2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【TOKYO】銀座3丁目に複合ビル 読売新聞と三井不動産 「無印良品」の世界戦艦店とホテルが入居

1 :スタス ★:2017/07/18(火) 20:57:25.27 ID:CAP_USER9.net
http://www.jutaku-s.com/newsp/id/0000033040

読売新聞東京本社と三井不動産はこのほど、東京都中央区銀座3丁目で商業とホテルの複合ビル「マロニエ×並木読売銀座プロジェクト」を着工した。敷地面積が1343m2、建物は地下3階地上10階建て(延べ床面積1万4219m2)。店舗が地下1階から地上6階(一部)、ホテルが6階から10階という構成で、竣工・開業は19年春の予定。 店舗部分には良品計画が運営する「無印良品」の世界旗艦店が、ホテル部分には日本で初 (続く)

57 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 21:52:12.19 ID:MqWuEh5e0.net
銀座?日比谷?のロッテ免税店の垂れ幕?あれなんだ?
『韓国、日本から…』

南朝鮮が先かよ w

58 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 21:56:06.27 ID:AytxYA8T0.net
>>51
旗艦って言葉を海軍以外のことに使ってるわけだから戦艦って言葉を使ってもなんらおかしくないでしょ

旗艦=戦艦として使ったならおかしいけど、戦艦店って言葉を生み出したわけでしょ。勇ましく世界に攻める店舗って意味かな
まあ、この記事の場合、単に旗艦と戦艦を書き間違えた可能性が高いがね。別に戦艦店って言葉が新しい言葉として生まれたとしてもおかしくないって話
戦艦店w旗艦店の間違いじゃんwwwで片付けられる話でもない。記者の真意を聞いてみたいね。戦艦店って表現好きだけどな。

59 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 22:01:57.02 ID:yFoNpsmYO.net
戦艦店行ってみたい
もちろん46cm三連装主砲が三門だろ、胸アツ

60 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 22:02:20.81 ID:HwOTzpFo0.net
ホテルは日本で初

の先はなんなんだよ。Wあたりか。

61 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 22:02:43.25 ID:fcF59Uky0.net
>>58
勇ましく世界に攻めるつもりだったのに、
でかいばかりで、油喰いで、役に立たない店ってか。

62 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 22:03:31.59 ID:Iu1goF5b0.net
フラグシップならぬバトルシップとは

63 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 22:09:20.15 ID:MabD+lVv0.net
銀座で10階建、延べ床面積1万4219uとはあまりにもショボすぎる。

64 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 22:10:24.04 ID:lLCiLLv/0.net
>>4
Battleship

65 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 22:14:43.01 ID:j7ytcBtL0.net
>>1
旗艦店知らないとかwwwwwww

66 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 22:16:40.05 ID:6ll4bitI0.net
>>61
一次大戦までの戦艦はちゃんと働いてたやん

67 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 22:18:19.37 ID:Na3n2IOV0.net
銀座ってアジアNo.1の繁華街なんでしょう? 日本の誇りよね^^

68 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 22:18:26.96 ID:lZz7Gwbh0.net
ホテルは大和ホテルやな

69 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 22:22:39.05 ID:GZFXjjtq0.net
>>1
無印が戦艦作ったのかと思った

70 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 22:25:23.70 ID:Z2Rah8yo0.net
東電が読売に売った土地だな

71 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 22:27:48.03 ID:ok1dECPT0.net
銀座の彼方マロニエ通りはるばるのぞむ世界戦艦 MU〜〜JI〜♪

72 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 22:29:13.11 ID:evZLMNS80.net
クイーンエリザベス石庭のように船の形の建物なのかもしれん

73 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 22:50:52.00 ID:MteKtCkx0.net
世界戦艦・無印

74 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 22:56:59.40 ID:uQl94Lui0.net
ごみ売り買ったら洗剤くれた
どっちもごみで驚いたw

75 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 23:00:44.66 ID:UKj05xLg0.net
世界戦艦店って強そうだな

76 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 23:04:23.84 ID:U5rz0JM/0.net
無印みたいな安っぽい同じような店ばかり出来ても要らんわ

77 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 23:07:12.57 ID:mnGNFv100.net
大韓帝国海軍の旗艦は石炭運搬船
旗艦=戦艦ではない!

78 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 23:07:37.55 ID:U5rz0JM/0.net
最近の銀座は何となく安っぽくなったな
特にチョンとか支那人が増えて余計にそう感じるようになった

79 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 23:08:32.03 ID:tFzKZTyw0.net
世界戦艦wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

80 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 23:48:03.53 ID:/sfRs/UD0.net
>>16
無印って意識高い系用の価格設定にして方向性間違ってねーか?

