2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ヒョウ】都心に大量のひょう 関東各地でゲリラ豪雨(映像)

1 :ばーど ★:2017/07/18(火) 19:39:03.90 ID:CAP_USER9.net
首都圏を襲ったゲリラ豪雨。一部の地域では、大量のひょうも降った。
テラスに風と雨が吹きつけ、木々が大きく揺れていた。
そして、大きなひょうが大量に降り、テラスの一部を埋めていた。
18日午後3時すぎ、東京・池袋のサンシャイン水族館の様子。
一方、午後2時ごろ、東京・小平市で撮影された映像には、激しい音と稲光が映されていた。
さらに、同じ小平市では、排水溝から水が噴き出していた。
そして、神奈川・藤沢市でも。
18日午後、関東各地で相次いだゲリラ豪雨。
この影響で、停電が発生。
小田急線や西武線、そして、JR山手線も一時運転見合わせとなった。
さらに東京・小金井市では、川で工事をしていた作業員が、豪雨で増水した川に取り残されそうになる事態に。
作業員は「バケツをひっくり返したような雨」と話した。
雷雨だけではない。
ひょうが降った地域もあった。
池袋でも。
この大荒れの天気、今後も警戒が必要となる。

配信 07/18 18:26
FNNニュース ※動画約2分
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00364606.html
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20170718-00000606-fnn-soci

関連スレ
【うっ雹】関東で激しい雷雨、落雷やヒョウも
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1500359358/

2 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 19:39:26.90 ID:K+bNPPdR0.net
2なのだ

3 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 19:39:59.15 ID:vyN9Z1Py0.net
車がベコベコになったやつ、ワロタ

4 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 19:40:40.69 ID:/O/Kvq7d0.net
三人の羅将

カイオウ
ヒョウ
ジャギ

5 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 19:40:42.57 ID:LWuYFil60.net
一兆円使ってもまだまだ小池支持する都民にとっては修理費でまたお金使うから喜ばしい事じゃないか?

6 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 19:40:49.17 ID:Iy8QYoVY0.net
ドトールコーヒーは悪の結社、創価学会の
一員だ
集団ストーカーを行なってる
ドトールも創価も法的措置を取らないのは
事実だからです
10月5日悪魔の娘 生誕
エクセルシオールカフェ赤羽東口閉店は
証拠隠蔽
とうきょうときたくあかばねは
そうかのまち 公明党は悪党 (転載可)

「今、光は見えないが、それは雲のかなたで輝いている」

(旧約聖書 『ヨブ記』37章21節から)
Ttfvghhbhvvffggghhh

7 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 19:40:57.74 ID:erNlSt3q0.net
今の時間無茶苦茶涼しいぞお〜!!!
明日もたのむ

8 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 19:41:10.00 ID:2nH7bAop0.net
ゴリラゲイ雨

9 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 19:41:10.95 ID:wUj321mh0.net
トラやライオンやチーターとかは?

10 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 19:41:16.80 ID:BYY0r+wj0.net
北多摩が雷雨豪雨の時はほとんど報道なし。
格差が悲しい。

11 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 19:41:35.17 ID:Ub7A7jXJ0.net
うひょー禁止

12 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 19:41:41.90 ID:JJ+XU5G70.net
ユキヒョウか?
猫ちゃんにゃーん

13 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 19:41:53.55 ID:BEcE/owD0.net
下痢三豪雨とかw

14 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 19:42:00.59 ID:lmzY19OR0.net
会社の営業車ボコボコになったwwww

15 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 19:42:22.26 ID:5/yCwkMp0.net
懐かしの国電ゲリラなみか

16 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 19:43:03.90 ID:2Fa9AY9M0.net
http://pbs.twimg.com/media/DE_8O7-VYAAo8KX.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DE_8O8yUAAEoupl.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DE_8O8AUQAEV82Q.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DE_8O8GUQAAYy-7.jpg


山手線駒込駅、屋根がくだけおちてま〜〜す☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ https://twitter.com/dice_kkkk/status/887205009653252096/photo/1

17 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 19:43:31.36 ID:NXozihmO0.net
ひょ〜〜〜〜

18 :ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. :2017/07/18(火) 19:43:49.12 ID:QTBOaRbi0.net
自動車がボコボコになった人はUPよろ

19 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 19:43:52.11 ID:dALjcFEC0.net
バケツをひっくり返したような雨にひょうまで降ってたら「アイスバケツチャレンジ」だな

20 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 19:43:55.68 ID:V3ujGSOv0.net
天罰です

21 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 19:44:04.13 ID:rzgq4ajz0.net
涼しそうで羨ましいな

22 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 19:44:06.90 ID:Crfylgng0.net
まじかよバルログ最低だな

23 :ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. :2017/07/18(火) 19:44:18.59 ID:QTBOaRbi0.net
カキ氷作るべきだったと反省

24 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 19:44:19.93 ID:Y+OXXVRs0.net
遷都しろ!

25 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 19:44:49.29 ID:V3ujGSOv0.net
俺が念じたら一発で降ってきた

26 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 19:44:52.21 ID:2nH7bAop0.net
>>11
【うっ雹】関東で激しい雷雨、落雷やヒョウも [無断転載禁止]©2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1500359358/
【うっ雹】JR山手線 運転再開 [07/18 15:32] [無断転載禁止]©2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1500360349/

27 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 19:44:56.67 ID:/JZFaALr0.net
三人分はできるな
http://i.imgur.com/fOZLSxI.jpg
http://i.imgur.com/RgkWkQ9.jpg

28 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 19:45:13.34 ID:Vj1Bbqeg0.net
全然わからん

29 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 19:45:16.22 ID:7iq+hFIg0.net
うっひょう!!!

30 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 19:45:16.92 ID:LDaQ0x5b0.net
スーパーカーのボディがボコボコになってればm9(^Д^)プギャーなのに

31 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 19:45:40.14 ID:jb7GBZ7X0.net
関東ならしょうがない

32 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 19:46:20.66 ID:WCZAIvkl0.net
豹なのか

33 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 19:46:31.20 ID:6fr2dRsN0.net
https://mobile.twitter.com/zbitjp/status/887194715539423232/video/1

誰だよ
メテオの魔法使ったやつ

34 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 19:46:32.55 ID:ztr6Pax/O.net
>>11
それ職場で言って冷たい目されたわ

35 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 19:46:36.71 ID:ObA352K80.net
酷暑から一転、豪雨のお陰で一気に涼しくなったよ

36 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 19:46:53.97 ID:R++Qyz3o0.net
12モンキーズ?

37 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 19:47:23.98 ID:PLarixBj0.net
雹が降るとか、どこの田舎だよ

38 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 19:47:52.97 ID:B2Vjjodw0.net
ひょっかあ

39 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 19:48:01.79 ID:u4YGjO930.net
にゃーーん

40 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 19:49:18.78 ID:6fr2dRsN0.net
>>33
ちなみにこれ池袋だそうです

41 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 19:49:34.32 ID:yzeVLl700.net
木の葉なのか氷なのか

42 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 19:49:59.15 ID:AeWXc6ll0.net
ひょ〜

43 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 19:50:32.19 ID:duXFZxDH0.net
テロ豪雨に改名するべき

44 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 19:50:44.86 ID:BcfkuO8k0.net
車外晒しの人は御愁傷様

45 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 19:50:55.66 ID:0jQ1VPxUO.net
>>27
まさかこれが本当に降ってくるの…?

46 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 19:50:56.98 ID:xb1hvo1Q0.net
>>34
職場の仲間ないす!!

47 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 19:51:25.02 ID:xE/7a9DR0.net
>>1
ひょうが積もって涼しくなれば良いのに

48 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 19:51:34.93 ID:6fr2dRsN0.net
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/13353087/

動画たくさん

49 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 19:52:13.18 ID:8qHI6+mz0.net
ドンキンさん冷えましたか

50 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 19:52:13.57 ID:Ub7A7jXJ0.net
頭に落ちたら死ぬぞ

51 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 19:52:20.35 ID:7xq0fmLk0.net
中国の降雨弾の影響だろ。

52 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 19:53:14.20 ID:gnt/x0/q0.net
>>27
なにこれすごい

53 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 19:53:29.64 ID:E/DRjZKm0.net
よくトルネード発生しなかったな・・

かなり被害が出るやつが出てもおかしくなかった

54 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 19:53:30.81 ID:mp8TyfKl0.net
都会だからすごく見えるけれど田舎ではこの程度の豪雨は普通過ぎて草

55 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 19:53:36.69 ID:hBI45D5/0.net
ヒョウが降ると危険やで!
キリンやライオンも降るからな、要注意や!!

56 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 19:54:08.72 ID:zX3pieM60.net
池袋は都心じゃ無いような?

