2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【遭難】去年の山岳遭難 2番目の多さ

1 :みつを ★:2017/06/26(月) 05:43:27.44 ID:CAP_USER9.net
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170626/k10011030081000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_003

去年1年間に全国の山で遭難した人は2929人と、統計が残る昭和36年以降2番目に多くなり、中高年を中心に登山ブームが続く中、警察庁は、登山の際には安全な計画を立てるよう呼びかけています。
警察庁によりますと、去年1年間に全国の山で遭難した人は2929人と、統計が残る昭和36年以降で遭難者が最も多かったおととしと比べて114人少なくなったものの、過去2番目に多くなりました。

死者と行方不明者は319人と過去10年で3番目に多くなったほか、けがをした人は1133人と過去10年で2番目の多さでした。

遭難した人の都道府県別では、長野県が303人、北海道が232人、東京都が167人などとなっています。

また、年代別では、60代が746人と全体の25%を占め最も多くなったほか、次いで、70代が565人で19%、50代が421人で14%、40代が366人で12%などと、40代以上が全体の4分の3以上を占めています。

中高年を中心に登山ブームが続く中、これから夏山のシーズンを迎えることから、警察庁は、登山の際には気象条件や自分の体力に合った安全な計画を立てるよう呼びかけています。

6月26日 5時28分

2 :名無しさん@1周年:2017/06/26(月) 05:44:38.27 ID:9Ld8hMqA0.net
度数切れ

3 :名無しさん@1周年:2017/06/26(月) 05:44:42.09 ID:7V4iFmKu0.net
外国人の割合は?

4 :名無しさん@1周年:2017/06/26(月) 05:45:13.23 ID:s86t/m690.net
そうなんですか〜     って書き込むなよいいな

5 :名無しさん@1周年:2017/06/26(月) 05:47:26.08 ID:W8/R9GHC0.net
なんで年寄りがそこまでして山に登りたいのか

6 :名無しさん@1周年:2017/06/26(月) 05:49:25.82 ID:BPI9uI720.net
セルフ姥捨て山だな

7 :名無しさん@1周年:2017/06/26(月) 05:52:03.44 ID:67dw5C9Q0.net
携帯の電波繋がらなくすればいい

8 :名無しさん@1周年:2017/06/26(月) 05:53:08.26 ID:+RqvIKNt0.net
事故責任で、かかったお金払えよ!
だいたい山バカはケチが多いから。

9 :名無しさん@1周年:2017/06/26(月) 05:53:36.66 ID:daTzCga90.net
金取れよ

10 :名無しさん@1周年:2017/06/26(月) 05:55:09.19 ID:wAUAV8uV0.net
そうなんだ

11 :名無しさん@1周年:2017/06/26(月) 06:02:06.73 ID:qvXwEFIm0.net
暇人が多かったってこと

12 :名無しさん@1周年:2017/06/26(月) 06:02:56.04 ID:IU91Mlhn0.net
老人はどんどん死んでくれよ

13 :名無しさん@1周年:2017/06/26(月) 06:10:06.10 ID:82wi2KOy0.net
登山 趣味として最悪 人様に多大な迷惑をかける恐れあり

14 :名無しさん@1周年:2017/06/26(月) 06:12:22.19 ID:vyVgsNeiO.net
行方不明ってこわいよね。日光連山だけでも何人居るかな。

15 :名無しさん@1周年:2017/06/26(月) 06:12:24.95 ID:t//XDea+0.net
公務員の率も多いんだよな

16 :名無しさん@1周年:2017/06/26(月) 06:39:48.39 ID:06sYmx0g0.net
年より多すぎ 用具が軽量化・高機能化したので、
年寄りが安易に難度の高い山・季節に入るようになってるからだ

17 :名無しさん@1周年:2017/06/26(月) 06:47:48.10 ID:FTUrwVYw0.net
東京3位ってwwwwww
東京に山なんて無いのに
コンクリートジャングルで迷子とか
カウントされてないよな?

18 :名無しさん@1周年:2017/06/26(月) 06:53:24.96 ID:G+LYghLf0.net
退職した団塊世代が登ってるのか

19 :名無しさん@1周年:2017/06/26(月) 06:56:33.33 ID:ePLHOlbJ0.net
>>17
奥多摩とか気軽に行って遭難してるんだろ
低山でも道迷いなんてすぐ起こる

20 :名無しさん@1周年:2017/06/26(月) 07:01:23.07 ID:YsHgtMET0.net
>>16
あとは、定年退職で時間が確保出来て行きやすくなった、ってとこか

