2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【臭い】男性のニオイ対策、「直塗り」が人気化のワケ 毛の多い男性でもしっかり塗り込める

1 :ばーど ★:2017/08/14(月) 10:27:22.74 ID:CAP_USER9.net
■デオドラントやフレグランス商品は女性だけのものではない

初夏以降に店頭で目立ち始めるデオドラントやフレグランス商品。制汗剤やコロンなど、体に直接つけるものだけでなく、近年ではさらに衣類の洗剤(柔軟剤)に香る機能をもたせたものなど、種類や用途の拡大が顕著だ。

その中でも特に活況を呈しているのが、男性向けのデオドラント商品。近年、「スメハラ」という言葉で代表されるように、オフィスでの“ニオイ”に対する意識が高まっている。不快な臭気としては、きつすぎる香水なども含まれるだろうが、多くの人が「スメハラ」として挙げるのは体臭のようだ。男性向け商品が伸びているということは、自ら気にする男性が増えてきたということだろう。

男性の体臭は今も昔もそう大きくは変わっていないと思うが、なぜ、最近になって急に注目されるようになったのだろうか。男性用化粧品のメーカーとして知られ、デオドラント製品にも力を入れているマンダムでは、「2011年の夏、震災の影響による節電の風潮で、オフィスで汗をかくシーンが多くなったことがきっかけ」(マンダム広報部主任?奥啓輔氏)と分析する。

■タバコが消えたことで「体臭」が目立つように

また大きな流れで見れば、女性の社会進出も、職場の“ニオイ”意識の高まりに関与する。一般的に男性より女性のほうが嗅覚が敏感であるためだ。
オフィスの禁煙化も挙げられる。臭気の点で“ライバル”であるタバコが消えたことで、体臭の存在が目立つようになった。そのほか若い世代を中心とした美容意識の高まりなど、さまざまな理由がある。

そこでマンダムでは、2004年から日本人男性の体臭の基盤研究を始め、現在はCSRの一環として「においケアセミナー」を開設するなど、体臭問題に長く取り組んできた。同社のセミナーは2014年のスタートから2017年6月時点で累計50社以上、約2500人が受講するほどになっている。言ってみれば、同社は“ニオイケア意識の高まり“を牽引する存在なのだ。

「メンズコスメティックス全体を見ると、デオドラント剤を中心としたボディケアの商品市場は2012〜2016年の5年で約1.3倍に伸長しています。その中でも、急に伸びてきているのが“直(じか)塗りデオドラント”というカテゴリー。2017年4〜6月の実績は前年比+51%と、非常に好調です」(奥氏)

ここで、デオドラント商品の主なタイプを紹介しておく。一般的によく知られているのが、スプレータイプだろう。そのほかウェットティッシュのようなペーパータイプや、手に取って塗り込むクリームやジェル状のものもある。上に挙げたのは主に体用だが、足専用のものもある。また、制汗剤ではないが、ボディソープやシャンプーにニオイケアの機能を持たせた商品も出てきている。

最近特に伸びているのが、直塗りタイプ。脇など気になるところに直接塗り込む制汗剤だ。スティック状、ロールオンなど各種あるが、このタイプに属する商品はマンダム以外にも資生堂、花王、ロート製薬など、各社とも取りそろえている。

マンダムでは直塗りタイプとしては、男性用ボディケアブランドの「ギャツビー」からスティック、ロールオンなどを発売している。

「直塗りは、“より高い防臭効果を求める人”が購入する傾向にあります。現在はまだ若い人の購入率は低く、30歳以上の人が購買層としては厚くなっています」(奥氏)

商品の特徴は、制汗成分を同社従来比で最大量を配合したことと、殺菌成分が汗で流れにくい、密着度の高い処方であることだ。ニオイは、汗・皮脂などを皮膚の常在菌が代謝することで発生する。ニオイのもとのひとつである、汗そのものの抑制はデオドラントケアの基本となる。

※以下省略 見出しのみ 全文はソース先をお読み下さい

■新しい形状のスプレーも登場

■効果が長時間続く、1本を1年程度使える

■5人に1人が「脇毛が濃い」と思っている

■スプレータイプは音や香りが「恥ずかしい」

配信 2017年08月14日
東洋経済オンライン
http://toyokeizai.net/articles/-/183229

2 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 10:29:04.80 ID:Aiu3Zzl60.net
【臭い】を【くさい】と呼んでしまったが・・・