57 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 19:54:24.13 ID:11/hvjcA0.net
ゲリラも大した事ねえな
気付いたら撤退していやがったわ

58 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 19:54:56.45 ID:KiwNEndR0.net
ケガ人とか出てないの?

ケガで済めばいいレベルか
当たり所悪けりゃ

59 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 19:55:11.73 ID:znIc5qkM0.net
MLRSってこんな感じのが一発一発爆発するのかね

60 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 19:55:12.36 ID:lAt+N1Ss0.net
安倍がさっさと辞めないから

61 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 19:55:23.24 ID:wQq7QeHi0.net
日本蓮舫いや列島が怒ってるぞ

62 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 19:55:41.81 ID:DwrQjDsc0.net
池袋近辺の自宅に帰ってきたら、雨が酷すぎたのか葉っぱが散乱しまくってた。
台風でもなかなかこうはならんよな。

63 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 19:56:08.81 ID:T2r1IVza0.net
>>4
誰にも突っ込んでもらえなくて
かわいそうになあ

64 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 19:56:10.98 ID:6fr2dRsN0.net
>>62
ゴルフボーフ見たいのが降った

65 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 19:56:16.43 ID:72PyBc5B0.net
ヒョウって意外と死人出ないよね
頭に落ちてもたんこぶくらいですむものなのか

66 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 19:56:23.76 ID:oo9HHT8g0.net
おとこのいかぁりか、おとこのいかぁりかぁ♪

67 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 19:56:44.96 ID:A8QMJzbW0.net
>>54
いや、かなりの恐怖を感じたんだけど。

68 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 19:56:51.92 ID:B2Vjjodw0.net
>>66
それは黒豹や

69 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 19:58:00.39 ID:6fr2dRsN0.net
>>64
ゴルフボール

70 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 19:58:23.98 ID:+B4mIyut0.net
うひょう(´・ω・`)

71 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 19:58:37.49 ID:el2FhKy60.net
映像見たけど引くぐらい雹降ってたな

72 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 19:59:13.05 ID:s4RzUOlc0.net
予想どおりのゲリラ豪雨

73 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 19:59:23.80 ID:sckU+fsf0.net
今日は板金屋のオヤジの機嫌がいいだろうなw

74 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 19:59:29.21 ID:l/NzQNJA0.net
>>3
クルマ乗ってるヤツざまぁ(w
環境のためにも、もっとベコベコになるといいよ。

75 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 19:59:31.54 ID:gMBs3OMY0.net
https://video.twimg.com/tweet_video/DFATE9UUAAAECu-.mp4

76 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 19:59:47.05 ID:z/P3wwXO0.net
>>1
関東でゲリラぅ雹

77 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 19:59:49.37 ID:ksaFNpDD0.net
南斗聖拳の使い手が大量に現れるとかやばくね

78 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 20:00:18.85 ID:oAl8iaFS0.net
フェラーリw

79 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 20:00:37.47 ID:5jxx6L7K0.net
どっかのクソBBAに
直撃してねーかな

80 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 20:00:37.75 ID:C/BGvC9j0.net
天罰大変だねえ

81 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 20:01:34.14 ID:4Q0/SYV30.net
雷が鳴ってる時に画面にノイズが入る映像って初めて見た気がする。
近くに落ちるときってああいうノイズが入るのかな

82 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 20:02:28.87 ID:7iq+hFIg0.net
遅れてきた世紀末や!!!
まつりやでえ!!!
ドンドコ ドンドコ!

83 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 20:02:42.60 ID:PNsUv9HP0.net
ざまあw
明日もふれ
もっとふれ

84 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 20:03:09.31 ID:HVQD8cc90.net
でっかい竜巻だったんじゃねえの?

85 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 20:03:19.42 ID:ZiXjE6R/0.net
天も興奮しておるわ!

86 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 20:04:45.28 ID:L/QcX9AD0.net
コンクリートジャングルだからこそ耐えられる

87 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 20:04:46.54 ID:znIc5qkM0.net
公園の三角遊具の先端で両腕を広げて仁王立ちしたやついたはず

88 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 20:04:51.48 ID:XtDPwIa20.net
ハゲの怒りが天を動かしたのだ

選挙総括:ハゲを敵に回したものは粉砕されるのだ
今こそ頭を丸め坊主とハゲの内閣を組閣せよ!

http://m.huffpost.com/jp/entry/17252158
「豊田真由子議員のハゲ発言はヘイト」 早稲田大の非公認サークル「増門会」が抗議

天はハゲの上にフサを造らず
🍑桃色クラブ三人衆が
☀お天道様に代わって電光石火のおしおきよ❤                
                  / jjjj      _
                / タ       {!!! _ ヽ、
               ,/  ノ        ~ `、  \        _
               `、  `ヽ.  彡⌒ ミ , ‐'`  ノ      /  `j
     彡⌒ ミ_      \  `ヽ(´・ω・`)" .ノ/    /  /`ー'
    (´・ω・`)  ̄"⌒ヽ    `、ヽ.  ``Y"   r '     〈  `ヽ
   / ) ヽ' /    、 `、   i. 、   ¥   ノ       `、  ヽ彡⌒ ミ
  γ  --‐ '      λ. ;   `、` -‐´;`ー.イ         〉    ´・ω)    ,-、、
  f   、   ヾ    /   )    i 彡 i ミ/         / ノ    ̄⌒ヽ   「  〉
  !  ノヽ、._, '`"/  _,. '"     }    {         ノ  ' L     `ヽ./  /
  |   ̄`ー-`ヽ 〈  < _ ヽ.    /     `\      / , '    ノ\  ´  /
   !、__,,,  l ,\_,ソ ノ   /   /ヽ、  ヽ.     (     ∠_   ヽ、_, '
       〈'_,/ /   /   /  ノ    ヽ.   )     i  、      ヽ

       も  は や         禿 同          し か な い

禿同ハゲドー

音の面
覇道のような響き、ハードボイルドな響き、力強い漢を想像させる響き

文字の面
高齢化社会によりみんな同じように禿げて行き、禿の勢力が圧倒的になりつつあることを表現

新元号は禿同、輝く国の到来を表現、この道しかない
新元号禿同のテーマソングその名曲の名は「ハゲの力」
https://youtu.be/Ra94j0CzFRw

ハゲにとってのこの事件は
フランスの歴史に例えると1789こんなとこだ
https://youtu.be/yXQjTPg0F-o

89 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 20:05:37.05 ID:j+riq9i80.net
窓割れるかと思うたわ

90 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 20:06:29.15 ID:AhpjuZIp0.net
ヒョウとかゴリラとか
動物園か何かの話題かと思った

91 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 20:08:14.90 ID:y0LTdGXy0.net
俺のカツラを直撃。

血が垂れてきたのでカツラを外したら、
近くにいる人が頭皮がズルッと剝けたと思ったらしく、パニクっていた。

92 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 20:09:01.96 ID:Vs7Dpl/70.net
>>74
東京って駐車場借りたら高いから車持てないんでしょ?

93 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 20:09:40.12 ID:jihp9quGO.net
>>89
簾って大事ね

それより何人くらい死にそう?

94 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 20:10:16.26 ID:wkUiQ7go0.net
>>83
お前の祖国の半島の先っちょには、もうすぐ北からミサイルの雨が降るぞ。
良かったな。

95 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 20:10:17.57 ID:B2Vjjodw0.net
>>91
うp

96 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 20:11:08.62 ID:mWNvTW540.net
>>11
雌豹ー

97 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 20:14:12.11 ID:7iq+hFIg0.net
>>91
良いぞ

98 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 20:14:36.92 ID:X3PUZgjv0.net
ネコ科?

99 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 20:14:43.55 ID:1mYZtyWl0.net
>>54
マジで怖かった
超強力な台風が上陸したときみたいだった
道路向かいのビルが霞んで見えるくらいの風雨と雹

100 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 20:14:52.16 ID:tnZSKYvF0.net
>>40
駅の東口付近かな?

101 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 20:15:14.61 ID:OwwRDIk00.net
NHKの野菜の時間の農園とか、都内の畑とか、
無事だったのだろうか?

