2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【レゴランド】さらに大幅値下げ 夏休み中、年間パス対象に 「まずは中身を見てほしい」

1 :ばーど ★:2017/08/14(月) 13:22:54.41 ID:CAP_USER9.net
 名古屋市港区のテーマパーク「レゴランド・ジャパン」がさらなる値引きを打ち出した。年間パスポートを持っている人の同行者2人の入場を無料とし、園内のレストランでの飲食代は3人とも3割引きとする。31日まで実施し、夏休み中のテコ入れを図る。

 通常の1日券は、13歳以上の大人は消費税込み6900円、3〜12歳の子どもは5300円。年間パスの所有者に大人2人が同行する場合、1万3800円の割引となる。

 年間パスは、大人は17300円。子どもは13300円。今回のキャンペーンはパスを新たに買った人も対象とする。月内に大人2人、子ども1人で入場する場合は、子どもの年間パス代だけでいい。1日券を事前に買った人からの払い戻し要請には応じない。

 年間パス所有者の同行者2人については入場料の3割引きを7月29日に開始。今月9日から無料化に踏み切った。広報担当者は「入場料が高いとの指摘もあるが、夏休みにまずは中身を見てほしい」と話す。

配信2017年8月14日12時32分
朝日新聞デジタル
http://www.asahi.com/articles/ASK8G3FP6K8GOIPE004.html

2 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 13:23:22.05 ID:DgezxJcE0.net
終わりの始まり

3 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 13:23:56.71 ID:7k5/wcsL0.net
http://file.legomemo.tsuyushiba.com/160317-1.jpg

4 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 13:24:11.18 ID:7sARV+a+0.net
もう無理です
一度失敗したら盛り返せません

5 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 13:24:22.54 ID:OQp8wBdy0.net
  


白人至上主義者が有色人種を嫌うのは理屈ではない
生理的な嫌悪だ


白人と有色人種が平等だという 
左翼が作り上げた空想に、白人は飽き飽きしている


(注、日本人は名誉白人)


 

6 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 13:25:17.19 ID:/GeXq4yi0.net
て、お、く、れ

7 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 13:25:17.30 ID:N0kFLcnW0.net
もう誰も…

8 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 13:25:21.63 ID:GMHo4MYD0.net
リーチ!

9 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 13:25:43.19 ID:O2uXB34L0.net
ある日、母が今度の日曜日にあらかわ遊園に行こうと言い出した

       J('∀`)し
        (  )   ヽ('∀`)/
        ||      (_ _)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

俺は生れて初めてのあらかわ遊園に興奮し、母はいつも
より少しだけ豪華な弁当を作ってくれた。


   J('∀`)し
t─┐ノ( ノ)        ヾ('∀`)ノ
  │■| |       .  (_ _)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
入場料は大人200円、子供100円(平日は無料)で
あまり裕福ではなかったうちでも余裕で入場できた

売店でカレー(470円)や焼きそば(420円)なども売っていたけど
弁当の持ち込みも可能なのでしばふ広場で母と仲良く食べた
///////ww   w  ww
//////w ww        J('ー`)し
/////w w ww. ('∀`)  □ノ(  )
////w w  w   ( ヘヘ    ||
///w  ww ww  w

動物とふれあい、のりもの広場の観覧車、アリスの広場のキャラクターショーなんかも見て
母と一日楽しかった思い出を語りながら家路についた


       J('ー`)し
        (  )\('∀`)
        ||  (_ _)ヾ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

10 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 13:26:00.17 ID:2L7F+X/c0.net
ふ〜ん…?

11 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 13:26:12.00 ID:uRufh/ip0.net
入場料が高いという指摘に対して、なぜ対策が年パスの同行者優遇なんだ?

12 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 13:26:15.42 ID:/ZjfwWuq0.net
急に安請け合いしだして草www

13 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 13:26:37.00 ID:j9Wt/5b90.net
金払ってブロックなんか見たいか?

14 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 13:26:47.23 ID:2Uts1nV10.net
大人700円
子供300円

これくらいが妥当だろ
行って何するのさ?

15 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 13:27:13.24 ID:/GeXq4yi0.net
>>9
泣いた

16 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 13:27:54.64 ID:7B8yEm740.net
>>9
初めて見た改変だけどいい話じゃないか

17 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 13:27:56.57 ID:/kP6rpLT0.net
大人980円
子供480円
園内ファーストフード平均価格 590円

これくらいが妥当な施設

18 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 13:28:04.35 ID:P4sbu3bn0.net
もう閉園にしたほうがいいんじゃないの

19 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 13:28:30.10 ID:DgQ4c9S80.net
もう今からでもガンダムランドに変えろよ
そしたら行くわ

20 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 13:28:31.92 ID:/ZjfwWuq0.net
>>15
いいじゃないの。>>9でも幸せかもしれないし。

21 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 13:28:55.56 ID:yNMaeKg+0.net
とりあえず招待券バラ撒くとかしろよ

22 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 13:28:58.56 ID:jgIk+xx20.net
値引きの仕方もヘタクソ
とりあえず中身を見てほしいなら、一人で下見しにいく奴を値引きしろよ

中身分からんのにいきなりファミリーで行くか?

