2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【空港】羽田国際線ターミナル、名称変更へ 「第3ターミナル」有力 第2タミの一部国際化で

1 :ばーど ★:2017/08/14(月) 10:06:29.43 ID:CAP_USER9.net
 羽田空港国際線旅客ターミナルの名称が変更になることが、Aviation Wireの取材でわかった。国内線ターミナルが第2ターミナルまであることから「第3ターミナル」に改める案が有力で、2020年までに第2の一部国際化と同時に変更する。

 羽田は2020年の東京オリンピック・パラリンピック開催に向けて、国際線の年間発着回数を、現在の9万回から飛行経路の見直しにより最大3.9万回増の12.9万回とし、国内線と合わせて48.6万回に拡大する計画。国際線の旅客数は、2015年の1259万人から1.6倍の1964万人に増える見通し。

 国際線と国内線を結ぶトンネルを整備するほか、全日本空輸(ANA/NH)などが乗り入れる国内線第2ターミナルの南側を増改築して国内線と国際線共用とし、北側に国内線用の搭乗施設を整備する。

 南側の増築部分は、延床面積が約6万平方メートル、既存建物上部への増築部分が約7200平方メートル、改修部分が約2万1000平方メートルで、増築部分は地上5階地下1階建てとなり、2019年12月の完成を目指す。

 北側の国内線施設は、サテライト部分の延床面積が約8400平方メートル、ボーディングステーションは約430平方メートルが3カ所で、サテライトは地上3階建て、ボーディングステーションは地上2階建てとなる。ターミナルを運営する日本空港ビルデング(9706)は、竹中工務店と契約を結んだ。完成はボーディングステーションが2018年4月中旬、サテライトが同9月末となる見込み。

 空港ビルでは第2ターミナルの一部国際線転用について、北側の国内線施設を含めて総事業費約750億円の投資を計画している。

 第2ターミナルへ国内線に加えて国際線が乗り入れることになることから、既存の国際線ターミナルの名称を変更することで、利用者にわかりやすい案内を目指す。

配信 8/14(月) 8:38配信
Aviation Wire
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170814-00000001-awire-bus_all

2 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 10:08:35.86 ID:h5hC3pKi0.net
むしろ第一第二を国際線に

3 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 10:10:51.91 ID:VflsKlEi0.net
国際ターミナル規模が小さかった
何故もっと大きく造らなかったのだろうね
国内線と国際が同じターミナルってw

4 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 10:11:34.98 ID:5yep/9kO0.net
第三帝国?

5 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 10:17:14.27 ID:YNLR/s4R0.net
栄枯盛衰
羽田はこれからも栄える
成田は凋落の一途

6 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 10:18:29.99 ID:Brao8oUnO.net
東京モノレールと京急の駅名も変更しなきゃならないな

7 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 10:22:54.67 ID:h5hC3pKi0.net
>>3
いずれ第三が国内、第一第二が国際にするんだろ。
大阪までリニアが全通し、北海道新幹線も推進派の思惑どおりに3時間半で動けば、
国内線の需要なんかクッソ減るからね。
もちろん、そうなればっていう仮定だけど。

8 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 10:26:28.71 ID:KUaZKJMf0.net
日本に旅行に来る外国人は
羽田から乗るモノレールの景色に
すげー喜ぶよな。特にアパートが
軌道すれすれまで近いところとか。

9 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 10:27:59.00 ID:iVfqA9890.net
ピコ太郎の彼女のタミさん

10 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 10:30:08.78 ID:SxSaGqO70.net
京成を東京まで延伸して
スカイライナー40分運転すりゃ
成田と羽田いい勝負!

11 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 10:31:00.81 ID:eLZYmrQV0.net
LCC専用第四旅客ターミナルも頼む

12 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 10:32:45.15 ID:wpS9ARhc0.net
>>6
モノレールは国際線を第三に変えるだけだから簡単だけど、
京急の「羽田空港国内線ターミナル」駅は、「羽田空港第1・第2ターミナル」駅にするのかな?
もう少し頑張れば、日本最長駅名になりそう。

13 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 10:34:47.00 ID:FfD8RiOo0.net
しかし、羽田に国際線も集中したら成田の意味が無くなるね
貨物専用になるのかな?
騒音問題などあり、深夜・早朝の離着陸できないから仕方ないか
あれ以上の拡張も既に見込めないし

14 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 10:36:52.42 ID:h5hC3pKi0.net
>>11
空港行くついでにプチ観光もできる成田をご利用ください。

15 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 10:38:04.74 ID:h5hC3pKi0.net
>>12
単純に「羽田空港駅」にするだけだと思うよ。
もしくは第三→「羽田空港西駅」、第一第一→「羽田空港東駅」。

16 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 10:38:06.85 ID:KUaZKJMf0.net
>>13
デルタ航空がブチ切れそうだ(笑)

17 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 10:42:14.73 ID:h5hC3pKi0.net
>>13
ほぼLCC専用、あとは「千葉のローカル空港」として国内線が細々と。

18 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 10:48:06.86 ID:wpS9ARhc0.net
>>12
「羽田空港 日本航空などの第1ターミナルと全日空などの第2ターミナル」駅。これで日本最長駅名?

