2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【登山】富士山6合目で男性の遺体を発見。滑落か

92 :名無しさん@1周年:2017/06/25(日) 18:17:29.50 ID:3qZ4/7y+0.net
>>80
ちょっと転んだだけでそんなことになるのかよ…
山なんて登らない人間には何がどうなるのやらちっとも想像すらできない世界だ

93 :名無しさん@1周年:2017/06/25(日) 18:18:55.35 ID:0P1s27Nw0.net
登山する意味ってなに?なんの意味があるの?この行為に

94 :名無しさん@1周年:2017/06/25(日) 18:19:20.07 ID:unzE+9WH0.net
富士山の天然水に死体水が溶け込むわけですね

95 :名無しさん@1周年:2017/06/25(日) 18:22:05.67 ID:AlnSKPfQ0.net
>>83
【山ガール】本当は危険!夏の富士山で起きた死亡事故まとめ



Google検索

96 :名無しさん@1周年:2017/06/25(日) 18:22:54.48 ID:FMROsu820.net
死んでるのはほぼ男だけどな

97 :名無しさん@1周年:2017/06/25(日) 18:26:10.90 ID:KYXIgX8P0.net
やっと見つけてくれたよ〜
めっちゃ寒かったwww

98 :名無しさん@1周年:2017/06/25(日) 18:31:35.10 ID:k4NfdCY20.net
>>92
物理の話のように、重力に引っ張られて滑り落ちると加速度的にぐんぐんスピードが上がるんだと
普段、何十年生活してても見たことないような急斜面が山に行くと普通に出てくる
8合目から雪の急斜面を見上げたら「これ登るってアホだろwwww」って思うけど、1時間後には夢中で登ってるからね

99 :名無しさん@1周年:2017/06/25(日) 18:34:51.31 ID:qgxLoxAX0.net
9.5合目で滑落したら
5合目近辺まで止まらないんだとよ
コレがどれ程凄まじいかは
夏の富士山に登ったことあるヤツはよく分かるだろう

100 :名無しさん@1周年:2017/06/25(日) 18:37:30.01 ID:brqdZ7580.net
5合目から自転車で下るときに空気抵抗減らして前傾姿勢取るだけで怖いくらい加速するから
もっと傾斜きつい登山中のアイスバーンでコケたらどうにもならんな

101 :名無しさん@1周年:2017/06/25(日) 18:38:50.11 ID:e+8v3i390.net
>>68
巨大オナホw

102 :名無しさん@1周年:2017/06/25(日) 18:42:48.70 ID:yKupR7/w0.net
サクサク雪の9,5合目は座っても滑落しないけど
ヒップそりに座った途端にぐんぐん滑り出す
ビビりの俺はすぐにピッケルを刺して止めようとするも、5nくらいは止まらないから
ザラメ雪で尻が擦れてヒリヒリ痛いけど気持ち良くて、
もう血だらけになってもいいやと思いながら滑っちゃう

103 :名無しさん@1周年:2017/06/25(日) 18:45:32.70 ID:X6LPEWEc0.net
>>68
ゲロ吐きまくりだろ

104 :名無しさん@1周年:2017/06/25(日) 18:47:03.36 ID:2rpmt8IJ0.net
富士山て何合まであるの?

元祖八号とか
新八号とか
本八号とか

わけわかめ...

105 :名無しさん@1周年:2017/06/25(日) 18:49:45.78 ID:Z/Ir0R2q0.net
>>100
夕方になると鹿が飛び出してくるよ
クルマだと90%の割合で横切ってくる
富士山スカイラインだけど
自転車でぶつからないように気を付けてね

106 :名無しさん@1周年:2017/06/25(日) 18:52:14.95 ID:2rpmt8IJ0.net
富士山の鹿はなんとかせんと

この時期の夜るは子鹿だらけ

まじで多過ぎ

107 :名無しさん@1周年:2017/06/25(日) 18:53:08.22 ID:NoVALT190.net
富士山ってたった2ヶ月しか山開きしないもんな
魔性の女みたいだな

108 :名無しさん@1周年:2017/06/25(日) 18:56:10.97 ID:kZUl+VDh0.net
右京?