23 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 13:28:58.65 ID:9kh/Xag30.net
ブロックでディズニーリゾート並みの金取るとか厚かまし過ぎ

24 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 13:29:01.26 ID:xY9Vjn7v0.net
もう手遅れなのじゃ

25 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 13:29:10.34 ID:BsqQD5q+0.net
経営層がアレだと誰も関わらないという好例

26 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 13:29:27.11 ID:yjAclzXB0.net
レゴブロックでボストン茶会事件を再現

http://s1.thingpic.com/images/QD/wss5GvzJkeGAMBfkuF1mH8zs.jpeg
http://s-media-cache-ak0.pinimg.com/736x/d6/34/0f/d6340ff2d6d5e955619ac31e7c3474c9--boston-tea-parties-legos.jpg

27 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 13:29:51.02 ID:i6mzbhTQ0.net
大人でも楽しめるようにしてくれたら彼女連れていくよ

28 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 13:30:11.32 ID:mwyQ/B2J0.net
1回試しにという気分にすらならない
それがレゴ

29 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 13:30:18.17 ID:GMHo4MYD0.net
>>9
その後、一家心中したわけですね。

>>1
つーか、夏休みももう半分終わっているだろ。なぜ最初からやらなかったんだ。

30 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 13:30:36.89 ID:P+S5dNWV0.net
自爆スイッチやってしまったか
値下げを戻したら終了だな

31 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 13:30:48.90 ID:elcb0R880.net
ポケモンイベント呼び込むんだ

32 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 13:30:51.43 ID:VIbGPqfV0.net
子供一人5300円って、
身を挺したジョークか

33 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 13:31:13.58 ID:O003drqx0.net
値下げじゃなくて同行者無料サービスじゃないか
変な書き方

レゴランドは色々と下手くそだね
その結果が今だけど

34 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 13:31:13.71 ID:IXfWkXis0.net
>>9
TDLやUSJになれないのならこれを目指すべきだと思う

35 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 13:31:14.89 ID:dQ+Mbfqc0.net
だから高えって言ったのに

36 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 13:31:21.81 ID:VX+m6/MC0.net
3000円以上のレゴ商品に子供無料招待券封入
これで解決すると思うんだけどな。

37 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 13:31:33.55 ID:ulx/EyhD0.net
ブロックは、自分で作るもの

人の作ったの見ても駄目ですたい。w

38 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 13:31:39.75 ID:ouAOO5nj0.net
家族で年パス買った人は損したな

39 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 13:31:51.09 ID:T19zUXRd0.net
中身がよければ割高でも人が来そうなもんだが・・・

40 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 13:31:52.17 ID:GAFCME9k0.net
月替わりで期間限定、レゴランドだけのオリジナルキットプレゼントくらいしないとダメだろな

41 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 13:31:58.47 ID:h7i8ReBH0.net
無いものを見ろと言われても

42 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 13:32:03.39 ID:xDX7OLqg0.net
>>27
タブレットで持ち出せるもんな

43 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 13:32:04.81 ID:bjQkUX3s0.net
1回で飽きるのに年間とな

44 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 13:32:17.91 ID:FADHGg930.net
どこが値下げだアホ
お一人様500円が妥当だろ

45 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 13:33:06.19 ID:soA0Nqmm0.net
>>9
何が昔流行ったflash思い出したけど、だいたいこの後母亡くなるんだよな

46 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 13:33:17.92 ID:xv+53YxF0.net
名古屋じゃ施設運営無理だわ
今度から身の丈にあった事業をするようにしましょう

47 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 13:33:22.95 ID:bjQkUX3s0.net
入場料500円で
アトラクション事に100円〜300円4ぐらいにした方がいいな
働いてる方が奴隷になるけど

48 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 13:33:30.50 ID:kMB3NNlF0.net
本気で客を呼び寄せられると思ってこれを実施しようとしてるなら
間違いなくツブれるだろ

49 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 13:33:47.17 ID:jgIk+xx20.net
>>43
年間の前に1日券だよな

ほんと経営センスないわ…

50 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 13:33:55.02 ID:JrNnuhvE0.net
まずは見てくれっていってなんで年パスを値下げするんだよw

51 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 13:34:03.79 ID:6QYpzJd00.net
>>28
そうなんだよな➰
ならんな

試しにって気が起きんだよな

52 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 13:34:06.73 ID:eeG8sxpq0.net
真面目にレゴって何んですか?