19 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 11:01:30.93 ID:PuWL7q8X0.net
成田は、貨物と貧乏人専用の格安航空と中国や韓国専用にすりゃ良い。

20 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 11:03:00.65 ID:40lfqVgb0.net
>>1
余計な事すんなよわかりづらくなるだろ

21 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 11:03:15.52 ID:Si+DztcJ0.net
成田にあれだけ極悪非道な事をやり尽くした国は千葉県に土下座しないといけないよね(´・ω・`)

22 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 11:04:28.87 ID:40lfqVgb0.net
>>13
成田は地元が反対して拡張の邪魔したりしてるから廃港前提でいいよ
遠いし

23 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 11:05:02.98 ID:40lfqVgb0.net
>>21
畑にして返せば問題ないだろ

24 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 11:05:15.87 ID:RxHQ8kdA0.net
>>1
コナン空港なんて恥ずかしい名前にしなければ・・・

25 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 11:06:28.64 ID:wpS9ARhc0.net
>>13
成田ピーナッツ空港として存続します。

26 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 11:15:11.14 ID:DflFQ0Nz0.net
>>13
成田の旅客便を羽田だけで捌ききれる訳無いだろそこらのしょぼい地方空港じゃないんだぞ

27 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 11:18:19.85 ID:bxWX4emG0.net
>>18
そんなことに何の意味があるの

28 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 11:22:01.97 ID:4y5+MpWr0.net
>>26
そのための羽田空港の拡張だろう
国際線ターミナルを第2にまで拡張して国内国際線のLCCは成田に移せばカバーできる

29 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 11:37:31.28 ID:G70lZxzd0.net
>>16
デルタはすでにキレて上海シフトを検討、日本飛ばしにかかってるから
国交省はなに考えてるんだか

30 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 11:40:18.85 ID:/VdAlZJb0.net
>>15
おまえ京急で空港行ったことないだろ。

31 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 11:41:29.60 ID:G70lZxzd0.net
>>28
LCCを除外しても成田便をすべて羽田で受け入れることは不可能

都心上空を飛ばせればいいけど、特別区が反対してるからまあ無理だろうね
それをやって東京発着の全空路を一か所に統合するハブ空港にしたいなら、東京湾のもっと沖に新空港を建てるしかない
羽田は滑走路1本の増設がせいぜいで、それをやっても空域空路の問題で投資に見合う本数増ができないから

32 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 11:42:04.97 ID:IRn1CeHY0.net
第3は駐輪場作ってくれ

33 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 11:43:54.41 ID:w5fnKBdF0.net
京急辺りは駅名変更記念入場券出るかな?
京急の駅名変更可能って谷津坂以来かな?

34 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 11:46:37.28 .net
成田なくしてくれ

35 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 11:51:49.65 ID:u4LO9hMs0.net
>>31
不可能かどうかはおまえが決めることじゃない
羽田空港大幅拡張してリニアの品川駅とセットで東京の玄関口にすることは既定路線だから
これからどんどん拡張を進める
おまえが嫌がろうが不便な成田はLCC専用空港として羽田空港をサポートする路線もほぼ決まり

36 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 11:52:46.59 ID:bv+gJ9GB0.net
>>3
千葉県がうるさいからだろ

37 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 11:53:14.59 ID:h5hC3pKi0.net
>>30
だから何?
現国内ターミナル駅を単に「羽田空港駅」にするだけってことだろ?
そこまで偉そうにのたまうなら、解説ぐらいしろカス。

38 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 11:53:24.48 ID:G70lZxzd0.net
>>12
成田が第1→成田空港駅、第2・3→空港第2ビル駅、だから
それにならっても混乱はなさそう

だけどその成田も駅名の英語表記はTerminal1/2・3だから
普通に羽田空港第○(・○)ターミナル、でいいような

39 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 11:54:30.64 ID:h5hC3pKi0.net
>>3
計画当時と今じゃ全然事情が変わったろ。インバウンド需要とか。
関空も「世紀の無駄遣い」扱いされた時代だよ。