109 :名無しさん@1周年:2017/06/25(日) 18:58:12.90 ID:bcC6+vjo0.net
どこの山に行っても鹿を見るよな
ギリギリで目の前を飛び出してくるし
伊吹山なんて5合目から8合目まで40匹くらい連なってて、全員が一斉に俺を見てるから、生きてて恥ずかしくなる

110 :名無しさん@1周年:2017/06/25(日) 19:00:52.32 ID:gZ5qVZPG0.net
>>9
六合目なら雪ないね。

>>15
有料なのが7〜9月中旬で、あとは無料。

>>19
富士宮の六合目は2490m。

>>52
登山届でてても下山の確認するわけじゃないから、想定される期間内に届けが出てる人にひとりひとり安否確認しないといけない。
遭難事故で登山届出してないとかわざわざ報道するけど、実は遭難事故の際にほとんど役に立たないんだよ。本人が家族から連絡あるか、こうやって死体が見つかるまで、誰も何もしない。

置きっぱなしのクルマはないのかな。

111 :名無しさん@1周年:2017/06/25(日) 19:03:17.99 ID:UV0qWhic0.net
富士山6合目ってこの辺?(´・ω・`)ストリートビューで一緒に登山しようぜw
https://www.google.co.jp/maps/@35.3852577,138.7476817,3a,75y,162.33h,81.33t/data=!3m6!1e1!3m4!1sXDmxvROJDvIxGRDmWRK_PA!2e0!7i13312!8i6656

112 :名無しさん@1周年:2017/06/25(日) 19:05:05.36 ID:s4V0AvmYO.net
富士山登山禁止にしろ 馬鹿がすぐ死ぬし山が汚れるだろ

113 :名無しさん@1周年:2017/06/25(日) 19:06:21.06 ID:IFm06c0bO.net
右京の知り合いがまた風に飛ばされたのか。

114 :名無しさん@1周年:2017/06/25(日) 19:06:24.41 ID:GN5Liov90.net
>>110
富士宮5合目の駐車場にたまーにパトカー来るけど、1台1台、何かをチェックしてる様子はないよね
暴風雨の時は駐車場がガラガラになるから、毎日、駐車場を見てる人ならガラガラの駐車場にポツンと止まってると多少の違和感はあるかもしれない程度?
でも、故障車置いてっただけかもしれないし、特に動かないのかな

115 :名無しさん@1周年:2017/06/25(日) 19:15:55.54 ID:dBGQ75AP0.net
あれ、昨日だか往年の名曲FUJIYAMA MAMAの話をしたと思ったら
今日はこんなニュースがw いや、悲劇だから草をはやしてはいけないね。
それにしても通報から7時間かかるんだ。まさか通報者はずっとついてたわけでもないだろう。

一般の市街地だと通報から現場臨場までレスポンスタイムは平均7分だっけ?
7分と7時間じゃえらい違いだが、まあこれはしょうがない。

ところでfujiyama mamaのワンダ・ジャクソン、ご存命なんだねえ

116 :名無しさん@1周年:2017/06/25(日) 19:27:40.34 ID:gZ5qVZPG0.net
>>61
二人以上で登ってメンバーの誰かが死ぬと、生き残ったメンツはいろいろメンドイんだよ。傍からみてて、単独派になった。

>>70
青い氷が見たかったら八合目ぐらいまで来ないと。

>>84
富士宮と富士吉田の六合目なら、渋谷から青山一丁目とか六本木から霞が関みたいな、坂のある区間の地下鉄ニ駅区間歩ければ行けるよ。御殿場は新宿駅から東京駅歩くよりキツい。

117 :名無しさん@1周年:2017/06/25(日) 19:37:45.14 ID:gZ5qVZPG0.net
>>89
よほど悪天候でなければ富士山のほうがかんたん。厳冬期でも基本的に日帰りだから(富士山はテント張るのが危険)。

>>91
捜索依頼ないと役に立たない登山届なんだよね。登山届でてたという報道はされない(出してないって言わなかったというとこから推定するしかない)んだよな。

>>96
元旦なんかだとそもそも男しか見たことないしな(毎年行くわけではないが)。

>>111
これは吉田の六合目。今回のは富士宮の六合目だから、雲海荘があるところ。登山道から外れたとこの遺体がよく見つかったよな。

118 :名無しさん@1周年:2017/06/25(日) 19:39:06.08 ID:V2JZDkuU0.net
>>68
ゾーンかゾーブか知らんが、そんなんで死んでるだろ

119 :名無しさん@1周年:2017/06/25(日) 20:18:13.77 ID:HrfmSr/B0.net
>>117
登山中にひょうが大量に降ってきたら降りられる?

