2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【週刊文春】東京新聞記者・望月衣塑子「私が菅官房長官に大きな声で質問する理由」★2

1 :ニライカナイφ ★:2017/08/14(月) 09:15:48.81 ID:CAP_USER9.net
原則として平日の午前と午後、首相官邸で行われる菅官房長官の記者会見。
今年6月以降、ここに突如として現れた一人の記者が注目されている。
「東京の望月です」と名乗ってから、矢継ぎ早に長官に質問をぶつける女性記者。
東京新聞社会部、望月衣塑子記者(42)である。
鉄壁の長官に果敢に攻め込むこの人は、一体どんな人なのか? 

■ 菅さんが「俺にも我慢の限界がある」とこぼしたらしい

――望月さんが菅義偉官房長官の定例会見に出席するようになって2カ月ほど経ちました。官房長官の印象は変わってきていますか?

望月 全然変わりませんね(笑)。

最近は「主観と憶測に基づいて聞くな」とか「あなたの要望に答える場じゃない」とか、私に対して個人攻撃的なことを言いはじめているとも感じています。
産経新聞さんが私への批判記事(「官房長官の記者会見が荒れている! 東京新聞社会部の記者が繰り出す野党議員のような質問で」)を書いていましたが、会見とは国民に成り代わって、記者が政府への疑問や疑念をぶつけ、より国民にとって開かれた政治を作っていくきっかけになる場でもあると思っています。
また、私は取材や出ている報道に基づいて、質問をしているつもりです。
取材に基づいた記者の「主観」を質問で聞けないのであれば、取材から湧き出てくる政府への疑問や疑念をどう国民に成り代わって伝えろと言うのでしょうか。
菅長官の言葉は、ジャーナリズムに対する冒?(ぼうとく)のようにも聞こえました。

――個人攻撃をされて、正直どう思いましたか?

望月 菅さんは「この質問をしている女は変なやつだ」という色をつけたい、「印象操作」をしたいのかもしれません。

それでも、私が怯まずに聞きたいことをガンガン聞くので、つい先日は、オフレコ会見で「俺にも我慢の限界がある」と番記者にこぼしたとも聞きました。

――望月さんが最初に菅官房長官の定例会見を取材したのが6月6日です。

社会部記者が長官会見でガンガン質問するのは珍しいことだと思いますが、どんな経緯があったのでしょうか?

望月 私の追いかけていたテーマと政治の動きが点と線でつながり始めたことが大きいですね。

どうしても自分で手を挙げて、政権のスポークスマンに質問をぶつけ、答えを聞きたいと。

■ 「官邸の一存」の強さが悪い方に加速している

――点と線とおっしゃいましたが、どういうことなんですか?

望月 もともと私は武器輸出の問題を取材し続けていました。

2014年4月に「武器輸出三原則」が撤廃されて「防衛装備移転三原則」が決まり、武器を他国に売って海外と共同開発も行っていくという方向に転換したことがきっかけです。
これまでの「戦後70年」とは明らかに違う動きが出てきているという恐怖と、未来の子どもたちの為に何とかしなくてはいけないという思いに駆られるようになりました。
これに重なって取材をしていく中で、大きな動きだと思ったのが、教育基本法の改正です。
2006年、第1次安倍政権のときのものですが、教育基本法の前文の精神がなくなり、愛国心とか道徳とかナショナリズムを全面出す形に法律が変わった。

取材で知りましたが、森友学園問題の籠池(泰典)さんが安倍さんに心酔した大きな理由は、これなんですよね。
一方で、前川喜平前文科事務次官にインタビューしたとき、彼はこう言っていました。
政権に疑問を感じるようになったのは、民主主義を根付かせるために作られた教育基本法が改正され、その精神が変わり、改正した教育基本法が愛国心を強化する流れになったときからだと。

――国のありかたが明らかに変わってきたと……。

望月 そうですね、その後、第2次安倍政権になり「安倍一強」となりましたが、「官邸の一存」の強さが悪い方に加速していると思うんです。

加計学園問題の資料を出すか出さないか、森友学園の8億円値引きの経緯についての行政文書を出すか出さないかも「官邸の一存」次第。
権力の中枢部でいったい何が起きているのかという疑問がすごく湧いてきました。

http://bunshun.jp/articles/-/3766

★1:2017/08/14(月) 00:42:49.60
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1502638969/