会社勤めだと、趣味に時間割くのが不可能だしな

21 :名無しさん@1周年:2017/06/26(月) 07:03:22.59 ID:+tnC1ip30.net
団塊害虫どうしようもねぇな

22 :名無しさん@1周年:2017/06/26(月) 07:06:20.12 ID:uIN1PgLV0.net
経験者でも高齢になると遭難するらしいな

23 :名無しさん@1周年:2017/06/26(月) 07:07:16.76 ID:YJZjcP850.net
この人はアホなのか

24 :名無しさん@1周年:2017/06/26(月) 07:16:19.47 ID:D3e9vT5Q0.net
セルフ姥捨山

25 :名無しさん@1周年:2017/06/26(月) 07:18:58.27 ID:CoS53IQx0.net
あほな登山ブーム作ったのがテレビだろにw

26 :名無しさん@1周年:2017/06/26(月) 07:19:06.20 ID:zOfXn+8A0.net
殆どが公務員とその家族だよ

27 :名無しさん@1周年:2017/06/26(月) 07:38:41.76 ID:4VkkJX4c0.net
>>17
釣り針大き過ぎ

28 :名無しさん@1周年:2017/06/26(月) 07:58:33.66 ID:XAQYwPtf0.net
昔も登山ブームがあって大量の遭難者を出してたらしいな
今遭難している世代の若い頃かもな

29 :名無しさん@1周年:2017/06/26(月) 09:15:04.51 ID:ynrCFKfK0.net
若者が危険なスポーツを好むのはしょうがないと思うけど
年寄りがなぜ危険な事をするのか(´・ω・`)?
不思議

30 :名無しさん@1周年:2017/06/26(月) 09:39:44.65 ID:mrDwi8Iu0.net
携帯電話が普及しきたし山での電波受信範囲も徐々に広がってきたから
気軽に救助要請する奴が増えたから表向きの数字は増えてるだけだよ

こんな簡単なことにも頭が回らない奴って馬鹿じゃないのかw

31 :名無しさん@1周年:2017/06/26(月) 09:49:43.12 ID:/+lf+nbqO.net
勝手に遭難して
迷惑かけるな

32 :名無しさん@1周年:2017/06/26(月) 09:52:49.23 ID:gA4aiaRa0.net
春のエベレストは単独無酸素登頂でも最新の登山製品使えば
デイバックとストックだけで簡単に登れるらしいよ

それに比べたら日本の山なんて全部高尾山だよ

ソースは指なし手袋でスマホ弄りながらエベレスト登頂狙ってる人

33 :名無しさん@1周年:2017/06/26(月) 10:26:15.26 ID:N3QmrSS10.net
こんな身勝手なジジババほっとけよ、捜索費用の無駄

34 :名無しさん@1周年:2017/06/26(月) 13:16:46.66 ID:Y9O8jbzX0.net
社会の高齢化が進むし、登山なんて金と時間使う趣味は若者には無理だし
高齢者特有の事故になるだろうな

35 :名無しさん@1周年:2017/06/26(月) 14:55:25.99 ID:HOOmvV7e0.net
そうなん(´・ω・`)

36 :名無しさん@1周年:2017/06/26(月) 14:57:21.45 ID:Numsc/kr0.net
みんな死ねば良かったのに

37 :名無しさん@1周年:2017/06/26(月) 14:58:02.01 ID:Numsc/kr0.net
>>34
見殺しで。救助費用全額前払いしたやつだけ助ける。

38 :名無しさん@1周年:2017/06/26(月) 15:10:55.21 ID:APzf5+if0.net
山の捜索ってめちゃくちゃ金かかるんだろ

39 :名無しさん@1周年:2017/06/26(月) 15:16:47.38 ID:UuPvUcic0.net
救助しにいって失敗したら賠償だもんね,最高裁判決で

40 :名無しさん@1周年:2017/06/26(月) 15:24:19.59 ID:7g+HH7DL0.net
年寄りの道楽で軽装備で登って遭難して
救助に入った若者が死ぬなんて事は一切なくして欲しい

片道切符なセルフ姥捨てなら大歓迎

41 :名無しさん@1周年:2017/06/26(月) 16:13:02.23 ID:+T0rw4WW0.net
雪が融けた頃に見つかった遺体の写真を
登山口とかに掲示しておけばいい

42 :名無しさん@1周年:2017/06/26(月) 16:28:25.29 ID:SzIBuyL10.net
>>32
さすがプロ下山家だなw

43 :名無しさん@1周年:2017/06/26(月) 16:45:22.11 ID:SzIBuyL10.net
最新装備によって登山のハードルが下がりすぎてるのがいけない。

下は鋲打ちの軍靴に脚絆、上は夏は綿シャツ、冬は羊毛シャツにツイードの背広。
水筒は一升瓶でレインウェアは簑。

このトラディッショナルスタイルでパイプふかしながら登れる体力を持つ奴だけに制限すべき。

44 :名無しさん@1周年:2017/06/26(月) 18:32:58.69 ID:bBIgHIt60.net
最近は山に登ると
年配者の初心者が多い
全身モンベル尽くめなので直ぐにわかる

総レス数 44
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★