2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ヒョウ】都心に大量のひょう 関東各地でゲリラ豪雨(映像)

1 :ばーど ★:2017/07/18(火) 19:39:03.90 ID:CAP_USER9.net
首都圏を襲ったゲリラ豪雨。一部の地域では、大量のひょうも降った。
テラスに風と雨が吹きつけ、木々が大きく揺れていた。
そして、大きなひょうが大量に降り、テラスの一部を埋めていた。
18日午後3時すぎ、東京・池袋のサンシャイン水族館の様子。
一方、午後2時ごろ、東京・小平市で撮影された映像には、激しい音と稲光が映されていた。
さらに、同じ小平市では、排水溝から水が噴き出していた。
そして、神奈川・藤沢市でも。
18日午後、関東各地で相次いだゲリラ豪雨。
この影響で、停電が発生。
小田急線や西武線、そして、JR山手線も一時運転見合わせとなった。
さらに東京・小金井市では、川で工事をしていた作業員が、豪雨で増水した川に取り残されそうになる事態に。
作業員は「バケツをひっくり返したような雨」と話した。
雷雨だけではない。
ひょうが降った地域もあった。
池袋でも。
この大荒れの天気、今後も警戒が必要となる。

配信 07/18 18:26
FNNニュース ※動画約2分
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00364606.html
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20170718-00000606-fnn-soci

関連スレ
【うっ雹】関東で激しい雷雨、落雷やヒョウも
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1500359358/

286 :名無しさん@1周年:2017/07/19(水) 01:01:29.00 ID:DNgP7Aje0.net
東京オリンピック大丈夫か

287 :名無しさん@1周年:2017/07/19(水) 01:02:06.94 ID:ZdS/QpHV0.net
>>284 オゾン層に穴を開ければいいらしい

288 :名無しさん@1周年:2017/07/19(水) 01:02:35.31 ID:WfqtDcl00.net
買ったばかりの車に傷なくてホッと一安心@新宿

289 :名無しさん@1周年:2017/07/19(水) 01:05:52.44 ID:SRJsT6Fs0.net
15:30頃だったかなあ。
文京区の水道で仕事をしてたら
この世のものとは思えないほどの
激しい雨が降ってきて本当に驚いた。

ああいうレベルの雨が
先日の九州では長く降りまくったんだろうね。

290 :名無しさん@1周年:2017/07/19(水) 01:08:49.02 ID:wLj6gd9C0.net
ごめんねごめんね〜

291 :名無しさん@1周年:2017/07/19(水) 01:17:03.36 ID:owZ8bFzE0.net
何が起きたかと思いましたね
好きなだけ降って、ベランダの屋根を穴だらけにして
飄々と去って行きましたよ、雹なだけに

292 :名無しさん@1周年:2017/07/19(水) 01:25:31.98 ID:L/b4vali0.net
都下
雷の音がゴロゴロ、ズドーンではなく
ドカーンという音になり
雷光がなくなり
とうとうガーンガーンと金属が金属に当たったような音になった
あのとき相当近くに来たんだろうなと思う

293 :名無しさん@1周年:2017/07/19(水) 02:04:44.78 ID:wDMJt7Rs0.net
都内でクルマがベコベコになるような雹が降るとは思わんかった

294 :名無しさん@1周年:2017/07/19(水) 02:07:28.88 ID:hEIXvBlFO.net
雷は鳴ってたけど豪雨&ひょうは5分以下ぽっちで面白く無かったな

295 :名無しさん@1周年:2017/07/19(水) 02:08:49.89 ID:ozgRtbGd0.net
放射能の雨アラレってか

296 :名無しさん@1周年:2017/07/19(水) 02:14:54.59 ID:oBNlS6t10.net
https://imgur.com/gallery/WuRNT

297 :名無しさん@1周年:2017/07/19(水) 02:26:20.78 ID:mYQr8RrH0.net
>>289
へー、御茶ノ水の歯医者にいたけど気が付かなかった
その後、すぐ雨あがっただろ

298 :名無しさん@1周年:2017/07/19(水) 02:39:24.44 ID:Kcivhe1c0.net
>>
3なのだ、https://m.youtube.com/watch?v=5i-peKARcYQ

299 :名無しさん@1周年:2017/07/19(水) 03:12:36.33 ID:pYOQRgjn0.net
やっぱり他人事だと、災害や事故はデカい方が面白いなあ。どこかに外国で降るみたいな、
ソフトボール大のが降ってくれないかな。