102 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 20:15:36.98 ID:vH1180Wk0.net
>>88
あっちいけよハゲ

103 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 20:15:47.79 ID:qjGzW1Ih0.net
知り合いの整備工場ニコニコしてた。
板金依頼が殺到してるって

104 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 20:15:52.91 ID:xm6gSNMz0.net
>>8
プロ猿ファーゴルみたいなもんか

105 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 20:16:13.40 ID:pB04MIVF0.net
かなり広範囲に降ったのにゲリラ豪雨て

106 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 20:17:17.57 ID:eHMh7JJ30.net
ホワイトタイガーカッコいいよ

107 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 20:17:35.32 ID:UreR0eO40.net
雹に当たって死んだ人って聞かないけど、人死なないの?
人だけじゃなく動物も結構当たってるんじゃないかと思うんだが

108 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 20:18:25.71 ID:ZTsk3UUc0.net
看板が歩いていたのには笑ったw

109 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 20:18:44.82 ID:yiA5ovsy0.net
雹が降れば板金屋が儲かる

110 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 20:18:50.87 ID:OMa3Ypz70.net
異常気象のせいか、今年はまだ一度も蚊に刺されてない

111 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 20:19:32.25 ID:yzeVLl700.net
ウヒョウ

112 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 20:19:41.61 ID:znIc5qkM0.net
スターダスト計画思い出した

113 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 20:20:54.82 ID:I5yu/ait0.net
あの時間、国会図書館に居たけど、雹が降ってるようには見えなかったなあ

114 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 20:21:02.31 ID:Hu2kSWfyO.net
ひょうグラスに入れてウィスキーロックしたいな

115 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 20:21:28.69 ID:afv5JRUG0.net
雹で車凹んだら保険おりる?

116 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 20:21:29.48 ID:FWDuCWvB0.net
うひょーーーーっ!

117 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 20:21:41.45 ID:xm6gSNMz0.net
こっちはそれほどひどくなくてメインクーンだったよ

118 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 20:21:55.26 ID:lpTWJVGI0.net
トンキンみたいなクソ田舎の地方がどうなろうか知ったことではない
日本の首都・京都市はきょうも快適な一日でした(*‘ω‘ *)

119 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 20:24:20.54 ID:BjETV4WX0.net
雹って都内で3年ぶり?
前は練馬辺りですごいことになってたな

120 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 20:25:11.18 ID:4FMw7SdaO.net


いたそうw

121 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 20:26:42.56 ID:WRU+sZX70.net
あんな氷の塊が降ってくるんなら
真冬の雪の日みたいに気温氷点下にならなきゃおかしいわ

122 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 20:27:08.38 ID:NOPJaKB60.net
松島トモ子は逃げたのか

123 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 20:27:41.90 ID:FXzQTkqW0.net
童貞の氷魔法

124 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 20:29:24.72 ID:NOJ4LVDk0.net
>>27
1枚目、海外の画像貼るなよ、クソが。

125 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 20:29:37.14 ID:12/ufDxV0.net
>>11
えー。

126 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 20:29:47.41 ID:som9dPbn0.net
>「バケツをひっくり返したような雨」

この表現よく聞くんだけど、バケツひっくり返したぐらいじゃ
こんな事にはならんだろうといつも思う。
表現としては弱いので「プールの底が抜けたような」
ぐらいのことは言ってほしい。自分が聞かれたらそう言うわ。

127 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 20:30:38.40 ID:4dnYpbJy0.net
ドタマ、ガーンッとかち割って、誰か死んどけよ

128 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 20:31:01.27 ID:xjx8Jpa50.net
4才と2才つれて大変だった。少し前まで小雨で雷だったのが3時にバス降りたら大雨になり3時10分にはすごいヒョウ。
少し遅かったらヒョウに当たってた。

129 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 20:31:05.10 ID:95+uXPtJ0.net
豊島区の映像凄かったな
氷砂糖みたいのが大量に降ってた

130 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 20:31:05.11 ID:kMD8escQO.net
ちゃんとうひょーて言うたか?

131 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 20:32:22.07 ID:1P8d3skQ0.net
>>115
車両保険入ってるなら大丈夫
入ってなければ40万くらい修理費とられる

132 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 20:32:27.54 ID:aCk7sXQM0.net
>>126
プールの底が抜けた体験したことあるのか?

133 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 20:32:43.62 ID:qqGHAzAG0.net
ロックアイスが降ってきた

134 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 20:34:00.30 ID:som9dPbn0.net
>>132

キミには辞書で「比喩」を調べてみることをお勧めする

135 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 20:34:07.17 ID:S/pScGe30.net
豪雨はともかく雹+横殴りの風はダメージがきつい

136 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 20:34:30.70 ID:eN2YWvvM0.net
>>16
東京の駅って何か陰鬱な気分になるからそんぐらい開放的なのもいいな
ネクラな奴も多分減る

137 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 20:35:33.88 ID:QngzPsb70.net
>>132
円形ビニールのやつなら

138 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 20:36:44.40 ID:PpRLuJwg0.net
ジャップ絶好調!ジャップ絶好調!ジャップ絶好調!ジャップ絶好調!ジャップ絶好調!ジャップ絶好調!ジャップ絶好調!ジャップ
ジャップナイス ジャップナイス ジャップナイス ジャップナイス ジャップナイス ジャップナイス ジャップナイス ジャップナイス
ジャップ業ジャップ得 ジャップ暴ジャップ棄 ジャップ縄ジャップ縛 ジャップ画ジャップ賛 ジャップ作ジャップ演 ジャップズアイ

139 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 20:37:16.53 ID:4Q0/SYV30.net
雹にやられた車は板金7万円コースか

140 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 20:37:29.29 ID:XtDPwIa20.net
>>121
上空はね

141 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 20:37:45.36 ID:Ikmk5co50.net
>>118 京都なら京都弁でしゃべれ
あの日本一、男がしゃべると気持ち悪い奴で

142 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 20:38:03.51 ID:KN4AnCOv0.net
>>92
探せば安いとこだってあるし。二台で一万五千円で借りてるよ。

143 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 20:39:35.06 ID:sAQsJFd20.net
豊島区千川の自宅じゃが、
ものすごかったわ。

プールの底が割れたような雨で、
ヒョウが降りまくって、ガラスが割れるかと思った。

144 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 20:40:15.93 ID:Ikmk5co50.net
>>142 所有者の住所から500m以内じゃなければだめなん
その値段じゃ無理ね

145 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 20:40:42.43 ID:qqGHAzAG0.net
>>33
すげーこえーんだけど

146 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 20:41:12.27 ID:5gM5Jrn70.net
ひょう降ってたらしいけど、先輩と思いっきり話し合いしてて、外見る余裕なかったわ

147 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 20:42:01.47 ID:vH1180Wk0.net
>>143
広島出身ですか

148 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 20:43:11.68 ID:2uN+KCVS0.net
江戸の黒雹~

149 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 20:43:23.08 ID:2Kf1uFGo0.net
>>126
量じゃなくて降り方の表現でしょ>>バケツ
如雨露みたいな振り方じゃないよってことで

150 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 20:43:43.47 ID:Geey4qNN0.net
太陽光発電のパネルが

151 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 20:44:03.81 ID:Ikmk5co50.net
>>147 広島の人はみんなやくざに聞こえるね

152 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 20:44:17.11 ID:kGXKRVeQ0.net
序盤で雹が頭にあたってサラリーマンが死ぬ映画なんだっけ

153 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 20:44:21.43 ID:znIc5qkM0.net
>>141
京都弁ってどんな感じ?
麿は今日もごきげんどすえ?とか?

154 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 20:45:41.14 ID:qqGHAzAG0.net
南は雷落ちまくってただろ
ゴーンって地響きするのな
ちょっと焼けたにおいがした
雷ってにおいするんかな?
車乗ってたけどアクセルに足のせてたら
親指にキーンと針に刺されたような痛みが走った

155 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 20:47:49.53 ID:hhct3Foi0.net
ゲリラ豪雨とかどこの田舎だよwww

156 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 20:47:57.83 ID:RMoOY/270.net
ヒョウ!まさか記憶が!

157 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 20:49:06.19 ID:o+hHjmS00.net
オカンが直径2センチ位の雹粒捕獲しとった

158 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 20:49:54.35 ID:mpjpRFhL0.net
カルピスに入れよう

159 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 20:49:55.12 ID:+v65COA50.net
>>134
お前バカだろ

160 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 20:50:49.54 ID:afv5JRUG0.net
>>131
ありがとう

161 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 20:51:00.38 ID:ZZtERyyG0.net
>148

俺も脳裏に浮かんだ 杉様・・・・

162 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 20:51:05.19 ID:qqGHAzAG0.net
【動画】東京にやばいレベルの雹が降ってきて大騒ぎにwwwww [無断転載禁止]©2ch.net
元スレ http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1500364602/

163 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 20:52:27.97 ID:4MOwVXD/0.net
>>54
ド田舎住みだけど、こんなデカイ雹生まれてこのかた見たことないわ

164 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 20:52:31.24 ID:YeXcp+rr0.net
このまま東京が壊滅すればいいのに〜。

165 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 20:52:51.11 ID:lAt+N1Ss0.net
うりゃ〜〜!!擾摩光掌!!