※続きます

938 :名無しさん@1周年:2017/08/17(木) 19:12:10.23 ID:oQ0jSIr10.net
菅ちゃんをオタオタさせることは大事。

939 :名無しさん@1周年:2017/08/17(木) 20:24:54.36 ID:2XulWs4y0.net
管の核心を話さないやり方には飽き飽きしていたからな、
望月には頑張って欲しい。

940 :名無しさん@1周年:2017/08/17(木) 20:25:59.01 ID:+YYfd5iX0.net
>東京新聞社会部、望月衣塑子記者

コイツは記者じゃなく極左活動家

941 :名無しさん@1周年:2017/08/17(木) 20:34:10.44 ID:kK80aB2W0.net
目立ちたがりかな?

942 :名無しさん@1周年:2017/08/17(木) 20:36:32.34 ID:bO0jOnmt0.net
ババアの更年期障害だね

943 :名無しさん@1周年:2017/08/17(木) 21:18:45.65 ID:So0+9LiL0.net
きちんと取材していない望月衣塑子のような新聞記者をもてはやすのは、
同業者に与える士気の影響からしても、どうかと思う。

944 :名無しさん@1周年:2017/08/17(木) 21:23:12.69 ID:oNwVqzL50.net
ただの勘違いパヨク

945 :名無しさん@1周年:2017/08/17(木) 21:25:25.06 ID:i+9rkvlo0.net
>>943
記者が政権を追究するのは当然。

批判する奴は自由を否定する奴。

946 :名無しさん@1周年:2017/08/17(木) 21:31:53.46 ID:x1FUyKUG0.net
小学生以下の質問する婆は締め出せよ官邸

947 :名無しさん@1周年:2017/08/17(木) 21:32:32.20 ID:SppuTlUB0.net
>>945
捏造子「日刊ゲンダイで言ってたから」
が批判とは思えない。あれは誹謗だろう。

948 :名無しさん@1周年:2017/08/17(木) 21:47:07.90 ID:Jx3vGZG5O.net
望月在日コリアン記者は死ねばいいと常に思う

949 :名無しさん@1周年:2017/08/17(木) 21:52:49.62 ID:sP9RbcSN0.net
こいつ朝鮮系の左翼活動家だろ

950 :名無しさん@1周年:2017/08/17(木) 21:53:23.21 ID:8YpYZMDKO.net
バカは大声だからな

951 :名無しさん@1周年:2017/08/17(木) 21:55:20.84 ID:ysz8kA64O.net
声が大きい者が正しい文化で育ったからですね

952 :名無しさん@1周年:2017/08/17(木) 21:55:27.56 ID:XNPIR0tq0.net
何で文春が望月を持ち上げてんだろ?
文春に政治的な主義主張をあまり感じた事が無い。うーん。

953 :名無しさん@1周年:2017/08/17(木) 21:59:05.30 ID:SppuTlUB0.net
>>952
小泉純一郎内閣のころから、文藝春秋は民主党や民進党の円高増税を支持している。
「岡田克也さんは宰相たる資質に恵まれており」と何回持ち上げたことやら。

954 :名無しさん@1周年:2017/08/17(木) 21:59:05.72 ID:XNPIR0tq0.net
>>941
自分に酔ってるのは間違いないでしょうね。

955 :名無しさん@1周年:2017/08/17(木) 22:03:51.97 ID:974UAqlO0.net
あの民族特有の病気だからだろ?知ってた

956 :名無しさん@1周年:2017/08/17(木) 22:04:29.30 ID:SppuTlUB0.net
文藝春秋は、小沢一郎排斥と、岡田克也・枝野幸男政権大賛成という二面性がある。
円高や増税や高金利は、文藝春秋から民進党に感染した「老害の夢」なのだ。

957 :名無しさん@1周年:2017/08/17(木) 22:06:04.43 ID:t7M+YEy70.net
>>62
あれは新聞記者でもまっとうな成人女性の姿でもなかったな
こいつはキチ赤軍のような本性だった