53 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 13:34:09.74 ID:bQzzBV+i0.net
>>9
遊園地にも貧困ビジネスあってしかるべきだな

54 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 13:34:28.69 ID:Oj9lsF8O0.net
ここの経営者はUSJを低迷させた札付きだから
そこが変わらないかぎり無理

55 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 13:34:33.53 ID:yavSCeci0.net
そもそも年間パスを買ってくれた貴重なお客様は何人いるのだw

56 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 13:35:16.52 ID:6Y5GsZPh0.net
きっと作った人も運営してる人もレゴがそれほど好きじゃないんだろうなぁ
情熱をまったく感じないもの

57 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 13:35:23.26 ID:DKrQUD1F0.net
中身(レゴ)に興味のある人の方が少なそうだが。

58 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 13:35:28.48 ID:8i46tfgJ0.net
なんか…可哀想になってきたw

59 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 13:36:08.85 ID:/kP6rpLT0.net
事前に家族全員分の一日券を買った人達や、家族全員分の年パス買った奴等は涙目過ぎるだろw
払い戻し要請は受け付けないって辺りが名古屋土人たる所だが、この対応のマズさと値引きの下手さが更にアンチを増やすのがわからんのかw

60 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 13:36:51.16 ID:277i5E9M0.net
>>1
まずはって言うなら最初からやれよ

61 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 13:37:41.23 ID:XgFjsLa60.net
一回無料で入ったら次回金払ってまで行こうとは思わないじゃないか?

62 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 13:37:42.61 ID:Q/c3iZrX0.net
名古屋レゴランドはもう産廃だからプラレールランドはよ作れ
開園一週間以内に会社休んででも行くわ

63 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 13:38:10.23 ID:6UL+k8GM0.net
レゴで慰安婦像を作って展示すれば観光名所になるのではないだろうか?
逆転の発想で

64 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 13:38:18.81 ID:ulx/EyhD0.net
>通常の1日券は、13歳以上の大人は消費税込み6900円

厳しい条件付けられて高い金取られるとは

65 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 13:38:22.19 ID:IwcCnN2V0.net
まぁこういうのは最初で失敗するともう立て直しは難しい

誰もが高くても一度は行きたいと思うような要素があるなら値段なんて一万でも二万でもいい。

しかしそうでないならディズニー以上の値段はありえんよ
そんな値段を出した瞬間、運営は信頼を失う。
消費者からは調子に乗りやがって、と思われるんだ。

そうなったらもう終わり、多少値段下げても行かない。マイナスイメージが先行してしまう。

66 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 13:38:33.75 ID:277i5E9M0.net
>>45
フラッシュじゃないかもしれないけど株でビル建ててなかったか(´・ω・`)

67 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 13:38:55.84 ID:ouAOO5nj0.net
一度も来たことない人に1度来てもらいたいんだったら
年パスとは切り離して1日券を安くしないとダメなんじゃない?

68 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 13:38:56.11 ID:/IuSDZoh0.net
連れて行ってもらえる人が得しても買わないでしょ
パスポートの人がが得しないと割に合わないのでは
普通にチケット半額くらいの策でいいのにね
持ってる人がごねそうな策というか下手な策だね

69 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 13:39:27.52 ID:9CaKKjPC0.net
大人1000円でも高いんだけど
値段に見合わないってこと毛唐に理解出来ないのか?

70 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 13:39:59.20 ID:nZ6gDoTD0.net
スペースワールドより先に潰れるとは思いも寄らなかった

71 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 13:40:04.49 ID:n89W6ypC0.net
0を一つ取るとちょうどいい料金だと思う

72 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 13:40:12.83 ID:+4m/qiMD0.net
レゴって家で遊ぶ物で行って何があるのかイメージわかない

73 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 13:40:33.64 ID:XQcV6WN40.net
子供は退屈してた。楽しくないんだよここ。値段はこれぐらいの方が柄の悪い客が来ないからいいけど、家族で行っても楽しくなかったよ。お茶飲むところもお洒落じゃないし、デートにもどうかなあ?

74 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 13:40:35.81 ID:RHqBnZqQ0.net
今更そんなことしても今までの人を小馬鹿にしてた悪評は消えんよ
潔く往生しろよ

75 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 13:40:41.92 ID:qUdQ4XOT0.net
おい
レゴランドいったあとに
刈谷ハイウェイオアシスにいくなよ
無料だからっていくなよ

76 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 13:41:12.55 ID:JBNIXoIj0.net
ま、ま、ま、まってほしい!

