2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【鉄道】JR九州、ローカル線運営の厳しさが浮き彫りに…路線ごとの利用状況を初めて公表

1 :かばほ〜るφ ★ :2017/08/01(火) 16:09:48.62 ID:CAP_USER9.net
JR九州、ローカル線運営厳しく
2017.8.1 07:08

■28年度の平均通過人員11区間で1000人下回る

JR九州は31日、新幹線と在来線を合わせた全22路線61区間の利用状況を発表した。
1日1キロ当たりの平均通過人員を示す「輸送密度」(平成28年度)は、肥薩線や日南線などの
計11区間で1千人を下回り、ローカル線運営の厳しさが浮き彫りとなった。
(九州総局 高瀬真由子)

JR九州が路線ごとの利用状況を公表するのは初めて。
28年度と会社発足初年の昭和62年度の輸送密度、年間の運輸収入を公表した。

約30年間で輸送密度が大きく増加したのは、筑肥線の筑前前原−姪浜(3万368人増)、
鹿児島線博多−久留米(2万1681人増)など。都市開発が進む福岡市近郊で伸びが大きかった。
新駅開業や運行本数の増加、JR九州が進める商業施設の開業などが寄与したとみられる。

篠栗線(吉塚−桂川)など電化に伴う車両のスピードアップで、利用者が増えた区間もあった。

一方、輸送密度が1千人を下回ったのは、肥薩線の人吉−吉松(108人)や、日南線油津−志布志(222人)など。

昭和62年度と比べて輸送密度が大きく減ったのは、鹿児島線大牟田−熊本(9900人減)などで、
九州新幹線開業の影響があるとみられる。

JR九州は、路線・区間ごとの損益や採算ラインは明らかにしていない。
ただ、鉄道事業は平成27年度決算まで長年赤字が続き、在来線の大半が赤字とされる。
路線維持に向け、宮崎県などの一部自治体がJR九州の株式を取得する動きもある。

青柳俊彦社長は同日の記者会見で、現時点で廃線を検討している路線はないとし、
コストカットなど路線維持に最大限努力する考えを示した。

青柳氏は「ローカル線の利用者は、62年度と比べ3分の1となった。
鉄道の状況を正しく認識していただきたい。地元のみなさんのご理解をたまわれば、
存続のための動きにつながると期待している」と語った。

産経ニュース
http://www.sankei.com/region/news/170801/rgn1708010061-n1.html

JR九州、6割12路線で乗客減少 地方路線の低迷目立つ
http://qbiz.jp/article/115421/1/
http://qbiz.jp/image/box/01fc2fddd3e0d151fcca789a8809c9b5.jpg
http://qbiz.jp/image/box/c7f2fdf746f13a0c20accb1a680a59ec.jpg

362 :名無しさん@13周年:2017/08/03(木) 18:55:54.97 ID:Y0exniV2+
>>361
運輸サービスは鉄道だけじゃなくてバスに飛行機にと、いろいろ在り方を選べるのに、大赤字垂れ流しながらわざわざ鉄道にこだわる意味ないだろ

363 :名無しさん@1周年:2017/08/03(木) 19:02:27.80 ID:cjCEAOvl0.net
>>358
地元自治体が筆頭株主やってる三セクだし運用の赤字の補填を沿線自治体でやっていく覚悟があるからいいんじゃないか?
実際、震災前の赤字額は補填出来ないほどではなかったみたいだし観光客の誘致にも貢献してた見たいだし。

364 :名無しさん@1周年:2017/08/03(木) 19:08:31.30 ID:cjCEAOvl0.net
鉄道だけが移動手段では無いよ、地域事情や交通体系全般で鉄道の位置づけを考えないと意味が無い。
北米だったらローカル地域にこんなにも路線はないだろし、ダイヤだって週に2本か3本だったりするよね。

365 :名無しさん@1周年:2017/08/03(木) 19:09:49.27 ID:61HA5nxC0.net
>>18
九大とか豊肥とか廃止にしちまっていいのか?横断連絡が無くなっちまうぞ
せめて主要駅以外の廃駅くらいにとどめといた方が…

