2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】馬装蹄師 若者離れ 作業つらい下積み長い 健康・走力 欠かせぬ存在 養成機関は定員割れ

1 :ハンバーグタイカレー ★:2017/08/02(水) 12:04:28.28 ID:CAP_USER9.net
 馬の健康維持や走力発揮に欠かせないひづめを削り、保護する蹄鉄を管理する「装蹄師」を目指す若者が年々減り、競馬や乗馬クラブの存続が懸念されている。国内唯一の養成機関、日本装削蹄協会装蹄教育センター(宇都宮市)によると、近年は定員割れの状況が続く。生産現場への影響も懸念され、関係者は危機感を強めている。

生産牧場 危機感も


 カンカンカン――。同センターには連日、10、20代の若者11人が蹄鉄を作る音が響く。1200度にも達する火枦(ほど)と呼ばれる窯に鉄を入れて特殊なハンマーで打つ作業が続く。猛暑の今夏は特に過酷な作業だ。

 装蹄師になるには装蹄技術の他、飼養管理、馬に関わる知識を1年かけて学ぶ。卒業試験に合格すれば2級装蹄師の資格が得られ、競馬場に就職したりベテラン装蹄師に弟子入りしたりできる。

 「想像よりつらく全身が筋肉痛になった」と話すのは、東京都青梅市出身の武藤涼さん(18)。農業高校生の時に装蹄師と出会い、「格好いい」と入校を決めた。「徐々に蹄鉄を作れるようになってきた。日本中央競馬会に就職したい」と意気込む。

 装蹄師は日本装削蹄協会が認定する国内唯一の専門資格。競馬場や乗馬クラブ、生産牧場でひづめや蹄鉄を管理する。2級になって5年目以降、試験に受かれば1級、さらに9年後に指導級装蹄師になれる。指導級になると、年収数千万円を稼ぐ人も少なくない。

 高収入が期待できる一方、競馬人気の低下や下積み期間の長さからセンターへの入校希望者数は減少。応募が最も多かった1999年の70人に比べ近年は3分の1以下まで減り、定員割れが続く。同協会が全国の馬の飼養頭数から割り出した適正な装蹄師の人数は500人程度。人数を維持するには、毎年11人を新たに確保する必要がある。

 ただ、途中でやめるケースを考慮すれば16人程度は必要で、同協会の楠瀬良特別参与は「優秀な人材の確保が難しく、このままでは馬産業の根幹を揺るがしかねない」と危機感を持つ。

 管内に約700戸の繁殖牝馬牧場を抱える北海道JAひだか東の岩本武美営農生産部長は「馬は脚やひづめの形がそれぞれ違い、個体に応じた管理が常に必要となる。装蹄師は欠かせない」と役割の重要性を指摘。現段階ではまだ不足していないが、「今後、職人技を持つ装蹄師が減り、足りなくなる恐れがある。生産地にとって極めて重要な問題だ」と懸念する。

 神奈川県JA横浜の組合員で、横浜市で乗馬クラブを経営する北井一彰さん(41)も、「人が爪を切るように馬も毎月、ひづめを削る必要がある」と言う。65頭を管理し、毎月3人の装蹄師に来てもらっている。「装蹄師に適切に管理してもらえなければ、競技で力を発揮できないし、馬の健康にも影響が出る」と、後継者不足を不安視する。

 人材確保に向け、同協会も対応に追われる。装蹄師という職業を知ってもらおうと、競馬場のスクリーンなどで装蹄師を紹介、イベントに積極的に参加してPRする。2018年度以降は、年間200万円程度かかるセンターの授業料を下げていく考えだ。(三浦潤一)

https://www.agrinews.co.jp/p41515.html

2 :名無しさん@1周年:2017/08/02(水) 12:06:24.22 ID:xqBR6Kiq0.net
おかしな徒弟制度が残ってる業界は廃れる

3 :名無しさん@1周年:2017/08/02(水) 12:06:26.57 ID:SmGBEwup0.net
これになりたかったが
閉鎖社会に外部から入れる環境が狭すぎた