120 :名無しさん@1周年:2017/06/25(日) 20:28:51.63 ID:Au9ab0KE0.net
テレビでいちげよしえがいま、屋久島の雪山登ってて驚いた

121 :名無しさん@1周年:2017/06/25(日) 20:46:26.20 ID:VRJQrztS0.net
装備してたんなら届けも出してたのかな
1ヶ月放ったらかしだからさすがに無いか

122 :名無しさん@1周年:2017/06/25(日) 21:12:36.16 ID:AbXtR7HJ0.net
>>93
毎日毎日メシ食ってウンコするだけで世間に何の役にも立たないお前の人生の意味って何だよ

123 :名無しさん@1周年:2017/06/25(日) 21:21:43.91 ID:DdYCz88n0.net
登山する意味を教えちゃダメ
ただでさえ人が増えて混雑するのにw
俺は苦行僧だってことにしてる

124 :名無しさん@1周年:2017/06/25(日) 21:23:40.76 ID:kX1oQjWd0.net
6月に行ったら6合目まで解禁されてて
もう中国人だらけで萎えた
あいつら、登山の意味を知ってやがるw

125 :名無しさん@1周年:2017/06/25(日) 21:29:59.27 ID:zlBoBarf0.net
俺が登った時は半袖の外人が走って下山道降りてってた
あいつらバカだわw

126 :名無しさん@1周年:2017/06/25(日) 21:32:22.63 ID:XnfYjvVs0.net
いちいちIP変えて連投する意味がわからん

127 :名無しさん@1周年:2017/06/25(日) 22:07:11.12 ID:hWwxxLpv0.net
>>125
外人は筋力が違うから アハハ
って、けっこういろんな人から聞くw
ちゃんと物事を考えてるのはリーダーくらいじゃね
日没間近に俺を走って追い越しながら「フッジサーン ロングですね〜」って
返事に困ったけど「イエス!ロングマウンテン」って言い返したわ

128 :名無しさん@1周年:2017/06/25(日) 22:14:32.72 ID:h7CsbjtU0.net
五合目までは車で行くんでしょ?

129 :名無しさん@1周年:2017/06/25(日) 22:29:30.51 ID:Ys5e9wUr0.net
冬に滑落した人が今ごろ発見されたのでは?

130 :名無しさん@1周年:2017/06/25(日) 22:32:19.40 ID:wN1MiJCS0.net
右京の友人

131 :名無しさん@1周年:2017/06/25(日) 22:37:18.72 ID:QUmjNbRX0.net
今年こそ富士山登ろうかな?
羅臼岳登山で脚痛めてから山登りは控えていたが、そろそろ登らないと体力的に登れなくなるかもしれん。
富士山噴火でもすれば、登りたくても登れなくなってしまうし。

132 :名無しさん@1周年:2017/06/25(日) 22:51:23.22 ID:GxFF9jsr0.net
>>102
なんなんだ?www

133 :名無しさん@1周年:2017/06/25(日) 23:18:36.57 ID:ZUryYl3b0.net
>>132
たぶん、とんでもなく脳汁が出てる
よだれが垂れてくるし
ヒップそりがズレてくるとお尻がザラメ雪に擦れて痛いからって
ヒップそりをお尻にガッチリ固定したら、そのまま座った姿勢で宝永火口まで時速300キロって不安もあってヒップそりを固定できない
適度に尻から外れて(紐でザックに結んでる)、体とゆきの摩擦とピッケルで止めないとぐんぐん加速するからこわい

134 :名無しさん@1周年:2017/06/25(日) 23:34:05.75 ID:ApL8K3ew0.net
>>131
膝痛は辛いよね
知床峠の駐車場でテント泊してたら熊の雄叫びが夜中に聞こえて、
飛び起きて荷物まとめてバイクで逃げたなあ

135 :名無しさん@1周年:2017/06/25(日) 23:44:54.92 ID:3YZ+/jMV0.net
>>1
70歳らしいw

136 :名無しさん@1周年:2017/06/25(日) 23:48:36.02 ID:A0KN0yMu0.net
新潟でスノボやってたのは見つかったのか?

137 :名無しさん@1周年:2017/06/25(日) 23:49:54.84 ID:NhtJPaR30.net
登山届出てなかったの?

138 :名無しさん@1周年:2017/06/25(日) 23:50:17.88 ID:A0KN0yMu0.net
>>131
すげー日本人的な発想
はやくエベレスト行って死んでこいよ
歳食ったら登れないぞw

139 :名無しさん@1周年:2017/06/25(日) 23:56:00.93 ID:/Up63P9A0.net
>>131
俺も下山の頃になると膝が痛いけど
富士山はロープをガッチリ掴んで降りられるから、膝がヤバイときに助かった
体重かけて引っ張っても鉄の棒は倒れないし
手袋はボロボロになるけど

140 :名無しさん@1周年:2017/06/26(月) 00:00:48.65 ID:ivL5fdKN0.net
強風の時に下座してると、山側から小石がガッサガッサ落ちてきてコワイんだけどw
デカイ岩が落ちてくるんじゃないかって突風ごとに気になる

