2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【読み方】蔵王山は「ざおうさん」か「ざおうざん」か 山形市民は濁音に不快感、市議会に請願

1 :コモドドラゴン ★:2017/06/24(土) 18:38:24.51 ID:CAP_USER9.net
 豊富な湯量を誇る温泉に国内有数の規模を誇るスキー場を持つ蔵王山。その呼称をめぐり「『ざおうざん』ではなく、『ざおうさん』」にしてほしい」という請願が開会中の山形市議会6月定例会に提案された。テレビのニュースなどで「ざおうざん」と「山」を濁音で呼ばれるたびに「不快、違和感」を感じる市民が多いためだ。山形市民が昔から呼んできた「ざおうさん」。一体、どちらが正しいのか。(柏崎幸三)

 山形と宮城にまたがる「蔵王山」は1つの山の固有の名称ではなく、不忘山、熊野岳、刈田岳など蔵王連峰の総称。その地名は大正元年、国土地理院の5万分の1の地形図に初めて登場。読み仮名が明記されず、同院は昭和6年、地元市町村と協議して「ざおうざん」に決めた。

 だが、昔から「ざおうさん」と呼んでいた山形市民は違和感を覚えた。佐久間昌夫さん(72)は「頂上の蔵王権現さまに畏敬の念を込め、『ざおうさん』と呼んできた」と話す。

 市立蔵王第二中や蔵王第三小など市内8校の校歌にも「ざおうさん」と歌われている。蔵王温泉PTA協会の斉藤慎爾会長(50)も「昔から『ざおうさん』と呼び、心情的にも深いものがある」という。

 ところが、蔵王山に噴火警報が発表された平成27年以降、ニュースで「ざおうざん」と呼ばれ、「違和感がある」(佐久間さん)という市民は少なくない。

 今回、市議会に「蔵王山を『ざおうさん』に変更するよう」求める請願は2通提出。その一人で蔵王温泉観光協会の伊藤八右衛門さん(68)は「やはり、『ざおうざん』には、多くの市民、県民にとって違和感がある」と話す。

 「山形県民のみならず、宮城県民も『ざおうさん』と呼ぶ人が多い。地名辞典や百科事典でも『ざおうさん』と使われている」ことが請願の理由だ。もう一人の請願者である佐久間さんも、蔵王が連峰であることなどを理由に名称変更を求めている。

 戦前に「いおうとう」と呼んでいた硫黄島が戦後、「いおうじま」に変わったことに対し、東京都小笠原村が「『いおうとう』に戻してほしい」と申請し、「いおうとう」に戻った例もある。

 国土地理院は、地元自治体から地名呼称の変更を求める声は受け入れるとしており、今回の請願の行方が注目される。

2017.6.24 12:43 産経新聞
http://www.sankei.com/smp/life/news/170624/lif1706240040-s1.html

562 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 21:29:36.48 ID:l0GolcqO0.net
>>553
昭和新山「呼んだ?」

563 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 21:30:15.23 ID:cv00Bdg00.net
蔵王連峰なんだが

564 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 21:30:42.92 ID:CRi+fsDa0.net
ゾウさん

565 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 21:30:44.73 ID:hP508PR90.net
>>500
山形に台風がこないのは、蔵王と出羽三山のおかげらしいね。

566 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 21:31:35.31 ID:Myn0w5fW0.net
噴火しなくて良かった

キツネ村が無事で良かった。

567 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 21:31:48.64 ID:aT60fWkO0.net
九州も濁音ヤマ多いだろ

「阿蘇山」あそざん
「九重連山」くじゅうれんざん

568 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 21:32:13.63 ID:NgIJ9ww00.net
>>561
蔵王権化を祀ってる
俺達はお地蔵さんの方が馴染みだが

569 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 21:33:31.05 ID:8ZDqO5mr0.net
>>4
君のレスが一番ダメだ

570 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 21:33:54.31 ID:ntdK7hr90.net
んだな

571 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 21:34:07.63 ID:+M7ULKEh0.net
もう、ぞうさんでいいよ

572 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 21:34:17.07 ID:svolpiFm0.net
ざんもさんもない単に「蔵王」だ

573 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 21:36:45.56 ID:dGpfqXxF0.net
>>9
つくばざん

574 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 21:36:47.48 ID:PCWHDyJJ0.net
ざおうざん がいいと思うやつは日本じゃないだろ

575 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 21:37:42.69 ID:ZMDnqH0A0.net
関西ならざおはんかな。

576 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 21:38:27.04 ID:WEgsdqM20.net
言葉の響きとして「ざおうざん」は許容範囲外

577 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 21:38:42.94 ID:/7HZgjTc0.net
普通は山入れねえだろ
蔵王でやめとけ!