300 :名無しさん@1周年:2017/07/19(水) 03:16:24.34 ID:KaMrVjbj0.net
すごい雨と雷で怖かった

301 :名無しさん@1周年:2017/07/19(水) 03:17:07.31 ID:CRgvcYTF0.net
>>299
そういうこと言うと自分に返ってくると誰かが言ってた。

302 :名無しさん@1周年:2017/07/19(水) 03:21:15.58 ID:MhJOo0sz0.net
魔鬼雨

303 :名無しさん@1周年:2017/07/19(水) 03:21:44.62 ID:GGipKHt20.net
>>281
車両保険でなおしてるよ。入ってればだけど。
雹が降ると事故センの電話が半端ない。
2000年5月の北関東の雹災とかヤバかった。

304 :名無しさん@1周年:2017/07/19(水) 03:25:17.71 ID:+cTDMzma0.net
九州の皆さん大変です!東京では雹が降りました!

305 :名無しさん@1周年:2017/07/19(水) 03:28:39.95 ID:f2BF+8E00.net
>>285
東京のネガティヴニュースは報道しない自由の検閲を通ったものだけですよ?
地上の楽園ですから。

306 :名無しさん@1周年:2017/07/19(水) 03:31:13.86 ID:glEoosK10.net
自分が運転中に雹が降った訳ではなくてよかった。運転中の人は雹がやむまで
停車してたのだろうか。あんな状況で運転したら事故を起こす人もいそうだが。
雹が降った後、救急車のサイレンが聞こえたから何らかのトラブルが発生
したはず。

307 :名無しさん@1周年:2017/07/19(水) 03:31:18.31 ID:wcGcq07r0.net
雹で車ボコボコになっててワロタ
板金屋忙しくなるぞwww

308 :名無しさん@1周年:2017/07/19(水) 03:33:29.99 ID:EgfoIfdp0.net
完全にヤバイこれは
大地震の前はこういう異常気象になる

309 :名無しさん@1周年:2017/07/19(水) 03:38:14.57 ID:pYOQRgjn0.net
>>301
オレは関西に住んでるけど、阪神淡路大震災の時は、会社の上司と死者の数で賭けをしたし、
親父と見物にも行った。親父も他人の災害や事故が大好きだから、信楽高原鉄道の事故や、
尼崎の脱線事故や十津川の水害も一緒に見物に行った。東日本大震災の時なんか、2人で
津波の映像を見ながら、大歓声を上げてたぞ。最近は九州でしょっちゅう水害が起こるから、
毎年わくわくしてるよ。

他人の不幸は蜜の味だからね。

310 :名無しさん@1周年:2017/07/19(水) 03:42:35.29 ID:M2VMif8F0.net
クソ暑いのに氷降ってくるとか
これは天罰かな

311 :名無しさん@1周年:2017/07/19(水) 03:48:52.82 ID:ox9JeH4d0.net
でも10分くらいで収まったんだよね。
飯食ってるうちに晴れてた。

312 :名無しさん@1周年:2017/07/19(水) 03:51:23.04 ID:pYOQRgjn0.net
>>314
雹は結構、夏に降るみたいだよ。ハリケーンやトルネードとセットになったりもする。

313 :名無しさん@1周年:2017/07/19(水) 03:55:41.39 ID:TcRtQWHP0.net
信号待ちの車、街の灯りでボコボコめっちゃ目立ってるw

314 :名無しさん@1周年:2017/07/19(水) 04:01:03.08 ID:pfsd8JXH0.net
雹(ひょう)、霰(あられ)による損害自動車保険の自然災害ガイド
http://www.sonysonpo.co.jp/auto/guide/agde075.html

雹(ひょう)で車のボディーがへこみ、修理が必要な皆様へ
http://www.inter-p.jp/blog/3314

雹(ひょう)、霰(あられ)(自然災害)による損害
http://www.mitsui-direct.co.jp/car/guide/explanation/disaster/005.html

315 :名無しさん@1周年:2017/07/19(水) 04:07:08.18 ID:YvYsTkud0.net
>>301
それ自分にかえってくるとかいうけど、そういう災害にまきこまれる人の大多数は、そういうの何も言ってない奴なんだけど…

316 :名無しさん@1周年:2017/07/19(水) 04:56:08.79 ID:c+bUW/Ms0.net
雹は強力な上昇気流で繰り返し粒を成長させるので
熱源が大きい夏場に多いのが普通

