2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【オランダ】「スレブレニツァの虐殺」、オランダ政府に一部責任 控訴裁判決

31 :名無しさん@1周年:2017/06/28(水) 00:13:13.97 ID:As7M8UEI0.net
>>9
治安が安定すれば、増派して大規模にできる
この女、完全に帰結が逆だよ

32 :名無しさん@1周年:2017/06/28(水) 00:16:34.99 ID:JND23j8w0.net
他国の紛争に国連からの要請で自国兵を派兵して兵士にも損害出てあげくに裁判で難民遺族に政府が賠償金払えとは…これだと誰も派兵しなくなるぞw

33 :名無しさん@1周年:2017/06/28(水) 00:19:23.76 ID:+/acOfFM0.net
殺されたのが、ムスリムならどうでもいいような気がする。

殺されたのが仏教徒だと許せんが。

34 :名無しさん@1周年:2017/06/28(水) 00:36:01.26 ID:Kb/hV1HC0.net
初めて行ったスタバで頼んだらカップが小さい上に苦くて虐殺された思い出あるわ

35 :名無しさん@1周年:2017/06/28(水) 00:45:28.18 ID:LWkZxFEi0.net
殺されたのがそうか教徒だと許せる

36 :名無しさん@1周年:2017/06/28(水) 00:59:27.53 ID:kcGk4MRn0.net
>>13
2ちゃんねる「ネトウヨが悪い」

37 :名無しさん@1周年:2017/06/28(水) 01:00:28.07 ID:VK1bzrdO0.net
セルビア女は欧州一きれい
ローター・マテウスがセルビアのクラブの監督して毎晩セルビア女にフル勃起してたとか

38 :名無しさん@1周年:2017/06/28(水) 01:12:34.05 ID:poU6BfZ90.net
従わなければ射殺していいならそりゃ可能だろうけど
撃ってはいけない銃でどうしろと

39 :名無しさん@1周年:2017/06/28(水) 01:52:57.79 ID:P8gLmcUt0.net
>>31
チョーンw

40 :名無しさん@1周年:2017/06/28(水) 02:01:10.62 ID:/g2LYhN70.net
半端な気持ちで争いに関わっても報われないし結果もでない。

やるならとことんやれ。

41 :名無しさん@1周年:2017/06/28(水) 04:19:21.60 ID:N9BtJLQC0.net
オランダには保護する義務があったのに武装勢力へ引き渡したんだよ
60年代コンゴの時も同じことがあって、近年ベルギー政府が言い分け映画を製作した。

42 :名無しさん@1周年:2017/06/28(水) 05:20:48.06 ID:9dxy9wQs0.net
椅子照りのタイトルにありそうだな

43 :名無しさん@1周年:2017/06/28(水) 07:26:48.06 ID:idAtWeeo0.net
>>14
おそロシアの亜種

44 :名無しさん@1周年:2017/06/28(水) 09:00:28.80 ID:DzTNf9l70.net
セルビア人は言語的にはスラブ系民族だが
人種的にはディナール人種であり東欧人種と少し違う

45 :名無しさん@1周年:2017/06/28(水) 09:22:49.18 ID:TdzA4LeB0.net
戦えないなら仕方がない

46 :名無しさん@1周年:2017/06/28(水) 10:36:53.40 ID:HrBIgiDK0.net
こういうのって国連から兵士の給料でてただろ 役に立たなかったんだから返還しろ

47 :名無しさん@1周年:2017/06/28(水) 10:39:33.84 ID:LIJlhkat0.net
軽装だから無理できなかったてレベルの話じゃなかったからな

48 :名無しさん@1周年:2017/06/28(水) 10:39:38.13 ID://KoWaW+0.net
アンボイナ事件

49 :名無しさん@1周年:2017/06/28(水) 10:50:59.58 ID:mAX1EG+z0.net
>>12
まぁ、公式謝罪も賠償もしているけどな。

50 :名無しさん@1周年:2017/06/28(水) 10:58:45.63 ID:V/4ZLUid0.net
テニスのジョコがトッププレヤーのわりに人気がいまいちなのって
セルビア人だから?