141 :名無しさん@1周年:2017/06/26(月) 00:06:59.01 ID:BIKyXkAo0.net
登山も5時間を超えると膝が痛くなってくるけどサポーターとストックで乗りきっている。

142 :名無しさん@1周年:2017/06/26(月) 00:11:50.49 ID:VZz+q5ky0.net
今月半ばに富士宮5合目駐車場で車中泊した夜に俺の隣のクルマに夜になっても誰も戻ってこなくて、
次の日の早朝に登り始める時も誰も乗ってなくて、暴風雨の中で下山したときもずっと無人だったけど
ああいうのどこに行ったんだろ?
深く考えないようにしてるけど

143 :名無しさん@1周年:2017/06/26(月) 00:34:15.36 ID:+ph7TWRu0.net
【登山】富士山6合目で男性の遺体を発見。滑落か

また!片山右京のーーーーーーーーーーーーサポートの人か!!
ご愁傷様ーーーーーーーーーーーーーーーー合掌!!

144 :名無しさん@1周年:2017/06/26(月) 00:44:58.51 ID:0gIh3yIL0.net
真央みたいにガンでのたうち回って死ぬより
山で滑落して死ぬ方がはるかに苦痛が少ないんだよな

どっちで死のうが、どのみち誰かに迷惑かけるわけだしな
その辺を悟ると登山が楽しくなる

145 :名無しさん@1周年:2017/06/26(月) 00:46:47.51 ID:5jijcP9i0.net
死んでるのに一ヶ月も気づいてもらえないヤツってなんなの?
一ヶ月前のニュースで富士山で行方不明とかなかったよね?

146 :ドクターEX:2017/06/26(月) 01:00:43.57 ID:WtEhghvw0.net
6合目で滑落とか。
本当に登山家か?
私でも5合目までバスで行くのに。wwww

147 :名無しさん@1周年:2017/06/26(月) 07:29:00.65 ID:1dA18Tko0.net
>>135,145
この人かな
http://www.sankei.com/smp/affairs/news/170514/afr1705140012-s1.html
富士山で横浜の男性遭難 静岡県警が捜索

148 :名無しさん@1周年:2017/06/26(月) 11:14:03.68 ID:tRC7DkNx0.net
>>146
5月は6合目越えてすぐに登山道が雪に覆われててロープから出たりしながら傾斜してる雪を歩いたりの連続だからな
冷えると雪がカチコチになってツルツル滑るし、
若者はいいけど、さすがに高齢者は転けるわ

149 :名無しさん@1周年:2017/06/26(月) 11:18:22.89 ID:Byq1vw7a0.net
昔から富士山だけは登りたい意欲が沸かない
相変わらずゴミ山なのだろ

150 :名無しさん@1周年:2017/06/26(月) 11:23:13.85 ID:+ITFyCUr0.net
>>149
マナー悪い登山者が相変わらず多い
特にガイジ

151 :名無しさん@1周年:2017/06/26(月) 11:56:04.38 ID:tw/YbMzGO.net
蟇悟」ォ螻ア縺ォ謖√▲縺ヲ縺縺城」イ縺ソ迚ゥ縺ッ螟上〒繧ゅ帙ャ繝医′縺縺繧上h縲

152 :名無しさん@1周年:2017/06/26(月) 12:19:22.13 ID:o+UvZJvi0.net
>>149
好みってわからんもんだな
北アルプスよりも、道に迷うこともなくて、ロープ伝ってそこそこ安全に降りられる富士山にハマってるわ
何千回も登ってる爺さんの気持ちがわかる
近所だったら毎日散歩がてら登りたい

153 :名無しさん@1周年:2017/06/26(月) 12:44:30.24 ID:xjFFLSHs0.net
ウキョーッて滑落したのかな

154 :名無しさん@1周年:2017/06/26(月) 14:05:34.72 ID:uDo+pU220.net
老人ホームでボケて死ぬより冬山登山で死ぬほうがええわ

155 :名無しさん@1周年:2017/06/26(月) 16:04:27.18 ID:nVrfhSg00.net
自然に骨うずめたいって需要は
けっこうありそうだな
海に灰撒いたり、樹木葬や鳥葬してみたり

156 :名無しさん@1周年:2017/06/26(月) 16:12:07.82 ID:X4MHBxVd0.net
富士山で滑落したら樹海に落ちて見つからないようになる登山ルートを作ればよい

157 :名無しさん@1周年:2017/06/26(月) 16:14:59.26 ID:nVrfhSg00.net
それ樹海に直行で良くね?