366 :名無しさん@1周年:2017/08/03(木) 19:42:40.55 ID:yQ3ZMKJSO.net
>>351
長崎新幹線は在来特急と比べてもたいした時短ではない。
>>353
それ。駅員も状況を把握してない。
最近、運行状況のディスプレイを置いてる駅があるがそれさえ正確ではない。

367 :名無しさん@1周年:2017/08/03(木) 19:49:00.21 ID:u1pC4Hzs0.net
>>361
先進国は公共交通機関を税金で維持するのは
当然という認識を持ってる

日本は後進国だからしょうがない

368 :名無しさん@1周年:2017/08/03(木) 19:56:36.87 ID:utRIz4O30.net
>>366
フル規格の新幹線が出来ると長崎博多間は約1時間短縮される
長崎と新大阪でも3.5時間くらいなんで飛行機と新幹線のシェアが逆転する可能性が高い

369 :名無しさん@1周年:2017/08/03(木) 19:58:36.63 ID:utRIz4O30.net
>>367
ローカル線は自動車も飛行機も選択肢になかったSL時代に作られたものばかりだぞ
当時とは環境も選択肢も変わってるのに、なぜ鉄軌道に固執せにゃならんのだ
アメリカなんぞ旅客鉄道はとっくの昔に諦めてるわ

370 :名無しさん@1周年:2017/08/03(木) 20:01:53.13 ID:71JhFU9x0.net
芸備線の庄原駅〜新見駅間
木次線の木次駅〜備後落合駅間
因美線の津山駅〜智頭駅間

が、なんとかなってんだから
九州もなんとかなるだろwww

371 :名無しさん@1周年:2017/08/03(木) 20:24:39.14 ID:XwllBxek0.net
>>352
BRT万能論なんて幻想に過ぎないよ
単線非電化の軌道敷なんて、幅が狭過ぎて道路転用しても農道並みの40km/h程度が関の山
無論、連接バスなんてそもそも導入不可能
現存しているBRT路線ですら、ノロノロ走行しているのを尻目に、並行道路のバスが追い抜いていくなんて光景が繰り広げられている

372 :名無しさん@1周年:2017/08/03(木) 20:29:33.48 ID:wIOiwEbT0.net
>>321
>それで自殺を回避できた人間が107人より少ないと言えるか?
たらればな話で随分と自信を持って断言しているけど、具体的な根拠を示してみろよ。
事故で106人が亡くなったのは紛れもない事実だがな。

373 :名無しさん@1周年:2017/08/03(木) 20:37:39.72 ID:utRIz4O30.net
>>371
ガイドウェイバスの技術か、今ならレーンキープ技術を応用すれば
路線の狭さなど問題にならんと思うんだがな

374 :名無しさん@1周年:2017/08/03(木) 20:57:39.19 ID:R4f9DW/10.net
>>370
木次線と目くそ鼻くそレベルな三江線はもうじき廃止になるけどな。
18きっぷのシーズンなので葬式鉄が群がってる

375 :名無しさん@1周年:2017/08/03(木) 21:41:45.11 ID:L9UHFOkY0.net
>>368
今の段階ではフル規格ではない。

376 :名無しさん@1周年:2017/08/03(木) 22:03:30.53 ID:yQ3ZMKJSO.net
>>368
頓挫しかかってる現在の長崎新幹線計画では在来線特急長崎〜博多の所用時間約2時間なのを26分短縮。建設費約3千億円。
フル規格となれば時間短縮が大きくなるが建設費は追加となる。
長崎市だと関西方面は航空機利用しない人がでてくるのは当然。長崎空港があるのは大村市で高速道路使っても長崎市中心部からは30分以上かかるから。一般道だと1時間以上。

377 :名無しさん@1周年:2017/08/03(木) 22:05:06.14 ID:i/NjUIYv0.net
>>57
それは人の勝手だわな、バカはお前だよ