3 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 10:30:07.57 ID:eI2GEH5G0.net
デュラナチュレ最強伝説w

4 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 10:31:05.61 ID:oROljS/T0.net
加齢臭

5 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 10:31:14.06 ID:xNrTag/t0.net
 彡 ⌒ ミ
(´・ω・)

6 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 10:31:48.82 ID:5Ct/wM/Z0.net
今の時期、すれ違うだけで気を失いそうになる煙幕まとってるやつがいる

7 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 10:31:49.46 ID:9PQrB2HA0.net
しのごの言わずに柿渋使え!!

8 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 10:32:42.86 ID:cVwrwYfe0.net
>>1
ただの宣伝でしょ

長時間一緒にいること強いられる職場で香水とかマジ勘弁

9 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 10:32:44.72 ID:YWHennIX0.net
脇毛剃ったらいいのに。
ボディビルダーとかないよね。

10 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 10:33:02.18 ID:j640twm80.net
男でも脇毛やその他のムダ毛は整えるべき
スネ毛なんかバリカンで刈るとめっちゃ涼しいぞ

11 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 10:33:07.27 ID:Y+3Kx3mp0.net
盗まれないから

12 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 10:33:11.74 ID:lXAgtXGN0.net
腋臭の臭いが分からないって言うやつ結構居るけど
言ってあげたほうが良いのかな・・・

13 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 10:33:20.65 ID:yIhosnL30.net
ワキガはロールオンしかない
他のはあまり効かない
ロールオンだけくっそ長持ちする

ストーンみたいなやつは糞
あんなもん何故売ってるのかもわからん
何も効かない

14 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 10:33:25.06 ID:QfsKlDex0.net
これ、心配なのが雑菌の繁殖だよ
ほんとに大丈夫?

15 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 10:33:55.71 ID:g1fmP5r90.net
いろいろ使ったけど
ルシードデオペーパーアイスタイプが最強だぞ

16 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 10:34:11.31 ID:805bPQML0.net
まじかよP&G最低だな

17 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 10:34:37.18 ID:yIhosnL30.net
ロールオン以外を買ってる奴らは馬鹿だと思うよ
スプレーとか使える回数少ないし効果持続時間も短くてコスパ最悪でしょ
ロールオンは一つでワンシーズン持つ

18 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 10:34:37.63 ID:SCRYFBXt0.net
クサイ男が増えたよね。何食ってんだ

19 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 10:34:52.90 ID:b+9hj4c60.net
おすすめは自作のミョウバン水
安いし効果抜群

20 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 10:34:53.65 ID:HwjUoT5j0.net
女でも匂う奴いるが、言ったらセクハラ扱い。
男に言うのは何も言われないのにね。

21 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 10:35:29.59 ID:Nt7Q7ElV0.net
昼過ぎには酢昆布臭がしてくるのが恒例だったが
部屋干しトップとデオドラント使いだして劇的に改善したよ

22 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 10:35:31.55 ID:805bPQML0.net
>>20
ほんとP&G最悪

23 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 10:35:46.86 ID:OWPTwnfy0.net
生乾き臭ぐらいしか分からん

24 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 10:35:51.24 ID:oS+GKzFl0.net
ワシはJKが使いそうなロールオン

25 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 10:36:38.11 ID:yIhosnL30.net
ロールオンなら中度ワキガくらいなら完全シャットアウトできる
スプレーは軽度すらコントロールできない
超重度は知らん

26 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 10:37:55.50 ID:jr2Ph/hB0.net
腋毛をトリアで撲滅した
快適

27 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 10:38:16.28 ID:YWHennIX0.net
体臭っていうかTシャツが腐って雑巾のにおいになってる人が最悪。
着替えを持ち歩いたほうがいいとおもうw

28 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 10:38:17.57 ID:IeqIZEB60.net
臭いやつは夏だけでも朝シャンしてほしい
5分でいいから
あと湯船に入るなら浸かった後に頭と身体を洗えと

