね
暑くて倒れた?知らん

952 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 15:55:02.41 ID:qrBExQo30.net
複雑すぎて、よく分からない。
「なんか連れて行けばタダになるよ〜」と来させておいて、
規約に沿ってないといって、それで料金をボッタくる目論見ではないのか。

総レス数 1002
218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200