2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【東京丸の内転落3人死亡】鉄板の上にあった作業車も地下3階に 重さ耐えきれず足場落下か

1 :ばーど ★:2017/08/14(月) 13:20:08.43 ID:CAP_USER9.net
東京都千代田区のビル工事現場で男性作業員3人が転落死した事故で、重さ約630キロの高所作業車も地下3階に転落していたことが14日、警視庁丸の内署への取材で分かった。

同署は作業員が乗った足場の鉄板が、鉄板の上にあった作業車の重さに耐えられず落下した可能性があるとみて、業務上過失致死容疑を視野に調べる。

丸の内署によると、事故は11日午後4時15分ごろ、千代田区丸の内3丁目の工事現場で発生。転落した目黒区の内装工土屋剛さん(51)と江戸川区の会社員小林義行さん(48)、千葉県船橋市の内装工生川信一さん(43)が死亡した。

配信2017/8/14 12:34
共同通信
https://this.kiji.is/269670688765232637?c=39546741839462401

関連スレ
【東京】転落死亡事故3人の身元判明 千代田区丸の内の建設現場
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1502504099/
【東京】ビル工事現場の5階から地下3階に転落(25メートル)、3人死亡/千代田・丸の内
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1502466415/

2 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 13:22:25.22 ID:g/s4x1O10.net
中国や韓国じゃねえんだからよ

3 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 13:22:26.49 ID:OfSako1Q0.net
先週も丸の内で5人死んだろ作業員が
   これからも続出するか?
      「ヒヨッコ」のお父さんみたいな人が続々と・・・

4 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 13:23:24.87 ID:jLQTSJE20.net
は?
鉄板敷けば大丈夫だと思ったの?

5 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 13:23:55.94 ID:FfD8RiOo0.net
働き盛りなのに 南無南無

しかし、鉄板など落ちる直前に何らかの予兆がありそうだが
今まで問題が無かったから
そのような警戒も特にして無かったんだろうな
高所から落ちるのは想定しても、地上から地下って想定してなかったかな?

6 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 13:23:57.14 ID:8833l3Jm0.net
過疎地出身の俺は
幕の内弁当を丸の内弁当と25歳まで思ってた

7 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 13:24:31.45 ID:MN5jmdPq0.net
どこの建設会社がやらかしたんだ?
隠してないで全部出せwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

8 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 13:24:31.54 ID:OfSako1Q0.net
2020年の五輪の為に
  人柱は続くんだよ・・・
     

9 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 13:25:00.34 ID:7AGh40bL0.net
高所作業車で630kgって軽すぎない?

10 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 13:25:37.53 ID:K7/CDKJY0.net
>>1
全ては東京オリンピックに間に合わせようと急かす政府の存在が原因だろ
こういった事故を取りまとめて失策として認め国民に謝罪と遺族への手厚い賠償を可及的速やかに実行すべき

11 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 13:25:41.11 ID:MN5jmdPq0.net
>>2
日本は特亜の親玉ですよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

12 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 13:26:18.75 ID:MN5jmdPq0.net
>>10
せかすなよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

13 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 13:26:23.65 ID:jXqIQCwy0.net
デッキの上に高車で乗ったのか
馬鹿じゃねーの

14 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 13:27:30.27 ID:7GnpuEU70.net
うーん、これ足場組んだ業者が悪いのか、過荷重なの分かってて無理矢理作業者載せた現場が悪いのかどっちなんだろ?
つかそもそも耐えられない可能性全く考えてなかった可能性もあるかねぇ?

最近の現場は全体で見れば昔よりずっと安全意識高いと思うけど、個人の意識は相変わらず低いからなぁ

15 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 13:28:00.36 ID:w26RlDkz0.net
11日に亡くなったということは明日は初盆になるの

16 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 13:28:00.58 ID:qsgor58F0.net
急かすから乗せちゃったんやろな

17 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 13:28:09.92 ID:TL4GZbKL0.net
>>1
ひっでえ記事の書き方
およそ初歩が成ってない
共同通信もここまで劣化したか

18 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 13:28:21.78 ID:MN5jmdPq0.net
>>14
バケツ臨界のお国柄だしなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

19 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 13:29:20.44 ID:u9brfDVg0.net
命綱してなかったのかな
作業に馴れ馴れしくなって事故ると大惨事

20 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 13:30:06.85 ID:XeByeRcv0.net
丸の内だと発注は三菱か?