958 :名無しさん@1周年:2017/08/17(木) 22:09:34.36 ID:sP9RbcSN0.net
こんな女でも、子供を二人産んだんだな

まともに子育て出来るのかね

959 :名無しさん@1周年:2017/08/17(木) 22:14:11.29 ID:b0JLxzFo0.net
ベクトルがちょっと違うだけで豊田真由子と同種

960 :名無しさん@1周年:2017/08/17(木) 22:17:41.96 ID:VYvGsNWD0.net
権力の中枢首都圏、東京都に住んでるなら
首都圏での会話があるし情報がある
政府というけれど、日本に住む人に左右されている

961 :名無しさん@1周年:2017/08/17(木) 22:19:31.05 ID:ymZ3bnNE0.net
この人活動家だからね
新聞記者たるもの裏で活動していても表で堂々と片方に寄っちゃいけないよ

962 :名無しさん@1周年:2017/08/17(木) 22:22:30.51 ID:yvPR/PUj0.net
将来共産党から出馬するからでしょ?

963 :名無しさん@1周年:2017/08/17(木) 22:24:23.25 ID:E2WUAR3g0.net
あの月刊文芸春秋も倒閣・安倍改憲阻止に切り替えた雰囲きだな。
最新号も自民不満たらたら組に文句言わせてる。

964 :名無しさん@1周年:2017/08/17(木) 22:26:54.77 ID:kVmVL0ge0.net
ネトウヨって、浅はかな人格攻撃しかできないのねw
その辺が安倍・菅のお粗末思考にフィットするんじゃね?
読売・産経をネットで見出しだけタダ見していると、ますますバカになるぜwww

965 :名無しさん@1周年:2017/08/17(木) 22:27:08.42 ID:SppuTlUB0.net
>>963
元々、老害増税の首魁が文藝春秋

966 :名無しさん@1周年:2017/08/17(木) 22:28:17.23 ID:SppuTlUB0.net
>>964
根拠のない主張をしているのは捏造子
そしてネトウヨと他人を呼ぶ人間が正しかったことはない

967 :名無しさん@1周年:2017/08/17(木) 22:44:29.09 ID:nsLmBsRI0.net
>>1
こういうとにかく声を出せば良いと思ってるだけの女性は
このハゲーと一緒か、
または総理!総理!とか叫びまくってた田中眞紀子と一緒。

大体個人に向けて喋った云々書いてるくせに
自分で事故顕示欲丸出しで「○○です(当然知ってますよね?)」とか何様言ってるからじゃん。

968 :名無しさん@1周年:2017/08/17(木) 23:15:32.76 ID:So0+9LiL0.net
>>964
俺は単に、子育てで忙しいから、時間外の取材はしない、とインタビューで
言い切っちゃってる望月が、自分の取材に基づかないで記者会見でグダグダやるのが、
記者のモラル違反だろ、というだけだ。

969 :名無しさん@1周年:2017/08/17(木) 23:41:04.44 ID:M2elDnGD0.net
ネトウヨがモラルとかいう言葉を使うとはおもしろいな

970 :名無しさん@1周年:2017/08/17(木) 23:41:38.89 ID:ZdRagrxy0.net
小説でいうとなろう系小説をもてはやすようなもんだな

971 :名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 01:16:15.79 ID:BaFDeMLo0.net
このハゲ自画自賛してる時だけはハッキリ聞き取れる

972 :名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 01:57:20.61 ID:XAPtTneT0.net
誰かと思えば最初に話題になった時に自分の写真を自分で提供した痛くて臭い女かw
42ってババアだったんだなwww

973 :名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 03:22:03.91 ID:ASLD30330.net
会見とは国民に成り代わって、記者が政府への疑問や疑念をぶつけ、
より国民にとって開かれた政治を作っていくきっかけになる場でもあると思っています

この前提が常軌を逸した社会の木鐸を気取ったintelligentsiaの思いあがりであると
なぜ正されないのか

974 :名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 09:39:55.95 ID:g6e79arE0.net
他の記者があまりにもだらしないからだよ。
他の記者たちは菅ちゃんに酒を飲まされて、菅ちゃんの気に入ることしか質問しないからだよ。
望月のような記者がもっと現れることを望む。