166 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 20:53:03.28 ID:mpjpRFhL0.net
人間ごときが神に逆らうからぢゃ

167 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 20:53:24.52 ID:Lf/Vi/dZ0.net
どのくらいの大きさ?
ゴルフボールくらい?

168 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 20:56:41.86 ID:V0cwlcYh0.net
Roads were flooded, & lots of ice cubes, #hail as large as 10-yen coin fell in #Tokyo, where it is very very hot in summer. #雹 #Rain #東京 #冠水
https://twitter.com/boba_oudou/status/887236187575824384

169 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 21:00:38.10 ID:rgdfzA2U0.net
メディアは大喜びだなw
東京が被害者になって

170 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 21:06:18.87 ID:RifvK3aF0.net
まだ梅雨明けしてないはずだが、猛暑日にゲリラ豪雨って夏そのものだな

171 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 21:08:41.24 ID:h8S3cu760.net
>>167
うちのあたり(豊島区巣鴨)だと、でかいので4センチくらいはあった
ただ、概ね平たくて不定形なので、ゴルフボールほどの迫力ではなかった

172 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 21:10:24.02 ID:jj1/o+8w0.net
お先に…

173 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 21:16:11.93 ID:BSa4Owjb0.net
みずの ちからって すげー!

174 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 21:16:38.93 ID:tZj/pcMt0.net
ヒョウ!ヒョウ!まぶいねねーちゃん

175 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 21:17:26.34 ID:l8ICun9T0.net
車が傷付いた?
子供が頭にけがをした?


ト ン キ ン ざ ま ぁ wwwww

176 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 21:23:04.95 ID:TzXYFbBl0.net
ありゃもはやテロ

177 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 21:23:48.12 ID:e3dfUaF3O.net
そう言えば
マークパンサー
って今何してるの?

178 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 21:24:38.78 ID:qqGHAzAG0.net
ヒョウガ期だ

179 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 21:27:10.67 ID:YeXcp+rr0.net
うふふ、うふふ!

180 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 21:33:07.27 ID:zFSqC1NB0.net
車やらソーラーパネルやらの被害がじわじわと明るみに出てくるな

181 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 21:35:35.12 ID:VQdw90Ek0.net
池袋で、電車待ってる時に、雹が降って驚いた。
夏の雹って、初めて見た!!!

182 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 21:36:27.12 ID:1IqE2ZhP0.net
地方は災害出て初めてニュースになるというのに

東京はヒョウが降ったくらいで大騒ぎなのか?

183 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 21:36:37.84 ID:3+CeYlC40.net
温帯スコール

184 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 21:37:57.26 ID:3+CeYlC40.net
東京都なら電車の遅延も全国ニュース

185 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 21:38:39.00 ID:PjW57LK+0.net
どいつもこいつも縦で動画撮りやがってw

186 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 21:39:17.68 ID:l7cySnaB0.net
慌ててんだよ察してやれ

187 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 21:39:34.00 ID:/xEXbxUx0.net
>>185
何で横にして動画撮らないんだろうね

188 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 21:44:35.08 ID:ij6Uy0IN0.net
カイオウ

189 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 21:48:44.66 ID:KN4AnCOv0.net
>>144
無理っていうか江戸川区で借りてるんだが

190 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 21:51:50.65 ID:XoZB+RaE0.net
>>148
ちっ、やるな

191 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 21:54:08.60 ID:B+esC7Lk0.net
>>185
申し訳ないのですが 縦が私にとっては 都合がいいんですよ!!!

192 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 21:54:55.31 ID:5lltRZtC0.net
神が怒ってるんだろ

193 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 21:58:25.10 ID:WK1G/ovtO.net
>>182
ド田舎の八王子に初雪が降ったら、東京に雪が降ったニダー
とニュースにして大騒ぎする土地柄

194 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 22:09:05.35 ID:PrxIeUX80.net
ハリウッド映画の「デイ・アフター・トゥモロウ」だったと思うけど、
最初に世界中の異常気象のシーンがあって、東京にひょうが降るんだよな。
氷河期来る?

195 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 22:09:10.71 ID:0r6dqV7M0.net
>>182
東京以外で何があったって大多数の日本人にも日本経済にも大した関係ないだろ

196 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 22:10:02.24 ID:8QbOS6fU0.net
俺池袋住みだけど
今日休みで出かけてて帰ってきた直後にアレだよ
マジでびっくりした
あんなでかい粒のひょうは生まれて初めてだ
窓ガラスが割れそうだから雨戸閉めようかと思ったけど
雨戸閉めるために窓開けるのも怖かった

197 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 22:11:12.31 ID:yw9JYDKu0.net
線状降水帯によって降り続くゲリラ豪雨に雹が混ざって竜巻発生、そこに落雷による火災発生、ずぶ濡れで消火作業が始まったところに震度7の地震に襲われる。
いま考えうる最悪パターンだが、いつあってもおかしくない。

198 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 22:11:53.24 ID:b3vkTs4A0.net
http://f.xup.cc/xup8ofuizrz.jpg

199 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 22:13:49.00 ID:M+1GoCMRO.net
>>167

直径1mのパチンコ玉ぐらいあった

200 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 22:14:45.64 ID:zQZJK38b0.net
なんか地震兵器のHARRPって、気象兵器にも使えるんだってな。東北大震災の一年位前のムーに載ってたw

201 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 22:14:49.69 ID:/uUfjFCp0.net
>>199
1メートルだと?

202 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 22:15:15.17 ID:AvqqvndF0.net
ゲリラヒョウやん

203 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 22:15:51.15 ID:E3QSL66A0.net
>>91
笑ってしまったw
毛がなくてなにより…ではなかったか
お大事に

204 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 22:16:16.56 ID:71fAU8Xj0.net
>>196
ごくごく稀にではあるけどこういう日もあるので
やはり雨戸はあるに越したことはないと思う

205 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 22:17:08.36 ID:asSfIZrLO.net
ヒョウて溶けるんか
石みたいに残るんか
どっちや

206 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 22:17:59.87 ID:8QbOS6fU0.net
マジメな話直径3cmくらいあったよな
ベランダにいっぱい貯まったよ
けが人とかでなかったんかな
隣の家は植木が全滅だな

207 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 22:18:04.37 ID:TMz6D6zI0.net
ハゲはヒョウに当たると怪我するの?

208 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 22:19:35.29 ID:zQZJK38b0.net
なんか元々ある異常気象にHARRPをMixしてる気がするのは、今日の仕事が忙しくて俺が疲れてるせいか。。。

209 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 22:20:33.66 ID:g6Iao8dR0.net
>>91
髪ずるって外したら流血で真っ赤になった地肌のぞくんじゃ
完全にホラー画像

210 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 22:21:50.18 ID:1J2kWsnB0.net
>>54
平野が少ないド田舎じゃ強い上昇気流が発生しないから
こんな大きなヒョウは降らない

211 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 22:22:20.23 ID:8QbOS6fU0.net
>>204
いきなり降ると雨戸閉めることもできない

212 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 22:26:37.81 ID:oXLtqNwW0.net
>>33
ヒヤダルゴだろ

213 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 22:27:39.55 ID:iixNjYeZ0.net
>>194
アニメ シャングリ・ラ

ゲーム バイナリードメイン

ここらの、
近未来、温暖化加速で雨季と乾期しかなくなる、
テラスコール>>1と、ギガ干ばつが交互に来る、
トロピカル ジャパン、
ジャングル ジャパン、

ゲーム フアークライ3、4
みたいな、
モヒカンヒヤッハージャパン


ここら、
ハルビンカフエ 応化戦争記
寒河江伝説 人間狩り 東北州2030年
GTA ジャパン

ここらのリアル化もうすぐキター

https://youtu.be/2auSoB5gRTw#t=00m55s
https://youtu.be/4llGHCqa4JQ#t=00m45s
https://youtu.be/z2Qa885iBVg#t=00m23s
https://www.youtube.com/watch?v=LtDYoWKv_Vo#t=1m14s

214 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 22:29:44.13 ID:oXLtqNwW0.net
その時間帯、雷雨だけの地域でバス待ってたぜ…

215 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 22:30:15.26 ID:M+1GoCMRO.net
>>211

まさに戸窓うからなあ。

216 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 22:30:15.57 ID:nDryLn3k0.net
看板に穴空いてて笑ったわ

217 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 22:33:52.80 ID:z6zi1iNo0.net
豪雨になるって予報でてたのにゲリラって馬鹿だな
天気予報士『局地的な雷雨にご注意下さい』
芸人司会『ゲリラ豪雨!ゲリラ豪雨!』
天気予報士『梅雨前線による夕立です』
芸人司会『ゲリラ豪雨!ゲリラ豪雨!』
天気予報士『雷雨にご注意下さい』

