2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済】4〜6月GDP 年率+4.0% 6期連続プラス

1 :的井 圭一 ★ :2017/08/14(月) 09:00:35.85 ID:CAP_USER9.net ?PLT(15100)

8月14日 8時55分
内閣府が発表した、ことし4月から6月までのGDP=国内総生産は、物価の変動を除いた実質の成長率が前の3か月と比べてプラス1.0%、
年率に換算してプラス4.0%となり、6期連続でプラスになりました。

4〜6月GDP 年率+4.0% 6期連続プラス | NHKニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170814/k10011099011000.html

91 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 09:16:45.47 ID:lOfhRQAT0.net
消費増税のためいじってそう

92 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 09:16:48.28 ID:AkptUNee0.net
>>74
この数値は信用ならんと、そういうことを言いたいのねw

93 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 09:16:51.06 ID:N/jShdEX0.net
捏造数字でネトウヨが嬉ションしてて噴飯した

94 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 09:17:11.32 ID:U5Z5LJte0.net
そりゃ朝日新聞もネガキャン遣るわ

95 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 09:17:22.64 ID:KhtUBueB0.net
算出方法変えてなかった?

96 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 09:17:23.24 ID:KZzNlCYp0.net
>>89
平日のこの時間に2chやってるお前らニートネトウヨは実感出来ないのでは?w

97 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 09:17:32.53 ID:AkptUNee0.net
>>90
個人消費が伸びないからGDPは上がっても意味ないという攻撃方法なのねw

98 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 09:17:35.01 ID:x2qE1jpW0.net
景気は実際に上がって雇用も拡大してるけど
知っての通り賃金は全く上がってない

99 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 09:17:40.76 ID:XQ1kxSdJ0.net
>>3
これ
マジで景気に着火したわ

100 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 09:17:43.15 ID:lOfhRQAT0.net
デフレーターがマイナスだからなぁ

101 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 09:17:47.90 ID:yEA5IvSN0.net
>>81
先進国経済
内需が8割前後
成長率2%前後
が理想だから
ちょっと高いが20年成長止まっていたから4%でもOK

102 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 09:18:01.97 ID:c/HPp79m0.net
ひるおび!で是非取り上げてもらいたいな
どんな批判をしてくれるかw

103 :憂国の記者:2017/08/14(月) 09:18:03.67 ID:5wj59kAm0.net
https://mainichi.jp/articles/20160104/k00/00m/020/110000c
研究開発費加え3%押し上げ

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

内閣府って解体すべきだろうね

日本は「3%程度GDPを押し上げる」(内閣府)

104 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 09:18:13.19 ID:ZRokeG100.net
新方法による過去の修正し直した値と、比較してるわけだから、4パーセントはそのまま4パーセントでよくない?
3パー引くって、7パー引いていることにならない?

105 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 09:18:18.18 ID:AkptUNee0.net
>>102
それは俺も見たいw

106 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 09:18:22.47 ID:L2BMKPHs0.net
実質賃金が上がってないからな
底辺のネトウヨに恩恵無し

107 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 09:18:40.01 ID:XQ1kxSdJ0.net
>>56
10年以上前まで遡って替えてるから成長率に基準改定は影響してない

108 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 09:18:41.62 ID:xR2OmeHo0.net
>>90
今回は伸びてるよ。

109 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 09:18:41.65 ID:x2qE1jpW0.net
ようするに
これが移民の経済効果ってやつじゃないかな?

110 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 09:18:46.36 ID:Ahma5Z8A0.net
家計問題で騒いでた人間は日本を潰そうとしてたのか・・・・・

111 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 09:18:46.81 ID:yEA5IvSN0.net
>>90
よく記事を読んでね
日経新聞
>4〜6月期GDP、年率4.0%増 個人消費など内需がけん引
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL14HTO_U7A810C1000000/?dg=1&nf=1
>輸出はマイナスに転じたが補った。
内需が約8割の日本
内需だけで成長する

112 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 09:18:51.76 ID:999pY0nu0.net
ここであえて、消費税・所得税減税で、バラマキだ
デフレ脱却間違えなし

113 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 09:18:53.31 ID:ZXG3/NZh0.net
>>96

毎日が夏休みのようなおまえと違って、
働いてる奴は今日が盆休みだということを皆知ってるぞ。

114 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 09:18:56.49 ID:KZzNlCYp0.net
>>103
これ

ネトウヨさん、あなたら騙されてますよ

詐欺師が総理大臣の国って(笑)

