2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【科学】光の粒子を宇宙にテレポートさせる実験に成功 量子力学のブレークスルー

1 :ニライカナイφ ★:2017/07/20(木) 12:10:14.21 ID:CAP_USER9.net
中国の科学者が史上初めて宇宙へのテレポートに成功したそうだ。
実験で行われたのは、光子を地球のはるか上空へ転送するというもの。

物体を物理的に上昇させるのではなく、アインシュタインが「不気味な遠隔作用」と述べた量子もつれの奇妙な効果を利用したものだ。
つまり光子についての情報を宇宙の別のポイントへと転送し、物体の忠実な複製を作り出すのである。

■ 長距離間での量子テレポートは史上初

長距離間でこの効果が実験されたのは史上初ことだ。
量子もつれは距離による制約を受けない。

つまり2つの粒子はとんでもない長距離であっても相互に作用することができる。
したがって、これまで実現不可能だったスピードでネットワークを構築する量子インターネットなど、さまざまな分野での応用が考えられる。

これまで情報を伝達するケーブルや信号の問題で、量子テレポーテーションは短距離においてしか実験されてこなかった。
今回は地上から人工衛星への転送実験が行われ、実用化されたテレポーテーションの姿らしきものが示された。

つまり物体を宇宙へ送信し、再び地上へ送り返すのだ。
ある地点からある地点へと送信するには、この経路が比較的クリアなのだという。

「この業績は、世界初となる信頼性の高い超長距離量子テレポーテーション用地上衛星間リンクを確立させる。
世界規模で量子インターネットを実現するには必要不可欠なステップである」と論文で論じられている。

実験に使われた衛星は昨年ゴビ砂漠から打ち上げられた中国の通信衛星「墨子」だ。
地上から光子を宇宙へ送信すると、墨子がそれを捕捉。地上の実験チームは光子を使って地球の上空に浮かぶ衛星と通信できるかどうか実験した。

http://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/5/5/55a29e17.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/7/e/7e3620d8.jpg
http://karapaia.com/archives/52242756.html

165 :名無しさん@1周年:2017/07/20(木) 12:48:55.27 ID:Un2gytE10.net
よしちょんを異次元へ送ろう

166 :名無しさん@1周年:2017/07/20(木) 12:48:57.11 ID:1oLs+JRl0.net
加速装置!!

167 :名無しさん@1周年:2017/07/20(木) 12:49:19.00 ID:Gk2cId4r0.net
そんなことより
視聴者視点になってフィルム映画の巻き戻しや早送りすればいいじゃん

ほーーーーーーーーーらww時間を操作できた!
こいつらのやろうとしてることはそれ
バカw

168 :名無しさん@1周年:2017/07/20(木) 12:49:40.18 ID:lBAU+vaG0.net
要するに情報しか送れないってことか

169 :名無しさん@1周年:2017/07/20(木) 12:49:42.62 ID:6G+8TR4e0.net
これで黄金聖闘士の小宇宙を超えられるのか?

170 :名無しさん@1周年:2017/07/20(木) 12:49:57.22 ID:l0ndaDZL0.net
経済が駄目だと、科学技術のレベルも下がるんだよな
日本も景気回復すれば希望はあるが、また消費税上げようとしてるみたいだし、このまま中国に取り返しがつかないくらい引き離されるんだろうな

171 :名無しさん@1周年:2017/07/20(木) 12:50:04.72 ID:GYei/zSf0.net
これは霊レベル。
支那はもっとやるべきことが満載だぞ。

172 :名無しさん@1周年:2017/07/20(木) 12:50:07.30 ID:bvY0PdG50.net
差別する者は差別されるようになる

173 :名無しさん@1周年:2017/07/20(木) 12:50:08.31 ID:tPwtBxLp0.net
量子テレポーテーションて時間の壁を超えちゃうんじゃないの
時空連続体に綻びが生じて宇宙消滅の樹木希林ですよ

174 :名無しさん@1周年:2017/07/20(木) 12:50:13.20 ID:fxtBzvGi0.net
>>164
様々な量子で可能

175 :名無しさん@1周年:2017/07/20(木) 12:50:34.57 ID:ZERoQq350.net
>>163
相関が光速を越えて伝わるのはその通り。
だからと言って通信が出来るわけじゃないけどね(出来たら相対論&因果律に反する)。