218 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 22:34:16.24 ID:EBuggj6x0.net
都心にヒョウときいて岩井志麻子のことかと思った

219 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 22:34:23.90 ID:vKbi/aIU0.net
>>74
保険会社の身にもなれや。

しかも、一番面倒なのは、更新手続き後に「雹って等級下がらないの?だったらあの時のやつ修理したい。でも、金額によっては保険は使わない」とかいってくるやつ。

220 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 22:37:23.87 ID:3+CeYlC40.net
寒気が降りてきてたらゲリラ豪雨があると思っていたらいいし

221 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 22:44:04.57 ID:ZELQpyq70.net
ゲリラ豪雨って何?
マスコミ用語?
マスコミ用語なら、知りたくもない

222 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 22:44:47.75 ID:PUJNK63r0.net
>>33
ふぁーっ?!
こりゃ震災需要で板金屋嬉しい悲鳴上げてるぞ
ってか死人出るだろこれ

223 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 22:45:20.13 ID:PUJNK63r0.net
>>8
ジワジワくる

224 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 22:45:35.98 ID:ZELQpyq70.net
>>210
降るよ

225 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 22:45:36.11 ID:uh6Y4mfm0.net
ゲリ豪

226 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 22:47:52.58 ID:V9Q89J/D0.net
役所にたまたまいたけど停電した
ちょうど、エレベーターが1階でとまり、半分戸があいた時停電になった
手で開けて出たよ

227 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 22:50:04.61 ID:8QbOS6fU0.net
wiki見たけど、4、5cmだと死人が出るのか
そこまではいかなかったな3cmくらいだから
池袋は人が多いからもうちょい大きかったらやばかったな

228 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 22:51:19.41 ID:Dkbz5D4r0.net
クソ暑いのに雹が降るメカニズム。

●目指せ!雹(ヒョウ)マニア!!初夏は雹にご注意
http://blog.goo.ne.jp/cameleotino/e/459f70a39aed55f53a898642376b003c

229 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 22:51:50.05 ID:fGkrD/700.net
ニュースで見たが、今日の雹は結構デカかったな
将来ピンポン玉ぐらいの奴が降ってくるかもな

230 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 22:52:11.38 ID:sldXBHNm0.net
安倍の加計逃れ

231 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 22:54:40.37 ID:qqGHAzAG0.net
雹注意報ぐらいだせや

232 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 22:54:40.67 ID:M+1GoCMRO.net
>>226

こういう時はエレベーターは使っちゃいけないよ

233 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 22:56:42.87 ID:wC/DS5wO0.net
どこの動物園から逃げたんだ?

234 ::2017/07/18(火) 23:01:43.45 ID:iBQTYKWD0.net
>>113
国会図書館、頑丈すぎ。

235 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 23:03:23.76 ID:z2njlJUR0.net
暑くてたまんねぇーのに羨ましいよ、一時でも涼しくなるんだろ

236 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 23:04:40.86 ID:8QbOS6fU0.net
>>229
ピンポン玉みたいな丸じゃないけど
幅はピンポン玉くらいあった
野球のボールみたいのが降ってきたら死人が出るんだろうな

237 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 23:05:16.90 ID:bPfHo1FD0.net
涼しくなって良かったな

238 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 23:08:10.84 ID:5gM5Jrn70.net
>>205
溶けるんだって
うちの子が見てたらしいんだけど、ひょうの後大雨で全部溶けちゃったって
なるほどそういうもんかと思った

雹降ってんの生で見たことないから、子供が羨ましい

239 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 23:09:42.17 ID:CANbYbQz0.net
雹!
これから家に帰って車見て愕然とするのか?
どうなの、田無!

240 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 23:09:43.86 ID:8QbOS6fU0.net
全然涼しくねえ
一瞬降って、その後またすぐ太陽が出てきたからな

241 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 23:12:09.55 ID:AdCHp7/80.net
これって三峡ダムの影響だろ。

中国東部から日本への降水被害が甚大すぎる。

日本政府はきちんとしらべろよ。

242 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 23:12:23.44 ID:EB7pE/uq0.net
何年か前赤道近くの雪とか絶対降らない国で雹が降って
地元の子が雪と勘違いして雪だ雪だと大喜びというニュースやってた

243 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 23:13:29.90 ID:WPGIpBH10.net
>>16
|ω・`)やあねえ

244 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 23:14:14.78 ID:zXLeWusl0.net
横浜は田舎上京かっぺの集まりだから仕方ない。

245 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 23:15:23.38 ID:/N/UFqHo0.net
>>221
下痢乱だよ
滝下痢のように乱れるでしょ
それが語源

246 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 23:15:41.83 ID:AdCHp7/80.net
日中戦争になった時、日本が一番先にやらねばならんのは、
三峡ダムの破壊だ。

247 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 23:16:26.11 ID:UVUYzb5K0.net
天草四郎時貞

248 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 23:16:40.74 ID:j9Ht27mh0.net
>>194
あの映画で東京が出てきたが、街の雰囲気がまんま中国(チャイナ)のどこかだったな

249 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 23:16:40.91 ID:z2njlJUR0.net
クルマがボコボコだってw なにこのメシウマ

250 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 23:18:10.25 ID:8QbOS6fU0.net
まあなんだかんだ大した被害もなかったし
非日常的な経験で楽しかったな
俺も映像撮っておけばよかった

251 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 23:18:37.15 ID:YtdoRrVY0.net
空からの力

252 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 23:19:28.77 ID:2uEXaxKB0.net
雹か。豹かと思って少し焦った。

253 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 23:20:07.28 ID:hAPBgH8D0.net
雹は氷ほど固くはないから死ぬまではいかないんじゃね

254 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 23:20:54.64 ID:O4Iv18BC0.net
今年はゲリラ当たり年ってのは前からわかってること

255 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 23:23:24.94 ID:pkBOpE8p0.net
ベンツ凹んでてワロタw

256 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 23:27:20.28 ID:j9Ht27mh0.net
>>249
こういうヤツが天変地異の被害受けることなくのうのうと暮らしてるんだもんな
本当、神も仏も無いわ

257 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 23:27:45.34 ID:XHsPE8D70.net
この雹は飄々としている

258 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 23:27:50.51 ID:asSfIZrLO.net
>>238 溶けるんか
ほな、小さい氷みたいなもんなんやろうな

259 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 23:28:08.80 ID:ObA352K80.net
大量の豹が降ってきただと!?

260 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 23:31:22.25 ID:o8lQca6P0.net
>>210
明日から収穫と言う日に雹がふって柿とか全滅したんだぜ?

261 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 23:31:29.74 ID:asSfIZrLO.net
せやけど今年は秋まで方々でデカい自然災害発生するんちゃうか
今日の新潟も強烈やったみたいやし
次はどこや

262 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 23:34:23.13 ID:9FuAYU+/0.net
>>243
>>243
>>243

263 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 23:35:46.84 ID:PXH2e4Ii0.net
ちょっとヒョウが降っただけでガタガタ騒ぐんじゃねぇ

264 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 23:41:43.64 ID:48/hkZ3r0.net
樹木にも結構ダメージを与えてる。木の葉が散乱してる。しかし、
予想以上の攻撃力だった。俺の私物も被害を受けた。

265 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 23:44:59.15 ID:B+hvS6J30.net
ピーマンししとうパプリカの苗植えたのが被害被ったは

266 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 23:46:30.96 ID:II21YzpF0.net
ICE BOX食べたくなってきた

267 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 23:50:28.38 ID:Pryg+eLu0.net
あれだな
おまえらが先日の九州の大雨を悪く言うからこんな目になったんだよ
因果応報ってやつだ

268 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 23:51:02.21 ID:Z50Gzdyo0.net
新車をこれにやられた方

つつしんでザマアミロ

269 :名無しさん@1周年:2017/07/19(水) 00:03:42.49 ID:K5RXBElB0.net
気温下がって涼しかったんじゃない?
関東の人教えて。

270 :名無しさん@1周年:2017/07/19(水) 00:17:01.03 ID:9PDQtkFA0.net
ライオンは?

271 :名無しさん@1周年:2017/07/19(水) 00:23:18.74 ID:jx6u2WzBO.net
デントリペア屋が また儲かるな

272 :名無しさん@1周年:2017/07/19(水) 00:30:12.57 ID:46c3BzzO0.net
>>269
通り過ぎた後はすごい涼しかった

273 :名無しさん@1周年:2017/07/19(水) 00:34:21.61 ID:C0IxVY950.net
エルサの仕業

274 :名無しさん@1周年:2017/07/19(水) 00:35:16.60 ID:Hg4KzR5y0.net
そう言えば、デイ・アフター・トゥモローって映画で
日本にバカでかいヒョウが降るシーンがあったね

なんか天変地異の予兆だろうか?