578 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 21:39:35.96 ID:/dfuhHAw0.net
山形人「濁音がムカつく!!歴史などどうでもいい!!」

コントでも中々出ないセリフ

579 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 21:39:45.11 ID:XBCOr9210.net
いっそ御釜山に改名

580 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 21:40:31.94 ID:n+CNrn1p0.net
imgur→イマグラー
asus →アスス
NVIDIA→ニバダ
FF →ファイファン

581 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 21:40:48.22 ID:/7HZgjTc0.net
>>11
大雪山は?

582 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 21:41:31.37 ID:aT60fWkO0.net
圧倒的に北海道が一番
羊蹄山
有珠山
昭和新山
大雪山系

583 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 21:41:56.74 ID:me1UH2QC0.net
エベレストが、現地のチョモランマに変わったように

やっぱ現地の発音で読むのがいいんじゃないか?

584 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 21:43:16.37 ID:f2Sjdx7j0.net
神の名を持つ俗称と地名は別

バカと朝鮮人は死ねよ

585 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 21:43:21.28 ID:7a7ozJDZ0.net
ガオーさん

586 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 21:43:57.51 ID:me1UH2QC0.net
ところで、ざおうやま派は絶滅したの?

587 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 21:44:29.55 ID:FQN7p4ee0.net
蔵王に興味がなけりゃどうでもいい話
それがこんなにスレが伸びてるのが感動

588 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 21:45:20.90 ID:JOcEyDq90.net
蔵王と呼ぶのだと思ってた

589 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 21:46:29.61 ID:FdAkwffk0.net
宮城県民もざおうさんと呼んでるけど山形土人みたいな糞民族じゃ無いからどうでもいい事だと思ってる。

590 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 21:46:41.58 ID:tdw5i2nr0.net
蔵王のこと蔵王としか呼んだことないや(´・ω・`)

591 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 21:47:14.89 ID:FQqooJaf0.net
あのさ、これ言っていいのかな
どこが頂上だかはっきりしないから地元の人間も「山」付けして呼ばないんじゃね

592 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 21:47:15.88 ID:oLhHsv/D0.net
山形民は蔵王と呼ぶが、宮城民は宮城蔵王と呼んだりするね
区別した呼び方してるのを初めて見聞きしたときは少し驚いた

593 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 21:47:22.13 ID:CRi+fsDa0.net
The 王

594 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 21:49:00.77 ID:BH99kLG90.net
佐久間象山

595 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 21:49:06.71 ID:SnvEch+30.net
ガンダム的にはThe-O

596 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 21:50:14.35 ID:dGpfqXxF0.net
蔵王って地名だと思ってた

597 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 21:51:10.23 ID:vr51zh1O0.net
面倒くさいから、ざおうやまで

598 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 21:53:46.39 ID:xQLKj2120.net
ざおうさんだろ

なんだざおうざんて
響きも悪いし

599 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 21:54:37.16 ID:KivewPbf0.net
the king mountain

600 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 21:55:20.00 ID:Gf3xm+1z0.net
>>561
蔵王権現も知らないの〜?

601 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 21:55:49.20 ID:qMi9q0MH0.net
ざおうやまなら新潟にある

602 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 21:56:31.10 ID:luaeQaHs0.net
漢字で書いてそれを基準に考えるからどちらでもいいという考えが強い

日本語がもしカナ表記だけの言語だったら、また観光案内などで英語圏などの外国向けに資料を作る時、
サとザ、SとZの違いはもっと重視されるだろう

603 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 21:56:38.37 ID:XD6FWeZ4O.net
蔵王山という山はないわけでしょ?
山形蔵王、宮城蔵王でいいじゃん

604 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 21:57:19.63 ID:dl9jb6Y00.net
>「山」を濁音で呼ばれるたびに「不快、違和感」を感じる

なら蔵王も「さおう」と読めよ

605 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 21:57:30.56 ID:lNNycSt80.net
いばらぎじゃねぇ、いばら「き」だぜ!?みたいなどうでもいい問題を提起かw

606 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 21:59:18.65 ID:2hmPma8D0.net
新潟に「米山さんから雲が出た」の米山さんがあるが
あの山の名前は「よねやま」だそうだ

607 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 21:59:22.00 ID:dl9jb6Y00.net
いばら「き」と言ってるつもりでもエバラギに聞こえる
地元民のバイアスが酷い

608 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 22:00:06.41 ID:MtX42p8z0.net
山形が、調子に乗って韓国みたいなことを言ってますが?

>>592
もともと宮城側のほうが有名で、冬の国体を気に山形が一気に開発攻勢をかけた
感じなの。そこで、両者の綱引きが始まった。


蔵王斬!! かっこいいじゃないいか。

609 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 22:00:20.53 ID:46LvDDsr0.net
うるせぇ!
今日からくらおうやまだ!