176 :名無しさん@1周年:2017/07/20(木) 12:50:34.61 ID:TNvwOiFz0.net
猛暑でも南極や北極の空気を日本までテレポートしたらエアコン要らなくなるな

177 :名無しさん@1周年:2017/07/20(木) 12:51:09.62 ID:o8MJ/hqU0.net
>>174
但しワープできるのは粒子に付属してる量子的性質だけ
粒子そのものをワープさせることは出来ない

178 :名無しさん@1周年:2017/07/20(木) 12:51:10.42 ID:MwfeCaYu0.net
量子テレポーテーションと、所謂みんなが想像するテレポーテーションって別物だからなぁ

179 :名無しさん@1周年:2017/07/20(木) 12:51:12.37 ID:hDvMJHUr0.net
対話のためのガンダム

180 :名無しさん@1周年:2017/07/20(木) 12:51:12.84 ID:1oLs+JRl0.net
おにぎりドライブマダ?

181 :名無しさん@1周年:2017/07/20(木) 12:51:54.33 ID:+3ZNHaFs0.net
>>13
実験結果を作り出せるってこと

182 :名無しさん@1周年:2017/07/20(木) 12:52:09.32 ID:P4SBX0te0.net
>>50
東山の子供として転生したと聞いたが

183 :名無しさん@1周年:2017/07/20(木) 12:52:33.15 ID:5u8BaSpN0.net
>>22
そりゃお前の郷里の裏日本の寒村よりはな

184 :名無しさん@1周年:2017/07/20(木) 12:52:49.62 ID:eqaKvTgQ0.net
>>5
エスパーまみでおしっこを他人にテレポートする話思い出した

185 :名無しさん@1周年:2017/07/20(木) 12:52:56.34 ID:F5AKZ3r/0.net
なんだ中国か

186 :名無しさん@1周年:2017/07/20(木) 12:53:00.19 ID:KeTKz+370.net
瞬間通信ができるわけではない

187 :名無しさん@1周年:2017/07/20(木) 12:53:08.74 ID:1oLs+JRl0.net
福一をテレポートしよう!

188 :名無しさん@1周年:2017/07/20(木) 12:53:14.86 ID:LD524bRj0.net
墨子ってすごい名前だな

189 :名無しさん@1周年:2017/07/20(木) 12:53:31.17 ID:iSL4lKoX0.net
マジならやばすぎ
日本の学者はなにしてんだ?

190 :アへちょんハンターさん:2017/07/20(木) 12:53:49.66 ID:mvtOwS+t0.net
>>175
モールス信号でも?

191 :名無しさん@1周年:2017/07/20(木) 12:53:59.62 ID:lBAU+vaG0.net
光子の状態はタイムラグ0で伝わっても
PCにデータを送るケーブルがUSB2.0なら意味ないよね

192 :名無しさん@1周年:2017/07/20(木) 12:54:14.58 ID:CbXTJyjk0.net
速さに上限が設定されており
速いほど、まるでテレビゲームの処理落ちのように時間経過が遅くなり
観測しているかしていないかで、その振る舞い変える量子。

もしかして我々という存在は、我々を取り巻くこの世界は、ただの仮想現実なのかもしれないぞ。

誰もそれを否定はできないんだ。

193 :名無しさん@1周年:2017/07/20(木) 12:54:55.23 ID:fFzWTCpo0.net
障害物を超えて物体が移動するのがテレポート。
障害物なしの空間を素粒子が瞬間移動するのは光速移動。

今回のはいわゆる日本で使われる「テレポート」とは全然違うし、
さらに光速移動とも違う。

光の粒子が遠距離で作用したって感じの「遠隔操作」って呼ぶのがふさわしい現象。

194 :名無しさん@1周年:2017/07/20(木) 12:55:08.90 ID:No9Yn5t90.net
中国か。

爆発に飽きて次はテレポートか。

蓮舫の二重国籍みたいだな。

195 :名無しさん@1周年:2017/07/20(木) 12:55:09.56 ID:s7482syI0.net
七英雄が帰ってくる

196 :名無しさん@1周年:2017/07/20(木) 12:55:13.72 ID:JaSj2KAl0.net
中国()と馬鹿にしてる奴がいるが、中国は量子暗号化通信の開発に必死だぞ
理由は、中国からアメリカ国内への通信内容(司令内容)が、アメリカ当局に盗聴されなくなるから

197 :名無しさん@1周年:2017/07/20(木) 12:55:16.17 ID:CbXTJyjk0.net
>>189
このまえハヤブサ飛ばしてやっただろうが。

198 :名無しさん@1周年:2017/07/20(木) 12:55:25.54 ID:yVXa68cx0.net
中国へのODAをやめないマヌケな首相がいるんだって?

