2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済】ひきこもり30年44歳 小遣い6万円、毎月9万円の赤字の是非★11

1 :ニライカナイφ ★:2017/07/18(火) 21:08:51.81 ID:CAP_USER9.net
月23万円余り支給される年金で暮らしている高齢の夫婦。
2人だけなら生活できるが、家にはひきこもり歴30年の44歳の息子がいて、家計は毎月9万の赤字。

FPの筆者は、今後の生活を考えて息子に与えていたあるお金の削減を提案した。
そのお金とは? 

■「そろそろお金の方も厳しくなってきました」

ある残暑の厳しい年のことでした。
私は汗を拭きながらご相談者の自宅に向かっていました。
通常は私の事務所やその付近でご相談を受けているのですが、親御さんの強い希望もあり、かつ、私の事務所からそれほど遠くなかったため、今回はご相談者の自宅でお話をすることになりました。
向かった先は埼玉県南部のIさん宅です。

ご自宅のマンションにうかがうと、玄関でお母さんが出迎えてくださいました。
ご挨拶をした後リビングに入ると、そこにはお父さんと緊張した面持ちのお子さんがいらっしゃいました。
お父さんは、私にこう言いました。

「今までは息子にお金のことで余計な心配はかけまいとして、ずっとお金の話はしてきませんでした。
しかし、そろそろお金の方も厳しくなってきました。
そこで一度専門家を交えて家族会議を開きたいと思い、この度自宅での相談を希望しました」

時間は止まったまま。息子の部屋の扉は開かない
そこで、まずは家族構成やお子さんのふだんの様子、ご家族の財産、収入支出の状況を聞き取るところから始めました。

家族構成は、お父さん(70)、お母さん(68)、ひきこもりのご長男(44)の3人暮らし。
長男は高校2年の頃から勉強について行けなくなりたびたび学校を休むようになったそうです。
出席日数や定期試験の点数の関係で、留年が決定したのをきっかけに高校を中退。
中退後は外出の機会もめっきり減り、ほとんどの時間を家の中で過ごすようになったそうです。

大事に大事に育てた一人息子が、なぜか生きる気力をなくしてしまった。
昼夜は逆転し、日々、ゲームやパソコンばかり。
親として何がいたらなかったのだろう……。

それでもそのうち元気を取り戻して、また外の世界に戻ってくれる。
親御さんはそう信じて疑わなかったに違いありません。
しかし、時間は止まったまま。息子の部屋の扉が開くことはありませんでした。

■年間赤字108万円、あと5年で貯金が底をつく

中退後の何年間かはそうやって動揺し、心配し続けた親御さん。
「このままではいけない」。あるとき、勇気を振り絞って声をかけたそうです。

「通信教育を受けてみたらどうかな? 」
「気分転換にもなるから、気軽にアルバイトでもしたらどう? 」

返答はありませんでした。
親御さんが促したものの長男は乗り気にならず、何も行動を起こしませんでした。
そのうち、何も行動をしない長男が家にひきこもり続けている状態が当たり前のように感じられていき、徐々に親御さんからの促しもなくなっていったようです。
月日は流れ、ひきこもってからすでに27年も経過してしまいました。

ひきこもった当時、親御さんの年齢はお父さんが43歳、お母さんが41歳でした。
まだふたりともバリバリと働き、精神的にも充実していました。未来はあると信じていたはずです。
しかし、その力は加齢とともに衰えていきます。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170716-00022616-president-bus_all

★1:2017/07/17(月) 09:28:06.15
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1500346066/

※続きます  

2 :ニライカナイφ ★:2017/07/18(火) 21:09:26.89 ID:CAP_USER9.net
※続きです

長男は体調のよい時には親御さんが与える小遣いで欲しいものを買いに外へ出かけることがあるようです。
小遣いが足りない月は親にせびることもしばしば。
精神的に不安定になってしまう日もあり、親御さんは病院に通うことを勧めていますが、本人が嫌がって今まで通院をしたことはないとのことでした。

収入は年金だけ、財産は虎の子の500万のみ
次にご家族の財産、収入支出を伺いました。

----------
▼財産
貯金……約500万円
※その他の財産なし
▼収入
お父さん……公的年金収入 210万円/年
お母さん……公的年金収入 74万円/年
※公的年金以外の収入なし
▽支出
生活費や家賃など……年額392万円
----------

単純計算ですが、貯金500万円÷年間の赤字108万円=約5年で貯金が底をつく、ということがわかりました。

■「ひきこもりの子に小遣い6万円」は正しいのか? 