77 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 13:42:00.63 ID:edweOJCY0.net
今頃経営コンサルタントはどの面下げてんの?ww

78 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 13:42:20.05 ID:9CaKKjPC0.net
花やしきだってかつては入場無料でアトラクションごとに別料金制だったんで行くだけでいいなら楽しかった

79 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 13:42:21.11 ID:goh0RPGE0.net
東京大阪を意識し過ぎて、地元のナガシマ、なばなの里、ラグーナ、刈谷ハイウェイオアシスあたりを余りにも軽くみ過ぎたな。
価格にしても内容にしても、その地元の4つにさえ勝っているとは到底、思えない。
遠くを見て、地元を軽視した結果が、今の寂しいそっぽ向かれた光景ではないかな。
もう自業自得としか。

80 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 13:42:21.80 ID:zV0dksSQ0.net
この値段出すならレゴ買うよな

81 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 13:42:23.09 ID:ZL73yPXN0.net
学校の遠足でいったら一人1400円
子供20人につき大人一人無料
飲食持ち込み自由

なんでしょ?

82 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 13:42:26.16 ID:kADyT4MQ0.net
浜名湖ウナギランドとかのほうがまだ見込みある

83 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 13:42:29.01 ID:B24S4N2C0.net
レゴランドジャパンて役員誰??
経営層のミスっぽさが強いから、出自を調べようとしたけど、
ぱっと見わからんかったwww

84 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 13:42:49.76 ID:pd2Nc8UK0.net
でも今日は、関西や首都圏からの客で激混みだろう
本格的なオープンは、レゴホテルとかが開業してからだな
それまでに、リピーターも増えていくわ

85 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 13:42:55.18 ID:/1T5EO540.net
まずブランド力を見直して欲しい

86 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 13:43:07.07 ID:3mV0Wycn0.net
一度試しにというなら通常料金を期間限定とか時間縛りで下げろよ

87 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 13:43:17.74 ID:n89W6ypC0.net
まず中身を見てほしいというくせに、
年間パス買わせようとするのは何故?

88 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 13:43:22.92 ID:edcBqDWT0.net
一度行ってみようかなぁ潰れる前に

89 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 13:43:40.85 ID:vqhZ2kc/0.net
大人2人子ども3人だと
子ども年パス1枚、子ども1日券2枚買うのが安いのかなwww
注文する方も受ける方も面倒だなw

90 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 13:43:47.61 ID:pTmr2OSR0.net
そもそも
レゴランドをテーマパークにしようなんて言った奴は相当頭悪いか 日本を知らない外国人だろ。
仮にだよ?テーマパーク構想として
NHK受信料納付民ランドと
レゴランドを作る前に あなたはどちらのテーマパークに行きますか?と質問したら

NHK受信料納付民ランド60%
レゴランド10%  
どちらも行かない30%くらいになるのは予想つく訳で
 
今からでも遅くねーから NHK受信料納付民ランドを作るべきよ。

91 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 13:44:21.33 ID:JFru/Xae0.net
>>15
おかん他界したの(✽´・З・` )?

92 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 13:44:23.02 ID:7iBhVTvj0.net
一度値引きすると元に戻せないのに

93 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 13:45:02.11 ID:EE0yijHo0.net
廃墟になってからが本番
残ったレゴでミッキーマウスが造られるはず

94 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 13:45:28.50 ID:7iBhVTvj0.net
>>9
これ泣けるわ(´・ω・`)

95 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 13:45:31.78 ID:n/m9KkP40.net
>>55
居ないやろw

96 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 13:45:32.62 ID:WXPNeSpl0.net
そろそろオプーナランドに改名すべき

97 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 13:46:11.41 ID:ot3O/r5C0.net
小さい頃レゴは知ってたけどレゴで必死に遊んだ記憶がない

子供とレゴショップ行ってみたけど10分居たらもう飽きたわwwww

98 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 13:46:30.27 ID:Dtw6PltrO.net
1000円くらいなら行くけどな

99 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 13:46:32.87 ID:z4HQQuyv0.net
特に行く気はしないがレゴランドだけ粘着質なネガキャンがうようよ湧くネット界隈の工作臭さには薄気味悪さを感じる
単にネットジャップの性根が腐ってるだけかもしれんけど

100 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 13:46:42.92 ID:lXAgtXGN0.net
1000円位まで下げないとむりだろ

101 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 13:47:02.41 ID:6Y5GsZPh0.net
コナミが買って2年放置してサイレントヒルランドにしなよ

総レス数 1002
218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200