378 :名無しさん@1周年:2017/08/03(木) 22:18:29.85 ID:Z9GU5RbrO.net
高速バスのほうが安いし便数あるけんて

379 :名無しさん@1周年:2017/08/03(木) 23:14:39.76 ID:u+4g8Ysv0.net
バスのほうが便数も多くて運賃も安く、所要時間も短い。

鉄道は都市間交通の新幹線需要と都市通勤圏内の移動需要以外は無くしても良いと思う。
あとはバスで充分。

380 :名無しさん@1周年:2017/08/03(木) 23:29:58.08 ID:BONH57sQ0.net
>>369
逆に当時の設備のままだから弱いとも言える

381 :名無しさん@1周年:2017/08/03(木) 23:30:59.46 ID:BONH57sQ0.net
>>379
運転手がいない

382 :名無しさん@1周年:2017/08/03(木) 23:39:08.90 ID:MCYlq0rX0.net
地方はマジで可哀相だと思う
新幹線で稼げるけどローカル線に足を引っ張られるし、JR東海以外は在来線負担が大きい
ただ、北海道とは違って端っこの鹿児島にも都市があるから新幹線で利益出せるのは大きいな
北海道とかまったく黒字の未来が見えない。東とか北方向に伸びるわけでもないし。

383 :名無しさん@1周年:2017/08/03(木) 23:41:57.10 ID:cjCEAOvl0.net
>>361
地元民すら殆ど使わない、著しく公共性が低い路線だからだよ。

384 :名無しさん@1周年:2017/08/04(金) 00:24:08.70 ID:+UNkyMsI0.net
>>383
本数が少なくて設備と車両が旧態依然のままだからね

385 :名無しさん@1周年:2017/08/04(金) 00:46:00.73 ID:s0ldRi/E0.net
>>381
鉄道は保線用員などがいない。北海道は脱線事故。
九州は下請け丸投げで相次ぐトラブル。技術の継承がない。
九州は講習会などで・・・と改善策発表していたが。
トラブルになった時の影響が大きく、大惨事につながる。

386 :名無しさん@1周年:2017/08/04(金) 00:48:03.31 ID:3VCCqqvb0.net
トータルで黒字ならそれでいいんだよ

インフラなんてそんなもん

387 :名無しさん@1周年:2017/08/04(金) 07:05:00.83 ID:QLOlfcGN0.net
>>384
その程度の理由で使わないで済むぐらい公共性が無いって事だよ。

388 :名無しさん@1周年:2017/08/04(金) 07:37:14.61 ID:hlzSej+c0.net
>>371
なに、撤退の方便になれば、そんでいいのよ。

389 :名無しさん@1周年:2017/08/04(金) 07:42:01.09 ID:O1a18+zt0.net
お盆の稼ぎどきに博多熊本1000円、博多鹿児島2000円で投げ売りしてるしw

390 :名無しさん@1周年:2017/08/04(金) 07:48:20.35 ID:0W3Oz++30.net
宮崎県の鉄道は全部廃線にしても誰も困らないのが現実ですマジで
利用してる客の99%は観光客だけ

391 :名無しさん@1周年:2017/08/04(金) 07:54:37.94 ID:eWkXa2xW0.net
>>358
でも、あそこをそうしたら観光路線でも何でもなくなりそう。
単なる住民の足でしかないならそれでいいけど。

392 :名無しさん@1周年:2017/08/04(金) 08:45:41.63 ID:/Dqxb0tH0.net
>>386
数字では良くても中の人が我慢できない。

オマイラはビンポドン底だが、日本全体は金持ちになってるから問題ないと、それで我慢できるか?