4 :名無しさん@1周年:2017/08/02(水) 12:06:36.13 ID:HpHXYXBk0.net
何が悲しくてそんな仕事しなきゃならんのか…

5 :名無しさん@1周年:2017/08/02(水) 12:06:48.16 ID:NhD+Hi6W0.net
想定外

6 :名無しさん@1周年:2017/08/02(水) 12:07:31.44 ID:5Kd1mnIu0.net
年200万円の授業料とかぼり過ぎワロタ

7 :名無しさん@1周年:2017/08/02(水) 12:08:06.18 ID:gUe4Sy0Z0.net
コスパ悪い

8 : :2017/08/02(水) 12:08:28.81 ID:F8FsH3CX0.net
若者が減ってるんだから、仕方ねぇわww

9 :名無しさん@1周年:2017/08/02(水) 12:09:04.55 ID:dFBXV0vw0.net
JRA以外は給料安いんだろうな

10 :名無しさん@1周年:2017/08/02(水) 12:09:49.41 ID:jfwkEfVM0.net
装蹄ロボを開発しよう(´・ω・`)

11 :名無しさん@1周年:2017/08/02(水) 12:09:52.06 ID:gIKK9CXn0.net
ディープの蹄鉄はこの人にしか打たせない のような、一握りの一流に仕事が殺到してるんじゃないの?
厩舎成績が悪いから二流の装蹄師にやらせる ということもないだろうし

12 :名無しさん@1周年:2017/08/02(水) 12:10:02.14 ID:A3PQBR9t0.net
無料なら生徒増えるだろ

13 :名無しさん@1周年:2017/08/02(水) 12:10:40.58 ID:4zpaJLHC0.net
ほんの15年で指導者になれて年収一千万とか
リーマン舐めてんのか

14 :名無しさん@1周年:2017/08/02(水) 12:11:06.24 ID:5Kd1mnIu0.net
>>10
馬の個体差もあるからロボット化はかなり難しいんじゃないかな。それこそ左右の足でも違うし。

>>12
まずはそこだよなー。

15 :名無しさん@1周年:2017/08/02(水) 12:11:15.06 ID:eSNoHZyu0.net
AIが全て解決してくれる

16 :名無しさん@1周年:2017/08/02(水) 12:11:24.69 ID:HyQ4maxWO.net
動物虐待に協力するカスやん

17 :名無しさん@1周年:2017/08/02(水) 12:11:43.32 ID:NJJYpHQJ0.net
競走馬なんかはくそ馬主ばっかなんだからもっと高値にしてやれよ

18 :名無しさん@1周年:2017/08/02(水) 12:12:28.16 ID:5Kd1mnIu0.net
>>16
爪切り屋さんです

19 :名無しさん@1周年:2017/08/02(水) 12:13:37.34 ID:CFf1uBN90.net
>>1
馬鹿教師と見間違えたw

20 :名無しさん@1周年:2017/08/02(水) 12:13:57.93 ID:GDrJDciq0.net
こういう職人技を要する仕事こそ、外国人や移民を積極的に受け入れて欲しい。
職人技は、引き継いでくれる人が居なければ、死んでしまうのでもったいない。

21 :名無しさん@1周年:2017/08/02(水) 12:14:19.11 ID:EXj9xkSA0.net
上ばかりが儲かって、下は安い給料の業界の典型。
上から下までそこそこ儲かる業界にすれば長く反映できるが
今のままで衰退していくだけ

22 :名無しさん@1周年:2017/08/02(水) 12:14:37.41 ID:gIKK9CXn0.net
装蹄師は日本装削蹄協会が認定する国内唯一の専門資格

業界内資格なんで、学校で儲けないといけないんだろう
でも1年間で資格取れて200万はそうは高くないのでは?