21 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 13:31:57.80 ID:tgNM/UqH0.net
このビルも完成したら大島てるに載るんかね?

22 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 13:32:17.87 ID:dc70mEtu0.net
工事中の事故見ると人の育成ちゃんとしないと駄目じゃねっていつも思う

23 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 13:32:54.88 ID:dQ+Mbfqc0.net
足場の上に車ってすげえ危ないんじゃないの

24 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 13:33:22.19 ID:o17RYo0iO.net
あぁ
これは作業手順に問題アリで大成と監督やられるなぁ

御悔やみ申し上げます

25 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 13:35:46.62 ID:Zx8l9w/zO.net
>>23
これ渡し作ったら渡しが曲がって外れたって事かな?
どこか絵で解説してるとこないのかな

26 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 13:37:45.17 ID:5oYiW6dy0.net
最近の都心の道路は違法駐車の工事車両と工事で大渋滞
森と石原のせいで大迷惑

27 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 13:38:02.09 ID:0fKET7h10.net
>>15初盆は四十九日を迎えたあとの初めてのお盆らしいから来年ちゃうか?

28 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 13:38:21.88 ID:kaSqxTst0.net
さすが大成ですな

29 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 13:38:59.43 ID:euWL06Jz0.net
これは落ちそうだな

https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20170811002393_comm.jpg

30 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 13:39:25.14 ID:Wn1bJ5hI0.net
▼輪廻転生 魂(オーブ)の数

輪廻転生に必要な魂の数は
全生物の死亡時と転生時の魂数は一律
魂のエリアが多い生物ほど魂数が必要
人間18±、動物6±(魚3±)、虫や植物1±大概は零物
界隈の魂が飽和状態になると虫や植物に転生しやすくなる
魂のメモリーは恐怖症や多重人格などとも関連している

生物が安らかに永逝すると魂は拡散され
軈ては流浪する別の魂と繋がり転生する
しかし、即死すると魂は拡散せずにとどまる
即死時の観念が魂のメモリーに反覆され他の魂と流転し難くなる
流転するまで死亡時のコマが延々と続き阿鼻叫喚
(特に自殺は理解しての即死なので想像を絶する阿鼻叫喚)

魂との次元が特異点しているために
目視では丸く又は光りのぼかしの様にしか見ることができない
同一個体の魂が12以上滞留していると霊体になりやすくなる
亡くなり時の衣装を魂がメモリーしているため朧げの衣装を纏う
裸で亡くなれば裸の可能性増す

魂(オーブ)1つでも脳をもつ生物で輪廻転生し続ければ
今までのメモリー(前世)は薄れながらも残るが
数百年を脳がある生物で転生し続けるのは極めて難しい
いずれは前述の18(人間)の魂は脳が無い虫や植物などへ転生し
メモリーは失われ輪廻が絶たれる

レプティリアンにより、魂(オーブ)の科学的解釈が発表され
一神教は廃れるでしょう(これが、ファティマ第三の預言です)

31 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 13:41:10.10 ID:euWL06Jz0.net
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20170811002239_comm.jpg

32 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 13:41:19.59 ID:on6TdNTj0.net
これ監督の責任になるんじゃねーの?

33 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 13:43:18.24 ID:MN5jmdPq0.net
>>32
なんで名前が出ないんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
隠蔽か?

