2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【愛知】コンビニで偽札使用の中3男子を逮捕 豊田市

1 :のっぺらー ★ :2017/08/14(月) 09:26:43.02 ID:CAP_USER9.net
愛知県豊田市のコンビニ店で偽の千円札を使って買い物をしようとした
豊田市の中学3年男子生徒(15)が13日、偽造通貨行使の疑いで逮捕された。

警察によると、男子生徒は13日午後6時50分ごろ、
豊田市前田町のコンビニで買い物をしようと、店員に偽の千円札を渡した疑い。
男子生徒は数日前にもこのコンビニで偽札を使っていたとみられ、店員が顔を覚えており、すぐに警察に通報。
買い物をしようとしたところを駆けつけた警察官に緊急逮捕された。

調べに対し男子生徒は「間違いない」と容疑を認めており、複数の余罪についてほのめかしているという。
警察は14日にも男子生徒の自宅を捜索して偽札の入手方法などを詳しく調べる。

以下ソース:中京テレビ 8/14 9:00
http://www.ctv.co.jp/ctvnews/news86235861.html

132 :名無しさん@1周年:2017/08/15(火) 14:57:33.01 ID:zJvXvpmU0.net
しかしこれどうやってコピーしたんだろうな
カラーコピー程度じゃ一目でわかるだろうから出した時点で気がつかれそうだし、そもそもコピー防止機能ついてるからスキャン自体ができないらしいじゃん
とても普通の中学生ができるとは思えないんだけど
ひょっとしたら中学生相手に偽造千円札を売りつけるグループとかがいるのかね

133 :名無しさん@1周年:2017/08/15(火) 16:35:33.36 ID:OArwRK1G0.net
無期もしくは3年以上の懲役だからなぁ・・・。
万引きとかとは格が違う。

通貨偽造及び行使等)
第148条
1.行使の目的で、通用する貨幣、紙幣又は銀行券を偽造し、
  又は変造した者は、無期又は3年以上の懲役に処する。
2.偽造又は変造の貨幣、紙幣又は銀行券を行使し、又は
  行使の目的で人に交付し、若しくは輸入した者も、前項と
  同様とする。

134 :名無しさん@1周年:2017/08/15(火) 22:46:36.74 ID:HKW8wJ3R0.net
1000円札wwwww

135 :名無しさん@1周年:2017/08/16(水) 18:30:54.85 ID:/DQUWowS0.net
少年法は一律小学生までにしとけよ
中学生以上は全て大人と同じように扱え

136 :名無しさん@1周年:2017/08/16(水) 18:37:38.74 ID:+SPtIM/OO.net
中3女子だったら金儲けの方法はたくさんあるのに
男子だからないなんておかしいだろ!?

137 :名無しさん@1周年:2017/08/16(水) 18:48:03.65 ID:shkzKrKY0.net
通貨の偽造・使用は罪が重いからねぇ・・・

偽札は落ちていたのを拾った、偽札だとは思わなかった、と言えば良かったのに

138 :名無しさん@1周年:2017/08/16(水) 19:16:30.27 ID:hb6inFIK0.net
>>137
1万円札だったらおつりでもらうことはあり得ないし、ATMを騙すレベルの物が出てこない限り間違って入手、使用ってことは無いけど、1000円札だとおつりとかでうっかり手にして使うってことが有り得るんだよなぁ
この場合は本人が認めてるけど、この偽札が出回った場合俺らも巻き込まれる可能性が否定できないだけに怖い物がある

139 :名無しさん@1周年:2017/08/17(木) 00:17:32.15 ID:IuRFy38p0.net
人間相手に偽札を使うのと、自販機相手に偽札を使うのは、
罪刑の軽重に違いがあるかについて答えよ(5点)。

140 :名無しさん@1周年:2017/08/17(木) 00:18:22.59 ID:zSZeeQxf0.net
これはむしろ褒めてあげるべき
夏休みの自由研究だろ

141 :名無しさん@1周年:2017/08/17(木) 00:21:33.27 ID:ZryYk/h80.net
俺、2000円札ってみたことないんだけど
もし客が出してきた場合に自信ないから拒否するのってOK?
書店バイトやってる

142 :名無しさん@1周年:2017/08/17(木) 03:12:41.29 ID:IrcoDhHi0.net
フッ、よく見破ったな!