この間新幹線で隣に座ったオッサンがマジで臭すぎて冗談抜きに吐き気を催した
度を越した臭いは凶器だしこっちも殺意を抱いたよ

29 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 10:38:52.79 ID:eKqjKL6O0.net
   ッツmm>'"´ __,,  ̄`丶mmミッ
   ッツmシ'´ _ ,ニ_二 三‐`、 `ヾmmッ
.  ツm彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾmmッ
  ミm彡! :丶/|::/!!:.   :. .:ミ;=`゙' ヾmm',
  mmリ ,'f r",,ゞィ_, i  :. ヨ ●ヾ  ',mm!
  mm{  ' イ●ノ"´,:,!  ' "'ーヘヽ   Nlハ⊥
  mミリハ  .: '""_,.ノ,'   ,. }、     tf{´i, l|
.  Wリ小! .:     ,ゞ・ ・'' ヽ     `!) Vl  
  ゞ干ミ} :    /  _J_ 丶     }'´ /
   '、Yヾ :.   ( トェェェェェェイ )     / ノ
    ヾ.f'、:.:.    \ェェェェ/     /l'´
     ヽ._):.:.、           ,. 'イ
         ヾ:.. 、      _,._,. _  、_
            ヽ` ¨""_ ,.--、丶`ヽ
             ヽ ,! '´/  ,.' ゙ ` 、\
     ___   /⌒Y´゙ /   ,. ,. ' ,!  l ,.\
    _ト_-`ヽ-┘、 {  ,! _`  ,. / _, '_,.   `ュ、
    ト,―'、ー ,r-‐ュ人_|  `Y ´ ,/ ‐゙ rl      )
     `i二ソ厂` `ー'、 _, ',.- /―/´      ノ  ブッチッパ!
        匸´  , ヽ__,ノ ノ '"/     , - '´ !ノ !、
           ̄´\__,/ _,r{'´ ` ´ __ ノ{ リリ
      ,r‐、      .\  ヽ{. |、__,. ' ´ ゙i ノ,イ{
  ./ ̄ ̄\\     _,.ゝ、 _,.゙i \ __  -、丿´!|、゙i
/|      \\_,.イー`,  __,ノ__\_,  ヽ リ |,!___
| |          | |  ̄´ ̄         /` - ´ } ̄ ̄ ̄`ヽ\

30 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 10:39:09.29 ID:/5YNlCE80.net
https://miffy.me/wKUn
ほほう…
https://miffy.me/wKUs
なるほど
https://miffy.me/wKUt
いやいや
https://miffy.me/wKUv
そうですか…
https://miffy.me/wKUw
78

31 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 10:39:57.91 ID:0rHWI+Qj0.net
>【臭い】男性のニオイ

男は臭いという必死のステマ
男も女も、臭さにおいては同じ
加齢臭も男女差は全く無いという研究結果が出ている

臭い、臭くないは、男女差より個人差のほうが大きい

32 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 10:40:06.22 ID:IeqIZEB60.net
服が臭い人は衣類用洗剤を殺菌効果の強いものに変えて
柔軟剤を常識の範囲で使えばかなり改善される

問題は臭いやつが自分で気付かないこと

33 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 10:40:11.47 ID:Rpfm/CMA0.net
>>27
あれは雑菌が繁殖してしまってて洗っても落ちなくなってる
信じられないかもしれないが洗っても落ちない臭いがある
そうなった服を着るとほんの少し汗かくだけでクッソ臭くなる
あの臭いを落とすのはかなり大変で買いかえた方がいいくらい

34 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 10:40:50.56 ID:Uru9OMsH0.net
Ag+なんかの銀イオン入りはTシャツの脇が黄ばむので気をつけろ

Theoryの1万円くらいする白Tシャツの脇が黄ばんだ
許せない

35 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 10:41:13.08 ID:HkwK29yO0.net
>>10
チクチクするじゃないですか
後ケツ毛は?