317 :名無しさん@1周年:2017/07/19(水) 05:01:18.35 ID:JdBX5WFn0.net
>>1
やっぱご自慢の風水で「こんな奴ら」にひょう天罰だったのかな

318 :名無しさん@1周年:2017/07/19(水) 05:07:38.22 ID:U4zqNorq0.net
天罰、というほど実害はないな

319 :名無しさん@1周年:2017/07/19(水) 05:09:18.94 ID:U4zqNorq0.net
>>60
それだと消極的なんだよな、安倍が行動しないと変わらないわけだから

320 :名無しさん@1周年:2017/07/19(水) 05:21:48.52 ID:hEIXvBlFO.net
天罰というより天の恵みでござる
エアコン無しで涼しいぞ〜朝が気持ちいいのは久しぶりだ

321 :名無しさん@1周年:2017/07/19(水) 05:24:51.43 ID:yiRunQnX0.net
>>33
ダイヤモンドダストォォォ!

322 :名無しさん@1周年:2017/07/19(水) 05:25:24.21 ID:LRzM3R6a0.net
↓バルログが一言

323 :名無しさん@1周年:2017/07/19(水) 05:31:03.33 ID:IeEor0qG0.net
>>316
入道雲のてっぺん崩れて空でスコールみたいになったのがまた昇ってるのみた空やべーすげーよ

324 :名無しさん@1周年:2017/07/19(水) 05:41:40.66 ID:AwrxU9pO0.net
自動車工場ボロ儲けだな

325 :名無しさん@1周年:2017/07/19(水) 05:48:02.94 ID:NUf6SIvP0.net
>>9
OSとして既に古い

326 :名無しさん@1周年:2017/07/19(水) 05:55:29.10 ID:wYZLTzWn0.net
俺が住んでた所では、雹降るなんて別に珍しいことじゃなかったが
車がボコボコなんて無かったな。

327 :名無しさん@1周年:2017/07/19(水) 06:01:16.87 ID:/QUQ05yO0.net
車がボコボコって、どんだけペラペラなボディーなんだよ

328 :名無しさん@1周年:2017/07/19(水) 06:01:56.60 ID:lgVK+2zb0.net
今日も降らねえかな

329 :名無しさん@1周年:2017/07/19(水) 06:02:21.86 ID:XlEqbcQJ0.net
俺はその時ブックオフに避難していた

330 :名無しさん@1周年:2017/07/19(水) 06:07:35.50 ID:mgFO73VS0.net
一瞬だったがホワイトアウトですべて真っ白になったな。
あんなの初めて。

331 :名無しさん@1周年:2017/07/19(水) 06:13:56.47 ID:VZcdqn5S0.net
涼しくなって良かったじゃん
毎日降るといいね〜

332 :名無しさん@1周年:2017/07/19(水) 06:27:20.40 ID:00Co792l0.net
網戸破れたが、都内でも降ったの一部だけなのか。損した気分。

333 :名無しさん@1周年:2017/07/19(水) 06:31:20.65 ID:9Wq9fSda0.net
デイアフタートゥモローのレス2個だけだった。意外。
これだけの気象変動が激しいと
農作物がだめで、食糧難→戦争→人減らしOr滅亡まっしぐらだなぁ

334 :名無しさん@1周年:2017/07/19(水) 06:32:14.41 ID:s2vq6Q900.net
>>191
松居さん今日は眠れた?

335 :名無しさん@1周年:2017/07/19(水) 06:36:36.72 ID:zrQ1sJj6O.net
【スクープ】稲田氏、組織的隠蔽を了承 PKO日報、国会で虚偽答弁[共同通信][07/19]★2 2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1500412991/       

336 :名無しさん@1周年:2017/07/19(水) 06:36:36.83 ID:s2vq6Q900.net
うちなんかベランダ掃除してなくて排水口が詰まってたから部屋まで浸水しやがった

337 :名無しさん@1周年:2017/07/19(水) 06:39:53.78 ID:XlEqbcQJ0.net
>>307
うれぴー悲鳴ですね

338 :名無しさん@1周年:2017/07/19(水) 06:43:47.32 ID:QgqRRcNd0.net
>>23
東京で降ってきた氷なんか喰えるかよ!

339 :名無しさん@1周年:2017/07/19(水) 06:43:51.68 ID:+8SdeT8v0.net
>>336
きついなw.