51 :名無しさん@1周年:2017/06/28(水) 10:58:53.75 ID:RZBM4wAiO.net
これってオランダ国内のムスリムの発言力が大きくなってるいのと無関係ではないな

52 :名無しさん@1周年:2017/06/28(水) 11:03:53.98 ID:Z+0Igpz30.net
平和維持軍は中立の必要があるから
一方の住民に肩入れして保護しちゃイカンのだろ?
国連指揮下で命令遵守したのに国内法で裁かれるんか
いったいどうすればw

53 :名無しさん@1周年:2017/06/28(水) 11:11:24.24 ID:qU8MZhgq0.net
>>48

七蔵www

54 :名無しさん@1周年:2017/06/28(水) 14:01:52.90 ID:cWsH++e+0.net
>>52
国連はセルビア勢力に包囲されたスレブレニツァを「安全地帯」に指定して攻撃を禁止した
オランダ中心の600名ほどのPKOが派遣されたが援護も補給もほとんど無し
市民に餓死者が出てきたころにセルビアが攻撃を開始、抵抗が弱く国際社会も反応が緩かった為にそのまま制圧
ムスリムの男は集められて殺され、女は集められてバスで国外へ追放された

オランダ軍(PKO)は市の防衛から離脱して抵抗をしなかったが、それが罪と言われているのではない
PKO基地(キャンプ)に逃げ込んできた市民を事実上追い出してセルビア側に引き渡した件を罪に問われている。

55 :名無しさん@1周年:2017/06/28(水) 14:18:34.45 ID:cWsH++e+0.net
ちなみにオランダ軍はスレブレニツァを「非武装化して安全地帯にする」のが主任務だった、防衛が任務では無い
ムスリムを武装解除する代わりに安全地帯にするというのがセルビアとの協定
でも周り中で虐殺と追放と強奪とレイプと飢餓が起きている中でムスリムは武器を離さず、最終的に破綻した

56 :名無しさん@1周年:2017/06/28(水) 14:29:13.08 ID:JtJNvEw70.net
PKO 参加しなきゃしないで文句言われ
参加したらしたで重武装するなと言われたり
軽武装だと現地人を敵に殺されて謝罪だ賠償だと迫られる
国連なんて欠陥組織やめちゃえやめちゃえ

57 :名無しさん@1周年:2017/06/28(水) 14:52:52.19 ID:66yS2DE60.net
ゴミ掃除を黙認しただけなのに。

58 :名無しさん@1周年:2017/06/28(水) 15:01:45.01 ID:jEj4b/sK0.net
記録が残ってて、オランダ軍はかなり心象が悪い

http://www.youtube.com/watch?v=idf_sdeVpO4
http://www.youtube.com/watch?v=b3XSmDYV6BM

ムラディチ:(NATO軍から空爆を受けたことに対して)我らの軍に対して空爆の攻撃を指示したのはお前か?
カレマンス:いえ、空爆の指令はオランダ軍部隊ではなく、ニューヨークに本拠地のある国連からです。
ムラディチ:じゃあ、我らの軍に対してオランダ軍部隊の攻撃を指示したのはお前か?
カレマンス:はい、それは私が指示しました。でも理由を説明しなければなりません。
 武力行為をする場合は、ボスニアの国連本部の許可が必要です。
 そして、我々オランダ軍部隊が攻撃を受けた等の状況次第で武力行為の許可が出る場合に限り、武力行為の指令が出せます。
 最終的には私が指令を出しましたが、決断したのは私ではなく、国連です。

最後に乾杯
http://kutinholland.com/wp-content/uploads/2017/02/6ursUzmsClZG7MO1488022769_1488022782.jpg

撤退後の馬鹿騒ぎ
http://www.youtube.com/watch?v=-tQCQzdfnKc

総レス数 58
13 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200