199 :名無しさん@1周年:2017/07/20(木) 12:55:43.09 ID:p2wacP/e0.net
俺も今飛ばしたよ

200 :名無しさん@1周年:2017/07/20(木) 12:55:44.00 ID:J4pu3Kbu0.net
これファクトなの?? フェイクニュースじゃなくて??

201 :名無しさん@1周年:2017/07/20(木) 12:56:00.38 ID:P2lU172y0.net
テレポーテーション
不思議なちっか〜らが〜♪

202 :名無しさん@1周年:2017/07/20(木) 12:56:04.17 ID:1oLs+JRl0.net
菅直人ガッカリ

203 :名無しさん@1周年:2017/07/20(木) 12:56:09.14 ID:iSL4lKoX0.net
>>197
もっと予算よこせや!
予算なくて開発も進まねぇんだよ!

204 :名無しさん@1周年:2017/07/20(木) 12:56:11.46 ID:odL6mkFh0.net
単純に考えて人口10倍なんだから賢い人も数倍居るでしょ

205 :名無しさん@1周年:2017/07/20(木) 12:56:17.71 ID:47+ZVxQx0.net
中国
結果出さないと降格減給首という恐ろしい世界だぞ
嘘も方便

206 :名無しさん@1周年:2017/07/20(木) 12:56:34.37 ID:j/SRZ+DF0.net
哲学のサイトで見たどこでもドアの考察思い出して怖くなってきた

207 :名無しさん@1周年:2017/07/20(木) 12:56:45.47 ID:HJ8m/Sz+0.net
>>191
なんで、そこで2.0なんだよw
まあ光相手じゃ3.0でも変わらんが。

208 :名無しさん@1周年:2017/07/20(木) 12:56:53.94 ID:P1aJ4g8H0.net
スタートレック来るか

209 :名無しさん@1周年:2017/07/20(木) 12:56:59.07 ID:iSL4lKoX0.net
>>205
ただし使える金は莫大だから

210 :名無しさん@1周年:2017/07/20(木) 12:57:07.68 ID:/FP39ebv0.net
ニュートリノの本質は"痛み"
まづここから。

211 :名無しさん@1周年:2017/07/20(木) 12:57:18.49 ID:kpNIDR9Z0.net
これってつまり精子をテレポートさせて無差別に妊娠させられるってこと?

212 :名無しさん@1周年:2017/07/20(木) 12:57:19.19 ID:h9bMSnBH0.net
2chで科学知識自慢してホルホルしてる馬鹿いるけど民度低いシナ土人にあっさり抜かれててワロタ

213 :名無しさん@1周年:2017/07/20(木) 12:57:29.94 ID:XyYfR1X00.net
>>130
瞬時とは同時なの?

214 :名無しさん@1周年:2017/07/20(木) 12:57:37.98 ID:a9jbMePW0.net
やっとブラジルのみなさんと、秒差なしでライブ音声がお届けできるように
なるのか

215 :名無しさん@1周年:2017/07/20(木) 12:57:57.46 ID:pu8UVFif0.net
中国かと胡散臭くなる気持ちも分かるが、こういう軍事技術に直結する技術にはふんだんに予算も人員も振り分けているんだから侮るなよ
危機感持たないとホントやられる

216 :名無しさん@1周年:2017/07/20(木) 12:58:00.23 ID:X+wq/i6V0.net
どやって宇宙にテレポートしたって言う証明できたんだ?

何でも良いかから特許出して後で本当に開発されたら所有権を主張するのか?

217 :名無しさん@1周年:2017/07/20(木) 12:58:07.26 ID:WFbxChHJ0.net
>>211
まず送付する必要があるからこの時点で無理だろw

218 :名無しさん@1周年:2017/07/20(木) 12:58:18.10 ID:o8MJ/hqU0.net
>>211
記事の内容からするとそういうことだろ
あくまで記事の内容のとおりなら

219 :名無しさん@1周年:2017/07/20(木) 12:58:22.85 ID:EVUpLPL+0.net
最初の6文字で読むのやめた。

220 :名無しさん@1周年:2017/07/20(木) 12:58:39.16 ID:ovcsbHjC0.net
>>154
一番恐ろしいのは有能な敵より無能な味方を体現している

221 :名無しさん@1周年:2017/07/20(木) 12:58:40.66 ID:dn7DMU0Z0.net
>>196
おまえが必死なだけやないか笑

222 :名無しさん@1周年:2017/07/20(木) 12:58:49.08 ID:IwSnBmjX0.net
そもそも光って粒子なの ?