34 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 13:44:18.59 ID:uckhoBul0.net
こういうのはすぐに事故速報が
同業者に回るもんだが
休みのせいで内容がわからん

35 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 13:45:32.27 ID:8zV4Ijgu0.net
これ、転落は致命傷じゃなくて、
作業車と鉄板に押しつぶされてるんだよな。

36 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 13:45:42.23 .net
>>3
実は、移民計画のための計画的犯行

37 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 13:48:14.34 ID:Ks0QuAy40.net
今のゆとり大卒土木工学卒は平面長方形対角線方向の断面二次モーメントとたわみの計算すらできないのかwwwwwwワロタwwwwww

38 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 13:48:42.96 ID:euWL06Jz0.net
>>32
監督と言うよりはゼネコンに安全責任行くよ

39 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 13:49:53.58 ID:Zx8l9w/zO.net
>>34
渋谷の鉄骨の時は3〜4日後に朝礼で別現場の俺の所にも作業者全員に詳細配布された
でかい事故の時は逆に包み隠さず時間置いてくると思う

40 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 13:50:11.30 ID:euWL06Jz0.net
そもそもお盆でも作業止めてないとかまともな現場じゃないな

41 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 13:50:25.13 ID:ogQi2jJ+0.net
大成の東京支店長あたりまでいくかな?

42 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 13:50:37.92 ID:xShACiC+0.net
少なくとも指名停止は食らうな

43 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 13:51:17.13 ID:Ks0QuAy40.net
鋼板厚板1枚とかアホかwwwwww
たわみ変位が許容剪断応力を超過するだろバカすぎwwwwwwwwwwww
薄板を重ねろwwwwww

44 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 13:51:27.06 ID:euWL06Jz0.net
記事見たら11日の事故か

監督お盆休みどころじゃねーな

45 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 13:51:59.01 ID:Zx8l9w/zO.net
>>32
所長、下請何人か書類送検になんよ

手順書無視は確実だろうし

46 :名無しさん@13周年:2017/08/14(月) 13:58:06.72 ID:lOID4qTST
たいせい
TAISEI
また大成

お前らの企業は、
今年のブラック企業大賞でダントツ一位

次は、どの現場で人柱を捧げるんだ(笑)

国立競技場が完成するまであと何人、犠牲者を出すんだ?

大島てるに残す企業
それが大成建設(上場一部)

47 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 13:53:20.91 ID:nX4EXe570.net
>>9
バケットが上下のみ動くキャタピラタイプのやつじゃないか?

48 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 13:59:05.52 ID:hqAkBuxf0.net
貴重な現場作業の方々の安全性をちゃんと確保しろよ。

49 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 13:59:17.13 ID:Ks0QuAy40.net
上に乗る物の荷重が鋼板全体に均等にかかるわけねーだろアホかwwwwwwwwwwww

断面二次モーメントからたわみを計算してから断面の許容せん断応力を計算し直せwwwwwwwwwwww

50 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 14:01:01.89 ID:Ks0QuAy40.net
断面二次モーメントの計算できない学生は韓国の大学ですら単位落とすぞwwwwwwバカすぎwwwwww

51 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 14:07:54.79 ID:JBNIXoIj0.net
最近の東京は建設現場の事故が多いなあ。
五輪特需で大手ゼネコンはダメな業者でも猫の手状態しているのかね?なんにしろ責任者次第だろうけど

52 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 14:10:29.09 ID:wLd2jx7y0.net
まだよく分からんな。
高所作業車で鉄骨の錆止め塗装をしようとしたと推測。
しかしボルトを締め付ける時にも使用しているはず。
鉄板のたわみではなく、乗り上げようとしたらズレたかも?
少しずつ、少しずつ…。命綱と一緒に落ちていった?

53 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 14:11:32.21 ID:euWL06Jz0.net
>>51
安く業者使おうとしてさらに無茶な工期要求すりゃ事故も起こるよ

54 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 14:12:12.13 ID:Zx8l9w/zO.net
>>52
内装だからそれはないんでない?