23 :名無しさん@1周年:2017/08/02(水) 12:14:54.22 ID:wGT2J6jZ0.net
装蹄師って自分でテイテツ打つとこからやんの?
そんくらい機械化できねーのか

24 :名無しさん@1周年:2017/08/02(水) 12:15:14.32 ID:VLsW4uSQ0.net
職人仕事は丁稚奉公とか言って労基法違反の給料で一日中家事掃除までやらせるんだから誰もやりたがらない

25 :名無しさん@1周年:2017/08/02(水) 12:15:58.57 ID:D0HvxFRb0.net
昔ながらの鍛冶屋だからな

刀匠ですら食えなくなってるのに

ナイフビルダーやるにしても警察がアホみたいに取締しやがるから売れないし

26 :名無しさん@1周年:2017/08/02(水) 12:16:25.04 ID:3ZK9ngy80.net
こんなに生徒が少なくなれば
指導者としてはニーズも無く、まともにメシ食えないじゃん

27 :名無しさん@1周年:2017/08/02(水) 12:16:28.71 ID:eNyo7mWr0.net
そんなに難しくない技術ほどやたらと師弟制度が厳しかったり
暖簾じゃナンジャと複雑だからな
難しい技術はそもそもそんな事やってる暇がない

28 :名無しさん@1周年:2017/08/02(水) 12:17:06.14 ID:VLsW4uSQ0.net
9年目で数千万って、いわゆる求人広告の
「●年で●万円可!」って言うのと同じだろ

29 :名無しさん@1周年:2017/08/02(水) 12:17:23.35 ID:SnxwgKfn0.net
時代遅れの職人制度で弟子は奴隷以下なんだろ
そのまま滅ぶといいよ

30 :名無しさん@1周年:2017/08/02(水) 12:17:38.71 ID:wGT2J6jZ0.net
>>20
外国人が職人やるようになったら技術下がってどっちみち終わり
三菱が船作れなくなったのも溶接工が外国人ばっかりなせいだ

31 :名無しさん@1周年:2017/08/02(水) 12:17:47.38 ID:SFTN8eoY0.net
>>16
人間に役立つから繁殖できてる
役立たなかったら絶命危惧種になってる

32 :名無しさん@1周年:2017/08/02(水) 12:17:50.05 ID:3ZK9ngy80.net
指導者が若者を喰い荒らすヒエラルキー構造なんだろ
あほらしくなった若者はどんどん脱落してゆく

33 :名無しさん@1周年:2017/08/02(水) 12:18:11.35 ID:CF26F9tz0.net
17年前、北海道のアロースタッドという牧場で馬房から顔を出していたタマモクロスに
噛みつかれました

34 :名無しさん@1周年:2017/08/02(水) 12:18:15.81 ID:71UVuDya0.net
足下見過ぎ

35 :名無しさん@1周年:2017/08/02(水) 12:18:38.78 ID:71UVuDya0.net
>>31
野生の馬っていないんやで

36 :名無しさん@1周年:2017/08/02(水) 12:18:56.20 ID:VLsW4uSQ0.net
>>30
外国人でもきちんとした待遇ならちゃんとできるよ
日本人もやらないような給料、待遇でも働くような底辺外国人はヤバイ

37 :名無しさん@1周年:2017/08/02(水) 12:19:00.82 ID:U8tds+VW0.net
牛の方が食いっぱぐれは無いだろう

38 :名無しさん@1周年:2017/08/02(水) 12:19:04.68 ID:D0HvxFRb0.net
必要なのは馬の個体に合わせて微調整する技術だから

上手い美容師とか歯科技工士とかの方面の才能がいる
機械で一律に誤差0.01mm以下で大量生産とか無理ですから

39 :名無しさん@1周年:2017/08/02(水) 12:19:13.76 ID:FN0fdCu10.net
陳腐化
蒸気機関や内燃機関すら時代遅れで電動機にシフトしつつある情報時代全盛期の時代に馬とかネタとか懐古趣味以外の何物でもないわ
こんなもんに人生かける仕事にする奴なんて同じ懐古趣味の若者くらいだろうさ

40 :名無しさん@1周年:2017/08/02(水) 12:19:23.04 ID:Z1kKKX150.net
>>10
馬をロボにした方が良くない?