340 :名無しさん@1周年:2017/07/19(水) 06:45:51.33 ID:YwrWxZGO0.net
何十年も生きてるけどヒョウなんて見たことないわ
東京はアミューズメントパークだなwww

341 :名無しさん@1周年:2017/07/19(水) 06:58:07.54 ID:xJFjLw2L0.net
雹とか霰は、自動車の屋根の焼き付け塗装が損傷してサビるから
嫌なんだよね。 塗り直しならまだいいほうで、へこみ具合によっては
打ち出し処置しなきゃいけないしな。

342 :名無しさん@1周年:2017/07/19(水) 07:01:47.32 ID:rmoSU/TV0.net
違う!
ばるぱんさーの変身ポーズはこうだ!

343 :名無しさん@1周年:2017/07/19(水) 07:05:23.33 ID:BCUZgqZu0.net
>>340
チーターは?

344 :名無しさん@1周年:2017/07/19(水) 07:06:47.38 ID:mf+7Vm0W0.net
車はディンプル加工されて空気抵抗が減る。

345 :名無しさん@1周年:2017/07/19(水) 07:07:02.50 ID:SRJsT6Fs0.net
>>297
うん、あがった。
オフィスそのものは新宿区にあって
水道には自転車で来てたから
ずっと振り続けてたらどうしようかと思った。

346 :名無しさん@1周年:2017/07/19(水) 07:07:21.89 ID:pv9mwAzfO.net
けものフレンズのバスがボコボコに…

347 :名無しさん@1周年:2017/07/19(水) 07:08:45.41 ID:mgFO73VS0.net
昔は、こんな降り方しなかったけどなぁ。
温暖化の影響とか言いたくないけども、なんかちょっとオカシイ感じがする。

348 :名無しさん@1周年:2017/07/19(水) 07:09:32.62 ID:dQIjvXfC0.net
>>16
儲けをちゃんと保守に回さないとこういう事が起きるよね。
てか、日本中どこもがそんな感じ。

349 :名無しさん@1周年:2017/07/19(水) 07:14:42.44 ID:+CvVSqVD0.net
バンパーみたいにボディーも樹脂製だったらボコボコにならなかったのに

350 :名無しさん@1周年:2017/07/19(水) 07:31:16.19 ID:7bZHlz9a0.net
都心に大量のひょう柄おばちゃん 関東各地でゲリラセックス(映像)

351 :名無しさん@1周年:2017/07/19(水) 07:40:16.89 ID:pfsd8JXH0.net
雹降って、車体凹む。

穴を掘って埋めるだけでも、景気は良くなる(ケインズ)。

352 :名無しさん@1周年:2017/07/19(水) 07:43:38.25 ID:+nDa6Cpt0.net
>>13
バカパヨクwつまんねーぞ

353 :名無しさん@1周年:2017/07/19(水) 08:01:29.30 ID:bgNyY4au0.net
>>70
先を越されたorz

354 :名無しさん@1周年:2017/07/19(水) 08:23:21.65 ID:hGRCAwbz0.net
シータヒーリングの創始者が災害は大浄化だと言ってたと信者から聞いた
天罰と言う人は幸福の科学の創始者が言ってたんだっけ
シータの日本の幹部も幸福の科学の人だと

355 :名無しさん@1周年:2017/07/19(水) 08:24:24.43 ID:pvbAWpS10.net
闇のパープルアイ

356 :名無しさん@1周年:2017/07/19(水) 08:31:37.59 ID:X1FohKSb0.net
ジュースに入れた奴いるはず!

357 :名無しさん@1周年:2017/07/19(水) 08:35:10.77 ID:1UcWQagb0.net
安倍が悪い

358 :無職捏造自演バ力竹内:2017/07/19(水) 08:44:07.05 ID:vgBotCXl0.net
東日本大震災の時は祝杯を挙げたけど此の

程度やったらタバコ&コーヒーレベルやね...‼w(笑)

*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

ヒバクトンキンセシウムカスイライラ...‼w(笑)

359 :名無しさん@1周年:2017/07/19(水) 08:48:16.45 ID:Qn9um3+60.net
車の屋根ベコベコ。保険きくのか?