115 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 09:19:04.66 ID:P6ZUhp8m0.net
GDP(日銀の富裕層へのお小遣い)

116 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 09:19:17.18 ID:7bqTTpHP0.net
>>98
この人手不足が続けば
企業も給料を上げざるを得ないだろうな。

117 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 09:19:17.47 ID:yi97yhab0.net
やったね!
公務員の冬ボは爆上げだね、

118 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 09:19:17.79 ID:JUK1EAOF0.net
GDP計算方法の変更は国際標準に合わせただけだよ。他の国も変えている。日本は変えるのが何年か遅れていた。
計算方法を同じにしないと他国と比較できないもの。

119 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 09:19:19.62 ID:qLBtU8QK0.net
回復してきたから消費税あげちゃうぞ

ってなりそう

120 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 09:19:20.11 ID:wdrmc4ov0.net
>>95
昨年12月発表の7−9月期分から変わった
今回から変わったっわけではない

121 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 09:19:27.97 ID:XQ1kxSdJ0.net
>>90
むしろ外需はマイナスで内需だけでこの数字を達成してる

122 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 09:19:57.74 ID:NV/Tdrj+0.net
>>96
お盆なのに働いてる奴なんて居ないだろ
普通の企業は夏期休暇ですよ

123 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 09:20:09.65 ID:AkptUNee0.net
>>98
内部留保をため込んだり株主に払うのに忙しいんじゃないの
法人さまはw

124 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 09:20:17.22 ID:1+7AwT7D0.net
内閣府の発表なんて信用できんな。

125 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 09:20:19.00 ID:KZzNlCYp0.net
>>120
んんー?

怪しいなぁ〜?(笑)

126 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 09:20:20.84 ID:UcX1S9GO0.net
今、景気良くないってどこの世界に住んでる奴だ?

127 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 09:20:26.80 ID:L2BMKPHs0.net
これで消費税増税は確定だな
貧乏なネトウヨww

128 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 09:20:27.56 ID:P6ZUhp8m0.net
増加の主な要因は、企業などの「研究開発費」が設備投資に加えられたことだ。現在は費用と見なされ、GDPから除外されているが、基準改定に伴い付加価値を生む「投資」として認められることになった。
日本は「3%程度GDPを押し上げる」(内閣府)と見られている。さらに新基準では、特許使用料や不動産仲介手数料などもGDPに加算される。

129 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 09:20:39.03 ID:3ZHOcdPI0.net
最低賃金を3%上げて、4%の経済成長。
やっと正しい流れが来たわ。

130 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 09:20:52.41 ID:SONXvXFS0.net
速報でるくらい凄いことだよ
間違いなく人手不足が足かせになるぞ
移民の流れだな

131 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 09:20:53.29 ID:KW+G+wzU0.net
>>108
今回はっていうかここのところずっと伸びてる

>個人消費が0.9%増と、6四半期連続でプラスだった。

132 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 09:20:53.93 ID:2N0xJCma0.net
もう消費税15%でいいよ…

133 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 09:21:15.67 ID:OlQkxgwj0.net
まあ普通の日本人なら景気回復を肌で感じてるはずなんだけどな(´・ω・`)

134 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 09:21:18.00 ID:1g+ZA9Pa0.net
>>115
あぁ、ここで文句言ってるのは貯金ゼロ層か。

135 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 09:21:30.36 ID:999pY0nu0.net
>>127
っていうか、底辺にバラ撒けば、間違いなくインフレになるんだよ
財務省は好景気が嫌なんだ

136 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 09:21:32.94 ID:ytowo6H70.net
前期比だから前期が悪すぎたとかだろw

137 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 09:21:34.37 ID:+xBLIbq00.net
09年に決まった新基準では、「費用」と見なしてGDPから除外していた企業の研究開発費を「投資」としてGDPに加えることになった。
このほか防衛装備費や不動産の仲介手数料、特許使用料も加える。

http://www.sankeibiz.jp/macro/news/160510/mca1605100500005-n1.htm

企業の研究開発費
防衛装備費や不動産の仲介手数料、特許使用料


実質、増えた中身は個人ベースではなく、企業ベースってことだな

138 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 09:21:38.15 ID:ENYbfUf00.net
>>96
盆休み中だと気づかない万年ニートか?