143 :名無しさん@1周年:2017/08/17(木) 03:19:12.44 ID:0KIfvUz70.net
>>133
それが適用されるの成人だから。
未成年だと少年法が適用されるから劇甘

144 :名無しさん@1周年:2017/08/17(木) 03:22:46.24 ID:vfTSNw5T0.net
金自由に刷れたら、しんどい思いして働く必要が無いよな。。。

145 :名無しさん@1周年:2017/08/17(木) 03:28:41.51 ID:PEKUAtO70.net
>>102
バカチョンしねw

146 :名無しさん@1周年:2017/08/17(木) 03:43:19.69 ID:P9+lAa8p0.net
そういや昔手書きで偽一万円札作って何回かバレづに使用してた奴いたよな

どんだけ精巧に描いたのか知らんがその手間考えたら働いた方が早そうだが

147 :名無しさん@1周年:2017/08/17(木) 04:00:48.96 ID:MSlEX7fa0.net
>>104
巧妙な手段を使って本物そっくりな札が作れたらなと考えたことあるやつは多いだろうが、
使おうかと考えたことあるやつはなかなかいないだろうね
しかしこの厨房もそんなことしなくても万引きなら多分捕まらなかったのにね
偽札使うなんてリスクがあまりにも高い

148 :名無しさん@1周年:2017/08/17(木) 04:02:39.70 ID:OF3bigW10.net
>>144
価値がジンバブエになって働いてもジンバブエ貰える

149 :名無しさん@1周年:2017/08/17(木) 04:06:15.77 ID:Eic5qWHO0.net
重罪

150 :名無しさん@1周年:2017/08/17(木) 04:12:38.80 ID:ZPyY5MtK0.net
高校進学に響くな。
かわいそう。配慮がたらんわこれ。

151 :名無しさん@1周年:2017/08/17(木) 10:08:30.68 ID:OVRo9naZ0.net
珍走のツイッター見たらこいつに小遣いやってたのに って書いてあった

152 :名無しさん@1周年:2017/08/17(木) 10:21:14.33 ID:X/NOHZh10.net
彼は知能犯

153 :名無しさん@1周年:2017/08/17(木) 10:25:32.24 ID:gydGD6XG0.net
犯人ご尊顔
こりゃ中卒確定だな
http://i.imgur.com/cjalkty.jpg

154 :いー:2017/08/17(木) 18:09:52.83 ID:uW0YaDU80.net
近くのコンビニだったし。
丸山町の子供らしぃけどどいつだろ?
中学どこだぁぁ

155 :名無しさん@1周年:2017/08/17(木) 18:16:43.17 ID:MEnQas6G0.net
中3にもなれば偽造通貨製造や偽造通貨行使が重罪なことくらいわかるはず

156 :名無しさん@1周年:2017/08/17(木) 18:17:21.71 ID:ZstyCdYt0.net
通貨偽造、建造物放火、置石のニュースのスレで必ず現れるレス
重罪だぞマン
毎度毎度、今更そんなことドヤ顔で言わなくてもみんなわかってるっつーの

157 :名無しさん@1周年:2017/08/17(木) 18:33:53.07 ID:M0Z6AfGF0.net
数日前には使えたんだから、けっこう精巧だったのかな?

158 :名無しさん@1周年:2017/08/17(木) 18:51:16.27 ID:y5Pj3Th10.net
スレタイ『コンビニで偽乳使用』にみえた

159 :名無しさん@1周年:2017/08/17(木) 19:48:57.01 ID:vIz0r+v40.net
とりあえず、人の目で見て違和感がある状態なら使用する時点でバカ丸出し。
この中学生は将来性皆無。
真っ当な勤め人としても、犯罪者としても才能なし。

160 :名無しさん@1周年:2017/08/17(木) 20:05:51.46 ID:sMLIp7zr0.net
>>62
ドッチもどっち

161 :名無しさん@1周年:2017/08/17(木) 20:22:57.88 ID:6SyJfs5n0.net
トヨタ本社の近くにあるローソンだな

162 :名無しさん@1周年:2017/08/17(木) 21:11:10.34 ID:IuRFy38p0.net
伊藤博文の千円札出して捕まりかけたが、
店長がこれは昔の千円札で今でも有効だよといってくれたので
解放された。

163 :名無しさん@1周年:2017/08/17(木) 21:17:57.87 ID:QO+Er86a0.net
今でもたまに旧1000円札や旧1万円札見るよね
5000円札は不思議とみないけど
世代的にもちろん旧札知ってるけど、複数枚の中に一枚混ざってたりすると一瞬動きが止まるw