81 :名無しさん@1周年:2017/07/19(水) 02:46:37.99 ID:f2BF+8E00.net
>>80
経営やら決算はどうなんだ?
そこそこ維持してる以上なら、いいんじゃね?

82 :名無しさん@1周年:2017/07/19(水) 04:32:50.15 ID:NdtefruK0.net
奈良監獄跡にできるMUJIホテルの方が期待できそう

83 :名無しさん@1周年:2017/07/19(水) 04:45:17.42 ID:y1wuoV750.net
>>40
それなら戦艦店じゃなくて駆逐艦店だべ?

84 :名無しさん@1周年:2017/07/19(水) 05:15:27.82 ID:SZOkv2mE0.net
>>76
無印、ニトリ、イケア、ドンキ、ユニクロと、
おらの田舎のバイパス地域と変わらなくなった。
三越は中国人百貨店だし、銀座はわざわざ遊びに行く街でなくなった。 

85 :名無しさん@1周年:2017/07/19(水) 05:28:52.57 ID:fVEhitT70.net
海上保安庁第8管区所属旗艦「大和」

86 :名無しさん@1周年:2017/07/19(水) 14:06:55.97 ID:D6J/MhlY0.net
>>84
国が貧しくなるとはそういうことです。

で、皆が皆、自分だけは助かろう、と思って、みな助からない

87 :名無しさん@1周年:2017/07/19(水) 14:12:59.77 ID:j3zwS1rc0.net
世界戦艦ってwww 

88 :名無しさん@1周年:2017/07/19(水) 14:15:22.06 ID:luHTTbEj0.net
戦艦battleship 旗艦flagship
これ豆な

89 :名無しさん@1周年:2017/07/19(水) 14:15:42.70 ID:kaF/0tk90.net
与党の機関紙って儲かるんだなw

>>78
そういう人たちに縋って観光立国だのと金儲けを目論んだのが移民党だろ?
何言ってるんだ?

90 :名無しさん@1周年:2017/07/19(水) 14:16:44.90 ID:kaF/0tk90.net
韓国の世界大統領を笑ってたら世界戦艦なるものが日本で誕生

91 :名無しさん@1周年:2017/07/19(水) 14:17:58.02 ID:GLEv1zSd0.net
世界戦艦って言葉にわくわくした

92 :名無しさん@1周年:2017/07/19(水) 14:18:40.70 ID:gBYKyS6K0.net
>>84
地下チョコ売場と物産展の時しか行かないや

93 :名無しさん@1周年:2017/07/19(水) 14:20:17.42 ID:8W+RjJ660.net
無印って外資なの?知らんかった

94 :名無しさん@1周年:2017/07/19(水) 14:23:01.96 ID:UCm2//h10.net
魚雷艇が一言


95 :名無しさん@1周年:2017/07/19(水) 14:33:03.25 ID:d+n5cB5q0.net
読売グループから「新聞」が消えるのを見計らって投資が進んでる・・

96 :名無しさん@1周年:2017/07/19(水) 14:40:34.52 ID:eQu2A9Ng0.net
フラッグシップのことかよ

97 :名無しさん@1周年:2017/07/19(水) 14:41:29.29 ID:eQu2A9Ng0.net
無印の戦艦

98 :名無しさん@1周年:2017/07/19(水) 15:20:06.59 ID:d+n5cB5q0.net
世界戦艦大和店    と書けばまだギャグが効いて笑って許してくれたものを・・・

99 :名無しさん@1周年:2017/07/19(水) 15:25:41.33 ID:3S926qsD0.net
無印良艦

100 :名無しさん@1周年:2017/07/19(水) 16:38:19.20 ID:hhHvKnxo0.net
そうかとうとう無印も戦艦を・・・

中国進出したもんな必要だよな

101 :名無しさん@1周年:2017/07/19(水) 16:43:12.62 ID:5EK6qy6+0.net
>>1
面白い

102 :名無しさん@1周年:2017/07/20(木) 07:11:52.13 ID:gDzWFSlz0.net
戦艦店www

103 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 00:38:02.03.net
>>98
北陸に大和ってデパートがあるからそこに

104 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 08:57:04.01.net
銀座ってもうむちゃくちゃだよね

中央通りはファーストファッションストリートになってるし
エルメスの隣にマツキヨ、向いにGAP旗艦店

あと、有名なのはこれ

http://photozou.jp/photo/show/669832/70354054
銀座 カルティエの隣が洋服の青山って(´Д`)

105 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 08:59:33.08.net
>>1

高卒ですか?

106 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 11:58:41.19.net
>>104
中央通りに吉野家があるだろw
他に銭湯もあるし立ち飲み立ち食いそばもある
過剰に高級な街だと思い込み過ぎなんだよ

総レス数 106
20 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200