139 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 09:21:45.99 ID:KZzNlCYp0.net
>>126
ほうほう、皆景気良化を実感してるのね

じゃあ賃金も上がったのだろうねぇ(笑)

140 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 09:21:54.72 ID:AkptUNee0.net
>>126
ナマポ受け取っている連中は景気よくなっても支給額変わらないから吠えているw

141 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 09:22:06.94 ID:53D+yX1a0.net
これ内訳どうなってるの?
家電とか安全に買えるもの無くなってるから、俺個人消費激減中なんだけど

142 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 09:22:26.37 ID:7bqTTpHP0.net
設備投資が増えてるのは本腰が入ってるな。
アメリカと両輪だ。
トランプも実際は積極的だから。

143 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 09:22:31.08 ID:UJnH4hlt0.net
内需1.3%のうち個人消費が0.9%だからね。やっとかw。

144 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 09:22:48.19 ID:AvJVV1nD0.net
次の増税のタイミングで本来は8%にするべきだった

145 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 09:22:48.20 ID:4/P4w4mM0.net
>>78
アポロだなぁこういう遅効指数だからこそ2万越えてたのだが

146 :椿事件発生中??:2017/08/14(月) 09:22:51.87 ID:2ToMLkG40.net
>>139
雇用が増えて、給料も上がるのが普通なん??

147 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 09:22:54.90 ID:yEA5IvSN0.net
>>130
tv速報
TBSがトップだったね
悔しかったんだな

148 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 09:22:56.69 ID:WjJKWc/s0.net
>>133
ブサヨは無職だらけだからしゃーない

149 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 09:23:07.74 ID:TV3jT+bd0.net
税金も上がりまくってるからな

150 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 09:23:11.91 ID:7bqTTpHP0.net
>>126
赤旗の配達員さ。

151 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 09:23:27.28 ID:BJZmQaCt0.net
こんなに景気が良いのに年収300万なんているわけないよな

152 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 09:23:40.13 ID:byuNWLuD0.net
コレで喜んでる自称愛国者や保守がいることに驚きを隠せない
自民党政権になってから爆増している外国人労働者分が増えただけ(去年史上初の100万人超え単年度18万増)なのに
そうか自称愛国者は移民賛成なんだね・・・おやおや愛国者の定義って何でしたっけ?


外国人労働者数の推移(各10月末時点)
平成21年 562,818人 

民主党政権(平成21年9月〜)

平成22年 649,982人
平成23年 686,246人
平成24年 682,450人

安倍内閣発足(平成24年12月26日〜)

平成25年 717,504人
平成26年 787,627人
平成27年 907,896人
平成28年 1,083,769人
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/koyou/gaikokujin/gaikokujin-koyou/06.html

さらに倍増を狙う自民党

自民特命委、外国人労働者の受け入れ提言へ 倍増に対応も
http://jp.reuters.com/article/ldp-idJPKCN0XN0O5

153 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 09:23:42.54 ID:bceDYf8A0.net
安倍ちゃん強烈な支持率上昇くるで

154 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 09:24:06.66 ID:XQ1kxSdJ0.net
>>126
そらもう年金受給者とナマパーよ

155 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 09:24:26.57 ID:Pl51v3tY0.net
いまだに統計の話しているけどバブル期まで遡って新基準で算出しているじゃないか

156 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 09:24:28.17 ID:1+7AwT7D0.net
嘘で塗り固められた、安倍汚職政権らしいですな。

157 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 09:24:36.43 ID:Zq/lj97N0.net
>>24
国連が出している算出基準(2008SNA)に変えただけだが?

158 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 09:24:37.21 ID:UJnH4hlt0.net
>>153
安倍はもう用済み。

159 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 09:24:38.00 ID:Ahma5Z8A0.net
安倍内閣を潰そうとしてたのは反日勢力だと確定したな

160 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 09:24:41.36 ID:xR2OmeHo0.net
>>131
今回の伸び率は年率3.4%といつもよりでかいよ。

161 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 09:24:41.98 ID:GyUKXu810.net
これで消費税10%にして、金融緩和やめて出口戦略ね。

162 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 09:24:57.55 ID:R7zs+Tvh0.net
アベノミクス大勝利きたこれ

163 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 09:25:13.06 ID:pS40E1HE0.net
で、おまえら仕事は?平日だぞ?