「えっ? うちにはもうこれだけしかお金がないの? やばいじゃん。どうすればいいの」

家計の状況やいずれ貯金が底をつくという現実を初めて知った長男。
聞けば、家族のお金のことはとても気になったけれど、なかなか聞き出すタイミングがなかったとのこと。
もっと早く教えてくれればよかったのに……とかなりショックを受けてしまったようです。

このご家族には他にも多くの課題が見つかりましたが、その分、私からの提案も多くなってしまいます。
最初から多くの提案をしてしまうと何から実行していけばよいのか迷ってしまい「結局何も行動しない」というリスクが高くなってしまいます。

どんな解決策でも、それを実行しなければ現実は変わりません。
そこで長男を含めたご家族での話し合いの結果、まずは以下の2点を早いうちに確実に実行する、ということで覚悟を決めていただきました。

・長男の小遣いの減額
・住み替え先を探す。可能なら早目に住み替える。

この2つの提案を実行するだけでも、年間の支出はかなり改善します。
長男の小遣いは月6万円。小遣いの主な使い道は、お菓子、ジュース、マンガ、ゲームソフト、パソコンのゲームや周辺機器、映画、アニメグッズ、フィギアなど。
足りない月は追加で請求していたため、小遣いだけで年間約80万円もかかっていました。

「小遣いは減らしてください。月3万円あれば大丈夫です」

長男の小遣い減額の話になった際、長男自らがこう切り出してくれました。

「小遣いは減らしてください。月3万円あれば大丈夫です。足りなくなってもせびることはもうしません」

ここで注意いただきたいことは「小遣いは0円にしない」ということです。
ひきこもりのお子さんに小遣いを与えること自体は決して悪いことではありません。

お金を遣って欲しいものを買いに行くという活動は、お子さんが社会とつながるために必要不可欠なものだからです。
ただ、今回のご家族にとって「月6万円+アルファ」という金額はちょっと多かったように思われたので、減額という提案をさせていただきました。

次に住まいに関するお金の見直しです。マンションの家賃や管理費は月額計11万円。
お父さんが現役世代の時は何とかなっていましたが、退職後、年金生活に入った後はこの月額11万円はかなりの出費と感じていたようです。

※続きます  

3 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 21:09:48.25 ID:nutPe7UB0.net
>ひきこもり30年

師匠

4 :ニライカナイφ ★:2017/07/18(火) 21:09:49.03 ID:CAP_USER9.net
※続きです

退職後はご夫婦の間で何度か住み替えを検討したこともあったようです。
しかし、長男の性格上、住み替えには応じないはず、と思い込んでいたため、なかなか踏み出すことができなかったとのこと。
そのような心配も今回の家族会議で払拭されました。

長男は家族のお金の見通しを知ったため、住み替えの提案には反対しませんでした。
ただし、住み替えをするにしても家族の希望でやっぱり地元にしたい、とのこと。
話し合いの結果、最寄り駅からは遠くなりますが家賃6万円台の物件を探していただくことにしました。

以上のことを踏まえた結果、年間支出は290万円ほどになりました。
家族の収入が284万円なので、大赤字のままの状態はひとまず改善できることになりました。
ただし、この家族のケースは後日、新たな展開もありました。それについてはまたの機会にでも。