275 :名無しさん@1周年:2017/07/19(水) 00:35:45.76 ID:WfGyoVpM0.net
スターダスト計画だ!

276 :名無しさん@1周年:2017/07/19(水) 00:40:07.37 ID:6Uzzxw7C0.net
車も買えないど底辺が妬み全開になるスレです。

277 :名無しさん@1周年:2017/07/19(水) 00:40:19.25 ID:rdRYXkDzO.net
バブル当時の車なら凹みもマシだったはず
今は燃費向上と鋼板の技術向上で薄い材料で造られてるのでベコベコになっているな

278 :おおさか府民:2017/07/19(水) 00:40:33.54 ID:NGI+J+bV0.net
天罰。

279 :名無しさん@1周年:2017/07/19(水) 00:44:53.12 ID:yN4rWbE5O.net
>>274
「パパ!ねえどうしたのパパ?」ってヤツな

280 :名無しさん@1周年:2017/07/19(水) 00:46:43.82 ID:b7BHNGOk0.net
全然大した事なく物足りなかったわ
気温下がったぶん少し過ごし易かったww
カッペの期待ハズレw残念だったなw

281 :名無しさん@1周年:2017/07/19(水) 00:47:48.51 ID:j/zQDdJ00.net
雹が降るといつも思うが、相当数の車が一気に駄目になったと思うんだが、その車はどこに行くんだろう。
屋根とかボコボコになっても、殆どの車はその時点での残価が修理代に及ばないから直さないと思うんだが、
雹で屋根がボコボコになったまま売られている車を見たことが無い。水没車なら見たことがあるんだが。

282 :名無しさん@1周年:2017/07/19(水) 00:54:25.65 ID:5mWxWQIv0.net
>>195
そうして目先の利益を考えるのが実に中国人だらけの東京らしい

283 :名無しさん@1周年:2017/07/19(水) 00:54:31.33 ID:7bZHlz9a0.net
都心に大量のヒョウ 関東各地でゲリラライブ(映像)

284 :名無しさん@1周年:2017/07/19(水) 00:56:11.69 ID:8XtykjZt0.net
高いところにはちゃんと冷たい空気があるんだな
扇風機かなんかで地表まで送ることはできんのかね

285 :名無しさん@1周年:2017/07/19(水) 01:00:59.09 ID:ZdS/QpHV0.net
死傷者が居ないのがすごい
人間って結構丈夫なのね

286 :名無しさん@1周年:2017/07/19(水) 01:01:29.00 ID:DNgP7Aje0.net
東京オリンピック大丈夫か

287 :名無しさん@1周年:2017/07/19(水) 01:02:06.94 ID:ZdS/QpHV0.net
>>284 オゾン層に穴を開ければいいらしい

288 :名無しさん@1周年:2017/07/19(水) 01:02:35.31 ID:WfqtDcl00.net
買ったばかりの車に傷なくてホッと一安心@新宿

289 :名無しさん@1周年:2017/07/19(水) 01:05:52.44 ID:SRJsT6Fs0.net
15:30頃だったかなあ。
文京区の水道で仕事をしてたら
この世のものとは思えないほどの
激しい雨が降ってきて本当に驚いた。

ああいうレベルの雨が
先日の九州では長く降りまくったんだろうね。

290 :名無しさん@1周年:2017/07/19(水) 01:08:49.02 ID:wLj6gd9C0.net
ごめんねごめんね〜

291 :名無しさん@1周年:2017/07/19(水) 01:17:03.36 ID:owZ8bFzE0.net
何が起きたかと思いましたね
好きなだけ降って、ベランダの屋根を穴だらけにして
飄々と去って行きましたよ、雹なだけに

292 :名無しさん@1周年:2017/07/19(水) 01:25:31.98 ID:L/b4vali0.net
都下
雷の音がゴロゴロ、ズドーンではなく
ドカーンという音になり
雷光がなくなり
とうとうガーンガーンと金属が金属に当たったような音になった
あのとき相当近くに来たんだろうなと思う

293 :名無しさん@1周年:2017/07/19(水) 02:04:44.78 ID:wDMJt7Rs0.net
都内でクルマがベコベコになるような雹が降るとは思わんかった

294 :名無しさん@1周年:2017/07/19(水) 02:07:28.88 ID:hEIXvBlFO.net
雷は鳴ってたけど豪雨&ひょうは5分以下ぽっちで面白く無かったな

295 :名無しさん@1周年:2017/07/19(水) 02:08:49.89 ID:ozgRtbGd0.net
放射能の雨アラレってか

296 :名無しさん@1周年:2017/07/19(水) 02:14:54.59 ID:oBNlS6t10.net
https://imgur.com/gallery/WuRNT

297 :名無しさん@1周年:2017/07/19(水) 02:26:20.78 ID:mYQr8RrH0.net
>>289
へー、御茶ノ水の歯医者にいたけど気が付かなかった
その後、すぐ雨あがっただろ

298 :名無しさん@1周年:2017/07/19(水) 02:39:24.44 ID:Kcivhe1c0.net
>>
3なのだ、https://m.youtube.com/watch?v=5i-peKARcYQ

299 :名無しさん@1周年:2017/07/19(水) 03:12:36.33 ID:pYOQRgjn0.net
やっぱり他人事だと、災害や事故はデカい方が面白いなあ。どこかに外国で降るみたいな、
ソフトボール大のが降ってくれないかな。

300 :名無しさん@1周年:2017/07/19(水) 03:16:24.34 ID:KaMrVjbj0.net
すごい雨と雷で怖かった

301 :名無しさん@1周年:2017/07/19(水) 03:17:07.31 ID:CRgvcYTF0.net
>>299
そういうこと言うと自分に返ってくると誰かが言ってた。

302 :名無しさん@1周年:2017/07/19(水) 03:21:15.58 ID:MhJOo0sz0.net
魔鬼雨

303 :名無しさん@1周年:2017/07/19(水) 03:21:44.62 ID:GGipKHt20.net
>>281
車両保険でなおしてるよ。入ってればだけど。
雹が降ると事故センの電話が半端ない。
2000年5月の北関東の雹災とかヤバかった。

304 :名無しさん@1周年:2017/07/19(水) 03:25:17.71 ID:+cTDMzma0.net
九州の皆さん大変です!東京では雹が降りました!

305 :名無しさん@1周年:2017/07/19(水) 03:28:39.95 ID:f2BF+8E00.net
>>285
東京のネガティヴニュースは報道しない自由の検閲を通ったものだけですよ?
地上の楽園ですから。

306 :名無しさん@1周年:2017/07/19(水) 03:31:13.86 ID:glEoosK10.net
自分が運転中に雹が降った訳ではなくてよかった。運転中の人は雹がやむまで
停車してたのだろうか。あんな状況で運転したら事故を起こす人もいそうだが。
雹が降った後、救急車のサイレンが聞こえたから何らかのトラブルが発生
したはず。

307 :名無しさん@1周年:2017/07/19(水) 03:31:18.31 ID:wcGcq07r0.net
雹で車ボコボコになっててワロタ
板金屋忙しくなるぞwww

308 :名無しさん@1周年:2017/07/19(水) 03:33:29.99 ID:EgfoIfdp0.net
完全にヤバイこれは
大地震の前はこういう異常気象になる

309 :名無しさん@1周年:2017/07/19(水) 03:38:14.57 ID:pYOQRgjn0.net
>>301
オレは関西に住んでるけど、阪神淡路大震災の時は、会社の上司と死者の数で賭けをしたし、
親父と見物にも行った。親父も他人の災害や事故が大好きだから、信楽高原鉄道の事故や、
尼崎の脱線事故や十津川の水害も一緒に見物に行った。東日本大震災の時なんか、2人で
津波の映像を見ながら、大歓声を上げてたぞ。最近は九州でしょっちゅう水害が起こるから、
毎年わくわくしてるよ。

他人の不幸は蜜の味だからね。

310 :名無しさん@1周年:2017/07/19(水) 03:42:35.29 ID:M2VMif8F0.net
クソ暑いのに氷降ってくるとか
これは天罰かな

311 :名無しさん@1周年:2017/07/19(水) 03:48:52.82 ID:ox9JeH4d0.net
でも10分くらいで収まったんだよね。
飯食ってるうちに晴れてた。

312 :名無しさん@1周年:2017/07/19(水) 03:51:23.04 ID:pYOQRgjn0.net
>>314
雹は結構、夏に降るみたいだよ。ハリケーンやトルネードとセットになったりもする。