164 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 09:25:16.78 ID:Gle64qAC0.net
>>126
こないだの朝生で視聴者の政府批判コメントが全部無職だったわ
もちろん肯定コメントは普通の職を持ってる人

165 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 09:25:40.71 ID:/eJbqHMf0.net
>安倍内閣を潰そうとしてたのは反日勢力だと確定したな

つまり財務省も反日って事やなw

166 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 09:25:44.14 ID:y2zNEUdG0.net
旧基準法と新基準法の両方出せよ。いきなり新しいの出されてGDPアップ!
凄いだろといわれても話にならん。じ

167 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 09:25:49.95 ID:7bqTTpHP0.net
>>135
財務省ってのは社会主義経済を志向してるから。
民間人が勝手に自由市場で豊かになることを許さない。

168 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 09:26:01.89 ID:ENYbfUf00.net
>>163
盆休みのないブラック企業にお勤めですか?

169 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 09:26:09.15 ID:KZzNlCYp0.net
>>162
非正規雇用を増やしてもねぇ(笑)

170 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 09:26:13.82 ID:xR2OmeHo0.net
>>131
あ、さっきのは名目だった。実質では3.7%

171 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 09:26:14.17 ID:VV4HSwX00.net
これで消費税20%でいけるな!

日本のメシア安倍さんすげえ!!!!

172 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 09:26:14.74 ID:UQsIBNNj0.net
また馬鹿ジャップ
バブルつくろうとしてんのか(笑)

173 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 09:26:15.81 ID:2kMBnxyZ0.net
増税決定やね

ネトウヨ喜んでるねww

174 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 09:26:15.84 ID:o6rbzh7Y0.net
>>2>>3

         (.___,,,... -ァァフ| あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//| 『ついこの前まで、アベ政権発足以降
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ  連続GDPマイナスだったのに
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ | いつの間にか6年連続プラスだったことになっている』
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉 おれも何をされたのかわからなかった…
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ   頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \ 催眠術だとか超スピードだとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…

175 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 09:26:29.50 ID:P6ZUhp8m0.net
>>134
ああお前は構造的腐れホモレイプ梅毒ゲリ糞食い奴隷家畜が
日本語も読めないのか

176 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 09:26:40.69 ID:17guXjtQO.net
今のところ株価200円ぐらい下がってる?

177 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 09:26:48.72 ID:92T5EIFX0.net
>>126
共産党の専従だよ
労連にも入ってないから最低賃金以下でしょ
ボスは豪邸に住んでるけど

178 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 09:27:04.40 ID:za9H1nr90.net
>>13
変えてどれぐらい経つの?

179 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 09:27:48.73 ID:Ks6sPVTa0.net
速報値だからここから下方修正されるけどな

180 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 09:27:55.19 ID:6wrxH0/s0.net
ブサヨまた負けたんか

181 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 09:28:19.72 ID:rZnlT8lZ0.net
ブサヨwwwwww

182 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 09:29:06.19 ID:DUo9Y2KA0.net
>>174
こうやってフェイク作って国民から血税巻き上げる下痢の作戦やな

183 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 09:29:06.78 ID:VV4HSwX00.net
また日本が勝ったのか!

美しい苦になってきたな

184 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 09:29:09.02 ID:TNQ9um5t0.net
実質ガーwww

185 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 09:29:21.41 ID:IJ2PV8ha0.net
国際基準に合わせて変更するから3%くらいは上がるとか予想されてるのはみたけどこれか?

186 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 09:29:26.12 ID:/eJbqHMf0.net
>財務省ってのは社会主義経済を志向してるから。

なんでそんな連中がアベは用済みとかいってるのかというと
バブルになると庶民の給料が上がって自分たちが都内に安く土地買えなくなるからね
自分らだけ先に給与上げてもらって庶民があがりそうになるとデフレ誘導と増税しようと
やってきた政治家をスキャンダルばらして潰しにかかる
こういう恩知らずな朝鮮人連中が財務省なw

187 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 09:29:27.29 ID:1lg3DphC0.net
アベノミクスいやっほううううううううううううう
消費税無ければ半世紀ぶりじゃね?連続プラスは

188 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 09:29:27.67 ID:+HXRIbEw0.net
最近下方修正ばかりだから
まったく信用できんわ

189 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 09:29:35.28 ID:evaOY/WB0.net
>>122

サービス業は稼ぎ時

190 :名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 09:29:43.64 ID:y2zNEUdG0.net
今まで研究開発費をGDPに加えていなかったわけだけど、今は加えているな。
もしそれを抜いたらおそらくGDPはマイナスなんだろ。個人消費は絶対に悪いからな。

総レス数 1001
249 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200