223 :名無しさん@1周年:2017/07/20(木) 12:59:03.21 ID:9LSYINwR0.net
凄すぎる

224 :名無しさん@1周年:2017/07/20(木) 12:59:07.49 ID:fxtBzvGi0.net
>>177
んなことしってるよ
なにそのドヤ顔w

225 :相場師 ◆lXlHlH1WM2 :2017/07/20(木) 12:59:10.63 ID:I1uYBk+J0.net
中国から画期的な新製品や新技術が出る ”初めての” ケースなるか!?

226 :名無しさん@1周年:2017/07/20(木) 12:59:14.03 ID:SA9RmooE0.net
>>22
じゃあ中国に住めばいいだろw

227 :名無しさん@1周年:2017/07/20(木) 12:59:42.01 ID:/k6urAPU0.net
びーむみーあっぷ!

228 :名無しさん@1周年:2017/07/20(木) 12:59:42.09 ID:odL6mkFh0.net
地球上というか太陽系内で即時通信できてもロマンを感じないよ。猫耳美少女が住むメスだけの星との通信はやく

229 :名無しさん@1周年:2017/07/20(木) 12:59:59.55 ID:hclXaT3H0.net
本気でオナニーすると精子をテレポートできる可能性がある。俺は精子テレポートで剛力彩芽ちゃんを狙うぜ!

230 :名無しさん@1周年:2017/07/20(木) 13:00:08.79 ID:qO6OfdAa0.net
>>1
>つまり光子についての情報を宇宙の別のポイントへと転送し、物体の忠実な複製を作り出すのである。

複製ならテレポートしてないがな?

231 :名無しさん@1周年:2017/07/20(木) 13:00:16.00 ID:x5sgU0/40.net
中国人民軍がテレポートしてくるのか

232 :名無しさん@1周年:2017/07/20(木) 13:00:33.78 ID:JYik/kZq0.net
すげえな
中国やるやん

233 :名無しさん@1周年:2017/07/20(木) 13:00:35.07 ID:o8MJ/hqU0.net
>>214
ヘッドフォンの中にエンタングル光子を詰めておいて
何かの装置でエンタングル(同期)させられれば
できるかもね

234 :名無しさん@1周年:2017/07/20(木) 13:00:43.45 ID:NESBZzrr0.net
中国かと思ったらやはり中国だった・・・

235 :名無しさん@1周年:2017/07/20(木) 13:00:44.48 ID:J4pu3Kbu0.net
スタートレックの物質転送も近い??

236 :名無しさん@1周年:2017/07/20(木) 13:00:52.88 ID:K2wRlMG30.net
言っとくけど、テレポートと量子テレポートは別だからな。

237 :名無しさん@1周年:2017/07/20(木) 13:00:58.74 ID:ZaQBT1Gw0.net
光子平和賞

238 :名無しさん@1周年:2017/07/20(木) 13:01:15.33 ID:l6DL/uxs0.net
>>1
そんなことより俺にブラックホールへ突入させて

239 :名無しさん@1周年:2017/07/20(木) 13:01:55.73 ID:1NyIVOlR0.net
前出てたやつと同じ?

240 :名無しさん@1周年:2017/07/20(木) 13:01:56.29 ID:JaSj2KAl0.net
>>221
>おまえが必死
ん?
意味分からんけどID:dn7DMU0Z0は馬鹿ってことでOK?

241 :名無しさん@1周年:2017/07/20(木) 13:02:05.33 ID:K1n3biUU0.net
量子もつれと反物質の違いって何よ?