158 :名無しさん@1周年:2017/06/26(月) 16:15:22.55 ID:5ItAnUnL0.net
捜索願も出てなかったのか

159 :名無しさん@1周年:2017/06/26(月) 18:37:00.06 ID:fBQIvFON0.net
樹海にちょっと傾ければ簡単に処理できるのに

160 :名無しさん@1周年:2017/06/26(月) 19:07:06.57 ID:KZYHNyBi0.net
富士山は 眺めるもの。
なぜ登る?

161 :名無しさん@1周年:2017/06/26(月) 19:12:03.38 ID:uNt8yUfF0.net
これ殺人に使えるよなぁ

162 :名無しさん@1周年:2017/06/26(月) 20:55:23.37 ID:Ygmxfxa30.net
富士山の水は俺のおしっこだあ

163 :名無しさん@1周年:2017/06/26(月) 20:58:33.71 ID:EzmlQ46R0.net
雪解けした山で死体が見つかる季節か。

164 :名無しさん@1周年:2017/06/26(月) 21:17:13.44 ID:YFdbzZ6y0.net
65歳まで働かずに富士山で死ねるなんて最高じゃん
日本の象徴、富士山でね

165 :名無しさん@1周年:2017/06/26(月) 22:45:27.71 ID:neWwo/2f0.net
富士山は中国人だらけ
中国人と同じ布団に添い寝(笑)

166 :名無しさん@1周年:2017/06/27(火) 01:33:54.04 ID:H+KhsM9z0.net
今年の富士山はとんでもない

167 :名無しさん@1周年:2017/06/27(火) 01:35:16.18 ID:aS1AWLc30.net
>>160
ゴミを捨てるため

168 :名無しさん@1周年:2017/06/27(火) 07:01:25.45 ID:O/JK6lg70.net
いまから登ってくる

169 :名無しさん@1周年:2017/06/27(火) 13:44:39.32 ID:9MBnna300.net
山頂はフリーセックスになってる

170 :名無しさん@1周年:2017/06/27(火) 19:33:51.92 ID:T1PdAY+f0.net
なんで尻アイゼンしないの?
富士山に毎日登山してるおじいさん、尻アイゼン推奨してたよ?
その道のプロがいいって言ってんだからそれなりの経験則から進めてるはずなのに。

171 :名無しさん@1周年:2017/06/27(火) 19:34:36.41 ID:N5UbqNrD0.net
あれほどピッケルを買えといったのに

172 :名無しさん@1周年:2017/06/27(火) 19:45:20.37 ID:LtjeSvb80.net
>>34
雪崩のエアバッグはーならある。

173 :名無しさん@1周年:2017/06/27(火) 19:46:03.49 ID:v9hEe+U50.net
遺体のあるある言いたい〜
遺体のあるある早く言いたい〜

174 :名無しさん@1周年:2017/06/27(火) 21:04:47.60 ID:bKIGPZcf0.net
>>170
俺は全身トゲパッドの革ジャンで登ってるよ

175 :名無しさん@1周年:2017/06/28(水) 07:42:33.67 ID:9d47pYvN0.net
富士山が今日も見えない

176 :名無しさん@1周年:2017/06/28(水) 09:48:49.64 ID:FLYHIf220.net
遺体は損傷が酷く、、

177 :名無しさん@1周年:2017/06/28(水) 10:13:24.99 ID:rxvBvXyz0.net
今の今まで紅茶飲んでる右京さんの事かと思ってた

178 :名無しさん@1周年:2017/06/28(水) 17:01:53.80 ID:9HKxLRo50.net
F1なみのスピードで下山

179 :名無しさん@1周年:2017/06/28(水) 17:16:18.27 ID:PC/AkVlq0.net
エベレスト並みに死体がゴロゴロする山になるのかな
(除く樹海)

180 :名無しさん@1周年:2017/06/28(水) 19:43:03.85 ID:kNtL0rCi0.net
厳冬期の富士山山頂で好きな人の名前を叫ぶと恋愛が成就するらしい

181 :名無しさん@1周年:2017/06/28(水) 20:41:23.62 ID:EkRBZwxo0.net
運がいいと遺体が見れる富士山

182 :名無しさん@1周年:2017/06/29(木) 09:50:56.10 ID:DZmNPv630.net
右京さん登山辞めたんだろか

183 :名無しさん@1周年:2017/06/30(金) 09:13:10.38 ID:4tgHg4JD0.net
捜索じゃなく偶然死後一ヶ月で発見されるとか
なんか哀愁が漂ってるな

総レス数 183
37 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200