313 :名無しさん@1周年:2017/07/19(水) 03:55:41.39 ID:TcRtQWHP0.net
信号待ちの車、街の灯りでボコボコめっちゃ目立ってるw

314 :名無しさん@1周年:2017/07/19(水) 04:01:03.08 ID:pfsd8JXH0.net
雹(ひょう)、霰(あられ)による損害自動車保険の自然災害ガイド
http://www.sonysonpo.co.jp/auto/guide/agde075.html

雹(ひょう)で車のボディーがへこみ、修理が必要な皆様へ
http://www.inter-p.jp/blog/3314

雹(ひょう)、霰(あられ)(自然災害)による損害
http://www.mitsui-direct.co.jp/car/guide/explanation/disaster/005.html

315 :名無しさん@1周年:2017/07/19(水) 04:07:08.18 ID:YvYsTkud0.net
>>301
それ自分にかえってくるとかいうけど、そういう災害にまきこまれる人の大多数は、そういうの何も言ってない奴なんだけど…

316 :名無しさん@1周年:2017/07/19(水) 04:56:08.79 ID:c+bUW/Ms0.net
雹は強力な上昇気流で繰り返し粒を成長させるので
熱源が大きい夏場に多いのが普通

317 :名無しさん@1周年:2017/07/19(水) 05:01:18.35 ID:JdBX5WFn0.net
>>1
やっぱご自慢の風水で「こんな奴ら」にひょう天罰だったのかな

318 :名無しさん@1周年:2017/07/19(水) 05:07:38.22 ID:U4zqNorq0.net
天罰、というほど実害はないな

319 :名無しさん@1周年:2017/07/19(水) 05:09:18.94 ID:U4zqNorq0.net
>>60
それだと消極的なんだよな、安倍が行動しないと変わらないわけだから

320 :名無しさん@1周年:2017/07/19(水) 05:21:48.52 ID:hEIXvBlFO.net
天罰というより天の恵みでござる
エアコン無しで涼しいぞ〜朝が気持ちいいのは久しぶりだ

321 :名無しさん@1周年:2017/07/19(水) 05:24:51.43 ID:yiRunQnX0.net
>>33
ダイヤモンドダストォォォ!

322 :名無しさん@1周年:2017/07/19(水) 05:25:24.21 ID:LRzM3R6a0.net
↓バルログが一言

323 :名無しさん@1周年:2017/07/19(水) 05:31:03.33 ID:IeEor0qG0.net
>>316
入道雲のてっぺん崩れて空でスコールみたいになったのがまた昇ってるのみた空やべーすげーよ

324 :名無しさん@1周年:2017/07/19(水) 05:41:40.66 ID:AwrxU9pO0.net
自動車工場ボロ儲けだな

325 :名無しさん@1周年:2017/07/19(水) 05:48:02.94 ID:NUf6SIvP0.net
>>9
OSとして既に古い

326 :名無しさん@1周年:2017/07/19(水) 05:55:29.10 ID:wYZLTzWn0.net
俺が住んでた所では、雹降るなんて別に珍しいことじゃなかったが
車がボコボコなんて無かったな。

327 :名無しさん@1周年:2017/07/19(水) 06:01:16.87 ID:/QUQ05yO0.net
車がボコボコって、どんだけペラペラなボディーなんだよ

328 :名無しさん@1周年:2017/07/19(水) 06:01:56.60 ID:lgVK+2zb0.net
今日も降らねえかな

329 :名無しさん@1周年:2017/07/19(水) 06:02:21.86 ID:XlEqbcQJ0.net
俺はその時ブックオフに避難していた

330 :名無しさん@1周年:2017/07/19(水) 06:07:35.50 ID:mgFO73VS0.net
一瞬だったがホワイトアウトですべて真っ白になったな。
あんなの初めて。

331 :名無しさん@1周年:2017/07/19(水) 06:13:56.47 ID:VZcdqn5S0.net
涼しくなって良かったじゃん
毎日降るといいね〜

332 :名無しさん@1周年:2017/07/19(水) 06:27:20.40 ID:00Co792l0.net
網戸破れたが、都内でも降ったの一部だけなのか。損した気分。

333 :名無しさん@1周年:2017/07/19(水) 06:31:20.65 ID:9Wq9fSda0.net
デイアフタートゥモローのレス2個だけだった。意外。
これだけの気象変動が激しいと
農作物がだめで、食糧難→戦争→人減らしOr滅亡まっしぐらだなぁ

334 :名無しさん@1周年:2017/07/19(水) 06:32:14.41 ID:s2vq6Q900.net
>>191
松居さん今日は眠れた?

335 :名無しさん@1周年:2017/07/19(水) 06:36:36.72 ID:zrQ1sJj6O.net
【スクープ】稲田氏、組織的隠蔽を了承 PKO日報、国会で虚偽答弁[共同通信][07/19]★2 2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1500412991/       

336 :名無しさん@1周年:2017/07/19(水) 06:36:36.83 ID:s2vq6Q900.net
うちなんかベランダ掃除してなくて排水口が詰まってたから部屋まで浸水しやがった

337 :名無しさん@1周年:2017/07/19(水) 06:39:53.78 ID:XlEqbcQJ0.net
>>307
うれぴー悲鳴ですね

338 :名無しさん@1周年:2017/07/19(水) 06:43:47.32 ID:QgqRRcNd0.net
>>23
東京で降ってきた氷なんか喰えるかよ!

339 :名無しさん@1周年:2017/07/19(水) 06:43:51.68 ID:+8SdeT8v0.net
>>336
きついなw.

340 :名無しさん@1周年:2017/07/19(水) 06:45:51.33 ID:YwrWxZGO0.net
何十年も生きてるけどヒョウなんて見たことないわ
東京はアミューズメントパークだなwww

341 :名無しさん@1周年:2017/07/19(水) 06:58:07.54 ID:xJFjLw2L0.net
雹とか霰は、自動車の屋根の焼き付け塗装が損傷してサビるから
嫌なんだよね。 塗り直しならまだいいほうで、へこみ具合によっては
打ち出し処置しなきゃいけないしな。

342 :名無しさん@1周年:2017/07/19(水) 07:01:47.32 ID:rmoSU/TV0.net
違う!
ばるぱんさーの変身ポーズはこうだ!

343 :名無しさん@1周年:2017/07/19(水) 07:05:23.33 ID:BCUZgqZu0.net
>>340
チーターは?

344 :名無しさん@1周年:2017/07/19(水) 07:06:47.38 ID:mf+7Vm0W0.net
車はディンプル加工されて空気抵抗が減る。

345 :名無しさん@1周年:2017/07/19(水) 07:07:02.50 ID:SRJsT6Fs0.net
>>297
うん、あがった。
オフィスそのものは新宿区にあって
水道には自転車で来てたから
ずっと振り続けてたらどうしようかと思った。

346 :名無しさん@1周年:2017/07/19(水) 07:07:21.89 ID:pv9mwAzfO.net
けものフレンズのバスがボコボコに…

347 :名無しさん@1周年:2017/07/19(水) 07:08:45.41 ID:mgFO73VS0.net
昔は、こんな降り方しなかったけどなぁ。
温暖化の影響とか言いたくないけども、なんかちょっとオカシイ感じがする。

348 :名無しさん@1周年:2017/07/19(水) 07:09:32.62 ID:dQIjvXfC0.net
>>16
儲けをちゃんと保守に回さないとこういう事が起きるよね。
てか、日本中どこもがそんな感じ。

349 :名無しさん@1周年:2017/07/19(水) 07:14:42.44 ID:+CvVSqVD0.net
バンパーみたいにボディーも樹脂製だったらボコボコにならなかったのに

350 :名無しさん@1周年:2017/07/19(水) 07:31:16.19 ID:7bZHlz9a0.net
都心に大量のひょう柄おばちゃん 関東各地でゲリラセックス(映像)

351 :名無しさん@1周年:2017/07/19(水) 07:40:16.89 ID:pfsd8JXH0.net
雹降って、車体凹む。

穴を掘って埋めるだけでも、景気は良くなる(ケインズ)。

352 :名無しさん@1周年:2017/07/19(水) 07:43:38.25 ID:+nDa6Cpt0.net
>>13
バカパヨクwつまんねーぞ

353 :名無しさん@1周年:2017/07/19(水) 08:01:29.30 ID:bgNyY4au0.net
>>70
先を越されたorz

354 :名無しさん@1周年:2017/07/19(水) 08:23:21.65 ID:hGRCAwbz0.net
シータヒーリングの創始者が災害は大浄化だと言ってたと信者から聞いた
天罰と言う人は幸福の科学の創始者が言ってたんだっけ
シータの日本の幹部も幸福の科学の人だと

355 :名無しさん@1周年:2017/07/19(水) 08:24:24.43 ID:pvbAWpS10.net
闇のパープルアイ

356 :名無しさん@1周年:2017/07/19(水) 08:31:37.59 ID:X1FohKSb0.net
ジュースに入れた奴いるはず!