41 :名無しさん@1周年:2017/08/02(水) 12:19:27.19 ID:3DWSP03G0.net
競馬屋は世襲制だからな
単に跡継ぎがいないというニュースだろ
いくら高収入が約束されていても
一般人が入り込めない仕組みだし

42 :熊五郎 :2017/08/02(水) 12:20:15.98 ID:0/HTOqFx0.net
 
要は競馬業界でしょ。

でも、ほんと、もともと大して興味ないですけど、
存在ごと忘れてたというか、全く馬の名前が耳に入ってこないね。

オグリキャップとか、サンデーサイレンスとかみたいな。
「クロフネ」みたいな、「ややネタっぽいやつ」(笑)すら聞かないね。

43 :名無しさん@1周年:2017/08/02(水) 12:20:32.29 ID:M9LpqlI40.net
農林水産省が多少は動くんでしょう
競馬がなくなれば、ほぼいらないだろうけど

44 :名無しさん@1周年:2017/08/02(水) 12:21:38.85 ID:TqVE/vnU0.net
徒弟制と資格制を混ぜて門戸を恣意的に狭めたあげく指導料よこせとか離れる以前の気がします(´・ω・`)

45 :名無しさん@1周年:2017/08/02(水) 12:22:00.57 ID:Z1GS7MYD0.net
>>6
実習あると仕方ないんちゃう?

46 :名無しさん@1周年:2017/08/02(水) 12:22:54.66 ID:IWNvIuxs0.net
>>16
サラブレッドに限らず必要だが。お前の理屈だとお前がペット飼ってたら虐待者だから死ねよ。

47 :名無しさん@1周年:2017/08/02(水) 12:24:19.78 ID:+KMhzei50.net
分厚い爪を血が出る寸前まで削って、見ていていつ蹴られるかと凄い怖かったな

48 :名無しさん@1周年:2017/08/02(水) 12:24:36.86 ID:5kiBJSOP0.net
>>30
イギリスとかフランス人でもいいやろ
あの辺も競馬あるし

49 :名無しさん@1周年:2017/08/02(水) 12:25:21.50 ID:iUgdgVm00.net
別に日本人作る必要もなかろう。
エルメスに発注すればいいじゃん。

50 :名無しさん@1周年:2017/08/02(水) 12:25:26.22 ID:hzMeDMI30.net
>>6
さすがに奨学金とかあるんだろ?

51 :名無しさん@1周年:2017/08/02(水) 12:25:33.80 ID:C6ZfEf8b0.net
漫画で知ったけどイクノディクタスの怪我治してすごい職業があるものだなと思ったな

52 :名無しさん@1周年:2017/08/02(水) 12:26:21.75 ID:kHcXwq2c0.net
>>1
下積みが必要な理由がわからない

53 :名無しさん@1周年:2017/08/02(水) 12:26:39.67 ID:RmxwMXJD0.net
問題は馬装蹄師になった後の給料だろうな

54 :名無しさん@1周年:2017/08/02(水) 12:26:51.87 ID:+XbRmYM+0.net
調教師が作るんじゃないの?
幸運のお守りってやれば売れる

55 :名無しさん@1周年:2017/08/02(水) 12:27:31.03 ID:4dkzlaoL0.net
そんなマニアックなこと話題にされても‥

56 :名無しさん@1周年:2017/08/02(水) 12:27:59.82 ID:8lSWCR9t0.net
(-_-;)y-~
やりやらずサインを覚えるには徒弟制度が必要やろな。
八百長とは言ってません。

57 :名無しさん@1周年:2017/08/02(水) 12:28:11.23 ID:PV8U3VGi0.net
JKの爪を削り、保護するハイヒールを管理する国家資格はないのか

58 :名無しさん@1周年:2017/08/02(水) 12:28:19.55 ID:V95sHD460.net
鍛冶屋が手間賃稼ぐ程度の仕事、そんなのにがっことかあるのがおどろきw
こんなの牧場主が勝手にやってるのかと思っていたよw

59 :名無しさん@1周年:2017/08/02(水) 12:28:58.11 ID:GPlfm/6A0.net
>>57
ネイリストになれば
ビッチしかこねえが

60 :名無しさん@1周年:2017/08/02(水) 12:29:31.06 ID:IdNYWN3S0.net
>年間200万円程度かかるセンターの授業料

これは安易に入れない

61 :名無しさん@1周年:2017/08/02(水) 12:29:37.68 ID:7ypQx3p/0.net
馬主が給料出してあげろよ、金あんだろ
自分の馬の管理してもらえなくなるのは自分たちにも痛手だろ