393 :名無しさん@1周年:2017/08/04(金) 10:03:19.13 ID:iMMoQ2eX0.net
>>373
ガイドウェイバスは、免許の問題で普及拡大の見込み無し
レーンキープは降灰や積雪が大敵
ついでに、BRT専用道は事業者の維持管理となるので、一般のバスより高コスト

394 :名無しさん@1周年:2017/08/04(金) 10:26:21.39 ID:Xpz/Hxuo0.net
まあでも民営化の時にローカル線は廃止しないって約束したんだから年間利用者数0人になっても廃止は禁止

395 :名無しさん@1周年:2017/08/04(金) 10:50:34.48 ID:RBli5/4i0.net
>>387
その程度って、基本的なことじゃん

396 :名無しさん@1周年:2017/08/04(金) 10:59:27.52 ID:c5ed1k2y0.net
確かに、道路は通行料がほとんどなくても作られてるけど、北海道みたいな厳しいとこに
税金一切なしとかおかしいんだよな

軍事的な意味だってあるのにね

397 :名無しさん@1周年:2017/08/04(金) 11:05:42.61 ID:fpJk6rbq0.net
上場前に廃線や路線縮小を明言していたので、ようやく公開といったところか。

398 :名無しさん@1周年:2017/08/04(金) 11:15:10.93 ID:+RIlG5080.net
>>389
無茶感謝

399 :名無しさん@1周年:2017/08/04(金) 11:25:50.20 ID:iT0vFzWd0.net
筑肥線が伊万里〜姪浜になってることに違和感を感じる

400 :名無しさん@1周年:2017/08/04(金) 11:40:02.50 ID:c5ed1k2y0.net
>>103
JR九州にしろ、西鉄にしろ、社名に鉄道がついてるけどおまけみたいな状態なんだよね

401 :名無しさん@1周年:2017/08/04(金) 11:41:11.80 ID:c5ed1k2y0.net
>>357
日本語でおk

402 :名無しさん@1周年:2017/08/04(金) 11:43:31.44 ID:leg9AEZg0.net
九州ってヤクザしか住んでないんだから放っておけば良いじゃん

403 :名無しさん@1周年:2017/08/04(金) 11:44:03.73 ID:c5ed1k2y0.net
>>17
九州はバス王国やぞ
天神の高速バスターミナルとか規模は日本一のレベル

404 :名無しさん@1周年:2017/08/04(金) 11:46:19.77 ID:YLa0iMy+0.net
>>400
紀州鉄道よりはマシですけどね

405 :名無しさん@1周年:2017/08/04(金) 12:00:32.36 ID:c5ed1k2y0.net
>>404
>>400書いてたとき、それを思い浮かべてた

406 :名無しさん@1周年:2017/08/04(金) 12:24:33.69 ID:A5xhC08d0.net
>>336
学生目線で言えば必要だが
大局的に言えば、不要

線路のせいで道路が分断されまくって渋滞引き起こしてるとこばっか

407 :名無しさん@1周年:2017/08/04(金) 12:36:03.84 ID:ciyR0WxT0.net
>>396
鉄路で輸送可能な戦車なんて、旧式のポンコツ棺桶だけだぞ
北海道には配備されていないし

408 :名無しさん@1周年:2017/08/04(金) 19:22:50.55 ID:+PRYVvHj0.net
>>404
山万「ちょっと待ってほしい」

409 :名無しさん@1周年:2017/08/05(土) 08:16:25.36 ID:JWlR7GLQ0.net
>>21
北海道は経営努力でどうにかなるレベルじゃないだろ

410 :名無しさん@1周年:2017/08/05(土) 09:36:32.80 ID:pdV/tTxd0.net
>>368
大体長崎駅自体が地形的に辺鄙なところにある。
大都会のように駅周辺に住民が密集して住んでいるわけでもなく、観光資源も空港からレンタカーのほうがアクセスしやすい。
住民が駅に出るまでが面倒だから、新幹線計画が頓挫している間に開通した長崎自動車道で博多に行く。

411 :名無しさん@1周年:2017/08/06(日) 12:00:11.19 ID:xWjOw18c0.net
もうさローカル線敷地内にドル箱のMJRマンション建てて、沿線住民に無理矢理低金利ローン組ませて住まわせたらどうかね?

総レス数 411
102 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★