36 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 10:41:31.76 ID:0rHWI+Qj0.net
人間において、男女差の臭さはない。
でも最近男は臭いと言われて、男が必死で消臭した結果

職場ではむしろ女の悪臭のほうが遥かに酷いという逆転現象が起きているという現実

37 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 10:41:33.05 ID:Rpfm/CMA0.net
>>34
白Tは汚れたら捨てる覚悟で着るもんだよ

38 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 10:41:41.98 ID:YhQME6CA0.net
>>33
おいおいガッテン見てないのかよ
酸素系漂白剤でリセットできる

39 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 10:41:49.10 ID:Uru9OMsH0.net
>>33
あれって塩素漂白してもダメなんか?

40 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 10:42:38.80 ID:NV/Tdrj+0.net
やたらと他人の臭いにうるさい同僚が居るんだが、そいつの口臭が臭くて困ってる
どう注意していいか悩む

41 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 10:42:43.99 ID:xChiOvCX0.net
>>38
テレビ見ている馬鹿

42 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 10:42:55.00 ID:0rHWI+Qj0.net
>>34
Tシャツなんて安いの買って、どんどん捨てて、新しいのを着ろよw

43 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 10:42:55.24 ID:IeqIZEB60.net
>>31
ただ経験上、街中やオフィスで体臭がキッツいと思ったやつはだいたい男の気がする

44 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 10:42:59.00 ID:+Othc/Jx0.net
塩素系と酸素系ちがうの?
塩素だとあまり臭い落ちないね

45 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 10:43:22.34 ID:p9l6VZ9u0.net
夫が寝ると寝室が臭くて吐き気
口呼吸の胃液上がった匂いか重度の歯周病のせいか加齢臭か

風呂からあがったばっかですでに加齢臭くさい
もうなにやっても臭い奴は臭いからあきらめた
職場の皆さんごめんなさい

46 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 10:43:32.63 ID:7PdJYr6m0.net
デオウジャム使ってる。比較的安くて伸びる素材だから少量で効果ある

47 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 10:44:23.45 ID:KUaZKJMf0.net
洗濯のときに洗剤といっしょに重曹をひと匙入れるといいよ
ただし入れすぎると乾いたときに粉を吹く(笑)

48 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 10:44:36.27 ID:+Othc/Jx0.net
>>45
体が酸化してそう
運動して食生活見直させよう
肉や脂食べ過ぎじゃないかな

49 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 10:44:36.96 ID:687D9UVS0.net
オッサンは臭い 2時間おきにシャワーしろや!

50 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 10:44:42.31 ID:Bwz26Bfo0.net
ロールオンならパーピレックスが最強

51 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 10:44:52.51 ID:+1Mdsb+Y0.net
そうそう、女って臭いよねー 困ったもんだよ

52 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 10:45:03.05 ID:9nGzFK2Q0.net
ハイターは夏の必需品

53 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 10:45:39.75 ID:0rHWI+Qj0.net
>>39
塩素消毒で結構消えるけど、煮洗いすれば驚くほどキレイに消える

ためしてガッテンで放送していたけど、
洗濯機の温度を80度の殺菌モードを選んで洗濯すれば簡単に消える と結論づけた

日本製の洗濯機には、そんなモードはついていないのに、
この番組、何言っているんだ ? と実況で騒がれていたけどなw

54 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 10:45:41.25 ID:IeqIZEB60.net
>>45
加齢臭はまぁ仕方ないが口呼吸なら耳鼻科か内科、歯周病は歯科にきちんと相談すべき

55 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 10:45:41.67 ID:lpv+h9n60.net
>>1
「金が欲しい」まで読んだ


男用ブラジャーが密かなブーム☆と同じノリだよ、こんなクズ

56 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 10:45:42.44 ID:b2yg/j//0.net
男だけど敢えてBANの女子用のロールオン使ってる
滅茶苦茶効果ある

57 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 10:45:52.27 ID:n5y4fg400.net
おっさんだけの部署はオヤジ臭するよ
んで何が悲しいかって彼らは現場監督さんだから昼間はそこに居ないんだよ朝晩しかいないはずなのにクサイ

58 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 10:46:09.57 ID:0rHWI+Qj0.net
>>43
それ、思い込みだろw

59 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 10:46:27.97 ID:eEmOPQ500.net
tengaごまかすのにちょうどいいからだよ