360 :名無しさん@1周年:2017/07/19(水) 08:49:29.28 ID:Z3nGhJrk0.net
>>33
予想以上に凄かったけど、コメテオではw

361 :名無しさん@1周年:2017/07/19(水) 08:51:04.39 ID:fik/kZjG0.net
>>306
バスに乗っていたけど、皆止まっていたよ。
風強くて竜巻の中にいるようで
雹も横殴りで視界は白いし。

362 :名無しさん@1周年:2017/07/19(水) 08:53:30.82 ID:REsAFknx0.net
よく死傷者出なかったね

363 :名無しさん@1周年:2017/07/19(水) 09:02:30.63 ID:hGRCAwbz0.net
このヒョウって首都直下型地震と関係あるのかな

364 :名無しさん@1周年:2017/07/19(水) 09:16:33.66 ID:jBdT9F190.net
久々に空気が爽やか
1日中このぐらいならいいのに

365 :名無しさん@1周年:2017/07/19(水) 09:20:52.54 ID:ACEBMN4A0.net
アベノミクス

366 :名無しさん@1周年:2017/07/19(水) 09:22:45.70 ID:hsUQDYmQ0.net
昨日くらいからひんやりした風になったけどまた暑い日が続くのか

367 :名無しさん@1周年:2017/07/19(水) 09:24:42.36 ID:KbK70/y80.net
ランボルギーニガヤルドがボコボコになっててワロタw

368 :名無しさん@1周年:2017/07/19(水) 09:26:26.66 ID:ehf6jamE0.net
昨晩は涼しくなって寝やすかったわ
毎日夕立降ってくれないかな

369 :名無しさん@1周年:2017/07/19(水) 09:31:51.89 ID:Y2cR4OmC0.net
>>274
いつもの怪しい中国風の日本なw

370 :名無しさん@1周年:2017/07/19(水) 09:32:48.96 ID:Y2cR4OmC0.net
>>277
ネットで興味あるものだけ見ないでさ、少しは一般的な教養身につけようよ
実社会で恥かくぞ?

371 :名無しさん@1周年:2017/07/19(水) 09:32:51.21 ID:JnA/+t020.net
愛車ハチロクがボコボコに!買い換えます(;_;)

372 :名無しさん@1周年:2017/07/19(水) 09:35:50.35 ID:zpiYvRvq0.net
>>371
買い換えてもまた雹が降ってボコボコになるかもよ

373 :名無しさん@1周年:2017/07/19(水) 09:40:14.61 ID:d5P5O/Vk0.net
デイ・アフター・トゥモローだっけ?
嘘丸出し日本人の場面思い出した

374 :名無しさん@1周年:2017/07/19(水) 09:46:24.28 ID:JnA/+t020.net
>>372
うわああああああああああああああああ(;_;)

375 :名無しさん@1周年:2017/07/19(水) 09:52:04.35 ID:jXNOElwg0.net
農作物特に茄子きゅうりトマト露地物は有れにやられたら売り物に成らないな

あれ以上デカイ物になると屋根瓦も割れるし、車はぼこぼこ。
人も死ぬね。

温暖化も文明崩壊レベル迄来たな。

376 :名無しさん@1周年:2017/07/19(水) 10:00:53.53 ID:hsUQDYmQ0.net
昨夜涼しかったのか同級生の太っちょさんが珍しくウォーーキングしてた

377 :名無しさん@1周年:2017/07/19(水) 10:12:22.46 ID:cfi8nEJ80.net
さすが坂東、いにしえより蛮族のすむ荒野として知られた関東平野パネエ

378 :名無しさん@1周年:2017/07/19(水) 10:25:19.08 ID:Q8Znw+Lm0.net
リアルデイアフタートモロー
くるー?

379 :名無しさん@1周年:2017/07/19(水) 10:30:28.77 ID:JmDLAFsZ0.net
ほら言ったやん
都民ファーストなんてのに大勝させるからこのザマ

380 :名無しさん@1周年:2017/07/19(水) 10:33:39.45 ID:BzJQs0yl0.net
一服の清涼剤か
よかったな

381 :名無しさん@1周年:2017/07/19(水) 10:41:49.69 ID:lHzVY4W00.net
>>215
おっ、評価

382 :名無しさん@1周年:2017/07/19(水) 10:56:53.23 ID:QEsZx2ol0.net
自然さんへ
頼むから2020年東京オリンピック開催中に、特大の雹とかやめてくれよ?

383 :名無しさん@1周年:2017/07/19(水) 10:58:59.57 ID:IOShhKk30.net
チーター半島にもヒョウが降ったんジャガー

384 :名無しさん@1周年:2017/07/19(水) 11:01:59.94 ID:5s3IQfIM0.net
真夏に、氷

異常気象すぎるわ!

385 :名無しさん@1周年:2017/07/19(水) 11:04:17.44 ID:mH245nSp0.net
そうでもない。積乱雲だと割りとある

総レス数 400
69 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200