55 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 14:14:30.19 ID:JBNIXoIj0.net
>>53
納得した。

56 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 14:14:46.89 ID:wLd2jx7y0.net
>>54
よく読んでいなかった。その通り。

57 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 14:16:00.15 ID:6Qh5RET90.net
こうも毎日のように死亡事故というのは高度成長期でもなかった事ですね。

この国は朝鮮人のせいで滅茶苦茶になってると言う事が表に出始めている。

朝鮮カルトとクソ中平蔵、そして左翼朝鮮人たちが滅茶苦茶にしたんです、この国を。

もちろん安倍はその仲間ですね。

もうこの手のバイトは絶対にさせられないし、出来なくなったね。

命懸けであの安月給じゃ誰もやらないでしょうね。

この国の大企業は、今や全て責任転嫁で酷いからね。違法ですよ。

そして、それを支えてるのがあの悪名高い朝鮮東京弁護士会でね。

58 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 14:19:10.94 ID:6Qh5RET90.net
ついこの前、東京弁護士会の弁護士の顔を見ましたが、あからさまに朝鮮人だからね。

それで学歴が”朝鮮早稲田大学”だからね。

吐き気がしましたね、本当におぞましいです。

もう日本を取り戻すには内戦しかないでしょうね。 安倍は”取り戻す詐欺”でしたからね。

あの男、日本を取り戻すとか口で言ってたけどどうなったんでしょう?

そもそも日本を滅茶苦茶にしたのは朝鮮人の岸一族と田中角栄、そして左翼朝鮮人なんですけどね。

59 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 14:20:43.94 ID:RtcoIBRN0.net
>>57

アベ政治が悪いね

60 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 14:23:55.28 ID:cJZ0EFx10.net
>>9
室内高所でそ

61 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 14:30:48.19 ID:EqXbBtQk0.net
http://www.rentalsystem.jp/products/kousho/img/skytower-k_a_p01.jpg

これ630kgだ

62 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 14:31:28.65 ID:b2wlmVXO0.net
施工は大成か

63 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 14:34:55.08 ID:vUyeD+7T0.net
スガ官房長官の〇〇息子がコネ入社でいる〇せい 
三菱地所
東京會舘でつね

64 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 14:35:10.66 ID:WJD8D2wv0.net
まじで作業車で乗っかったのかwww

65 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 14:35:48.73 ID:/wBajXCg0.net
>>14
100%現場が悪い
ただのデッキだから作業車が乗れる道理がない
問題は作業車をここに持ち込む決定をしたのは誰なのか、どのレベルまで話が通されていたのかってところ

66 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 14:37:07.63 ID:Zx8l9w/zO.net
デッキの上に高車走らせて全フロアデッキごと突き破ったって事かな
7フロア分(5FーB3)だからB3〜B1、2〜5Fが3M、B1と1Fが5M位で合わせて25M位かな

67 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 14:38:13.02 ID:LEhKIJlW0.net
どんな高所作業車なのかどんな鉄板と設置状況なのか
解説の必要な記事しか出来ないなら記者やめてほしい

68 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 14:38:38.37 ID:sofcPsPp0.net
http://www.kongou-kogyo.jp/loading/img/picking01.jpg
ピッキングリフト AK-04の仕 様・価 格ホイール式垂直昇降型バッテリー式高所作業車 
車輛重量  630kg 
定   価 \2,600,000-(送料別途

69 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 14:42:13.05 ID:24NHXfQe0.net
工程表間違えて上層階の内装終わる前に足場撤去→どうすんのよこれ→ピコーン!下層階の足場に作業車を(AA略)

こうですか><

70 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 14:43:23.35 ID:Zx8l9w/zO.net
>>66の俺の計算変だ
3M程度でなんで高車使ってるんだ?

71 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 14:50:42.53 ID:I0+AmXri0.net
こういうの、ビル側としてはどんな気持ちなんだ?
一応、大人の対応としてお気の毒様ってするのかもしれんが、建て替え中の事故でしょ?
リニューアルピカピカ新品としてお披露目する前に味噌、もとい血糊がついた事故物件ってどうなのよ
まぁ東京なんざ灰燼になるまで焼き尽くされてるから、どこであろうと誰かが死んだ跡地だけどさ

72 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 14:53:45.02 ID:Mmx9ZSdd0.net
毎日毎日僕らは鉄板の
上で仕事でイヤになっちゃうよ

73 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 14:57:40.70 ID:cJZ0EFx10.net
>>63
彼は今、沖縄にいるよ。

74 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 14:59:11.57 ID:cJZ0EFx10.net
鉄板が敷鉄板なのかどうか?