60 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 10:46:52.92 ID:3VqpO2oC0.net
CMでも男は臭いとか言ってるけど、これって完全に差別だよね
こういうのには糞人権派は何にも言わないのな

61 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 10:46:53.58 ID:0rHWI+Qj0.net
>>45
お前の夫も、お前から「婆臭」がして吐き気がするって思っているよw

62 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 10:46:55.92 ID:TvbFOSUx0.net
ワケ毛

63 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 10:47:07.21 ID:b2yg/j//0.net
ワキガより足の臭さの方が深刻だと最近わかった
ワキガはくっせええだけど、足はオエエエエエエ

64 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 10:47:43.24 ID:W7I27RfK0.net
>>40
「○○さん疲れてます?大丈夫ですか?内臓悪そうですよ?」

65 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 10:47:58.12 ID:2VzYthWw0.net
皮脂の臭いとか汗の臭いとかあるわけだけど
毎日お風呂入って服もちゃんとしてれば普通はまずまず許容範囲に収まるぞ

>>33
つ酸素系漂白剤
それでもダメなら(生地が大丈夫ならだけども)高温のお湯につけるっていうか煮る
これでまず死ぬ

66 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 10:48:15.78 ID:RAbDowP80.net
適度に運動して汗を流し、牛乳飲んで、入浴時にボディソープで丁寧に身体を洗えば匂いなんてしないでしょ

67 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 10:48:20.74 ID:vkhML3H70.net
毎日着替えろ
毎日風呂入れ
タバコを吸うな

当たり前のことしてればたいして臭くならん

68 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 10:48:28.72 ID:DABmf0AB0.net
>>41
テレビ見ないから無知なんですか?w

69 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 10:48:40.69 ID:IeqIZEB60.net
>>58
いや本当だって
職場で臭いやつ数人いるけどみんな男
電車で近付いただけで臭いのもだいたい男

電車のやつは単に風呂にあんまり入ってないアホが男の方が多いのかもしれんが

70 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 10:49:04.48 ID:IuTOyGN30.net
>>60
男は女より遥かに皮脂が多いから加齢臭は断然上だよ
ワキの臭いに関しては男女差はないと思う
自覚できてる人は間違いなくケアされてるからいいけど、無自覚で自分がワキガだと気付いてない人がたまにいてやばい

71 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 10:49:19.21 ID:KUaZKJMf0.net
>>63
あしのにおいもたらいに重曹入りのお湯でよくなる

72 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 10:49:28.21 ID:IEGRTfws0.net
何とかストーンどうなの

73 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 10:49:32.99 ID:YWHennIX0.net
>>45
耳の穴の中がくさいのかも。
>>53
80度で洗濯なんか無理だな。ビニールに入れてレンチンか
アイロンをかけるしかないなw

74 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 10:49:38.01 ID:5IEAgnvr0.net
ジーブリーズで十分

75 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 10:50:01.32 ID:0rHWI+Qj0.net
>>60
もともと男は細かいことに騒がない
女は細かいことに騒ぐ

その結果、男を叩くものだけが残った

76 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 10:50:05.54 ID:HiWNaj+30.net
>>45
ナイロンタオルでゴシゴシやると臭いが出やすいとか
肝機能が衰えても分解能力が下がって臭い易くなる
でももうそんな心配する関係じゃなさそうだね

77 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 10:50:15.98 ID:Ani4/B6R0.net
ウンコをコーティングするようなもんだな

78 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 10:50:16.16 ID://j6VgJY0.net
>>72
それはゴミ
ロールオンにしときな

79 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 10:50:26.66 ID:+KGRe0pR0.net
40歳過ぎると自分の部屋に入ると匂うようになってきた 自分で気付くくらいだから家族はもっと気になるんだろうな

80 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 10:50:38.29 ID:sjxIAAfa0.net
>>9
それはそれで脇汗が凄くなるんだよ
一度やったことあるけど、常に脇がヌルヌルしててワキ毛の偉大さを知った
ステマじゃないけど、今はQBクリームが効果絶大で手放せない

81 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 10:50:49.22 ID:IEGRTfws0.net
日本人気にしすぎじゃないの
外資とかどうなの

82 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 10:51:04.51 ID:PQV0BfSV0.net
毛が無い男性にも塗り込めそうですか?