62 :名無しさん@1周年:2017/08/02(水) 12:29:48.47 ID:Z6MYHCQq0.net
>>4
これ超儲かるんだぞ

63 :名無しさん@1周年:2017/08/02(水) 12:30:09.64 ID:pJ6Coycw0.net
おっさん雇えよ

64 :名無しさん@1周年:2017/08/02(水) 12:32:27.38 ID:uHfp4PZ+0.net
興味深いレスが多いけど、そういう類のスレは伸びない

65 :名無しさん@1周年:2017/08/02(水) 12:32:52.16 ID:j8QOYjos0.net
データ蓄積すれば程なくベテランの域に機械が追いつけるだろうけど
経験と勘()の価値を保ちたいであろうベテランは全力で抵抗するだろうね

66 :名無しさん@1周年:2017/08/02(水) 12:33:06.87 ID:jH6cfNFh0.net
>>4
十数年働いて指導者になれば年収数千万円の寡占業界とか夢ありすぎ

67 :名無しさん@1周年:2017/08/02(水) 12:33:54.49 ID:X0APBgGh0.net
>>58
ただ鉄を叩いて形成してるわけじゃない
爪の手入れもして蹄鉄を装着してる(当然馬に合わせてる)

68 :名無しさん@1周年:2017/08/02(水) 12:34:48.29 ID:IdNYWN3S0.net
こういう辛い肉体労働系は元から金持ちの子はやりたがらない
貧乏で体一つで稼いで行こうと思う子の方が向いてるのに
その貧乏な子では払えない年間200万の授業料、ここをどうにかすれば職として需要が高く食っていけるなら
辛くても人はある程度集まると思う

69 :名無しさん@1周年:2017/08/02(水) 12:35:02.51 ID:X0APBgGh0.net
>>49
エルメスも飾り用の蹄鉄売ってるのを見たことあるよ
俺は、本物の蹄鉄を持ってる

70 :名無しさん@1周年:2017/08/02(水) 12:35:06.91 ID:4TbXfMfr0.net
数千万の『数』は1か2かね

71 :名無しさん@1周年:2017/08/02(水) 12:39:09.01 ID:KkvayPin0.net
>年間200万円程度かかるセンターの授業料

なり手がいないというよりこれがネックになってるんだろう

72 :名無しさん@1周年:2017/08/02(水) 12:40:43.05 ID:PwK17X7a0.net
競馬場を減らせば済む事だろ
ドッグフードにされる駄馬も減るしいいことずくめだわ

73 :名無しさん@1周年:2017/08/02(水) 12:43:45.77 ID:17mbjKYS0.net
そもそも若者集まってたの?w

74 :名無しさん@1周年:2017/08/02(水) 12:44:47.91 ID:q6gmL6mk0.net
3Dプリンタに作らせろよ。人を介入させるな。

75 :名無しさん@1周年:2017/08/02(水) 12:47:19.47 ID:X0APBgGh0.net
もしかして 装蹄の作業(動画でもいいけど)見たことない人多いの?

76 :名無しさん@1周年:2017/08/02(水) 12:47:26.31 ID:hBaUyHid0.net
>>1
儲かってんだから
それくらい投資しろよw

77 : :2017/08/02(水) 12:48:16.72 ID:BwLeRMQoO.net
つか、
「ナウなヤングの若者なら馬装蹄師!!」
なんて時代あったか?