164 :名無しさん@1周年:2017/08/17(木) 21:32:10.71 ID:BOVvJH330.net
>>156
おまえモラハラ予備軍やで
どんな常識でも知らない奴ってのは
毎年必ず一定発生して
それを毎年毎年同じこと繰り返し繰り返し教えていかなきゃ
決して伝わっていかないのに
何もせず「知ってて当然だろ!!!」って
絵に描いたようなモラハラ思考やで

165 :名無しさん@1周年:2017/08/17(木) 21:33:12.89 ID:ou0UavNu0.net
生活保護却下されて生きていてないっつって強盗するくらいなら
偽札作って使って捕まった方が世界に優しいのかな

166 :名無しさん@1周年:2017/08/17(木) 21:44:48.59 ID:50I1u4/K0.net
中学生でよかったね。大人だったら 一発懲役ですよ

167 :名無しさん@1周年:2017/08/17(木) 21:48:35.85 ID:wRpYU0s50.net
偽札見つかった店とかにはごつい刑事がたくさん押し寄せる

168 :名無しさん@1周年:2017/08/17(木) 21:59:02.15 ID:M0Z6AfGF0.net
500円札使っても通報されそうw

169 :名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 03:06:56.03 ID:KboYPUPQ0.net
>>132
まず赤、青、黄、のセロファン用意するこれは文房具屋で手に入る、
次にスキャナにセロファンを敷いて紙幣をスキャンする、紙幣は直にスキャンは出来ないが色付きフィルター通せば紙幣と認識しないのでスキャンすることができる、
赤青黄のフィルターを通した画像データを印刷する、
三種類の画像データがあるので一種類ずつ印刷した紙を再度プリンタにセットして重ね刷りの要領で印刷すれば綺麗に紙幣をコピーすることが出来る。

170 :名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 03:12:36.23 ID:KboYPUPQ0.net
>>161
近いっちゃ近いが最寄りじゃないな、丸源の隣だろ?

171 :名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 03:13:54.20 ID:KboYPUPQ0.net
>>163
新渡戸稲造や夏目漱石でも止まるぞ

172 :名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 18:25:59.71 ID:SH4ckxw30.net
>>164
中学三年で偽札作り&使用は,ないわ。
この犯人,池沼じゃねーのか。

173 :名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 18:27:41.77 ID:VD/uXLtc0.net
偽札は殺害並みの重罪だから少年院送致は間違いなしだな

174 :名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 18:27:57.37 ID:YFv2lHhh0.net
新宿古着屋ワタナベの末路ですね

175 :名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 18:28:26.74 ID:6KcBre7i0.net
くしゃくしゃにしたらわからんもの?

176 :名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 18:33:56.88 ID:1PnFnkkN0.net
>>141
法的な面で言うと拒否はできない
よくわからんから確認するので待ってくれなら大丈夫
客には嫌な顔か怒られるかもしれんがねw

177 :名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 18:34:48.44 ID:VD/uXLtc0.net
まあ20年前の俺が中坊の頃はバイクの強盗致傷で一発年少だったから
こいつらも間違いなく年少だよ
そんなに甘くない
強盗致傷でも一発年少だから
初犯なら窃盗と傷害の別件逮捕ならカンカンだけで済むだろうけど

178 :名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 18:41:36.10 ID:ioFCYYhU0.net
マットボマー並のイケメンなら許す

179 :名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 19:02:55.77 ID:SD0ObTUm0.net
従業員の給料を払うために偽札を買った経営者が
「質が悪くて使い物にならない偽札を買わされた」と警察に訴え出て自分が逮捕された、
なんて笑い話みたいなニュースが以前中国であったなw

何しろATMから出てくる紙幣でさえ信用出来ない国だからな、
おかげで電子マネー決裁とかあっという間に普及したようだけど。

180 :名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 19:14:44.87 ID:ctTXPnqp0.net
お札を作りたかったら、ここに行って働けばよい。

1万円札や5千円札などのお札の工場、国立印刷局小田原工場

http://www.npb.go.jp/ja/intro/

181 :名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 23:54:12.25 ID:8ap9XLYp0.net
これも少年法で保護されんの?

裏で子供使ってる大人がいるんじゃないの

総レス数 181
36 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200