610 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 22:03:36.92 ID:bayx8AkP0.net
>>608
格闘ゲームの必殺技みたいだなw

611 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 22:03:54.27 ID:VACTPc490.net
蔵王連峰が正式な呼び方だと思ってた
だから普段呼ぶときは「蔵王」

612 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 22:04:32.87 ID:tQRVqUuo0.net
ざおうやまに一票

613 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 22:08:07.60 ID:luaeQaHs0.net
>>607
訛りをよその人間に真似されてもバカにされたとしか思わないよ

訛っていてもそれは別の音との区別がなくなるとは限らず、別の区別にシフトしていることも多い
「柿」と「カギkagi」と訛る地域では「鍵」を「カキ゜kangi」と発音する
よその人間はたとえ前者を真似ても後者を真似るわけでもなく、
ならばそれは習得ではなくただの上っ面の真似でありからかっているだけ

614 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 22:08:45.94 ID:MOOemtEH0.net
>>68
自民党のことだろ

615 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 22:11:32.81 ID:uw0oPs+o0.net
>>1
山形市民が「蔵王産」と発音したものが、他県出身者には「蔵王山」と聞こえてしまう可能性。

616 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 22:11:44.39 ID:MOOemtEH0.net
鹿野山

読んでみろ

617 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 22:12:34.10 ID:svolpiFm0.net
山形人的には「ざおうっつあん」って呼びたいんだろうな
濁点があると言い難そう

618 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 22:13:31.70 ID:dqlQXd9L0.net
>>599
ザ・王山?

619 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 22:15:16.63 ID:Myn0w5fW0.net
蔵王、く、くら、、。

620 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 22:16:32.75 ID:wjv5a/Qj0.net
山梨県民静岡県民はふじざんな。ふじざん

621 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 22:16:54.60 ID:zVu4MKx+0.net
死ぬほどどうでもいいな

622 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 22:18:30.11 ID:zIgnpcgL0.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1497877926/

623 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 22:20:21.01 ID:I1ZOfrcJ0.net
>>2>>526
固有名詞にそういうのは無いよ。
慣例が一番正しい。

624 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 22:21:34.44 ID:I1ZOfrcJ0.net
>>620
だよな。
富士山だってふじざんじゃ嫌だと言うだろ誰でも。

625 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 22:22:27.23 ID:uTwYfZ+S0.net
>>592
蔵王を巡る宮城と山形の確執はけっこうあるみたいですよ(笑)
私も身分を隠して視察に訪れたことがございますが、
例えば有名なお釜は山形側から整備された道を登りますが
傍にあるレストハウスは宮城になるんだそうです。

ですので、そこのレストハウスで山形側の麓の温泉街のことなどを聞いても、
自分たちは宮城県人だと名乗った上で「山形のことは詳しくない」
などとしらばっくれるんですねw

私は蔵王連峰も朝日連峰も大変気に入ったので、
「お前らつまらんことで喧嘩すんなw」と吹き出しそうになりましたけど。

by かもめ党(鼎 梯仁)

626 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 22:23:50.76 ID:CAuggLAF0.net
佐世保は させぼ な

627 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 22:24:18.87 ID:/AjX3xmJ0.net
山形宮城と両方住んでるけど蔵王としか呼んでないなあ
山は滅多に付けない

628 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 22:24:25.32 ID:ICz2z+W/0.net
見る角度で見える景色も全然違うし

呼び方もまちまちで良いんじゃねw

629 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 22:25:15.07 ID:ouz8bUaM0.net
>昭和6年、地元市町村と協議して「ざおうざん」に決めた。
いつから違和感感じるようになったんだ?

630 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 22:25:32.09 ID:tWBmSb8m0.net
>>581
たいせつ山

631 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 22:28:37.11 ID:QDD1ok/O0.net
そりゃあ濁音だと
マルと棒の記号文字の汚ない言語と同じに感じるもんね
発音をパカにするナ

632 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 22:29:30.01 ID:9qkZALoBO.net
>>1
蔵王山は宮城のもの
山形は仙台市山形区
あれは山形市ではなく仙台市山形区

633 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 22:31:29.40 ID:iQCgBb7o0.net
>>258
>「金剛蔵王」とは究極不滅の真理を体現し、あらゆるものを司る王という意

つまりキリスト教でいうキリストみたいな尊い方だな。
たぶん山が蔵王なのではなくて山の守り神とかそういう位置づけかと。

634 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 22:32:18.74 ID:HrrqM+Xi0.net
そもそも「蔵王」は奈良のもの

635 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 22:32:54.67 ID:9qkZALoBO.net
>>620
「ま、フジサンなフジサン(ハナホジ)」@郡内民

636 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 22:35:04.59 ID:uTwYfZ+S0.net
>>632
しかし観光や整備に力を入れているのは完全に山形ですよね。
国内最大級のスキー場や温泉街、整備の行き届いた道路などなど。