78 :名無しさん@1周年:2017/08/02(水) 12:48:20.08 ID:hBaUyHid0.net
>>25
最近ナイフ通販のみとかになって
店舗販売価格無くなってるみたいだね

79 :名無しさん@1周年:2017/08/02(水) 12:49:40.99 ID:hBaUyHid0.net
>>75
そんなもんを作る人の存在すら考えたこと無かったわ

80 :名無しさん@1周年:2017/08/02(水) 12:49:45.30 ID:jB/JnaeI0.net
馬が臭いから無理

81 :名無しさん@1周年:2017/08/02(水) 12:50:13.41 ID:8lSWCR9t0.net
φ(-_-;)y-~
帝愛園田10R、帝愛笠松12R、帝愛川崎12Rを予想するけど、
買うかどうかはわからん。
八百長とは言ってません。

82 :名無しさん@1周年:2017/08/02(水) 12:50:15.84 ID:4ZTyDLRk0.net
どマイナーな仕事は
一度まとめて広報すれば

83 :名無しさん@1周年:2017/08/02(水) 12:54:14.59 ID:X0APBgGh0.net
>>79
馬の蹄も人間の爪と同じで伸びるのよ
それを、削って形整えてから
∩形状の鉄を熱して叩いて蹄に合わせて
形を整えるのよ 馬の脚もってそれやらなければならないから
めっちゃ危険な仕事よ

84 :名無しさん@1周年:2017/08/02(水) 12:56:17.60 ID:D0HvxFRb0.net
>>65
AI歯科医「あなたの歯が1mm欠けたので、治療しても最終的に抜くことになるので、今後30年間の再治療を繰り返えす手間とコストを考えると、抜歯して入れ歯にするのが最も効率が良いと判断しました。これから抜きます」

85 :名無しさん@1周年:2017/08/02(水) 12:56:47.57 ID:wDnp5+F10.net
だってこれ、ミスったら多額の賠償金を払わなくちゃいけないんだろ?

86 :名無しさん@1周年:2017/08/02(水) 12:56:58.63 ID:8lSWCR9t0.net
(-_-;)y-~
時計回り、速度。
反時計回り、FとE。

87 :名無しさん@1周年:2017/08/02(水) 12:57:09.75 ID:jH6cfNFh0.net
>>75
ひよこの雌雄鑑定士よりマイナーだろう

88 :名無しさん@1周年:2017/08/02(水) 12:58:44.67 ID:8U0Ni8Pu0.net
獣医も少ないよ(ペット獣医ばかり)

89 :名無しさん@1周年:2017/08/02(水) 12:59:45.36 ID:8lSWCR9t0.net
(-_-;)y-~
前半3Fとか一応計算するんやけど…
あんま、意味ないで…
レベルが低いので…

90 :名無しさん@1周年:2017/08/02(水) 12:59:58.36 ID:X0APBgGh0.net
>>87
競馬やったことがある人間だったら
普通にある職業ってしか思ってなかった
競馬場で実際に、出走する前に蹄鉄脱げて
装蹄師来て直してたの見たことあるし

あと北海道の牧場に行ったら、本物の蹄鉄が売ってた
今は解らんけど

91 :名無しさん@1周年:2017/08/02(水) 13:01:03.32 ID:Q53yQ/CB0.net
> 年間200万円程度かかるセンターの授業料を下げていく考えだ。
人が確保できなくなるっていうならこういう養成校は無料にしないとダメじゃね
馬にとって無くてはならない物ならJRAとか馬牧場から薄く広く金を集めて自分たちで養成するのが本筋だわな
少なくとも看護学校みたいなシステムにしないと人を集める段階でこけるのはわかりきってる
年間200万の自己負担をして資格取っても10年間は丁稚働きでまともに食っていけないなら生徒が集まらないのもしゃあないわ

92 :名無しさん@1周年:2017/08/02(水) 13:03:09.01 ID:8lSWCR9t0.net
(-_-;)y-~
13時、飲酒運転制限時間解除、ヤホー業務しまーす

93 :名無しさん@1周年:2017/08/02(水) 13:04:53.64 ID:aY3hSEha0.net
>>4
給料

94 :名無しさん@1周年:2017/08/02(水) 13:05:57.23 ID:wn+vohywO.net
40だけど入学出来るかな
暑さは苦手だけど手先は器用だ
握力腕力は人並み以上はある

95 :名無しさん@1周年:2017/08/02(水) 13:08:33.57 ID:uvhVWg7M0.net
競馬無くせば問題解決だろ。

96 :名無しさん@1周年:2017/08/02(水) 13:08:57.88 ID:uRiiDCxJ0.net
>>94
やる気があれば歓迎するぞ
俺的には長く続けてくれるなら40でも大歓迎だわ