83 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 10:51:44.50 ID:C18Zb7pF0.net
今のところマイベストは、ギャツビーのアイスタイプのウエットシート。
スースーして気持ちいい。

84 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 10:52:04.44 ID:PILzDteh0.net
ワキガの私は昔から直塗りタイプ愛用だよ
記事では若い人は使ってないとかいうけど、ワキガ持ちの人は女でも10代でも使ってる人は多いだろう
何故ならスプレータイプなんかワキガには通用しないからだ
男臭なんかよりワキガの方が辛いよ…ワキガのための製品もっと開発してくれると助かります

85 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 10:52:22.44 ID:RUo4lLOd0.net
風呂から出て換気扇つけたら風呂場がワキガくさいんだけどなんで

86 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 10:52:32.35 ID:0rHWI+Qj0.net
>>70
科学的な研究機関で、何度も調査したけど加齢臭においては男女差は一切ない。
あるのは個人差だけ

あと、人種的な差も多いので、白人種はワキガが多いとかはある

87 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 10:52:58.02 ID:W7I27RfK0.net
>>84
自分のワキガってどうやって気付いたの?

88 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 10:53:20.49 ID:sfKC9uq/0.net
>>75
男だが他人のワキガの臭いとか殺意覚えるぞ

89 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 10:53:26.77 ID:WqGXCj920.net
男気ミョウバン水みたいな男気溢れる商品が出てほしいよ。

90 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 10:53:35.70 ID:XWQdyQWh0.net
脇は剃ってない男の方が臭いやすいだろうな。
こんなスレで臭い商売に加担するのもなんだが。

91 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 10:53:41.79 ID:GyAEnkkF0.net
ワキガは外科治療のほうがいいのでは

92 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 10:54:16.38 ID:3/0bhLir0.net
腋毛剃るといいよ
腋毛そのままだと
激臭量産工場がフル稼働してるのと同じだよ
剃ってからロールタイプ塗ると完璧に近い

93 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 10:54:18.90 ID:PILzDteh0.net
>>53
なんで日本の洗濯機には高温モードついてないんだろう
ワキガの私には深刻な問題だ
素材によっては洗濯しても脇の臭いがうっすら残ってることがある

94 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 10:54:25.31 ID:2VzYthWw0.net
>>58
殺菌モードわろたw
やっぱこれからの時代はご家庭に一台オートクレーブ(高圧滅菌機)が必要だな
ほぼすべての生物が生存できない環境を作り出せる

95 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 10:54:39.46 ID:ggXOL7fr0.net
男も女も、臭い奴は臭いんだよ!!

96 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 10:55:31.68 ID:b7snvOU+0.net
>>36
確かにな、女は臭い
ただ男よりも必死に努力して隠してるだけ

この間俺に向かって腕を上げた女のワキから俺と同じ臭いが漂ってきたときは萌えたw

97 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 10:55:37.61 ID:0rHWI+Qj0.net
>>88
人間、自分の臭いに鈍感で、他人の匂いに敏感
お前の腋臭の臭いで、他人がお前に殺意を抱いている事に気付けよ

98 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 10:55:48.90 ID:0uylZ+ln0.net
>>53
そういや、さんまの洗濯機は温度設定ができるみたいなこと御殿で言ってたな。

99 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 10:55:49.53 ID:ncoRzQLr0.net
こういうのが匂い過敏症や強迫神経症にさせてるんだろ
死ねよ

100 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 10:55:55.42 ID:oFhFJ+tq0.net
>>87
自分のワキを手で擦って臭いをかげばわかる
鼻が機能してないやつは鈍感でいつまで経ってもわからない

101 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 10:55:57.56 ID:p9l6VZ9u0.net
女は汗拭きシートで電車乗る前、会社着いてから、昼、夕方とか汗乾く前にきちんと毎回拭いたり、お昼休みも歯を磨いたり当たり前に気をつけるからね。
夏場汗かきながら昼ラーメンとか食べてタバココーヒー、そのまま接客したり電車乗る男は臭くなるの当たり前なのに自分が臭いと気づかない上気にしない。

総レス数 1001
228 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200