宮城側は白石蔵王なんでしょうけど、ほんと何もないですからね。
宮城は他に色々あるので蔵王に力を注ぐ必要もないのでしょうけど。

637 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 22:35:48.45 ID:ljTyvJXv0.net
フジヤマがフジサンに変わったんだろ
小学唱歌はフジノヤマ

638 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 22:36:06.60 ID:n62gUfFq0.net
たいせつさんか、だいせつさんか、北海道永遠の謎。

639 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 22:38:03.78 ID:n62gUfFq0.net
>>100
しりべしやまをよいていざんと言うのはニカワ

640 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 22:38:56.89 ID:ynaEWys40.net
山形には月山がある
富士山をマウントフジというなら月山はマウントガッ、だ

641 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 22:39:15.27 ID:n62gUfFq0.net
>>129
正式にはしばいぬなのにしばけんがメジャー

642 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 22:41:53.70 ID:L4KwkQIk0.net
ザ・オッサン

643 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 22:42:04.03 ID:LMJ2ey8t0.net
>>641
その辺はケンネルクラブや犬種保存会みたいのが勝手に言ってるだけで
日本語としてどっちが正しいとかの話じゃない

644 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 22:43:32.12 ID:KsWXh38/0.net
めんどくせー
言葉は重要とは思うが、これはむしろ曖昧なままの方がいいパターンだろ

645 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 22:45:36.56 ID:XijzzhK70.net
濁点は関東だけだろ
人間性が濁ってるからなあいつら

646 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 22:46:08.41 ID:jilsi5Sj0.net
蔵玉錦は?

647 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 22:46:52.05 ID:MtX42p8z0.net
そうか、だからおおざかをおおさかにしたんですね。
にごり取れてよかったですね、

648 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 22:47:00.95 ID:JoYMdOjj0.net
ざおうちゃん

649 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 22:48:39.71 ID:AZwjUGdA0.net
トウホグなんてどうでもいい。
己を知らないタダの田舎者

650 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 22:49:37.89 ID:8SGWM2LK0.net
全くの余所者だが、ざおうさんと思ってたし、ざおうざんなんて呼んでるの聞いたことねーな

651 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 22:51:12.71 ID:TepdOs5KO.net
もめるぐらいなら、蔵王で切っちゃえ
ラオウみたいで強そうだし

652 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 22:53:44.58 ID:KAQ7e9QK0.net
別海町みたいに生まれてからずっと住んでる住民ですら正式名称が「べつかい」だか「べっかい」なんだかわかってないとこあるしな
その正式名称すら結構長い間曖昧に放置されてきたという

653 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 22:56:14.86 ID:ZMDnqH0A0.net
>>602
いやいや、英語のSとZも発音ではひっくり返る
ことはよくある。

654 :◆HKZsYRUkck :2017/06/24(土) 23:01:10.95 ID:M4L0KaMS0.net
>>90
そいや石川県には医王山(いおうぜん)という山があるな。
日本海側は「せん」「ぜん」がメジャーなのか。

>>652
北海道の地名の多くはアイヌ語の音に無理やり漢字を宛てたものだから、
その逆変換(漢字からふりがなへの変換)には無頓着だよな。

足寄とか「あしょろ」が正式だが、そこは「あしよろ」にしろよとw

655 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 23:01:52.18 ID:GMZoJC5C0.net
やまかたの人たちっておもしろいね

656 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 23:04:48.80 ID:LMJ2ey8t0.net
>>654
セン読みは仏教由来の呉音読み

657 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 23:05:58.98 ID:7NrCFH8P0.net
>東京都小笠原村が「『いおうとう』に戻してほしい」と申請し、「いおうとう」に戻った例もある。
戻ってないよね

658 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 23:08:30.83 ID:rDOlMZ190.net
間取ってくらおうやまで仲直りしろ

659 :◆HKZsYRUkck :2017/06/24(土) 23:09:19.78 ID:M4L0KaMS0.net
>>653
形も似てるよねw
なんかのマンガで、ジャズ(Jazz)の語源はジャス(Jass)だったとか書いてた。

>>656
須弥山(しゅみせん)とかだよね。
でも、大山も医王山も特に寺院系の山じゃないし、
日本海側に呉音の「せん」が分布する理由は、他にありそう。

660 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 23:12:22.99 ID:LMJ2ey8t0.net
>>659
医王山ってwikiに由来書いてあるけど
719年(養老3年) - 白山を開いた泰澄大師が開山し、薬草が多いことから唐の育王山にちなんで育王仙と名付けたのが始めとされる。

661 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 23:12:35.45 ID:tJp9fOzJO.net
こんな小さいこと言っているようでは、次のイージス艦に「ざおう」はありません。
付いたら付いたで、韓国のイージス艦大王級と紛らわしいけどw

総レス数 1002
176 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★