97 :名無しさん@1周年:2017/08/02(水) 13:09:36.15 ID:jH6cfNFh0.net
>>90
競馬自体が下火

98 :名無しさん@1周年:2017/08/02(水) 13:10:17.71 ID:EQ6QpqHH0.net
美少女アニメ化すればいい

99 :名無しさん@1周年:2017/08/02(水) 13:10:36.45 ID:dZI95DaSO.net
社台やラフィアンみたく民間トレセン持ってる連中にも50万ぶんくらい負担させろよ

100 :名無しさん@1周年:2017/08/02(水) 13:11:22.52 ID:zJ4ty0xk0.net
働かないことでブラックを潰し日本の労働環境を改善するニート

101 :名無しさん@1周年:2017/08/02(水) 13:13:55.89 ID:a+Vk1/rQ0.net
野生の馬はどうなっとるんだ?

102 :名無しさん@1周年:2017/08/02(水) 13:27:53.12 ID:sqAyYKM/0.net
日本では本来馬に蹄鉄などつけなかった。
だから合戦のときも、騎馬軍団が「パカパカ」と音を立てることはなかった

103 :名無しさん@1周年:2017/08/02(水) 13:31:04.10 ID:tjLLCXpy0.net
金がかかりすぎる

104 :名無しさん@1周年:2017/08/02(水) 13:31:20.65 ID:reNRgD8B0.net
> 年間200万円程度かかるセンターの授業料を下げていく考えだ。

奨学金出せばいいだけじゃないの?それがいやなの?
儲かる仕事で、後進がいないと困るんだろ

105 :名無しさん@1周年:2017/08/02(水) 13:32:50.11 ID:reNRgD8B0.net
乗馬やってて馬が大好きって生徒は
こういう道には進まないんだろうか?知名度の問題?

106 :名無しさん@1周年:2017/08/02(水) 13:43:27.81 ID:y2GyswaN0.net
>>97
売上自体は中央地方ともここ10年で最高で競馬人気復活なんですが

107 :名無しさん@1周年:2017/08/02(水) 13:53:08.57 ID:dZI95DaSO.net
>>105
乗馬は金ないと出来ないし
金払って最低10年くらいはパワハラされる職業になるわけないだろ

108 :名無しさん@1周年:2017/08/02(水) 13:55:24.58 ID:IdNYWN3S0.net
>>105
乗馬が好きなら馬関連の憧れる仕事って馬乗るか馬の飼育、または獣医へ多くが行ってしまうんじゃね?

109 :名無しさん@1周年:2017/08/02(水) 13:55:58.61 ID:reNRgD8B0.net
>>107
お嬢様お坊ちゃまのする仕事じゃないってことなら
もうちょっと減るに任せて、希少価値上げる外ないな

110 :名無しさん@1周年:2017/08/02(水) 13:57:31.38 ID:reNRgD8B0.net
>>108
乗る方は一握りいれば十分だし、獣医にいけるほど頭が良くなくても
技術職なら十分進路として価値があるかなと思ったんだけど…
飼育ほど泥臭くもないし

111 :名無しさん@1周年:2017/08/02(水) 13:57:39.25 ID:SObsZnMr0.net
大昔ならともかく、今となっては賭けレース専用のお仕事でしょ。
居なくなったら賭けレースができなくなると言うだけで、正直どうでもいい。

まあ最終的に自動化するんじゃね。
馬の足に鉄が一番適した素材というわけでもないし、装蹄師がいなくなったら、
3Dプリンターに向いた医療用素材とかでもっといいのが作られるようになるだろう。

112 :名無しさん@1周年:2017/08/02(水) 13:58:05.30 ID:X0APBgGh0.net
良く考えたら凄い 業種だな
JRAだけで3000頭近く馬いるんだけか
それに地方の競馬 牧場の馬 民間の馬
全部合わせたら5000頭以上いるんじゃないのか
それを、500人程度の人間でやるって事は
取りあえず食えるくらいには仕事あるんじゃないのか