▲続きは>>1のソースでご覧下さい

※以上です   

5 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 21:09:57.87 ID:OwplEZ+f0.net
 
kj

6 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 21:10:50.60 ID:zLOinVFX0.net
日本会議の人からの脅迫電話(全編録音バージョン)
https://www.youtube.com/watch?v=8bk7DbHpg0g

改憲の理由は「韓国の売春婦」だという日本会議のおじさん
https://www.youtube.com/watch?v=Efs2UPY8HM8

日本会議名誉会長・元最高裁判所長官・三好達による「天皇陛下万歳」(2016年2月11日)
https://www.youtube.com/watch?v=i-MU0csFcWE
.
街宣を取材をされてなぜか困惑する日本会議の人【2016年1月24日 渋谷ハチ公前】
https://www.youtube.com/watch?v=GI0WKEMOHGM

レイシストヘノナカユビノタテカタ
https://www.youtube.com/watch?v=gEkfBYo4k3Q

池田香代子の「100人に会いたい」28人目 菅野完さん 日本会議を知る
https://www.youtube.com/watch?v=lAEydphHAX4

Tamotsu Sugano: "What is Nippon Kaigi ?" 「日本会議の研究」の著者 菅野完氏 日本外国特派員協会(2016年7月20日)
https://www.youtube.com/watch?v=SdZNCzZcQck

Yasunori Kagoike: Moritomo Gakuen President 森友学園理事長 籠池泰典氏 日本外国特派員協会(2017年3月23日)
https://www.youtube.com/watch?v=kDLbkRxfjRg

松井一郎大阪府知事 @gogoichiro からの内容証明郵便 noiehoie
https://www.youtube.com/watch?v=35K_mFoJg_E

モーニングショーから謝罪の入電
https://www.youtube.com/watch?v=umPH4F_BCbE

「加計学園」の文科省書類を公開
https://www.youtube.com/watch?v=17hdN95xCmw

(全録)加計学園問題 前川前文科次官が会見1 2017/05/25
https://www.youtube.com/watch?v=wx-P0MC4rp8

(全録)前川氏、FNNのインタビューに応じる 2017/06/02
https://www.youtube.com/watch?v=CBv58ok0Nvo

Shigeaki Koga, Former METI Bureaucrat: Speaking Truth to Power 元経産省官僚 古賀茂明氏 日本外国特派員協会(2017年6月5日)
https://www.youtube.com/watch?v=rxujkHouWbQ

【週刊新潮】凶暴代議士「豊田真由子」による秘書への“絶叫暴言&暴行傷害”音声 デイリー新潮 2017/06/21
https://www.youtube.com/watch?v=Bc6UEvT9H_o

【第2弾】「豊田真由子」代議士の“ミュージカル調”イジメ音声 デイリー新潮 2017/06/26
https://www.youtube.com/watch?v=PtD1mNickNY

【第3弾】〈物事にはねえ!裏と表があんの!!〉 さらなる絶叫暴力「豊田真由子」代議士 デイリー新潮 2017/06/28
https://www.youtube.com/watch?v=wd-daKi0yBs

【第4弾】〈チョギ!〉そして罵倒… 「豊田真由子」代議士の絶叫暴行 デイリー新潮 2017/07/05
https://www.youtube.com/watch?v=coFWcHDxSL4

【ノーカット】前川喜平前文部科学事務次官 記者会見 日本記者クラブ(2017年6月23日)
https://www.youtube.com/watch?v=LB_hBw-2MCE

都議選前日ようやく表に姿を現した安倍総理を待っていたのは「やめろ!」「帰れ!」の嵐!怒れる聴衆の中には森友・籠池氏の姿も!安倍総理は市民を指差し「こんな人たちに負けない」逆上! 17.7.1
https://www.youtube.com/watch?v=-C17J5XK6Jg

7 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 21:10:58.42 ID:B8BYhjD50.net
この記事で殺人事件は増えるかも

8 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 21:11:42.39 ID:8WbVJpRY0.net
時給8百円のバイトでも良いから母ちゃん喜ばしたれよ