242 :名無しさん@1周年:2017/07/20(木) 13:02:06.04 ID:VAmLORqZ0.net
別に光速を超えたわけじゃな

243 :名無しさん@1周年:2017/07/20(木) 13:02:09.66 ID:6QGEG5FAO.net
ボソンジャンプか

244 :名無しさん@1周年:2017/07/20(木) 13:02:10.67 ID:E0eTyXvB0.net
出だしがアメリカや欧州ならほほうと思ったけど中国見ただけで胡散臭くなった
ぶっちゃけ嘘だろw

245 :名無しさん@1周年:2017/07/20(木) 13:02:52.56 ID:RzJTmVCl0.net
次はハエニンゲンの生成か?

246 :名無しさん@1周年:2017/07/20(木) 13:02:56.84 ID:x5sgU0/40.net
躊躇なく人体実験やりそうだから中国の方が研究に有利な気はする

247 :名無しさん@1周年:2017/07/20(木) 13:02:57.14 ID:gOGSy2oj0.net
もう中国にはかなわんな

248 :名無しさん@1周年:2017/07/20(木) 13:03:07.44 ID:o8MJ/hqU0.net
>>238
オマンコさまに賽銭10万円積んでお願いするんじゃよ

249 :名無しさん@1周年:2017/07/20(木) 13:03:12.06 ID:LPHiNExs0.net
本当かよ、光の速さで移動しただけだろ

250 :名無しさん@1周年:2017/07/20(木) 13:03:18.54 ID:C1ldkaNS0.net
>>215
ほんそれ、人物金をより多く投入した者が先を行く
民族性とか国家性とかの曖昧な要素に縋って優越感に浸ってる没落貴族は追い落とされる宿命よ・・・

251 :名無しさん@1周年:2017/07/20(木) 13:03:40.46 ID:DG3MrH/60.net
粒子がもう一度作られるってそれほんとにテレポートなのか

252 :名無しさん@1周年:2017/07/20(木) 13:03:46.13 ID:WQJiuWby0.net
>>1
トカナ余裕ww

253 :名無しさん@1周年:2017/07/20(木) 13:04:19.08 ID:fxtBzvGi0.net
>>241
並べる方がおかしい
量子もつれは量子の性質のことであり、反物質は電荷が逆の物質

254 :名無しさん@1周年:2017/07/20(木) 13:04:24.95 ID:o8MJ/hqU0.net
>>222
観測すると粒子になる(収束する)

255 :名無しさん@1周年:2017/07/20(木) 13:04:26.83 ID:FhLl4n/80.net
ウンコの速度がどうのこうの

256 :名無しさん@1周年:2017/07/20(木) 13:04:37.74 ID:CbXTJyjk0.net
>>225
気象兵器があるじゃん。

北京オリンピックの開幕演説で、オリンピック期間中は雨を降らせないって宣言してたでしょう。

まあその気象兵器のせいで、日本は翌月に記録的豪雨と土砂災害に見舞われたわけだけど。

257 :名無しさん@1周年:2017/07/20(木) 13:04:57.67 ID:kULCXUQ60.net
中国中国言ってる奴は、ヤン=ミルズ理論とか聞いたこともないんだろうなあ

258 :名無しさん@1周年:2017/07/20(木) 13:05:13.75 ID:ejmbblPA0.net
いよいよマルチバース理論が実証される日が近いな
胸熱だよ

259 :名無しさん@1周年:2017/07/20(木) 13:05:19.07 ID:fFzWTCpo0.net
>>230
テレパシー能力のある双子を地球と宇宙に置いて、
地球の片割れに右手をあげさせると同時に宇宙の片割れも手をあげた。

ってのが、今回のテレポート。
成功したなら、0.004秒遅れるはずが遅れなかった。

物質を遠くに送る技術じゃなくて、情報を遠距離で同期できる技術。
物質は原子1個さえ送信できない。

260 :名無しさん@1周年:2017/07/20(木) 13:05:31.91 ID:Fz5GltdP0.net
何一つ具体的な手法について触れていない
さすが中国クオリティ(笑)

261 :名無しさん@1周年:2017/07/20(木) 13:05:36.11 ID:dn7DMU0Z0.net
>>240
さあ笑

262 :名無しさん@1周年:2017/07/20(木) 13:05:43.80 ID:Uu7fIetN0.net
小日本人には不可能アルね。

263 :名無しさん@1周年:2017/07/20(木) 13:06:14.83 ID:DNqMifUz0.net
>>19
2番目でいい、か。

264 :名無しさん@1周年:2017/07/20(木) 13:06:15.81 ID:lBAU+vaG0.net
電話レンジ(仮)

総レス数 1002
222 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200