975 :名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 09:44:20.44 ID:Z7pF/MyG0.net
>>823-824
前川喜平氏「国会前の安保法制反対デモに参加していた」「安保法制は憲法違反」 福島の講演で
http://www.sankei.com/premium/news/170814/prm1708140012-n1.html

976 :名無しさん@1周年:2017/08/19(土) 02:27:07.66 ID:2nsl+o4r0.net
>>823
2017/08/17
【芸能】<GACKT>若い日本女性にはびこる“売りビジネス”に嘆き!「女性たちはもっと自分を大切にして」©2ch.net
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1502962372/310
ここから、GACKTは日本の状況にも触れ、「JKビジネスがどうのこうの…とよくニュースでは見かけるが、
実際に今の日本は想像以上の売りビジネスが横行している」と、日本では女性を売りにしたビジネスが
ひどくはびこっていると指摘したのだ。

続けて、「自分の身の丈に合っていない買い物をするために売春などを平気でしてしまうおかしな感覚に
慣れている子が多すぎる」「いや、そもそも売春などとは思っていないのだろう。デートをして小遣いを貰うという
軽いイメージなのだろう」と、女性たちの意識を嘆いてみせた。

GACKTは「日本では生活ができないから身売りをするのではなく、高価なブランド品を買うために、
贅沢な生活をするためにウリに走る」と断言。加えて、「世の中の女性たちにはもっと自分を大切にしてもらいたい」と、
「若いうちにしかできないこと」の解釈を履き違えないよう、警鐘を鳴らしていた。

977 :名無しさん@1周年:2017/08/19(土) 03:04:59.29 ID:OX1x2Usm0.net
全ては怪文書発言から始まった

978 :名無しさん@1周年:2017/08/19(土) 03:11:56.68 ID:Ex3mv9rS0.net
ジャーナリズムとは、自分の思想と意見と違える
人を執拗に追い回す事だ! って考えるヒスババァね
将来の田け?

979 :名無しさん@1周年:2017/08/19(土) 03:39:56.52 ID:meHVf3xQ0.net
大声出すのは頭狂ってるからだろ頭狂新聞w

980 :名無しさん@1周年:2017/08/19(土) 06:10:05.52 ID:OBWwWDcH0.net
>979
菅ちゃんも声が大きいから

981 :名無しさん@1周年:2017/08/19(土) 07:59:59.11 ID:TdrAKyUp0.net
>>979
うまいっ!

982 :名無しさん@1周年:2017/08/19(土) 08:02:55.76 ID:ajj/Mvrv0.net
>>958
高齢毒女のヒスじゃないのかw

983 :名無しさん@1周年:2017/08/19(土) 08:07:06.71 ID:vxIvcN3j0.net
>>1
アスペかな?ほんとに何言ってるか全く分からない

>望月 私の追いかけていたテーマと政治の動きが点と線でつながり始めたことが大きいですね。
以降の武器輸出と教育基本法の辺りのワー!って話てるけどほんとに何言ってるか分からないw

984 :名無しさん@1周年:2017/08/19(土) 08:08:48.10 ID:hpVSz2W+0.net
名前が読みづらい

985 :名無しさん@1周年:2017/08/19(土) 08:08:58.43 ID:YHttWwf90.net
>>1
このオバハン、意見表明ばかりでまともな質問してないじゃない。
周りの記者も、この人の質問の時間になると、パソコンを打つ手を止めるし、同業者からも腫れ物扱いされてたりしないのか?
良くも悪くも話題になるのは、それなりに理由がある。少しでも良識があるなら、自分を省みて悪いところを治す努力はすべきだな。
正直、この人の質問はどうでもいいことばかりにしか聞こえない。周りの記者の方がちゃんと記者らしく簡潔、的確な質問をしている。

986 :名無しさん@1周年:2017/08/19(土) 08:11:28.89 ID:YHttWwf90.net
>>1
どうでもいいが、このやり取りの中にもこのおばはんの妄想、思い込みがタップリだな。
こりゃもうダメだわ。

987 :名無しさん@1周年:2017/08/19(土) 08:16:23.84 ID:ANE1h1AT0.net
>>1

更年期だろ

総レス数 987
244 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200