9 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 21:11:43.61 ID:6YZqGY740.net
  
【イナコウ】こける【一度も働いたことがない男】 
https://www.youtube.com/watch?v=pS0Q920Ew8g
http://iup.2ch-library.com/i/i1831076-1500365932.jpg

10 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 21:11:51.30 ID:/JZFaALr0.net
30歳以上の低所得、引きこもり、ニート、ナマポは諦めろ
経済制裁を受けている日本の一般国民

■安倍首相「所得を150万円増やす」
http://i.imgur.com/oMuqp5P.jpg

http://i.imgur.com/hCpcuDW.png

■一般国民
http://i.imgur.com/jhHVMog.jpg
http://i.imgur.com/Bk46wRd.jpg
http://i.imgur.com/ugoeskH.jpg
http://imgur.com/eUC4vz6.jpg
http://i.imgur.com/yvnR1LF.jpg

11 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 21:12:00.10 ID:MQ3+vVDt0.net
ネトウヨもこれと同じような引きこもりなんだろ?

12 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 21:12:48.63 ID:RDiMCJHs0.net
心配もしてない奴らが偉そうに語るな。

13 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 21:13:00.69 ID:aiDzbkHC0.net
「えっ? うちにはもうこれだけしかお金がないの? やばいじゃん。どうすればいいの」

働けw

14 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 21:13:08.72 ID:kpCk9Z0c0.net
>>11
生まれてからずっと引きこもってるよw

15 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 21:13:09.79 ID:QrzXWn/90.net
うー、働け

16 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 21:14:30.16 ID:aE04/5iX0.net
14から引きこもりじゃ何もできないな。まずは草むしりから始めろよ。

17 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 21:14:33.00 ID:B8BYhjD50.net
偽善者うざい

18 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 21:14:39.18 ID:2HTk3p0NO.net
この息子もナマポ確定。
しかし国として考えれば、大の男が働かずに今日まで来ていることが大きな損失。
このバカな家族を問題視せず、バカな家族でも生かせるような社会にしなければならない。

19 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 21:14:51.81 ID:bYOHsC9A0.net
>>1
これは社会復帰は難しいだろうから
ト殺するしかないよ
まあ絶対は無いから本人の強い意思次第だろうけど
44かあ
厳しいな

20 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 21:15:02.42 ID:umpuH///0.net
前のスレでは最後あたり別にニートに限らず正社員や公務員でも
親の援助受けてて当たり前って話になってた記憶だが

21 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 21:15:02.75 ID:e+x06jyr0.net
40過ぎで引きこもりなら人生完全にアウト

22 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 21:15:08.34 ID:Iuff8sTR0.net
>>11
お前の部屋の中ではそうなんだろうな

23 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 21:15:17.97 ID:B8BYhjD50.net
マスコミ最悪

24 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 21:15:36.53 ID:bYOHsC9A0.net
44歳がというよりも引き篭もり歴30年だろ
空白の期間が長すぎるわ(苦笑)

25 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 21:16:22.33 ID:aE04/5iX0.net
中身は子供

26 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 21:17:04.16 ID:3IdDUebX0.net
小遣いだけで月6万はなかなかやな
メシとか小売とか光熱費、通信インフラ費含めたカードの支払が月6万ぐらいだわ

27 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 21:17:10.84 ID:OkBLUXps0.net
安倍からバイト料もらってないのかよ

28 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 21:17:38.65 ID:bYOHsC9A0.net
今景気がいいから40台の再就職は問題ないけど
引き篭もり30年だろ?(笑)
もう人じゃないからな
家畜以下のウンコ製造機

29 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 21:17:39.77 ID:PILODrhZ0.net
俺現在30歳、両親55歳の俺って恵まれてるんじゃね?
二人ともバリバリ働いてるし
俺もバリバリ働いて会社と家の往復を繰り返して俺自身の貯金も1500万以上になってるから
恵まれてるんじゃね?