113 :名無しさん@1周年:2017/08/02(水) 14:09:46.97 ID:IdNYWN3S0.net
>>112
大変だけど、食いっぱぐれは当分無さそうだし、学歴もほとんど必要ない
貧乏な家の子が取り敢えず目指す職としては悪くないんだが
そういう家の子は授業料200万がネックだろうな

114 :名無しさん@1周年:2017/08/02(水) 14:10:56.52 ID:DF27OFzn0.net
ホントに蹴られて死ぬからな

115 :名無しさん@1周年:2017/08/02(水) 14:20:14.65 ID:jH6cfNFh0.net
>>105
乗馬やるような上級がこっちやるかよ。

116 :名無しさん@1周年:2017/08/02(水) 14:20:42.24 ID:jH6cfNFh0.net
>>106
ネットで馬券買えるからだろw

117 :名無しさん@1周年:2017/08/02(水) 14:28:08.30 ID:IJjT7k1X0.net
たった16人の募集で優秀な人材も糞もないだろ
世襲にしろよ

118 :名無しさん@1周年:2017/08/02(水) 14:30:25.50 ID:IORbgFTv0.net
馬締(マジメ)
辞書作りのアニメでみた

119 :名無しさん@1周年:2017/08/02(水) 14:33:33.92 ID:cgOVPHhu0.net
削蹄や装蹄は下手したら競走馬の故障に直結する重要な仕事
幼駒時には外向や内向の修正もする
体力的にも大変だが馬を見る目や責任感も無いと到底勤まらない

120 :名無しさん@1周年:2017/08/02(水) 14:36:55.84 ID:2Hw6o+6w0.net
給料安いな

121 :名無しさん@1周年:2017/08/02(水) 14:38:38.47 ID:qmKwUg0i0.net
松若風馬の親父さんが栗東の装蹄師と聞いた。
やっぱりJRAなら高収入見込めるのかな?

122 :名無しさん@1周年:2017/08/02(水) 14:43:50.83 ID:O9tGBwhp0.net
給料を高して安定した職業にすれば人は来る
逆に言うと安月給で不安定な職だから来ない
と言うだけの事かと

123 :名無しさん@1周年:2017/08/02(水) 15:10:48.21 ID:+MJuub1C0.net
>>122
それ以前に知名度もないし、入り口も分からない

124 :名無しさん@1周年:2017/08/02(水) 15:13:00.58 ID:3ZK9ngy80.net
ねずみ講利権分配システムに後から参加した者は
喰い物にされるだけではないの

125 :名無しさん@1周年:2017/08/02(水) 15:29:51.78 ID:FgvTQ6t70.net
ディープインパクトの蹄鉄なんて
接着剤やん

126 :名無しさん@1周年:2017/08/02(水) 17:08:27.80 ID:MESFvgkv0.net
歩き方走り方、身体のバランス見ながら、
ミリ単位で削っていく仕事、マジ職人技よ。
削りミスや、釘打ちミスで
簡単に馬は故障するし。
稼いで当然の仕事だと思う。

127 :名無しさん@1周年:2017/08/02(水) 18:53:10.21 ID:+IzKa4uI0.net
AI ですね!

128 :名無しさん@1周年:2017/08/02(水) 19:37:53.37 ID:XDdG0Grg0.net
乳しぼりロボはすでに実用化されてる

129 :名無しさん@1周年:2017/08/02(水) 19:39:33.54 ID:uFJK3YrT0.net
慣れないうちは五寸釘から

130 :名無しさん@1周年:2017/08/02(水) 23:20:12.52 ID:SFTN8eoY0.net
>>35
いるって
日本にも宮崎にいる

131 :名無しさん@1周年:2017/08/03(木) 00:38:27.74 ID:pU0tGOv/0.net
宮崎にいる野生の馬は元々人が飼ってた物が野生化したものだったはず
一応日本固有種ではある
モンゴルの野生馬もアメリカのムスタングもそう
普通の人が馬って聞いて想像する馬は犯野生で野生生活してる個体群はいても純粋な野生種はもういない
野生の馬っていうとすぐに思い付きそうなのはシマウマだけどこれも分類的には馬じゃない

総レス数 131
28 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★