357 :名無しさん@1周年:2017/07/19(水) 08:35:10.77 ID:1UcWQagb0.net
安倍が悪い

358 :無職捏造自演バ力竹内:2017/07/19(水) 08:44:07.05 ID:vgBotCXl0.net
東日本大震災の時は祝杯を挙げたけど此の

程度やったらタバコ&コーヒーレベルやね...‼w(笑)

*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

ヒバクトンキンセシウムカスイライラ...‼w(笑)

359 :名無しさん@1周年:2017/07/19(水) 08:48:16.45 ID:Qn9um3+60.net
車の屋根ベコベコ。保険きくのか?

360 :名無しさん@1周年:2017/07/19(水) 08:49:29.28 ID:Z3nGhJrk0.net
>>33
予想以上に凄かったけど、コメテオではw

361 :名無しさん@1周年:2017/07/19(水) 08:51:04.39 ID:fik/kZjG0.net
>>306
バスに乗っていたけど、皆止まっていたよ。
風強くて竜巻の中にいるようで
雹も横殴りで視界は白いし。

362 :名無しさん@1周年:2017/07/19(水) 08:53:30.82 ID:REsAFknx0.net
よく死傷者出なかったね

363 :名無しさん@1周年:2017/07/19(水) 09:02:30.63 ID:hGRCAwbz0.net
このヒョウって首都直下型地震と関係あるのかな

364 :名無しさん@1周年:2017/07/19(水) 09:16:33.66 ID:jBdT9F190.net
久々に空気が爽やか
1日中このぐらいならいいのに

365 :名無しさん@1周年:2017/07/19(水) 09:20:52.54 ID:ACEBMN4A0.net
アベノミクス

366 :名無しさん@1周年:2017/07/19(水) 09:22:45.70 ID:hsUQDYmQ0.net
昨日くらいからひんやりした風になったけどまた暑い日が続くのか

367 :名無しさん@1周年:2017/07/19(水) 09:24:42.36 ID:KbK70/y80.net
ランボルギーニガヤルドがボコボコになっててワロタw

368 :名無しさん@1周年:2017/07/19(水) 09:26:26.66 ID:ehf6jamE0.net
昨晩は涼しくなって寝やすかったわ
毎日夕立降ってくれないかな

369 :名無しさん@1周年:2017/07/19(水) 09:31:51.89 ID:Y2cR4OmC0.net
>>274
いつもの怪しい中国風の日本なw

370 :名無しさん@1周年:2017/07/19(水) 09:32:48.96 ID:Y2cR4OmC0.net
>>277
ネットで興味あるものだけ見ないでさ、少しは一般的な教養身につけようよ
実社会で恥かくぞ?

371 :名無しさん@1周年:2017/07/19(水) 09:32:51.21 ID:JnA/+t020.net
愛車ハチロクがボコボコに!買い換えます(;_;)

372 :名無しさん@1周年:2017/07/19(水) 09:35:50.35 ID:zpiYvRvq0.net
>>371
買い換えてもまた雹が降ってボコボコになるかもよ

373 :名無しさん@1周年:2017/07/19(水) 09:40:14.61 ID:d5P5O/Vk0.net
デイ・アフター・トゥモローだっけ?
嘘丸出し日本人の場面思い出した

374 :名無しさん@1周年:2017/07/19(水) 09:46:24.28 ID:JnA/+t020.net
>>372
うわああああああああああああああああ(;_;)

375 :名無しさん@1周年:2017/07/19(水) 09:52:04.35 ID:jXNOElwg0.net
農作物特に茄子きゅうりトマト露地物は有れにやられたら売り物に成らないな

あれ以上デカイ物になると屋根瓦も割れるし、車はぼこぼこ。
人も死ぬね。

温暖化も文明崩壊レベル迄来たな。

376 :名無しさん@1周年:2017/07/19(水) 10:00:53.53 ID:hsUQDYmQ0.net
昨夜涼しかったのか同級生の太っちょさんが珍しくウォーーキングしてた

377 :名無しさん@1周年:2017/07/19(水) 10:12:22.46 ID:cfi8nEJ80.net
さすが坂東、いにしえより蛮族のすむ荒野として知られた関東平野パネエ

378 :名無しさん@1周年:2017/07/19(水) 10:25:19.08 ID:Q8Znw+Lm0.net
リアルデイアフタートモロー
くるー?

379 :名無しさん@1周年:2017/07/19(水) 10:30:28.77 ID:JmDLAFsZ0.net
ほら言ったやん
都民ファーストなんてのに大勝させるからこのザマ

380 :名無しさん@1周年:2017/07/19(水) 10:33:39.45 ID:BzJQs0yl0.net
一服の清涼剤か
よかったな

381 :名無しさん@1周年:2017/07/19(水) 10:41:49.69 ID:lHzVY4W00.net
>>215
おっ、評価

382 :名無しさん@1周年:2017/07/19(水) 10:56:53.23 ID:QEsZx2ol0.net
自然さんへ
頼むから2020年東京オリンピック開催中に、特大の雹とかやめてくれよ?

383 :名無しさん@1周年:2017/07/19(水) 10:58:59.57 ID:IOShhKk30.net
チーター半島にもヒョウが降ったんジャガー

384 :名無しさん@1周年:2017/07/19(水) 11:01:59.94 ID:5s3IQfIM0.net
真夏に、氷

異常気象すぎるわ!

385 :名無しさん@1周年:2017/07/19(水) 11:04:17.44 ID:mH245nSp0.net
そうでもない。積乱雲だと割りとある

386 :名無しさん@1周年:2017/07/19(水) 11:05:33.09 ID:KP/Fagu60.net
雨と雹と嵐で外が真っ白だった

387 :名無しさん@1周年:2017/07/19(水) 11:18:08.71 ID:ShXIvaEQ0.net
南半球は大寒波だし地球の熱循環が弱まってる気がする

388 :名無しさん@1周年:2017/07/19(水) 11:40:12.14 ID:WqIb4jsA0.net
屋根がガラストップのやつは凹まなくていない

389 :名無しさん@1周年:2017/07/19(水) 14:25:27.66 ID:4Ex9QvQa0.net
>>44
誰かのベンツのサンルーフが割れてた

390 :名無しさん@1周年:2017/07/19(水) 14:28:42.60 ID:mDMkMQZb0.net
ベンツ弱っちいなw

391 :名無しさん@1周年:2017/07/19(水) 14:43:32.37 ID:5d3MyLUi0.net
わざわざ雹が降るような土地に住まなきゃいいじゃん

392 :名無しさん@1周年:2017/07/19(水) 15:18:28.75 ID:tN9o/ygD0.net
自衛隊「これは訓練ではない」

393 :名無しさん@1周年:2017/07/19(水) 15:23:48.84 ID:eEL9HuZ60.net
地球の熱循環がむしろダイナミックというか、極端化してるんだろ?
北極の氷による保温効果がないから、低温部が容易に移動したりとか…

394 :名無しさん@1周年:2017/07/19(水) 15:29:16.09 ID:OzaXrqcE0.net
これは都心ならではの天気

395 :名無しさん@1周年:2017/07/19(水) 15:29:52.33 ID:IJkWpaLH0.net
ひょうは怖いな。何人くらい噛み殺されたんだ?

396 :名無しさん@1周年:2017/07/19(水) 15:30:09.85 ID:A+qbOEPi0.net
こっちは5月31日の豪雨雹害ひどかったわ 畑が洪水で浸食された
ほうれん草はボロボロだったしジャガイモの収量は激減するし

ありゃ事前通告の豪雨だったわ  今も寒気強いから強烈な豪雨まだ来るで

397 :名無しさん@1周年:2017/07/19(水) 15:32:27.86 ID:drIMifAz0.net
イギリスでは野良猫化したヒョウがいっぱいおるそうだが

398 :名無しさん@1周年:2017/07/19(水) 18:10:19.02 ID:hLwB8KLb0.net
雹の出来かたとか見ると雪や霰なんかと違って
夏場で標高の低い平地の方が雹が大きく成長しやすいのかな

399 :名無しさん@1周年:2017/07/19(水) 22:13:16.80 ID:Xs8c93Fi0.net
うっひょー

400 :名無しさん@1周年:2017/07/20(木) 06:12:53.92 ID:oW+OLK+o0.net
>>144
随分前に2kmに緩和されたはずだが

総レス数 400
69 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200