30 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 21:18:22.52 ID:tZj/pcMt0.net
キャバ一回しかいけねおれならしんじゃう

31 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 21:18:51.19 ID:bYOHsC9A0.net
救いを出してやると、コミュ障でも出来る仕事は
意外とある
まあ本人次第かな
厳しいけど

32 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 21:19:03.70 ID:aE04/5iX0.net
>>29
身を固めてご両親安心させてやれ

33 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 21:19:23.09 ID:sK//g0r90.net
ナマポがあるさ 気にするな

34 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 21:19:31.26 ID:J0gGvYCE0.net
記事だと引きこもりも財政状況知って危機感を持ち小遣い減額に納得と書いてあるけど、40越えて何もせずに1円でも貰う事がおかしいからな。
この引きこもり小遣い減額で俺も家庭の為に協力してるとか勘違いしてそうで苛つくわ

35 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 21:21:42.52 ID:qRxki1SH0.net
>>4
>ただし、この家族のケースは後日、新たな展開もありました。それについてはまたの機会にでも。

まだ新展開明らかになってないの?

36 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 21:23:09.38 ID:quEPTk8s0.net
おまえいら、今の小遣いいくらよ?
俺なんて小遣い無しだぞ。

37 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 21:23:12.38 ID:MFHDsIAm0.net
>>20
家建ててもらうのはアリかと
クルマも買って貰えばいい

38 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 21:23:37.85 ID:8WbVJpRY0.net
おいおいヒキニート勘違いするなよ
俺はお前の親がかわいそうでかわいそうで心配してる
おまえらなんかしるか
ハゲ

39 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 21:25:34.28 ID:qRxki1SH0.net
>>36
今月現在だと10万円超えるかな

但し、今のパートタイム職クビにならずにこのまま続くと、来年は国民健康保険料が跳ね上がって手取り激減してしまう
国民年金保険料だけでも何としても全額免除勝ち取らないと

40 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 21:25:46.84 ID:3G6n7T1m0.net
息子の小遣い×30年で中古マンションくらいは買えたな

41 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 21:26:36.97 ID:+U3VGsq00.net
俺は35歳の時、塾講師やりながら教員採用試験合格したよ。
もうすぐ40歳だけど毎日子供たちに囲まれて仕事は楽しい。

夢さえあれば出遅れてもチャンスはあるから頑張ろう。

42 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 21:27:31.46 ID:lUyhEPEG0.net
>>34
長男が自ら「3万円で大丈夫です」
お前何様だよって話だよなw

43 ::2017/07/18(火) 21:29:42.43 ID:IMebb4Et0.net
http://hissi.org/read.php/newsplus/20170717/cVRYeEJNRjUw.html?thread=all 2017年07月17日
http://hissi.org/read.php/newsplus/20170718/SXk4UVlvVlkw.html?p=2&thread=all 2017年07月18日

ウジ虫ID:Iy8QYoVY0 ドトールコピペ爆撃中ww

44 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 21:30:23.63 ID:kojehmIN0.net
愛知県なら家と車は親が子供に買い与えてたよ。いまはミサイル発射に変わった。マスコミ最悪。

45 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 21:30:39.17 ID:o+fv7Fag0.net
しかし酷い親だね。
どうにもならないとこまで問題を放置して子供の人生奪っちゃったよ。

46 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 21:30:50.56 ID:TT4mB7VA0.net
外食するので引きこもりではないが親の年金頼りで
40代家事手伝い兼自宅警備童貞なんだがそろそろやばそう

47 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 21:31:55.42 ID:TT4mB7VA0.net
>>41
いいなあ
俺なら即手を出しそう、というか間違いなく手を出す

48 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 21:32:36.39 ID:e+x06jyr0.net
>>46
家事手伝いって家の何を手伝ってるの?