40 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 11:54:53.81 ID:G70lZxzd0.net
>>35
単純にスロットと空域の話だよ
そういう俺様が信じる理念に基づく話じゃない

もしそれがかなうなら、自分だって今すぐ羽田に全統合しろ、と言っとるわw

41 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 11:55:32.24 ID:h5hC3pKi0.net
>>34
別になくす必要もないだろ。LCC専用として存続させればよろし。

42 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 11:57:09.37 ID:+vlMowls0.net
>>35
横田空域すら知らなそうなオツムで偉そうにw

43 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 11:57:15.63 ID:h5hC3pKi0.net
>>24
普通に「石原慎太郎空港」ぐらいにはするだろ。
人名がついた空港は普通にあるから。レオナルドダビンチ空港とか。

44 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 11:59:02.53 ID:+vlMowls0.net
>>40
あと多摩川の水流と東京港な

45 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 12:01:14.18 ID:bxWX4emG0.net
>>43
ダビンチと慎太郎とコナンが同列w

46 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 12:03:07.26 ID:u4LO9hMs0.net
>>40
すでに港区の上空を通る新ルートが発表されてるのに知らないのか?
五輪に合わせて羽田空港の機能強化は既定路線だし、空港まで15分の品川駅がリニアの始発駅になるし
これから羽田空港の利便性を活用してどんどん拡張強化する
これはオレの信念とか希望ではなく現実の話

デルタが羽田集中にキレたと頓珍漢なこと言ってるおまえが現実を見たくないだけ

47 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 12:03:20.94 ID:h5hC3pKi0.net
>>45
地元民がどう思うかって視点では同じだよ。
石原慎太郎なんか日本国民にすればダビンチなんかより遥かに偉人なんだし。

48 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 12:05:02.19 ID:G70lZxzd0.net
>>46
元レス読んでくれ、あと>>1に発着回数も出てるだろ

それですら足りないよ、と言ってる

49 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 12:11:53.43 ID:u4LO9hMs0.net
>>48
元のレス読んだ上のレスだから
デルタが(羽田空港国際線強化)キレて上海シフトとか意味不明過ぎる
当のデルタがこれから羽田シフトを進めて需要を取り込みたいと言ってるのに

50 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 12:12:00.44 ID:Rac1rxjZ0.net
>>33
新逗子・県立大学

51 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 12:12:20.27 ID:K8/VRYiZ0.net
なんでもいいけど駅名は京急とモノレールを統一してくれないと
検索する時不便

52 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 12:14:02.65 ID:AfUL1B190.net
まず、羽田-大館能代、羽田-石見、羽田-能登の三路線は廃止。
次に、羽田-富山、羽田-秋田も廃止。
あいたところに国際線を入れる。

53 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 12:14:52.88 ID:cJZ0EFx10.net
>>51
接続していない別路線で同じ駅名だと逆に混乱するよ。

54 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 12:20:34.99 ID:Yxnkv8t30.net
>>13
成田も羽田も都内からの所要時間は30分と変わらん
東京のような大都市なら国際空港の2つどころか3つくらいあっても当然よ

55 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 12:21:37.42 ID:u4LO9hMs0.net
>>54
>成田も羽田も都内からの所要時間は30分と変わらん
それはないw

そもそも羽田空港は大田区(都内)

56 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 12:22:24.00 ID:7+qlGins0.net
駅名で童貞が喧嘩してて0999994

57 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 12:28:06.58 ID:IJn3pI6W0.net
>>3
土地がない
埋立地だしこれ以上拡げるのが難しいので

58 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 12:29:37.02 ID:K8/VRYiZ0.net
>>53
せめて国際線の駅だけでも統一できないのかな
毎回駅名変えて2回検索するのめんどいんだが

59 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 12:39:34.60 ID:u4LO9hMs0.net
>>42
今更気付いたオレへのレスw
自分だけが知ってると思ってるオツムで偉そうにw

第2ターミナルまで国際線=リニア開通による国内線減便で空いた枠も国際線に使う
ということを想定してんだよ
そこまで考えてないおまえが横田空域ガー

すでに航空会社の間では国際線ビジネスは羽田、成田はLCCと観光という認識が定着してるぞ
少しは調べろ

60 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 12:41:02.79 ID:IJn3pI6W0.net
>>13
成田は羽田の倍の貨物を取り扱っている
成田の貨物施設は羽田国際線ターミナル2つ以上の面積使ってるというのに