75 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 14:59:55.08 ID:R2bmhMEJ0.net
東京會舘もリニューアル前にケチがついたな

76 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 15:03:14.73 ID:FDsf3JJI0.net
>>15
四十九日を過ぎてからなので、来年が初盆になる

77 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 15:03:37.18 ID:7AGh40bL0.net
>>47
>>60
なるほど。けどあれを高所作業車って言いたくないなぁ。

78 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 15:04:15.53 ID:OL7/irBo0.net
>>75
これなw
建築中に人が三人も亡くなってるビルで宴会は、ちょっと…
って、利用者も普通に思うよな。

79 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 15:06:13.19 ID:ckUS7G1l0.net
東京典例会館にリニューアルしまつた。

80 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 15:06:55.77 ID:OhFVRl860.net
将門の怨念がこんな所まで来ているんだよコワ〜

81 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 15:07:38.25 ID:ckUS7G1l0.net
労働争議ならぬ労働葬儀

82 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 15:07:48.75 ID:aUJqOVyj0.net
あほか

83 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 15:11:24.14 ID:NNH2Q9Fh0.net
>>7
大成建設じゃなかったか?

84 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 15:12:52.52 ID:gmFxcRXW0.net
ウヨ
さすが中国wwww

85 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 15:13:21.03 ID:LFgRkw6P0.net
作業員が安全帯の命綱掛けずに歩いてる場所なら敷き鉄板でしょ?
高所なら置くだけで済まさずに山留め材で梁渡してボルト止めするよね。
許容荷重超えて鉄板撓んで、適当に留めたサイズも数も足りなかったボルトが飛んだのかなぁ。

86 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 15:13:59.47 ID:KCDK2Dyh0.net
外国人労働者増やしたいために日本人労働者が消されてるみたい

87 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 15:31:15.97 ID:YJCePlop0.net
一等地でこんなは中国みたいな事故
ワロス

88 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 15:35:39.90 ID:n89W6ypC0.net
竣工前に
事故物件

89 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 15:49:44.18 ID:FMN5ZtZu0.net
死んだ人はお気の毒だが
会社としては作業員の命なんて、何とも思ってないよ。
自分も昔、ビルの8階から転落した事があったけど
会社から何も連絡なかった。今も

90 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 15:54:35.37 ID:0c2gedVvO.net
>>66
いくらなんでも下まで突き抜けながらは落ちないでしょ
外側が抜けて傾いて建物の外に落ちていったのでは
>>68
これよく乗ってた
もちろん動かすには高所作業者の資格が必要

91 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 15:55:10.04 ID:UA5sELV60.net
>>89
あんた生きてるの?

92 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 15:59:15.57 ID:kufCGPwi0.net
>>70
長さの単位は「m」。大文字で書くな。
学が無いと笑われるぞ。

93 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 16:00:19.17 ID:rAbv18g30.net
トンキンが何匹死のうがどうでもいいが千葉県民巻き込むな

94 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 16:00:58.71 ID:0c2gedVvO.net
でも680キロ程度で抜け落ちるのは変だ
デッキには作業員が何人も乗るわけだし、これぐらいで抜けてたら仕事は出来なくなる
デッキの不具合とかボルト締めの不具合だろうね

95 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 16:01:33.91 ID:nCp41NviO.net
ID:MN5jmdPq0
死ねよゴキブリチョン

96 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 16:02:24.28 ID:Zx8l9w/zO.net
>>92
ありがとう
学はあまりない

97 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 16:04:48.90 ID:YJCePlop0.net
スリーエムて読んだ

98 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 16:05:20.99 ID:duuKlcj00.net
680kgで抜けるなら
ブタの作業員のおじさん7人並んだら抜けるの?

99 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 16:07:09.92 ID:ebxachuA0.net
>>19
どこに引っ掛けんだよw

100 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 16:07:21.90 ID:Cw31IZ8rO.net
>>89
お前の遺族には入ってるよ

101 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 16:09:22.95 ID:Q++cUwJh0.net
底辺のゴキブリだから何かあっても捨て値の補償で済むから安全に金をかけるより遥かに安価で楽なんだよな
田舎のゴミが東京で働かなければこんなことも起きない

総レス数 465
108 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200