49 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 21:32:51.49 ID:quEPTk8s0.net
>>39
健康保険は会社の健康保険に切り替えれば良いぞ。
非正規でも切り替えられる。

でも、小遣い10万円とかブルジョワだな。
俺はなんて小遣い無しで生活してるぞ。

50 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 21:32:53.16 ID:bzDp+bst0.net
まだ復活できる
不死鳥のように蘇るんだよ

51 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 21:33:29.43 ID:9N1QL9Yw0.net
まもなく包丁と金属バットもって外に出てくる時期なんじゃね?
外出できないようにバリケード作る必要あるな。
古い遺産みたいな家でも。

52 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 21:33:30.97 ID:Quz3hkx+0.net
引きこもりで、パソコン使えるのは好待遇だと思う

53 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 21:34:53.72 ID:Quz3hkx+0.net
引きこもりで、小遣い貰えるのかよ

54 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 21:35:06.10 ID:qRxki1SH0.net
>>49
勤務時間数足りない

数年後にはもれなく週20時間以上は本人が拒んでも強制で社保切り替えになるという話だけども、それまで勤めてるかな

55 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 21:35:13.97 ID:KcAIIu2U0.net
1500万円の小遣い政治家もいたな
東大出て働かず

56 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 21:36:17.24 ID:TT4mB7VA0.net
>>48
とりあえず今日は庭の木を切ったりゴミ捨てに行ったりした

57 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 21:36:29.99 ID:R7IWLesO0.net
俺も家事手伝いというか、三食作って片付けて、掃除洗濯して庭木の剪定して。
ゴミ出し諸々家事全てやってる。それと資産リバランスとかも。

58 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 21:37:03.24 ID:32WtHPEY0.net
引きこもりはのたれ死ぬがいい!
俺は独り身だが実家を出て今度無職になったら死ぬ気で働いてる!甘えるな!

59 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 21:39:11.85 ID:mWY9ST7S0.net
今の知識ままで幼稚園に戻りたいとか思っちゃうタイプ?
学習能力、記憶力落ちて、どんどんボケが進むので
低学年は無双できても、どんどん周りに追い抜かれて超屈辱

ってのをドラえもんでみた。

60 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 21:39:13.38 ID:muZta8g40.net
ペットみたいなもんだろ?
飼い主がしっかり世話しろよ

61 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 21:39:52.02 ID:lpam2l4b0.net
>>60
そのペットに噛まれるんだよw

62 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 21:40:09.99 ID:umpuH///0.net
>>37
援助総額考えるとニート飼う代金よりもかかってる件
結局のところ今の若本〜30代はなにがしか親から援助もらってるって
身もふたもない話になる

63 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 21:42:02.02 ID:2HNUSLzP0.net
>>60
世話というか責任もって殺す時期かもな

64 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 21:42:27.89 ID:IKhuGxCZ0.net
こんなのが70万人か

65 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 21:42:41.35 ID:4X+8NA670.net
「是」の意見なんてあるの?w
あったとしても、同じ引きこもりの擁護だろ。

66 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 21:43:43.47 ID:GtbprDpL0.net
両親死んだら、ゾンビ年金、それがバレたらナマポ確定。
ホント、うんざり。 納税者としては、いい加減にしろ。と言いたい。

67 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 21:43:54.55 ID:MzLqYnyp0.net
山手線 池袋駅や駅の周辺がゲリラ豪雨と雹の影響で浸水 ホーム浸水の情報も
池袋駅浸水が生々しい
https://goo.gl/H7pjVr
引きこも

68 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 21:44:27.48 ID:Ez1y1T190.net
>>55
ぽっぽーw

69 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 21:44:38.03 ID:EHDHqhlw0.net
>>58
自分に厳しくありたいなら、まず他人を呪う事をやめよ

70 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 21:44:40.90 ID:RX86Or/P0.net
まともな教育受けさせず三十年も引きこもり許してるのは
どう考えても親の責任でしょ
死ぬまで可能な限りバイト増やして面倒みるべき

71 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 21:45:09.78 ID:3G6n7T1m0.net
親が悪いけど、親を悪く言えるうちに何とかしないとな。

15年前に立ち直れていれば、就職も家庭も築けていただろうに。

72 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 21:45:50.33 ID:e+x06jyr0.net
>>56
なら普通にコンビニなんかでパートでもアルバイトでもした方が良くね?
初めは3〜4時間程度の契約で慣れたらフルタイム
慣れたらこっちのもん。気楽なもんよ。対人関係なんてどんな階級の人間でもついて回るので気にすんな

73 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 21:46:32.86 ID:e670zR860.net
ネトサポってこんな奴らなんだろ?