61 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 12:42:31.69 ID:Yxnkv8t30.net
>>55
都内西部や北東部からのアクセスはむしろ成田ののほうがいい
荻窪から成田は乗り換え1回で1時間半だが、羽田に行こうと思えば
乗り換え2回でやはり1時間以上かかる

62 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 12:45:47.31 ID:zuQVcZx/0.net
>>54
日暮里から比べてどーすんのw

63 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 12:46:52.14 ID:u4LO9hMs0.net
>>61
荻窪ー成田空港 1時間31分
荻窪ー羽田空港 52分

64 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 12:47:34.62 ID:zuQVcZx/0.net
>>61
ああ、東京駅から千円バスがあるんだっけ。
時間が読める鉄路ならやはり羽田のほうが便利だけど。
クソ高いNEXは除いてなw

65 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 12:49:37.37 ID:Yxnkv8t30.net
>>63
30分の違いなら、乗り換え回数が少なく始発から座っていける成田の方がいい
LCCを利用すれば運賃も大幅に安くなるので、自分はもっぱら成田を愛用している

66 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 12:56:10.77 ID:u4LO9hMs0.net
>>65
乗り換え込みで40分の違いね
羽田空港52分で成田空港91分なら体感的に倍

67 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 12:59:06.60 ID:cJZ0EFx10.net
>>58
徒歩の距離で選ぶならモノレール。
路線乗り換え等で便利だと思うなら京急。
駅名が違うと何が困るのか良くワカラナイ

68 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 12:59:33.10 ID:K8/VRYiZ0.net
>>53
あ、駅名ではなく施設で検索したら大丈夫だった

69 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 13:01:24.19 ID:zuQVcZx/0.net
>>67
そもそもそこまでわかる人なら検索すら必要ない。
羽田空港からどっかまで検索するのは、
そんな事情すら知らない田舎者だから。

70 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 13:06:17.88 ID:5t/3W8xX0.net
>>51
京急と山手線も
三田=田町
大門=浜松町

71 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 13:07:40.28 ID:fbCWiBpd0.net
++++++++++++++++++++++++++


密かに日本でクーデターが進行中

売国安倍は憲法改正で協調し国民の主権と
基本的人権を奪うつもりだ。←民主主義の破壊。

http://www.data-max.co.jp/280113_ymh_02/

↑ マスコミは 9条しか報道しないが 自民案
の真の怖さは 21条など言論の自由を奪うこと。

自民の憲法改正案が通ると 政府批判しただけ
で逮捕されるようになる。 独裁政権の始まり。

https://www.youtube.com/watch?v=h9x2n5CKhn8

上のビデオで 自民党は 日本人に基本的人権
は必要ない と言っている。

http://xn--nyqy26a13k.jp/archives/31687

↑ 都民ファーストも安倍と同じく 憲法改正で 人権
無視の大日本帝国憲法に戻すつもりだから
絶対に投票してはだめだ。 民主主義が崩壊するぞ。

万が一の国民投票に備えて 自民案の真の怖さ
は 9条以外にあることをネットで広めてほしい。


++++++++++++++++++++++

72 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 13:14:17.52 ID:zuQVcZx/0.net
>>70
まず、その駅同士が至近だと知ってる人がわずか。

73 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 13:18:00.20 ID:kb3NumDy0.net
まずは24時間化しろよ

74 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 13:21:24.62 ID:Yxnkv8t30.net
>>66
実際の利用者の感覚に計算と想像だけで立ち向かうとは滑稽だね
体感的には乗り換えのストレスや満員電車の中を立っていくほうが遥かに長く感じるんだよ

75 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 13:22:48.78 ID:u4LO9hMs0.net
>>72
一応駅でルート検索できるし印刷もできる
英語中国語日本語の検索もできるから、知らない人でもそれを使えばどうにかなる

76 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 13:28:24.22 ID:cJZ0EFx10.net
>>69
いや、普通にナビタイムで検索するよ。
到着時間の予測に便利。

77 ::2017/08/14(月) 13:38:12.72 ID:Hy0jabFV0.net
自家用車駐車場をもっともっともーーーっと増やせ。
規約を改正して空港内にレンタカー専用の乗降スペースをつくれ。

78 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 13:41:47.44 ID:cJZ0EFx10.net
駐車場は予約者優先なんだよね。
予約しないで朝の便とかもう無理。

79 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 13:44:26.13 ID:u4LO9hMs0.net
>>74
だから体感的に電車時間の長い方がきついって言ってるじゃん
数分以内の乗り換え徒歩移動や待ち時間ならそれほど気にならないが
電車時間が長いと一気に怠くなる