74 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 21:47:52.94 ID:8u7g53d00.net
なんらかしらの障害だろ
無理に社会に適応させようとしたって無理だしその必要はないだろう
生活が苦しいなら生活保護でアパート暮らしさせときゃいいじゃん

75 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 21:48:00.74 ID:xSyq16zQ0.net
こんな穀潰しを飼うくらいなら安楽死させて

76 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 21:48:09.14 ID:troaVisf0.net
親が死んだ後、生活保護が仮に通る状態なのだとして
生活保護の申告の手続きとかできるのだろうか

77 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 21:48:16.17 ID:14GRL6D00.net
>>56
働きに行けよ
そんなもん1時間くらいの賃金にしかならんわ

78 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 21:48:56.33 ID:qRxki1SH0.net
>>72
横だけど、>>56がもし高卒資格なかったらコンビニは無理
TVの特集でそう言ってた

79 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 21:51:22.86 ID:rvWNkMJQ0.net
働いてもいないのに月6万も自由になるお金があるとか…

正直者が馬鹿を見る世の中だ

80 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 21:51:25.45 ID:e670zR860.net
>>64
70万人狩り集めて汚染水の処理作業に当てればいいのにな

81 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 21:52:28.45 ID:MgMPGVCZ0.net
うちでこんな事やったら親子共倒れだがね。
何しろ親の年金が少なくて、到底一家3人生活できる額ではない。
そういう意味ではここの一家はひきこもりができるだけの生活水準であり、実に羨ましい。

82 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 21:52:58.73 ID:8jtY/DaS0.net
>>64
その70万人は39歳以下だから>>1とは違うよ

83 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 21:54:18.57 ID:WDTkyVOPO.net
>>46
最終的に家出からの知らない地で生活保護パターンも
安月給で生きてる人より元々贅沢してない身から生活保護ならみえさえ捨てたら美味しいとか
病院にも行ったり自転車あればブラブラw
今の生活保護オッサンは恥じらいなく生活保護貰ってる自慢したりらしい

84 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 21:57:55.74 ID:z0YB9cj20.net
>>73
自己紹介すんなってwww

そんな奴おらんやろwwww

85 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 21:57:58.00 ID:pTHeIC+l0.net
構造的に、もう答えがでている
まとめてあげるとw「親が動け」ということになる
だが、親は動きたくない、動いても無駄、動いても無力だと思いこんでいる
そして、親自身が変わろうとはせず、他人が解決してくれないかなと虫のいいことを考えている
もう手遅れかもしれんよ
その場合でもできることはある 親自身が自分の人生をいきることだ
自分の楽しみに金使え
息子は生きていたらいいじゃん
親も飯は食うだろうから、ついでに飯ぐらいだしてやれ

86 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 21:58:00.80 ID:bOEmpcoA0.net
伸びてるなあ

87 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 22:00:33.85 ID:qRxki1SH0.net
>>85
「親が働け」に見えた

数ヵ月前まで引きこもりしていて、パートタイムでも今働いてるから疲れてるのかな

88 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 22:00:59.07 ID:WDTkyVOPO.net
>>20
親が地域的にはまぁまぁ勝ち組に見える職業だと子は進学するから裕福ではないが教育費を負担してもらった子は正社員なったあとも親から援助あったり。
社会人だけどスマホの支払いは実家の親任せなパターンも援助の1つだし。

89 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 22:01:39.05 ID:mXqzvnOv0.net
未成年のうちに祖父母を頃しておけば良かった。
勝手に師にやがって

90 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 22:02:07.39 ID:lGhxhuRz0.net
              ,..r'/r`ー--、_
            r':::::il!i:ヾ::::::::::::::::::::ヽ-、
              !::;:-`゛` `!::::::ミ::::::::::::::ヽ
            r'      ミ:ヾ:::::::::::::::::::::::i
           l::      ミ::::::::ヾミ::ヾ::::::::!
          ム..::::::::... .  ヾ:r,r-、:::::::ヾ:::!
          ,.r.l::7:ヽ' 'ヾ゛    ' ヽ.lミ:::::::::l
          l: ツ  ヽ       ' ´ノ lir::::::l
         l ゝ ‐ ヽ       ´  ''_./´ヾ、
         ,!i'::::::::::::ヽ、       .r ./:::::::::/::::`:-.、
        ./ l:::::::::::;;;;::r'     r'´ .r':::::::::r'::;:':::::::::::::::`:::
     r:'r;/  "::'"l::...__,.::',.r'´ ,.i':::::::::;r':::::::::::::::::::::::::::::
    /l:' ヽ   .::i!    ,.i'´  ..r'i:::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::
   /::::ヽ..二-::::'::l.     /::::::`:´:::/:::::_;::/::;'::r'::::::::::::::::::::::::::
  ./::::::::::::::::::::::::::l  _i':´::::::::::::::::/r'´、:::::::;:::::!:::::::::::::::::::::::::::
  /::::::::::::::::::::::::::;:'--':::::::::::::::::::::::/::::::::::::` -;:::i::::::::::::::::::::::::::::

エイガーカ・ケッティ(Eighacca Ketti)
    (1824-1901 イタリア)

91 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 22:02:11.67 ID:mWY9ST7S0.net
職場の上司や客、かわいこちゃんが自分の親みたいに無償の愛を
そそいでくれ、るわきゃないなー。

92 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 22:02:11.92 ID:1Zhy5kx60.net
本当に30年間ヒキこもって親以外誰とも接触してないんだったら 
それはそれで苦行だと思うが

93 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 22:04:08.95 ID:Ez1y1T190.net
>>76
無理w
だからたぶん餓死or暴れてタイーホされてムショのどっちかw

94 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 22:05:27.35 ID:WDTkyVOPO.net
>>29
結局は癌とか後遺症から障害者になるかならないかも男30歳過ぎたら大切
30代、40代くも膜下で職場で死んだりも。
生きても後遺症(泣)
親が癌とかなっても今の環境から地獄に切り替わったりw
身寄り無しその日暮らしオッサンが結局勝ち組ってヲチも。

95 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 22:07:38.21 ID:WDTkyVOPO.net
>>93
1つの例としてはマジで浮浪者として知らない土地の公共施設(地方には国道沿いに駐車施設などあるよねw)生活から地元民の通報保護から生活保護決定男性もw

96 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 22:07:52.69 ID:zfMfbd5k0.net
おいおい…年間108万の赤字かい
普通の家ならもう潰れてるところだ

97 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 22:08:18.43 ID:GZ0ah18p0.net
賃貸なのが痛い

98 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 22:09:17.78 ID:x1zsOx080.net
高校中退職歴無し44歳じゃどこも雇えないだろ
これからどうやって生きて行くかじゃなくてどうやって死ぬか考えたほうが早いんじゃね

99 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 22:09:46.27 ID:pTHeIC+l0.net
息子が暴れたらどうすんだ っていう親がいる
運悪けりゃ殺されるねw
殺されない方法は、そしらぬ振りして逃げることだよw
それがいやなら覚悟して、何かすること
家事でもやってもらえ 対価として小遣い渡せばいい
風呂掃除とかいろいろあるだろ
暴力振るってきたら? 逃げろ

100 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 22:12:05.95 ID:oPQ/6vpc0.net
親が死んで生保の前に、
親が要介護になるってステージもあり得るんだが。
何も出来なさそうだな。

総レス数 1001
307 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200