特に空港に行く実感がわく品川駅から羽田空港までの時間は最短8分だから
体感的に京成線を使った成田までの移動時間が数字の倍以上に感じる

80 ::2017/08/14(月) 13:44:34.40 ID:Hy0jabFV0.net
>>61
吉祥寺からだと羽田は40分くらいでつくよ?
成田は2倍かかるよ。車だけど。

81 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 13:52:19.85 ID:Yxnkv8t30.net
>>79
大きな荷物を抱えて階段を昇り降りする乗り換え
混んだ電車で立ったままでの移動

それが気にならないあなたはかなり特殊、少なくとも自分とは
まったく違う感覚の持ち主なんだろうね
自分は荻窪駅から成田空港まで座っていける直通便があれば
たとえ2時間以上かかろうとも迷わずそちらを選択するよ

82 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 13:52:37.63 ID:Z1WDESXr0.net
羽田に深夜着陸する便は帰りのタクシーが固定料金で便利だわ
成田は空港への行き来だけで旅行した気分になった疲れるわ

83 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 13:53:13.13 ID:8lReaJvU0.net
>>61
それはない。
武蔵野市の住民だが、羽田は吉祥寺からリムジンバスで1時間で着くが、成田はバスで2時間、朝だけ走っている直通のNEXでも1時間40分くらいはかかる。

84 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 13:54:52.05 ID:ka9kzhzh0.net
B滑走路脇の駐機場に新ターミナル建てた方が良いと思う

85 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 13:57:09.69 ID:KwfpiZfU0.net
>>38
モノレールが羽田空港第2ビル駅(現行のまま)、羽田空港第1ビル駅(現行のまま)、羽田空港第3ビル駅(羽田空港国際線ビル駅から改名?)だから、京急もあわせる方がわかりやすい。
成田とは事情が違う。

86 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 13:59:15.40 ID:Yxnkv8t30.net
>>83
ああ吉祥寺からは羽田行きのバスがあるのか
だとすれば荻窪から吉祥寺経由で羽田なら1時間と5分くらい
荻窪から東京駅経由で成田の一時間半よりも若干早く着くことになるね

87 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 14:02:56.93 ID:u4LO9hMs0.net
>>81
大きな荷物は事前宅配だろう

わざわざ荷物抱えて空港に行くの?

88 ::2017/08/14(月) 14:03:24.22 ID:Hy0jabFV0.net
>>86
特快とまるんだからガマンしなさい(笑)

89 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 14:06:49.28 ID:BJJZyvlG0.net
>>70
浅草線に謝れw。

90 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 14:13:48.86 ID:kb3NumDy0.net
成田は国内線からの乗り継ぎがインチョン以下ってところで
勝てる目ないんだよ

91 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 14:13:53.13 ID:etdBRl6l0.net
>>3
お前、中部国際空港をディスっとるのか?あ?

92 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 14:16:47.22 ID:6hEKUiFZ0.net
羽田にあと何本か滑走路作れないものかな
成田が遠くて使いにくくてどうにもならん

93 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 14:18:02.25 ID:kxHXxSd70.net
2タミの国際化後は
ANAの国際線が2タミ確定
それ以外のスタアラ系がどうなるかだな
3タミはJALの拡大がほぼ確実
JALの羽田〜ホノルルの復活も期待できる
外資系で以前却下された路線の新設にも期待。
羽田〜ダラス(AA)、羽田〜アトランタ(DL)羽田〜ニューアーク(UA)等

94 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 14:47:51.74 ID:cJZ0EFx10.net
>>92
オリンピック終わったら、不況対策で2020年からEラン工事が始まるよ。
今年はAラン延伸工事が始まる。

95 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 14:49:13.24 ID:IJn3pI6W0.net
>>92
滑走路追加出来ても一本くらい
しかし金がめちゃくちゃ掛かるし、混雑してるからそもそもそんなに増便ができない

96 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 14:50:45.09 ID:EJuK0szS0.net
>>1
便利だからドンドン増設されてるな
福生の管制空域返してくれよ

97 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 15:02:05.69 ID:u4LO9hMs0.net
>>95
すぐ上にあるようにE滑走路の増設とA滑走路の延長は予定されてるし
今まで避けてた都心上空ルートも開放するからまだ増やせる

98 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 15:19:03.02 ID:siWKkciH0.net
第三ウイングでいいんじゃないか。

99 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 15:23:26.60 ID:kYsB/xu+0.net
>>97
予定じゃなくて案段階の話じゃん
それに出来るのは約13年間もかかる話

100 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 15:27:33.93 ID:8tXCURFQ0.net
成田は、貨物、格安専用で

総レス数 173
47 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200